情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
ニコラスありがと。
G1342再々戦は前々から読みたいなー、って思ってたから今度読んでみようかな。他にも色々ありがとうだどん。
のんごさんに「G1342再々戦って面白い?」って聞いたら「面白いよ!アデルがアルビンとシメオンと結ばれたよ!」っていう回答が帰ってきて色々期待してる村なのだどん。
>>-154
今気づいた。はぁー…シモン=クラリッサか。そりゃつえーわな。
あの村のいかりやさんことリエブルだ。
ガチでシモンと対戦したくなってうずうずしてきた。
>>-156
確かに合ってるけど他に説明することは無かったのかwwwと本人がいたら突っ込みたい。
あの村はリーザドロシーがシャイニングしてたイメージだなぁ。
自分もクラリッサLWは分からんかった。
まだ完全に読みきってはないが次狼やるときは指針にしたいな。
ディルドレ>>-159
アデルの話から発展した話だったから…。あとレトとカレルも結ばれたとは聞いたのだどん。
クラリッサはプロローグの流れから初日で応援しようと決めた後、いつの間にか自分の思考から居なくなってた記憶が…///
リーザとドロシーのシャイニングは言われてたね、僕は見学席なのに老人に白ロックがかかってて物凄いミスリードをしてたからあまりよくわからなかったけどもっ///いろいろ、RP面でも盤面でも、ネタ多くて面白かったよっ♪
>>-160
本来自分はボケキャラなんだけどなぁ…
プロで全裸2人とホモを見てツッコミ不在の恐怖を感じてツッコミ役にシフトした記憶。
(因みにあの村でボケ役やるんだったら志村けんさん役をやる予定だった。)
志村けんさんはバカ殿様人だよねっ
ミニモニというとても懐かしいユニットに出てきた時に覚えたよっ///
ちょっと仕事してくるねっ///
>>-157
しかも3回中2回が潜伏狂とかいう狼泣かせ。
狂→狼→狼と吊られていったときは村の端っこでぷるぷるしてました。
来いよ!かかってこいよ!相手になってやるぜ!(建前)
やめたげてよぉ……(本音)
もうBWは暫くはやりたくない。
■1.戦歴や出身国
短期→対面
ワルプル1 ベネディクト
ワルプル2 ロヴィン
ワルプル3 テオドール
ワルプル4 ノトカー
■2.村陣営のここがよかった
占い護衛
■3.狼陣営のここがよかった
村誘導
■4.MVP
ニコラス、トーマス
真占いが結果残すと人外しんどいなぁというのがよくわかるゲームだった。
□5.要望苦情等あれば。(次回参考にさせてもらいます)
プライベート落ち着いたらまたやりたいです。
僕も当分はあれやこれやで時間とれんですが。
今回も不在多くて申し訳なかった。
くろまさんだから偽占いとかよくない!と僕がいった晩に噛んでくるくろまさんですからね・・・。
いや、これでもフラットにみてるつもりなんですよ。
>>-163
まぁ、まだまだRPの残り球数はあるので次会うときには自分だと分からないように頑張りましゅ。
>>-164
村を潜狂と誤認したりとか……もう、ね……(察し)
おはよ。
確占はかくうらないって読む派ね。
でもニコと被るから読み方変えようかしら。
かくうら…?かくせん…?
「たしかうらないとかどうかな?」
すっごくうっかりしてそうね。
占いセットミス頻発するでしょそれ。
>>-145
はーいはい、分かったわ。
いつかのクララさんも可愛かったしね。また同村した時も可愛いと良いのだけれど。
ね、ね、私透けなかったでしょ?ふふん。
今回はいつもとガラッとキャラ変えてみたの!えへんっ。
でも流石にこのRPで地上はキツいかも。
私とウサちゃんで少し思考が違うもの、黒視されるか整理吊りまっしぐらだわ。
あ!おばあさんの使えない棺桶は面白かったの思い出した!
出題タクシーどんなだったか覚えてないのよね。
今日でエピも最終日…。
キアラちゃんとも花ちゃんとも、楽しくおしゃべりしたいな。
来てくれたら嬉しいな!
おはよう〜
>>155
オットーが安定してるの納得した。このシリーズ、何時も安定安心の村利な方だね。
>>151
いかりやさんか。もしかしたら見学は他でも会ってるかな。
クラリッサと戦いたいのは解るな〜。あの赤素敵だ。
アデルとG1515の幹事様が一緒だから、その話は解るけど、レト達まで伝わってるとかにわら。
>>156てらぬーさん
プライベート応援してますっ♪
「くろまさんだから偽占いとかよくない!と僕がいった晩に噛んでくるくろまさん」
対面の話ですよね?私てらぬーさん噛んだのあの時だけですし。
だってあの時のてらぬーさんの主張、すごく強くて僕視点だとかなり白く見えたんだもん…///
その主張した人が、夜に噛まれたら、他の人が僕を真っぽく見えるって思ったんだよっ…///
あぁんっ///フラットに見てくれてありがとっ///
そこまで本気にしてないから大丈夫っ///対面だと、騙りやりすぎて真より圧倒的に偽の方が多いというメタ要素はしかたないというのは解ってます…///
>>156長期はガチ村しかしないと思いますが、僕もリアル落ち着いたら、機会があれば同村したいよ///
あぁんっ///その時はよろしくね///
私のついったーでも質問投げたけど、この4つの編成だったらどれやりたいどん?
1.闇鍋ガチ村
2.恋狐入りver.2
3.真占い師2人編成
4.死んだら負けの霊ロラ編成
ニコラス>>-169
G1536のペーターが出来れば多分一人二役なんて大した苦ではないのではないかどん?
ちょっと違うけど、二重人格やった時はそんなに喉持ってかれる感じはしなかったどん。
ニコラス>>-171
4以外全部カオス編成だどん。直感でやりたいのを選べばいいどん。
4もずっと殴り合うだけのこれはこれでカオスなゲームだどんけどね。
ニコラス>>-172
闇鍋村も色々あるから、うちはうち、よそはよその闇鍋村にしようかなと思ってるどん。特に決まったルールとかはないんじゃないかどん?
ちなみに占い師、霊能者、狩人にあたる村役職は必ず存在する事を明言するつもりどんよ。
あと編成を知ってる村建て人は見物に回る予定だどん。
>>-169
薄い本の妖精…?
へ、変態っ!
1人3役はすごいわね。
私も頑張る!
>>161
よくわからないけど闇鍋とか楽しそう、かな。
>>-171
ペタ君とっても可愛かった!
コマを独楽って書く事くらい知ってます!って言われた時とか、蜘蛛の玩具とか、鼻血出るかと思ったもの。
薄い本がリナの羊に食べられたって言ってたわ。
あとは愛についてひたすら語ってたかも。
「可愛いと殴り合いの時少し優しくしてもらえるかもね!
だからみんな可愛いRPしようよ!眼福だよー♪」
ふう、お散歩終わったぁ。
「ねぇ魔女さん魔女さん、大変!
あと3時間でエピ終わっちゃうのに誰も居ないよー!」
シロウ>>-177
ガチ推理だからそういうのはあんまやりたくないのだどん。
>>-178
闇鍋は人外のための村だどんね。好きな役職を騙れる。
真占2人は4-1とかがザラにある編成じゃないかどん?一番無難なのは3-2だと思うどんけど。まぁ能力者を見るのが楽しくなる編成だどんね。
死んだら負けの霊ロラ編成はずっと殴り合い。以上。
誰も居ない間にこっそり1人2役人形劇を書いていたのだけれど…。
「長すぎて投下していいか悩む乙女心、だね!」
ドロシー>>-182
迷ったら投下しちゃいなよyou!
多分私達の桃劇場よりかはマシだよ!
わぁ!!いいの!?
……ぶ、無事完結しそうなところまでいったらね!
「エピ終了に間に合わない可能性あるあたりね、さすが魔女だね!」
からかわないでよ、これでも急いでるんだからっ。
できそう…投下に30分かかるかも…?
「魔女、それ大丈夫なの?」
いいえ。
しかもこれ人形劇ではない気がするわ…!
「ダメだね!でもいっちゃおう!」
え、これ投下するの!?
「書き流してから後で顔を真っ赤にしよう!
強引にエピを加速させるスタイルだよ!」
うぅー…分かったわよ。
「ねぇねぇ魔女さん。ちょっと聞いてくれる?
どうして君がドロシーを名乗っているのか考えてみたんだけど…」
どうしたの、ウサちゃん?私は元々ドロシーよ?
「そうなのかもね。ボク、ずっと魔女さんが嘘をついてると思ってたの。
ボクをぬいぐるみにして、ボクの名前を騙ってさ。
でも、もしかしたら、魔女さんは正しい事を言ってるのかもしれないって思えてきたの。」
ふーん……続けて?
「まず、ボクはドロシーだよ。
劇団の踊り子だったけど、魔女さんにぬいぐるみにされちゃった。
だけどね、もしかしたら魔女さんはボクの名前を奪ったんじゃなくて、魔女さんの元々の名前もドロシーっていうのかな、って。
腹話術師を名乗ってるけど、少なくとも腹話術に見える芸はしてるから、嘘ではないかな、って。」
ふーん、2人とも嘘をついていない説、かあ。
じゃあ逆にこういうのはどうかしら?
2人とも嘘をついている説。
「え、何それどういう事!?」
まず、あなたは元々劇団の踊り子ドロシーではないの。
私に命を吹き込まれるまで、ただのウサギのぬいぐるみだった。
「ち、違うよ!そんなはずない!ボクは踊り子で…」
そう?
でもあなた、劇団で踊っていた記憶はあるのかしら?
「そりゃもちろん! ええと、あれ…?
ある、はず…。ち、ちょっと思い出せないだけ、だよ。
踊っていた…踊るのが好きだった、覚えはあるもん…。」
そして私は。
気まぐれにウサギのぬいぐるみに命を吹き込んだ、ただの魔女よ。
あなたの言う通り、腹話術師ではないし、ドロシーなんて名前でもない。
「お、おかしいよそんなの!
大体、それじゃ誰がドロシーなのさ!?」
あら、そんなの簡単よ。
ドロシーなんて初めから存在していなかった。
「うそ、嘘だよ…そんな…」
…………ええ、嘘よ。
「え!?え、は、えぇ!?」
初めに言ったじゃない、こんなのはどう?って。
全部作り話よ。
あなたの驚く顔が面白くて、つい。
ごめんなさいねウサちゃん。
「もう!魔女嫌いっ!
ボクが怖い話苦手なの知ってるくせに!」
そうだったわね。
怖い時はすぐ誰かに抱き付こうとするものね、あなたは。
「う、うるさいなぁ!
なんでそんな事知ってるんだよー!
ボク、魔女の前で怖がったの今が初めてなのに!」
ふふ、あなたの事はよーく知ってるわ。
そして、あなたも私の事をよく知ってる。
「えー?ボク魔女の事何にも知らないよ?
何聞いてもいっつもはぐらかされるんだもん。」
そうかしら?
あなたは私の事を全て知っているはずよ。気付いてないの?
「ううん、何にも知らないし分からないっ。
なんでボクをぬいぐるみにしたの?
それすら教えてくれないじゃないか。」
あらあら、何変な事いってるの。
あなたは元々……いいえ、もういいかもね。
今までごめんなさいね、ドロシー。
「もういいって?
あれ、今ボクの事ドロシーって呼んだ!
やーいやーい、やっと認めたなーっ!」
ええ。あなたがドロシーよ。そして私は魔女。
全て、あなたの言う通りよ。
「ふふん。
観念しろー、悪い魔女めっ。
なんでボクをぬいぐるみにしたのか教えるんだー!
そして元に戻すんだー!」
間に合った、良かった。
どちらの陣営の方も同村ありがとうございました。
あまり他国のことを知らないので、その辺出会った時に調節するの難しいなと感じました(小並)
ニコラスが村建てさんですね。有り難うございました。本当溶かされたかったです。
シリーズ村ということで、次に建ったらこっそり外で覗きます。
ではお先に失礼します。
ええ、分かったわ。
あなたの願い叶えてあげる。
でも、一つだけ約束…いえ、お願いがあるの。
「えー、魔女のお願いなんて命をよこせーとかでしょ?やだなぁ。」
そんなんじゃないわよ、もう。
……元の身体に戻っても、私から離れないで欲しいの。
嫌ならいいのだけれど。
お願い。
「えー、でも魔女はボクの事からかうし、ぬいぐるみにしちゃうしなー。」
ごめんなさい。それは謝るし、理由も説明するから。
今から数週間前。
あなたはいつも通り友達作りの冒険に出かけたわね。
そして、森の奥で動物たちと踊っているうちに……帰り道が分からなくなった。
「あ……言われてみれば、そんな気も……。」
そして、闇雲に森を歩き回っていたあなたは、この村の近くまで辿り着いた。
「そうそう!
そこで確か、とっても怖い何かを見つけたんだよね。
あ!魔女かな?」
いいえ、私はあんな毛むくじゃらではないでしょう。
人狼よ。
「あ!!そうだった!
それで、人狼がボクに気が付いて、あの恐ろしい目がこっちを睨んで、それで……?
気付いたら、ぬいぐるみだった…?」
ええ、あなたにとってはそうね。
まったく、この身体で人狼から逃げるの大変だったんだから。
「え?それじゃ、人狼から守ってくれたの!?
でも、なんでわざわざぬいぐるみにするのさ…」
それはね。
ああ、もう時間がないわ。
「え、なんだよそれー!今日は急ぐ用事なんてないでしょー?」
……もうすぐ、あなたが目覚めるの。
「え、目覚める?ボクもう起きてるよ?」
いいから。目が覚めたらあなたは元の身体に戻っているわ。
これまでの事は…きっと忘れてしまう。
長い夢のように消えてしまうかもしれない。
でもお願い。私の事、手放さないでね。
それじゃ、またね。
う、うーん…?
なんだか、すっごーくぐっすり寝てたかも…。
ええと、昨日冒険に出て、それで…?
ここは!?
[少女は家を飛び出し、きょろきょろと周りの様子を確認する。自分の住んでいた村ではない事に気づき驚くも、すぐに興奮に目を開いた。]
わあ!新しい村に着いたー!
大冒険だーっ!!
[少女の大声に気付いた村人達が駆け寄ってくる。
少女が無事目覚めた事に、村人達は次々に安堵の声をあげた。]
ええっ!?ボク、村の入り口で倒れてたの?
もう1日早く着いてたら人狼にやられてた、って本当!?
うわー、こわー!!
……あっ!?
[少女はひとしきりはしゃいだ後、我に帰った。
村人達の視線が自分に集中している事に気が付き、生来の引っ込み思案に呑まれそうになったが、手に持ったぬいぐるみをぎゅうと抱きしめると気を振り絞り村人達に挨拶を始めた]
あの、あの!
ボク、ドロシーっていいます!
お友達がたくさん欲しくって、ここまで冒険してきました!
あ、この子はお友達のウサちゃん!
とっても可愛いんだけど、こう見えてすごい魔女なんだよ!
悪い人たちから守ってくれるの!
えい、えいっ!てね!
ほらウサちゃん、ご挨拶して!
[少女は口元を隠すように、手に持ったぬいぐるみを顔の前に持ち上げ、少し声色を変えて話し始めた。]
「こんにちはみなさん。
私、ドロシーのお友達のウサちゃん!
ドロシーは少し恥ずかしがり屋さんだけど、みんなと仲良くなりたいって思ってるのよ。
みなさん、仲良くしてあげてね。」
わー、わー!!
ウサちゃん変な事言わないでよー、は、恥ずかしいなぁ!
[引っ込み思案を誤魔化すための一人芝居を終え、周囲の人達の反応にちらちらと目をやる。
やがて村人達は、一人、また一人と少女を迎え入れる行動を示した。
腹話術を大袈裟に褒める者、少女の頭を撫でる者、少女に帽子を被せようとする緑色の者や、動物の耳を模した髪飾りを付けようとする半裸の男も居た。]
え、えへへ…上手かな?
あ!ボクね、ボク、踊るのも好きなんだよっ!
ね、みんなで踊らない……?
[やや遠慮気味な問いかけではあったが、気の良い村人達はすぐに提案に乗った。
笛を吹き、太鼓を叩き、皆好き好きに踊り始める。
念願だったたくさんの友達にこの村で出会う事が出来、少女の胸は希望に満ち溢れた。
その胸に抱いたウサギのぬいぐるみが一度だけウインクをした事には、誰も気が付かなかった。]
長くなっちゃってごめんねーっ!
魔女さんとボクの事に考えてたら、なんだか吐き出したくなっちゃったんだー。
シェイもありがとにゃー!
そして残り時間あんまりないのにみんなが書き込みにくくなっちゃってごめんにゃー?
にゃーん><
お疲れ様でしたわ。
村側やりたかったですけど、こればっかりはしょうがないですわね。
同村の皆様ありがとうね。
またどこかで会ったり会わなかったり…ですわね。
[…はそう言うと紫の口紅を落とし、赤い唇に笑みを浮かべ何事もなかったようにその場を後にした…]
■1.戦歴や出身国
ワルキプスの1から5まで
対面がメインでござる
■2.SNSや青鳥等に申請可能かどうか
どちらもしていないでござる
■2.村陣営のここがよかった
絆二人による推理からの狼の追い詰めでござる
■3.狼陣営のここがよかった
キアラ殿の立ち回りでござるな
■4.MVP
ラヴィ殿・・・今回はラヴィ殿を狼読みしての陣形を考えていたでござる
敢闘賞
ニコラス殿・・・潜伏狼を2人見つけたことと偽視されておったでござるが諦めなかったところでござる
タチアナ殿・・・多くの者から偽と思われながらも自論を展開し村のために頑張ったでござる
□5.要望苦情等あれば。(次回参考にさせてもらいます)
(次回参考にさせてもらいます)
この言葉通り次回も建つことを期待しているでござる
それ以外の意見はすでに述べているでござる
まさか、最終日に寝落ちするとはトホホでござる
手動の村や対面、線での経験はありましたが、このような国への参加は初めての事で、手探り状態の中でご迷惑をお掛けする事も多々あったかと思います。
それでも最初から最後まで楽しませて頂きました!
ゲームが終わった後も狼会話や墓下会話で勉強になるなあ、と読むことに一生懸命でこちらへの顔出しがギリギリとなってしまいました(笑)
皆様ご一緒して下さりありがとうございました!
またの機会があればよろしくお願いいたします。
最後に本体口調で失礼しました。
ジャンもノーラもお疲れ様〜。
この村のシリーズ大好きだよ〜、次も建つ事期待。
同村ありがとうございました。
機会があれば何処かでよろしくお願いします〜♪
ぎり間に合った!
村立て同村ありがとうございました!
次回期待してます!あっても無理はしないでください!
皆のもの感謝でござる
また、お会いすることが出来ればよろしくでござる
変な口調とロックが掛かっていたのは勘弁でござる
皆同村ありがとうなのだどん!とっても楽しい一週間だったのだどん!
またこのシリーズで会えたら嬉しいどんね、そうじゃなくても私はよく村を建てるからツイッター見てたら私に会える村とかあるどんよ?
まぁそれじゃあまたどこかで、G1515再戦ででもまた会おうなのだどん!
>>村立て様へ
次回以降もお誘いあれば参上します故、またそんな機会あればよろしくとはお伝えしておくわね💜
ご挨拶っ///
村建人だったくろまkuromaです。同村有難うございました。個人的にはとても楽しかったです。
SNSに参加しています。フレンド申請等はご自由にどうぞ。
あとで議事読みます!では、お疲れ様でした。
[1] [2] [3] [4] [5] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新