
273 【誰歓/立会不要】鍋をつついて立冬を迎える村【囁狂/聖痕入り】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
>>-274
もうちょっとログ読み込みして色々勉強しようかなとは思ってますが、現時点でとりあえず思っているのは
「疑って来ている人の要素を取る」
ですかね。
(-279) 2014/11/18(Tue) 18:19:23 (sai-fami)
コンスは各人物もうちょい踏み込むといい。
相手への判断を差し出すのと同時に自分の印象もなすりつける。
役職持って柔らかくなるタイプなのかね。
モーリッツの時よりは落ち着いていて親しみやすい印象になったように感じた。
(-280) 2014/11/18(Tue) 18:20:41 (vesta)
ダークエルフ イースは、カスパルも踏み込むといい。
2014/11/18(Tue) 18:21:21
踏み込んでいようと踏み込んでいなかろうが、そいつがそいつであることには変わらないんだ。
だからもっと私の頭を踏み込んでください。
(137) 2014/11/18(Tue) 18:22:23 (画面端)
あとはそうだな…
なんだよそれ!納得いかない!なに考えてんの?バーカバーカ!
というのが私だったんで、もはや反論になってなかったなと。
もっとちゃんとした「反論」ができれば「疑いに敏感」とか言われなくて済むかな。
というのもあります。
(-281) 2014/11/18(Tue) 18:24:42 (sai-fami)
ハーフエルフ フランは、ダークエルフ イースの頭を力の限り踏み込んだ。
2014/11/18(Tue) 18:25:12
ダークエルフ イースは、ご馳走をありがとうございます
2014/11/18(Tue) 18:26:01
どうやらフランのは反論になっていなかったらしいが、それに対してご高説をしちゃうのも正直どうかと思うけどな。
全く、時代は表面だな。
(138) 2014/11/18(Tue) 18:28:27 (画面端)
>>-279
なるほど。
判断してますよアッピールを兼ね説得材料を探すってかんじかね。
難しいよな。自分以外の人狼探せとか言われても。
狼探すより間違えさせないことのほうか簡単かもな。
誘導対策はもっといたらいい。
狼がやってることもあるし、村が勝手に道をふみ外してることもあるが。
僕はそれどうやったらいいかわからんので、何か思いついたらいつか会った時にでも教えてくれ。
(-282) 2014/11/18(Tue) 18:28:28 (vesta)
>>-277イースさん
誘導臭すぎてやる度胸が…。
む、胸がないって話じゃないですよ?
>>-280カスパルさん
役職というより「コンスタンツェ」だったからな気がしないでも。
あぁ、でも灰は灰と絡んでる方が良いって考えがあるんで、自分(占)が踏み込むよりもとは思ってた節はあります。
…考えてみると私信用得る動きしてませんねw
(-283) 2014/11/18(Tue) 18:29:05 (primax)
学生 コンスタンツェは、通常営業だなぁ…(遠い目
2014/11/18(Tue) 18:30:31
踏み込むつうか、売り込む、かな。
印象の付け方。
イングリクレス辺りの村側真役職は特にそれが上手い
(-284) 2014/11/18(Tue) 18:30:49 (vesta)
ダークエルフ イースは、学生 コンスタンツェをもみもみした。
2014/11/18(Tue) 18:34:03
・・・とりあえず茶々を入れてみると対抗次第??
イングリッドさんみたいなのが対抗なら信用を得る動きが必要。
ミヒャエルみたいなのが対抗なら自然体でも大丈夫。
まぁ、霊と占では要求されるものが、
別でしょうけど・・・
(-285) 2014/11/18(Tue) 18:36:52 (えま)
ダークエルフ イースは、尉官 ミヒャエルは卑下するのはやめるんだ。
2014/11/18(Tue) 18:37:33
真正面から反論するのもそれこそ問題があると認めているようなもんだからなぁ。
フラン狼仮定の話をスルーして、
「イングリ偽灰狼誰やゴルァ」っていうフラン視点必要な議論をより多く話題にのぼらせる動きをやる。
自分に必要な誘導を自分でやっておく。
そうするかな。僕がフランなら。
狼前提で話されると孤立するよなぁ。そうするとキレるのが一番手っ取り早いもんな。2dの気持ちはよう分かる
(-286) 2014/11/18(Tue) 18:37:39 (vesta)
売り込む、という事でしたら多分違うベクトルで真と思ってもらおうって感じだったと思います。
と言うかアピ癖があるのは自覚があるので直接的に売り込むよりも素直に前に進んでる推理姿勢とかで真取ってもらうしかないかなとか。
(-287) 2014/11/18(Tue) 18:38:44 (primax)
(139) 2014/11/18(Tue) 18:38:54 (画面端)
ご高説乙だな、ほんと…ww
不快ならすまんよフラン。
自分ならどーすっかなーと思っていてな。
(-288) 2014/11/18(Tue) 18:38:59 (vesta)
>>138
あー。えっと、私にとってはなってますよ。反論に。
そうじゃなくて、他の人に「正しく反論してる」と思われるには…って話です。
まぁあんまり正直に言いたく無かったんで言わなかったんですが、変に誤解されるのも嫌なんで、一応言っておきます。
(-289) 2014/11/18(Tue) 18:39:03 (sai-fami)
村の誰が偽決めうとうが
僕はミヒャエルを信じてしまうぞ
(-290) 2014/11/18(Tue) 18:39:58 (vesta)
学生 コンスタンツェは、(でもチップ的にない胸っぽい…)
2014/11/18(Tue) 18:40:02
あー、ご高説は私じゃないのか。ご高説の意味がわかってなかった。
(-291) 2014/11/18(Tue) 18:40:03 (sai-fami)
(140) 2014/11/18(Tue) 18:40:28 (vesta)
僕への嫌味だろ。
フラン宛でもなかろう。
んじゃまた後で。
(-292) 2014/11/18(Tue) 18:41:18 (vesta)
学生 コンスタンツェは、フランちゃんの背中に隠れた><
2014/11/18(Tue) 18:41:23
イース語としては「どうやら〜〜のようだ。」は、「世間一般的には〜〜と思われているらしいが、私にはその感覚が無いようだ」と言う語法になるぞ。
フランも似たような言語を使っていたので、これが正しい使い方なんだろうと勝手に思っていたが。
(141) 2014/11/18(Tue) 18:41:42 (画面端)
>コンちゃん
私は控えめのほうがむしろ!
学生なんだからこれからだよ!きっと!
(142) 2014/11/18(Tue) 18:41:55 (sai-fami)
クレステッドさんは狂占だった時を見るに真だと対抗したくないとかなり思うのです。
あ、立場が逆でも瀕死でしたけど。
(-293) 2014/11/18(Tue) 18:43:04 (primax)
>>-288
この村ですげー良いことを言ってた奴がいるんだ。参考にしてくれ。
>相手の行動を自分の行動原理で判断すると、主観との相違程度にしかならん。
(143) 2014/11/18(Tue) 18:44:14 (画面端)
>>142フランちゃん
そ、そうですよね!
私もいつかイングリッドさんみたいに…。
なれますかね(´・ω・`)
(-294) 2014/11/18(Tue) 18:44:15 (primax)
聖堂騎士 カスパルは、ところどころ言葉の使い方がおかしいが、まぁいいや……
2014/11/18(Tue) 18:44:36
>>141
いや、イース語に似てるんならやっぱり一般受けはしないかなーって!ww
私は好きだけどね、イース語。
(-295) 2014/11/18(Tue) 18:45:17 (sai-fami)
>>-294
な、なれるさぁ!きっと!
(イングリッドのは…うん…)
(144) 2014/11/18(Tue) 18:46:39 (sai-fami)
学生 コンスタンツェは、夕御飯食べてきますー**
2014/11/18(Tue) 18:48:51
>>-288
あ、見えてませんでした。
別に不快じゃないですよ。
というか今だに占い理由だけは納得いってないので色々話してもらえたほうが嬉しいという。
(-296) 2014/11/18(Tue) 18:49:08 (sai-fami)
(-297) 2014/11/18(Tue) 18:50:39 (vesta)
世間一般的には盛り上がってない(当社比)ときに盛り上がっていると発言すると黒いと思われているらしいが、私にはその感覚がないようだ。
こんな感じかな?ww
(-298) 2014/11/18(Tue) 18:52:43 (sai-fami)
あれ・・・???
いや私も占・霊真贋でずっこけたことありますけどあれ?????
(-299) 2014/11/18(Tue) 18:57:39 (えま)
納得いこうがいくまいが占われる時はそんなもんやろ。
イングリはじめ狼側がうまかったんだよ
本人にとっては納得が行かなくても、狼探したい村が納得したんだから。
納得したことに納得がいかないんだろうけれど。
躱し方おぼえたほうが早いよ。
他人を変えるより自分が変わるほうが手っ取り早い
(-300) 2014/11/18(Tue) 18:57:40 (vesta)
>>-298本当にそれだけが占われた理由ってわけでもなかう、
でもまぁ怒るのは自由だもんな。
気が済むまでぷりぷりしとけ。可愛いぞ。
(-301) 2014/11/18(Tue) 18:59:51 (vesta)
聖堂騎士 カスパルは、くっやっしっいっなー
2014/11/18(Tue) 19:00:36
>>-300
あ、もちろんです。そういう意味での>>-281、>>-289です。
まぁ本質から変える気はさらさらありませんけどね。
納得いかないもんは納得いかない。でもそれを表に出さずに済む方法を探します。
(-302) 2014/11/18(Tue) 19:01:45 (sai-fami)
(-303) 2014/11/18(Tue) 19:04:10 (sai-fami)
(-304) 2014/11/18(Tue) 19:04:22 (snowtofu)
聖堂騎士 カスパルは、意地っ張りだな
2014/11/18(Tue) 19:10:40
ハーフエルフ フランは、よく言われます。
2014/11/18(Tue) 19:11:22
あー、そういえば2村連続で初日にrandyさんを占希望に出してる!
(-305) 2014/11/18(Tue) 19:18:39 (sai-fami)
狼陣営、最終日誘導担当の25円です。
全部見えてた狼視点だと、客観的なことが言いにくいよね、とか思いつつ。
とりあえず、よくわからん理由で疑われることなんてよくあるから、フランの「納得いかない」症候群は戦歴増えれば自然と治るんじゃないかな、と思うけど。
(*17) 2014/11/18(Tue) 19:19:06 (randy800)
ハーフエルフ フランは、噂?をすればなんとやら…
2014/11/18(Tue) 19:20:52
>>-305 フラン
ちなみにぼくも2戦連続でフランを占希望にしてるけど。
まあ、2戦連続初日にぼくが多忙だったのが原因な気がするけど。
そして、前半忙しくて後半しゃべれた前回より、前半しかいられなくて後半しゃべれない今回のほうがやっぱ挽回できない分きつかったね。
ほんと初日は危なかったな。
(145) 2014/11/18(Tue) 19:22:43 (randy800)
野菜大っ嫌い! エリオットは、ハーフエルフ フランも焼き芋食べる?
2014/11/18(Tue) 19:23:22
>>-304 シタール
まあ、シタール視点だとカスパル村+エリオ-ゾフィの否定でイース狼でもよかったんだよね。最終日にも言ったけど。
だけど、それに気づかれるとやばいと思って横からツッコミをいれて誘導っぽく思ってくれないかな、と思ってました。
(-306) 2014/11/18(Tue) 19:26:57 (randy800)
>>145
ホントだwwそして2回とも私が占われているという…
あれだなー、初日の動き方はどうにかせにゃならん。せめてもう少し灰としてギスギスしてたい。
(-307) 2014/11/18(Tue) 19:27:25 (sai-fami)
ハーフエルフ フランは、野菜大っ嫌い! エリオット当然マーガリンはありますよね?なら食べる!
2014/11/18(Tue) 19:28:10
(*18) 2014/11/18(Tue) 19:28:56 (えま)
や、ギルもおひさしぶり。
ゲーム中は赤ログでぜんぜんしゃべらなくて、最初のころチームワークの心配してたギルが寂しがってないかと思ってたけど、動きやすいと思っててくれたみたいで安心したよ。
(*19) 2014/11/18(Tue) 19:31:56 (randy800)
(-308) 2014/11/18(Tue) 19:45:20 (silvp)
>>-307 フラン
参考までにぼくが今までに言われたしょーもない疑い理由集。
・「占い師が黒出したら〜」と発言->黒引くじゃなくて黒出すは偽黒出すつもりの狼視点っぽい!
・狼斑に対して「占い師の黒判定が〜」と発言->真黒だということを知ってる視点漏れ!
・▼を▲とタイプミス->襲撃先を考えてる狼だろ!
ちなみに全部村人からです。
あと
・偽占決め打って初手吊りを主張->思い切りがよすぎて答えが見えてるみたいだ!by真占
っていうのもあったね。
まあ、だいたい疑い理由なんてだいたい理不尽なもんだよ。
(-309) 2014/11/18(Tue) 19:47:05 (randy800)
野菜大っ嫌い! エリオットは、ハーフエルフ フランマーガリンはないから森のバターで我慢して―。
2014/11/18(Tue) 19:49:41
(146) 2014/11/18(Tue) 19:50:34 (snowtofu)
兵卒 ハンスは、薔薇園芸家 ローゼンハイムに話の続きを促した。
2014/11/18(Tue) 19:51:57
野菜大っ嫌い! エリオットは、兵卒 ハンスにパプリカを投げつけた!
2014/11/18(Tue) 19:52:13
人形使い ゾフィヤは、召喚士 シタールを信頼の目で見た。
2014/11/18(Tue) 19:54:42
まあ、CNはギルとペリカのほうが圧倒的にカッコいいよね。
でも、ぼくは1800円の凄さを際立たせるために自らを25円にしたことを後悔してない。
(*20) 2014/11/18(Tue) 19:55:17 (randy800)
実はシタールが言ってた優雅たれを的確と言ったのは、
私がここ一番でやらかす(人狼限らず)タイプだからなんですよね(目そらし
(-310) 2014/11/18(Tue) 19:56:23 (silvp)
(-311) 2014/11/18(Tue) 19:58:57 (sai-fami)
(-312) 2014/11/18(Tue) 20:01:23 (sai-fami)
押さえるべき所はきっちり押さえてある赤だったので。私は本当に。
25円の方こそモチベーション的に、
薄い赤でしたが、
表の発言から察するに、かなり読み込んでいるのは分かるので
赤が多いと読むぶんは増えますから、ね、
・・・寂しくはなかったですか?
(*21) 2014/11/18(Tue) 20:04:33 (えま)
もう少し経験積めば、こういうのにも冷静に対応できるようになる…ことを祈りましょう。
(-313) 2014/11/18(Tue) 20:06:12 (sai-fami)
CNは短いもの至上主義です。
主に仲間が鳩で文字を打ち込む回数を減らす目的とかその辺で。
(*22) 2014/11/18(Tue) 20:09:53 (えま)
>>-311 フラン
まあ、正しい理由で狼を疑ってそのまんま推理当てられるようなプレイヤーはいても極々稀。
大体はみんなこういう言葉尻を元にまず「疑ってみる」ところから始めて、それに対する本人や周りの反応を元に推理を進めていくんじゃないかな?
カスパルが途中でぼくに疑いを向けて周りの反応みたりしてたのと同じ様な感じでさ。
言葉尻推理っていうのは、まずおしゃべりするきっかけを作るくらいのものだと思うんだよね。
だから、またこういうこと言ってくる人がいたらとりあえず
「ほうほう、それでそれで?」って言ってみたらいいんじゃないかな。
(-314) 2014/11/18(Tue) 20:10:08 (randy800)
>>-314
まぁそうですよね。それならいいんですが、それを黒要素にしてくるのが…
ほうほう、それでそれで?はいつか使いたいww
(-315) 2014/11/18(Tue) 20:12:56 (sai-fami)
野菜大っ嫌い! エリオットは、ハーフエルフ フランつ>>2:69、反応が変われば、扱いも変わると思うよ。
2014/11/18(Tue) 20:16:52
(-316) 2014/11/18(Tue) 20:18:04 (snowtofu)
>>-309
その視点漏れと指摘された部分を逆に狼だったら気を付けるだろ〜という理由で結論:村とか言い出すのが私です。
こういう奴も居る。
(-317) 2014/11/18(Tue) 20:19:26 (えま)
尉官 ミヒャエルは、ペリカいつの間にかいなくなってしまった・・・
2014/11/18(Tue) 20:20:32
ペリカは・・・イースさんは。
煽っていると謂われる事が多いみたいですけど優しさが欠如している人ではないと思うんです。
決して。
(147) 2014/11/18(Tue) 20:28:28 (えま)
尉官 ミヒャエルは、18時台のとあるActに感謝した。「ごめんなさい。ありがとうございます。」
2014/11/18(Tue) 20:30:09
>>21* ギル
正直、赤の存在忘れるくらいがやりやすいからね。潜伏は特に。
実はかなりの時間が囁きにフィルタかけっぱなしだったというのは内緒だ。
初日に潜伏狼経験2回って言ったと思うけど、そのうち一回は窓なし狼の銀狼だったから、今回は仲間に自分の位置を知っててもらえるだけでも、仲間がいるんだな、って感触があったよ。実際初日には助けてもらってるしね。
(*23) 2014/11/18(Tue) 20:54:36 (randy800)
・・・だけど私の技量だと潜伏しててもCだ〜ってばれてたと思うんですよね
今回は。特に。
なので25円とペリカには、2狼での逃げ切りからの勝利、
本当にありがとうございました。と。
占狼-霊狂で正解でした。よかったです。
一応、
出ない方がよかったってレベルの霊騙りではなかった自負は、
あります。ちゃんとね。
(でも自分の中で掲げてた目標には全く届かなかったんだよなー!
(*24) 2014/11/18(Tue) 20:56:41 (えま)
>>*23
あははは!
我々はなにやらどうにも、
集まるべくして集まった赤だったのかもしれませんw
・・・25円にも丁度よい赤だったようで、よかったですw
(*25) 2014/11/18(Tue) 20:59:45 (えま)
そうだ・・・
祝いの言葉をくださったみなさま、
どうもありがとうございました。
赤にてお礼申し上げます。
(*26) 2014/11/18(Tue) 21:02:33 (えま)
狼側が疑心暗鬼でどうすんだって感じですが、
カスパルさんは>>-290とのことで、
こちらもどうもありがとうございます。
大変・・・恐れ入ると言うか。嬉しい、です。
ちなみ、「掴み所がない」と最初に評してきたのは私が赤に属していた時の狂人さんでしたが、
その村の確霊が>>-275の村に関係してる某会の某人で、やっぱりある軟体生物みたいでどうこう、と謂われたのでした。
・・・これはまたいつか誰かに謂われる気がします。
(-318) 2014/11/18(Tue) 21:32:33 (えま)
クレステッドさんは>>89をありがとうございました。
私(達)から呼びかけられても顔を出しにくかったと思うので・・・
そちらの方に気付いて動いてくださる方がいらっしゃってよかったです。
(-319) 2014/11/18(Tue) 21:52:01 (えま)
どこかからパプリカが飛んできたような気がする……。
(-320) 2014/11/18(Tue) 22:03:23 (megurou)
パメラさんはお久しぶりです。
本参加同士でお会いできて嬉しかったです。
にゃんこ先生真っ黒でごめんね★
プロローグでは盛り上げてくださってありがとうございました。
おかげでいい雰囲気で村をスタート出来たと思っています。
結果として狼勝利だし、今回の狩は特に期待されてるものが大きかったので、あまり、思い出したくない記憶になりそうだけど、
今回をバネにしてまた次の村でも頑張ってください。
丁寧に拾って見事に正解して。
このやろう^^ とか思っています。(←隠さない。
(-321) 2014/11/18(Tue) 22:12:47 (えま)
尉官 ミヒャエルは、兵卒 ハンスいや、気のせいやないで・・・?
2014/11/18(Tue) 22:13:10
こんばんは。
特に希望が無ければ延長せずに、明日の7時をもってエピローグを終了とさせて頂きます。
話足りない。とか、早い。という方が居れば遠慮なく。
(#3) 2014/11/18(Tue) 22:13:30
飛んできたパプリカを鍋の具にします。
>>#3
了解です。
(-322) 2014/11/18(Tue) 22:16:40 (megurou)
>>#3
了解しました。おつかれさまです。
私からは、特に強く希望は致しません。
伸びていたら、明日も参加させていただきます。
(148) 2014/11/18(Tue) 22:19:37 (えま)
あーそうだ・・・
フランさんと話した>>4:+162>>4:+164ですが、
これの傾向強いと私が思ったのって幻桜国なんですよね。
そんな訳で折角だから桜の310を外から軽く覘いてましたと白状してみるか。
(149) 2014/11/18(Tue) 22:28:10 (えま)
尉官 ミヒャエルは、「ゾフィヤさんも居たそうで。」と付け加えた。
2014/11/18(Tue) 22:29:59
(-323) 2014/11/18(Tue) 22:40:35 (silvp)
終わってた! 狼おめでとう、お疲れ様でした。
鮮やかに勝ちを持ってったなー
(-324) 2014/11/18(Tue) 22:42:22 (vaw)
赤のところどころで▲ハンスが出てて笑った。
怖い怖い。
(-325) 2014/11/18(Tue) 22:43:50 (megurou)
カスパルべすたさんかー。
多分俺はべすたさんの発言が魂レベルで好きなんだろうな。
今回も好き好き村しか言ってない気がする。
クレス、コンス、ディナ、ミーネは久しぶり(?)です。
ディナ平仮名で読みにくいのに
言ってること鋭いな好きだこれ誰だと思ってたらなるほど納得。
(-326) 2014/11/18(Tue) 22:49:55 (vaw)
ぅぃー。
どうせ早朝にまた顔出すけど
今日はもうねるからお疲れさまーをおいていくよー
(-327) 2014/11/18(Tue) 22:51:16 (snowtofu)
野菜大っ嫌い! エリオットは、召喚士 シタールにもパプリカを投げつけた!
2014/11/18(Tue) 22:53:27
召喚士 シタールは、おおかみこわい…。
2014/11/18(Tue) 22:54:26
ぷりまさんは毎日酒を飲んでる気がする。
果たして大丈夫なのか。心配である。
身体に気を付けてなー、と言い残して速やかに離脱ー++
(-328) 2014/11/18(Tue) 22:55:16 (vaw)
議題答えてなかった。
■1. 戦績は30弱で、狼陣営は4か5回目かな。
自称素村プレイヤーです。
持久力ないし、初日のリアル都合もあってさっさと霊騙ろうとしてたら離席中にギルにとられちゃって焦ってた系潜伏狼でした。
■2.占か聖のつもりでランダム→人狼
■3.
出来た事:ライン操作、村同士の相互理解の妨害、最後の票誘導
出来なかった事:積極的な黒塗り、ライン切れ演出、ルールの徹底
…こう書くとなんかめっちゃ性格悪いガキだね、ぼく。
(150) 2014/11/18(Tue) 23:00:47 (randy800)
>>-325 ハンス
いやー、答え見えてるの差し引いても初動からハンスは真霊っぽかったと思う。
だからこそ、全力で霊騙って勝負したかったんだけど
(-329) 2014/11/18(Tue) 23:04:03 (randy800)
尉官 ミヒャエルは、野菜大っ嫌い! エリオットをぎゅうぎゅうした。「可愛かったって!w」
2014/11/18(Tue) 23:08:52
(-330) 2014/11/18(Tue) 23:09:43 (えま)
火曜日をやっつけてきました。残りは後3人です。
延長はどちらでも。
パプリカが飛び交っているのを見て、
(自分のID的に)不思議な気持ちになります。
>>-205ミヒャエル
次こそは頑張ります。初勝利はどんな味がするのでしょうか。
苺オレ味でしょうか。
おやすみなさいタイムなので一撃で失礼します。
朝は来れないと思います。
遅くなりましたが、狼陣営は勝利おめでとうございます。
皆様、同村、ありがとうございました。村建て様に感謝します。**
(151) 2014/11/18(Tue) 23:10:56 (papurika1)
野菜大っ嫌い! エリオットは、尉官 ミヒャエルにもパプリカを投げつけた!
2014/11/18(Tue) 23:11:28
【見】おのれ・カフェオレ・ エレオノーレは、ハーフエルフ フラン をもふもふした。
2014/11/18(Tue) 23:11:30
野菜大っ嫌い! エリオットは、おのれ・カフェオレ・ エレオノーレにもありったけのパプリカをお見舞いした!
2014/11/18(Tue) 23:12:07
【見】おのれ・カフェオレ・ エレオノーレは、パプリカに埋もれた。
2014/11/18(Tue) 23:12:53
ところで記憶にどうも引っかかったので調べてみたら、
カスパルさんとは以前にも対戦してましたね。
かなりお久しぶりでした。
(-331) 2014/11/18(Tue) 23:13:09 (えま)
食べ物は大事にしましょう。
[...は投げつけられたパプリカをひょいとキャッチ!]
(152) 2014/11/18(Tue) 23:14:50 (えま)
>>-329
ギドラCO出来なかったのがちょっと心残りですがね。
あれは失敗したなぁ。すっかり忘れてました。
(-332) 2014/11/18(Tue) 23:21:25 (megurou)
>>-324ヨセフさん
ありがとうございます。
>>151エレオノーレさん
何味になるでしょうかね・・・美味しいといいですね。
応援しております。
おやすみになられる方は、よい夢が見られますように。
(153) 2014/11/18(Tue) 23:22:31 (えま)
明日もお仕事なのでそろそろ寝ます。
村建てのゾフィヤさん、みなさんお疲れ様でした。
お休みなさい。
(-333) 2014/11/18(Tue) 23:22:57 (megurou)
>>-332
ギドラ、そんなにいいものでもないですよ・・・?
まぁこのソマリさんなら結構いい壁になってくれそうではありますが、
2枚程度なら見抜いて霊襲撃通す自信ありますから。
(-334) 2014/11/18(Tue) 23:26:26 (えま)
尉官 ミヒャエルは、兵卒 ハンスに「おやすみなさい。おつかれさまでした。」
2014/11/18(Tue) 23:27:06
■1.約40戦めくらいでした。
■2.C狂希望→霊。ただし騙り。
■3.出来なかった事・・・真霊として決め打ってもらうこと。←
占役では決め打ってもらったことがあるのだからいつか霊も・・・
(-335) 2014/11/18(Tue) 23:35:40 (えま)
ういっす。ばんわ。酔っ払いの親善大使は議題を置く。
議題答えてなかった。
■1.
戦歴36?
聖痕2度目、自称霊好きまとめ好きィの狼PL。
■2.
聖痕→聖痕。
あると希望してしまう。
■3.
出来た事:交通整理は出来たんじゃねえかな。いない時も多かったが。
出来なかった事:自分の考察を「信じる」こと、かね。まとめ位置にいるとどうもだめだ。
絶対灰のが推理精度がいいと信じて疑わないからナ。
(154) 2014/11/18(Tue) 23:36:11 (IS0716)
野菜大っ嫌い! エリオットは、親善大使 ソマリになすび怪人のお面を手渡した。
2014/11/18(Tue) 23:50:11
さて、延長もなさそうですしご挨拶をば。
/*
今回は突発にも関わらず、
皆さん参加して頂きありがとうございました。
開始直前、本戦中共に至らない点ばかりでしたが、
皆さんのご意見、ご指摘を真摯に受け止め
次へ生かしたいと思います。
PLとしても村建てとしても未熟ですが、また何処かで出会ったらその時はよろしくお願いします。
*/
(-336) 2014/11/19(Wed) 00:14:35 (silvp)
(-337) 2014/11/19(Wed) 00:15:06 (silvp)
野菜大っ嫌い! エリオットは、人形使い ゾフィヤに白菜を手渡した。
2014/11/19(Wed) 00:17:30
(-338) 2014/11/19(Wed) 00:21:40 (silvp)
じゃあ、ぼくもそろそろおやすみなさい。
またどこかの村で会ったらよろしくね。ピーマン投げないで!
ばいばーい!
(155) 2014/11/19(Wed) 00:21:45 (randy800)
お疲れ様でした
また会ったらよろしくお願いします**
(-339) 2014/11/19(Wed) 00:22:24 (Tan)
野菜大っ嫌い! エリオットは、人形使い ゾフィヤ村建てさん、おつかれさま!**
2014/11/19(Wed) 00:22:32
(-340) 2014/11/19(Wed) 00:23:44 (silvp)
ひょっこり。
大丈夫、私の肝臓は今日も元気です←
ゆるゆるしつつ朝まで宿題という名の持ち込みの仕事を片付けます。
(-341) 2014/11/19(Wed) 02:08:57 (primax)
おはようございます。
改めてみなさんお疲れ様でした。またどこかでお会いしましょう。
ありがとうごさいますございました。
(-342) 2014/11/19(Wed) 06:04:29 (sai-fami)
おはよ。良い村をありがとう。
またどこかでฅ^._.^ฅ
(-343) 2014/11/19(Wed) 06:49:14 (vesta)
ヨゼフはありがとなー、嬉しいよ。
村吹っ飛んでどうにもやりきれなくて入ったが、連戦しんどかったwwww
年かね……。
そう言えば、リュカの人のことはこちらも一方的に知ってる。狼上手い人だと記憶してる。
クレス、イースは何度も同村してるな。
コンスとミヒャはお久しぶり。あとの方は初めまして。
またどこかで遊びましょう。狼勢ぼっこぼこにしような。
(-344) 2014/11/19(Wed) 06:53:06 (vesta)
(-345) 2014/11/19(Wed) 06:53:31 (vesta)
潜入員 クレステッドは、やーい年寄り
2014/11/19(Wed) 06:53:51
皆さんお疲れ様でした。
またご一緒する機会がありましたら、よろしくお願いします。
(156) 2014/11/19(Wed) 06:54:17 (apricot)
聖堂騎士 カスパルは、ばぁさん、鍋はまだかのう。
2014/11/19(Wed) 06:55:54
潜入員 クレステッドは、朝だしあっさりと湯豆腐でも食べるか……。
2014/11/19(Wed) 06:57:21
聖堂騎士 カスパルは、どっか村でも襲うかね
2014/11/19(Wed) 06:58:05
潜入員 クレステッドは、いいな。やろうぜ。
2014/11/19(Wed) 06:58:25
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る