情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
/*
@10分、おのおの忙しい中、参加ありがとうございました。
眼福ログたくさんで嬉しいです。
またどこかで戦いましょうー(直近だと忘年会村あたりで?
/*
@5分でこれを投げる私も、大概外道だな。
ともあれ、皆様お疲れ様でした。
またどこか楽しい村でお会いしましょう。
/*
そろそろ、御挨拶。
毎度お世話になりますふかふかしたなまものでした。
リヒャルト、フレデリカ、超絶可愛かった。二人で幸せになるといい。せんせーはずっと応援してるぞ!
ファミル陛下、直接は絡めませんでしたが、文字通り最強の皇帝陛下でした。いつか空を飛ぶ陛下を目撃できるのを楽しみにしてます。
ドロシーちゃん、飛び去った雛鳥、可愛すぎたですね。どうしても気になってました。陛下と幸せに?
死神レオンハルト殿、仇敵最高でした、ありがとうを一万回、愛してるぜ!またどこかで再戦しましょう(笑)
いろいろご迷惑かけますが、みなさまいつかまた、どこかで遊んでやってくだされば幸いです。(礼)
― 休息の時 ―
[歌い切った後に綴った、過去の事、内なる想い。
それらに返されるのは、自嘲への緩やかな否定。>>214
そんな言い回し一つに、救われてる、支えられている、と感じつつ]
俺にとって、フレイは、ずーっとそうだったよ。
声しか聞こえなかった頃から、会えてからも、ずっと。
[それは偽りない気持ちだから、迷いなくこう返して]
[紡いだ願いは受け止められ。
そうして、返されるのは、同じ願い。>>=22
直接響きあうが故に、その想いは深く、響いて]
……うん。
一緒にいる。
……絶対に手、離さない、から。
[歌うように誓うように、そう、告げた後]
……さて、それじゃ、次はフレイの番、な。
歌、ずっと、楽しみにしてたんだ。
[一転、いつもの調子に戻る辺りは素か作為か。
ふわり、流れた風がほんの少し呆れたような音色で、鈴を鳴らした。**]
あっ、そうだ。
こっちの約束も、ね?
[互いの想い伝え合った後。
くるりと踵返すようにしながら、夜空へ向けて胸を開く。
息を一杯に吸い込んで、紡ぐのは呪を帯びぬ純粋な歌]
――私たちの未来 続いていく
未知の先に 声を響かせて――
[高らかに歌う声は、どこか無邪気で、
けれど地に足の着いた、確かな力を持って響いた**]
/*
私は、村のwikiに「火薬無いよ」「蒸気機関無いよ」が無ければ、機械帝国を探しに旅立っていたと思うのだよね。
いずれは火薬を発見したい。(野望
/*
じっかん、ねぇぇぇ!!!!!
皆さま、改めましてお疲れ様でした!
シリーズ初の最終日生存で主人公ポジ、だいじょーぶかだいじょーぶかと思いながらチャレンジでしたが、皆様のおかげで最後まで走り切れました!
もう、言いたい事たくさんあるけど時間足りないんで!
みんなありがとー、と全力で叫んでおきます!
以上、簡単ですが、くろねこたすくでした!
― 2年後・森の中 ―
[結晶を受け取ったファミル>>217が紡いだ言葉は反乱時を思い起こさせる]
仕方ねぇな、使われてやる。
[死を齎すことが出来ても、戦場を作ることは出来ない。
今の男はそんな存在だ。
戦場を用意してくれるというのなら、使われるのも吝かではない]
へいへい、お相手すんぜ。
[当たり前のように手合わせを求める相手に応じ、右手で剣を抜く。
宿る焔が辺りを照らし、火の子を散らした**]
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新