情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
―― 試練の後/散策の風景にて ――
……思ってたよりもずっと広いんだねえ。
[あの後、ちゃんと乗り捨てた二輪車を先に回収してから、
ヴェルと神魔の領域をあちこち巡っていた。>>284
地図に記される範囲をよりずっと広いことが、何よりゾフィヤを驚かせていた。
こんな広い領域がずっと、周辺地域の緩衝地帯になっていることの凄さも察するにあまりあることだった]
あ、……蝶。
[やがてふたりが森を出ようとしたその時、
ひらひらと舞い降りてくる蝶があった。
散策している最中も時折見かけた紋様の……]
ミーちゃん...
[ 小さな眷属の言葉に魔人は目を細め>>298 ]
お前は良い子だね。
[ 伝えた声と同時に、桜の香りの風が、その身を抱きしめるように、ふわりとミーネを包み込んだ。** ]
え?
[手を出して、と、聞こえたその声に戸惑いつつもそうすれば、>>264
掌の上にとまった蝶が形を変えていく。
さらに聞こえた声に戸惑うようにまばたきひとつ]
わたしたちが、集めた……。
[これは本当に予想外のお土産にすぎる。>>286
これを活用すればあるいは、戦争の災禍の中で、
助けられる範囲を広げられるのかもしれないと思ったから]
あの、っ、ありがとう……!
[声はただ領域の中に響いていた**]
/*
とりあえず、オチはつけて、と思ったらまたwww
最後まで気が抜けないな、おじさん力www
/*
色々考えたが、傭兵団戻ったところで日常に戻る感じだなぁ、俺は。
あ、ゾフィとの手紙のやり取りは増えるかもな。
そのうち、良い相手はいないのか、とかの話も出たりするんだろう(
/*
おおお、お返ししてたら残り10分ちょいになってるとか遅筆になったなぁ…となりつつ
ゾフィヤさんとヴェルナーさんにお返しはまにあわなさそーだ!と潔く諦め挨拶のターン!
今回は皆さん知ってる人だからおなじみでいいですね、なであ。でした!
最初の試練のお相手のゾフィヤさんヴェルナーさんとは今後もお付き合い続けられそうで嬉しいなーってなりつつ、
次の試練のお相手のローランドさんリュカさんともエピぎりぎりでもお付き合い頂けて嬉しい限り。
クレステッドさんヴィンセントさんとはお会いできずじまいでしたが、お二人の絆の強さ深さもさすがだなぁと思ってとっても拝見しておりました。
ミーネさんイングリッドさんも絡みはすくなめでしたが嬉しい反応頂いたり優しい気遣い頂いたりでとっても心を温かくしてもらってましたありがとうありがとう。
カサンドラさんもさすがの貫禄というかなんというかでしたね。
そして絆を結んでくれたイェンスくんはとってもありがとう。
ずっといっしょにいるから、はなさないでね。
大好きだよ。
と。
ご一緒してくださった皆様ならびに村建て進行頑張ってくださったくろねこさんに感謝、また遊んでね!
空晶石の守り子 パメラは、/*愛方!!!!!さすがえすけーさんや…!
[森を出たところで、きょうだいに養い親のことを問われる。>>293
失念していた、という顔をしてから、彼の顔を見た。]
今は、そなたが一番の土産だな。
[無事であることと、かけがえのないものを手に入れたこと。
それと知らせれば、きっと喜んでくれるだろう。
きょうだいを取り戻して、私はようやく私の道を歩んでいける。
ここからが私たちの始まりだ。*]
/*
おみやげはうけとりましたのであいさつしましょう します
あかつき@Akatsuki-smです。眼鏡と音ゲーともふもふとバトルが好きです
対人バトルむっずかしいなーーみたいなあれはありましたがなんかこう楽しくやらせていただいたので各所ありがとうございましたわーい!
相方のヴェル@ろこあさんは特にありがとう!! おかげで趣味かなり爆発できましたので!! ね!!
これからも村かぶりに負けない範囲でお邪魔したいのでまた会えたならつついていただけると嬉しいです
シーユーアゲインハバナイス人狼ライフ!!
/*
ふぅ、お疲れ様!だだっとかいていて、最後らへんのログがだいぶ飛び飛びなおじさんだが、レスをできる余裕はなさそうだね。
ということで挨拶。
いつも企画お疲れ様でした。今回もしれっと遊びにきてしまいましたが、ご一緒されたかたがたともどもまたよろしくですよ。
リュカは…というかリュカの中の人とはおそらく相当古い付き合いなのにこれといった縁を組まないっていうのでしたので、貴重な体験とともに、どうしたらいいだろうかっていうドキドキを楽しみましたね。
そうしてできたおじさんでしたが、リュカの好感度を稼げたようだし、師匠らしくできてよかったです。
弟子の成長もみまもり、可愛い花ももらえておじさん満足でした。
バトルした主従コンビは、2対2は混戦しつつ楽しかったですね。合体技にお互いしっかりもっていくのが流石でしたし、かっこうよかった。
イェンスパメラ組はバトルというよりも、おじさんいっぱい突っついちゃってニマニマして遊んでしまっていた楽しさのイメージのが強いっていうアレでしたが、長物対決楽しかったよ!とパメラと感謝
黒尖晶石の傭兵 ヴェルナーは、おじさん力全開w 流石や。
[長い時の果て。
巫女ではなく、ただ一人を愛し愛されるだけの女となって、彼の人の横に立つ。
取られた手をそっと握り返し]
はい。
今度こそ――どこまでだって、共に行きますよ。
[本当の自由へ繋がる道を**]
/*
兄弟とは妄想の中で絡んだりぐらいしかできていなかったが、時間は敵であった。
神魔陣営は進行お疲れ様。そしてミーネは相変わらず可愛いでした。
なにはともあれ、ありがとうありがとう。お疲れ様、お疲れ様。
光栄です。
[ クレステッドの答えにはにかむ。]
その方に立会人になってもらい、改めてあなたに打ち直した剣を捧げる誓いをたてたいのですが、引き受けてもらえましょうか?
/*
だって、おじさん、リュカ自身の一緒に旅にでたいっていうとこまでしないと幸せになれないよねって思ったんだもの。仕方ないのだ。と、終わり際のやつであった>諸々の反応ありがとう
けれど、もうしばらくは、あなたを独占する時間を、堪能させてください。
── 我がきょうだい。
[ いつか、この視界に色が戻ることを疑わぬ声で囁いた。***]
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新