情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
初心者は喋らない方が勘が冴えるんですのよ。言葉にすると、理屈で微妙な違和感が消されてしまうんです。
発言少なくて初心者多い場合は、多分そのことを考慮して推測していかないと、色々読み違える気がします。
今回はいい方向でやれた気がしていますわ、灰がもう一人いればと何度も思いましたけれど。微調整して次は妖魔勝ちをいたします。
ううん。やっぱり奥が深くて難しいゲームなのですよ。最近さとさんとテルさんは更に力をつけてきている気がするですよ。ローニンさん真だと分かっていたのですよね。…そのこと考えてなかったですよー。
そういえば初心者村で用意するといってた進行役というかアドバイザーというか、それはどうなるのでしょう。
テルさんのロックオンがはまったときはガチで強いな。
我輩も稀にやらかすが、うっかり間違いがなくなればテルさん、強い。こわい。うむ。
進行役は、どの役職であるかが問題かもしれんが。
nove村の初回みたいなのでいいように思う。
進行役はテルさんやゆかりんが向いてるように思うぞ。
>>60タクマ様
今回は妖魔だから見えたものが多くありましたが白印象を取るような生かし方ができませんでしたわ。反省です。
基本的な編成、基本的な進行でデモンストレーションし、初めての方には墓下に入って頂き用語や展開をご説明しながら流れを体験して頂くのもいいかもしれません。
進行役は参加してると喉的には厳しいかもなのですよー。1番いいのは村建ての発言で説明付けしてくのかなーと思うですよ。
両立大変なのですけどね…。
>>63 マレンマさま >>66ローズマリーさま
割と、短期人狼をやったことがある人が多いようです。
なので、発言少なくから始めてみようかと思った次第です。
なので、基本用語よりは進行かなと思うのですね。
わたしかテルさんあたりの経験者がが共鳴か聖痕(他の人はランダムせず聖鳴以外に希望出し)でやれるのではないかなと思っております。
人数によっては、わたしがゲームマスターに徹するのもありかなーと思ってます。
週末あたりに建てて、人集まり次第やってみようかなと思っています。
タクマさま、シルキーさま。発言数へのご意見ありがとうございます。
今回の10発言設定を、フルに使えば大丈夫かなと改めて思いました。アクションはルールがいりますね。
ガイド役、お役に立ちたいところですが、残念ながら次回は村には入れないと思います。そうは言ってもいつもいるだろ、と言われそうですが。
年度末ですので何かと。
ガイドがいる初心者歓迎村、それでもちょっと入り辛い方がいましたら墓下にてご案内したいところです。
>>68 マレンマさま
承知いたしました。それでは見学席を設けますので、墓下のご案内をぜひお願いしたく。
もちろん、どの役職でも地上参戦も歓迎いたします^_^
>>#7村建て様
ガイド役を引き受けておきながらあまり村にいれないようでは迷惑をかけてしまいますので。
是非見学枠をお願いします、同じ見るでも内側から見ているといろいろ勉強になりますから。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新