情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
/*
まったくもって他の人にはどうでもいいところなのだけれども…
デーモンロードを呼んだ時点で、ギィは自分の信念に反しているのだよね。自分より強い奴に全ての運命を託したと言う点で。
あらゆる面で負けてる悪役でした。
/*
>>-434エトヴァルト
その展開も楽しそうなんだけど、どう流れたか全然想像出来ないw
再度の脱出は図るんだろうけどなぁ。
私は最初動き回ったお陰である程度は顔合わせ出来たかな。
直接会ってないのはライナーと、顔合わせしてるんだけどロール出来なかったのがレトか。
/*
お、魔人様とライナーもこんばんは。
地味にその後ロールを纏めてるんだけど、間に合うかなw
そんなに長くは無い予定なのだけど、テレビに気を取られる(
/*
ライナーはひょっとしなくても運動会か。お疲れ様。
酔っ払い&実は来客中()なのでこちらに集中できないのだけれども、まあゆるりと眺めているよ。
/*
>>-438ローランド
2日目俺と絡んでくれようとしてたの、ありがとう!
どこかの灰で言ってくれて(うるうる
/*
>>-441エトヴァルト
今回の展開である意味助かったかも知れないw
私のスペックでその流れ動けたかどうか不明だわw
いっそ絡まないのは手と言えば手なのだよね。
中でもエトヴァルトは王子達との縁故があったわけだし、そちらに時間割かれるのは仕方なかったのかも。
wwwwwww
とりあえずロール回すと良いww
/*
>>-442ライナー
あ、そうそう。
あそこリアルタイムで居て見てたし、他の人ら居なかったから反応したかったのだけど、私が全く違うところに居たのと、喉が(爆
相手居なくて動き難いかなぁ、と思ったしねぇ。
/*
ログをもしゃもしゃと食べ…じゃない読みつつ。
王子の戦後の采配好きだな、と思いつつ。
エディの人は稲刈りおつかれさまですよ!
コンバインくん一度乗ってみたいが、小学校の時に鎌で学校の田んぼやったきりだなあ…(
/*
>>-437 ギィ
まったくもって他の人にはどうでもいい…じゃないですね。
ギィにそのロール回させたのは、わたしが行き詰まってどーしようもなかったからでしょうに。
それなのにノリノリで物理解決に行って、わたしゃしょーのないヤツです。
…………っとに。
そういうとこが、甘ったりぃんだって、の。
[口をつくのは、ぼやくような声、ひとつ。
真白がもそり、と動いてきゅ、と鳴く]
ま、でも。
そんなだから……俺も。
ついてけたのは、間違いないんだよ、な……。
……ま、何はともあれ。
向こうがそういう心算なら、せいぜい、派手にやってくか、ね……。
[く、と笑って手の中の髪飾りを握りしめる。
声音に不穏なものを感じたのか、真白がきゅー、と鳴いた]
……『国』の都合で捻じ曲がった人生。
『最期』まで、『国』の言いなりになるなんざ、真っ平御免だから、な。
[言いながら、そ、と傷つけるのは左の手首。
滴り落ちる紅を血石に食ませて紡ぐのは──]
[数時間後、突然発生したのは魔力の暴発。
後に残されていたのは、魔力が爆発した跡と、一目でそれとわかる血痕だけ。
青年と、真白の妖精の姿はどこにもなく。
傍目には、その場で自害した──ようにも見えたかも知れないが]
[力の波動を細やかにたどる事ができたなら。
その直前に、念入りに編まれた転移術が発動していたと気づくは容易い事。*]
/*
我が王が最後デーモンロードを呼んで負けっぱなのは。
悪役の最期としては正しいと思うのですよ!
私は最後は信念も何もかなぐりすててぜんぶぶっこわしてやるはっはー的な悪役は解りやすく救えなくて割と好きですw
我が王は…かっこよかったから…!!!
おおう、ライナーの人は運動会お疲れ様です。
うちは来月だー…
/*
>>-446 ヴェル
好感コメントありがたや。
学校に田んぼ?!
あさがおとか百日草とか育てたけど、食えるものの栽培授業なかったなあ。
育てるならやはり食えるものがいいw
/*
お、エディが警備責任者に問題の行かない形で決着つけてくれた。上手い。
>>-450
「語り継ぐ民」海外進出?w
/*
>>-451 王子
エディどうするのかな、とか進行中に心配してたのは気が早すぎたなって反省しました、うん!
やっぱきちんと最後まで見てものを言わないとだ。
ご幼少のみぎりは某米どころの田舎で育ちましたからねー。
木造校舎の四方1キロほど周囲は田んぼで校庭ででっかいキャンプファイヤーもできるようなおおらかな場所でしたw
でも、素足田植えで足にヒルがくっつくのは(ノд;)
/*
>>-452エトヴァルト
そうだね、防衛の任務だと他に移動出来ないもんね…!
なるほどその考えもあってあのるーとか。
@1時間なのがきついw
今自分の〆も書いてるしwww
多分時間的に無理かな…。
>>-453王子
や、いきなり海外に飛んだりとかはしないと思ったから、国内で一旦捕まえる感じになるかな。
辿って海外に出たとしても、エトヴァルトに会ったら戻ってくるよw
外で何かやる心算は無いからねぇ。
/*
>>-444ローランド
お気遣いありがとう!
悪事してやられる(落ち)が俺の仕事だし、喉大事だもの。
動きづらいのも少しあったけど、ちゃんとライナー落とせるかテンパってたのもあったです;;
落ち着け俺...みたいなw
/*
>>-452
戦記村では、前線で対決したり、敵陣に使者に行ったり、誘拐されたりしないとなかなか敵陣営PCとの接点ないよねー
皆をあちこち送り出して遭遇シーンを作るのもリーダーのお仕事かなあと思ってる。
― 後日譚 ―
[戦いが終わった後、男は再び己の役割へと戻った。
そこに加わった、年代史編纂の役目。
王子達との繋がりは途絶えていない]
これまでの王国の変遷の写しを用意してくれるかい。
用意したら先に王城へ運んでおくれ。
私は後から向かう。
[左腕の欠損はこれまで通りの生活を困難にした。
荷物の運搬などしなければならない時は一族の手を借りるより他無く。
年代史の変遷には男以外にも一族の者が携わることになった]
[左腕の欠損は魔術の行使にも影響した。
これまで使っていた呪具──ピジョンブラッドの指輪は左腕と共に石化。
触媒の精製には新に呪具を作る必要が出来た他、右手のみでは精製が困難と言う状況にもなった]
方法が無いわけではない、けれど…。
[片方しか残っていない右手を傷つけて、ファルカタがしばらく握れないと言う事態に陥るのは拙い。
かと言って他を傷つけて、と言うのもなかなか難しい話]
しばらくは力を借りるか。
[代替策が見つかるまでは、と右腰に提げた
/*
そして宿敵の腕が石化したところからもげて!いる!!
隻腕の語り手と呼ばれるのいいな!
義手も浪漫ですねー、脱着可能でどっちも美味しい じゃだめ かな…!!
>>-454 えでぃー
おおう、それは…!!
腰揉みましょうね…!!(ぐいぐいぐい)
[後にこの呪具は一族の宝として祀られることになる。
時の王を支え、男に力を貸した偉大なる竜の伝説と共に**]
/*
>>-456 ローランド
ローランドも海外出てもいいんだよ。
鎖国してないよw
エディはカレルの留学先についてきてるので、そこまで行けるし。(そこから王城にワープしたし
/*
よし、やっておきたかったことぽーい。
エトヴァルトに会いに行くか悩む…ww じかーんww
>>-457ライナー
テンパってると、自分でも良く分からなくなるよね…(苦笑
何か反応あった方が動きやすいかなぁ、と思ってたからなぁ。
かなり後にカトワールのところは拾ったけど、それが限界だった><
そして喉は、うん。
昼から動いてたお陰で減りっぷり半端なかったw
もうちょっと上手くやりくり出来るようにしないとなぁ…。
お風呂してらさい。
/*
ライナーはお風呂いてらだよー。
あ、いちお、いきなり国外に出る心算はないよw
本来の呪具じゃないから、精度が落ちるし。
国内のどっかに潜伏して、失血回復してから外出るイメージでいてたw
/*
キャラのかっこよさと、悪役としての負けっぷりの両立ってのは難しいなあとおもうので、今回は最後のデーモンロード召喚も含めて絶妙だったと個人的には思います。
クレスの戦線の下げ方も、ライナーやシェットラントの負け方も、エディの揺れ方も。
揺れても、やっぱこう特に進行中に軸傾いちゃうとキツイですしね。
と、さりげなく自軍褒めまくっておく最後の1時間
死せる忠臣 クレステッドは、お風呂ってついていくものなのか・・・!?と戦慄している
/*
>>-459ヴェルザンディ
もげたよ!
生活が大変になったけど義手はしないw
あるがままで生きるー。
>>-461エトヴァルト
あー、それもあったねぇ。
そう言えば結界に関して触れず終いだ…!
術師居なくなっても張り巡らされたままなんだっけ。
最低限敵軍と接触しないと落ちにくいもんねぇ…。
エトヴァルトの場合は魔人様が誘い水くれたけどw
うむ、漫才スタートだ。
〆は終わったけど、時間内に終われる自信が無いw
/*
>>-462王子
鎖国してるわけじゃないのは分かってるw
でも外に出る必要性が今のところ無いからねぇ。
編纂の仕事と自分の役割もあるし。
>>-466の考えが薄っすら読めてたので留学先に飛ぶのは無いと思ってたw
/* >>-467ヴェル
わーいやった!褒められた!(何
魔軍の散って行った方々もみんな綺麗な散り方だったなーと!
あ、あとこっちでキリングしたレトはホント楽しかったです、と何度行ったかわかりませんが(w
相手を立てつつ俺TUEEするのは多分初なんですが凄く良い体験出来ました。
魔王 ギィは、お風呂は、覗くものだな…。うん。
/*
ていうか、ここで留学先飛んだら、すぐに見つかるじゃないですかーw(そこかい
>>-468 ローランド
うん、それが一番大きかったw
ちなみに、あの結界生成のスペルキャストは一番力入ってたんだぜw
構文考えるのに、時間の大半費やしたという、な……!
あ、うん、残ってる。
あれはコア壊されなければ、そのまま防衛に使えるはず。
最低限の理論と管理方法は、助手さんに教えてあるから。
そうなんだよね、自爆で落ちるのだけはしたくなかったから。
誘い水は向けられた時、とてもとてもごろりましたw
エトヴァルト、って呼ばれたら、「それ、死人の名前」って返すところから始まるから、中々本題斬り込めないだろうし、ね!
残り時間じゃ、かなり辛いわーw
/*
>>-469 ローランド
さすが、たすくさんとツーカーの仲ですねw
国史編纂、嬉しいのです。
/*
>>-468 ろーらんど
あるがーままのー(略
こうね、袖がひらひらーってするんだよね!
着物で腕入れてるときみたいに。
そんで子供とかが、おじちゃん、腕どーしたのっ?とか無邪気にきいてきてさあ…これはね、って…(以下妄想につき略
>>-470 クレス
しっかりちゃんと采配して負ける方向に持っていってくださっているのが見えたので安心して墓暮らしができました。
流石我が王の腹心です…!
シェーンバルト王国王子 カレルは、ギィを先回りしてお風呂で待ってる…!
/*
>>-471エトヴァルト
あれは力入ってるなぁと思って見てたわー。
くろねこさんああ言うの凝るよねw
おぉ、防衛に使える。
今後はどこかから攻められるなんてことが無い限りは大丈夫だとは思うけど…そのまま残りそうかなぁ。
転移で入れないけどwww
自爆落ちは本当に最終手段だよねぇ。
あの向け方は流石だと思ったw
wwwwwwww
前段階が長いwww
それやるならしっかりやりたいわw
中途半端になるなら行ったかどうかぼかしたままにしたいw
>>-472王子
ツーカーまではまだまだな気はするけれどね…!
何となく、一気には飛ばないイメージがあったw
編纂頑張るよー。
/*
クレスはがっつりレトのキリングお疲れさまなのでした。
他の皆も眼福だったよ。
ライナーの守備隊、ヴェルの暗殺部隊、シェットラントの騎馬部隊、エディの魔法、クレスの軍団指揮、ギィの使役獣いろいろと、ジャンルも変化があって魔物軍、バランスよかったねー
/*
>>-473ヴェルザンディ
歌われたw
そうそう、袖はそのままだからねぇ。
マントと一緒にたなびいてる、きっと。
その妄想はとてもあるあるw
/*
@30分。今のうちに挨拶をしておきますよー。
村建てのnekomichiです。
今回は初めましての方や、戦記村初めましての方が多くて、村建てとしては裾野広がれな嬉しい限りでした。
ほとんど突発気味な村企画だったのに、参加してくれたみなさんに、まずは多大なる感謝を。
別の戦記村シリーズであるルー・ガルーシリーズ(こちらはファンタジー色が無い、もう少し硬派な熱血戦記ものです)と共に、こちらのグラムワーグシリーズもより良い村になるよう工夫改良を重ねていきたいと思うので、時間と興味が合った時にはぜひまた遊びに来てください。
今回で戦記村に興味を持たれた方には、こちらもおすすめしておきますね。つ【SNSの人狼で戦記ものをやるコミュ】
ともあれ、今回の村もどうにか物語としての形になったのはみなさんのおかげです。ありがとうございました。
最後になりましたが、国主様と絵師様に多大なる感謝を捧げます。素敵な場所と素敵なキャラを使わせてもらえて、いつも感謝しています。
またいつか、みなさんとどこかの村でお会いできますように。
/*
>>-473 ヴェル
最初のハールト捨てとかはもういかにして王国サイドに攻め上がらせるかっていうの考えた結果ですしな!……w
とはいえ合流周りとか最終戦とかはギィさまとかベネっちとかに随分助けられたけども。
この場を借りてお礼をば。
/*
そういやコミュにグラサガ2のトピック作成は必要かな。
現段階では要らないかなと思っているけれども、必要と思ったら好きに作るといいんだよ。
/*
あーもうあと30分かー。
この企画ほんっっとに楽しかったので、参加させて頂けて本当に嬉しく思います。
また次回も参加させていただきたいなあと思っております。
あっちゃこっちゃのRP村を流れ歩いているので、
RP村界隈に居ればまたそのうちお会いできることもあるかと思います。
皆様とまたどこかで同村できる日を楽しみにしております。
人狼SNS→ClocQは同村した方は無条件OK出してるので、興味ある方はフレ申請ぷりーずです。
/*
いかに負けるか、はわりと魔軍の大きな課題だったかもしれないな、と振り返って。
弱すぎても話としては面白くないけれど、王国軍が最後ちゃんと攻め切れるくらいには後退しないといけないという。
クレスの負けっぷりが潔くてちょっと面白かったけど、振り返ってみればあれでちょうど良かったのかもしれないと今は思うね。
/*
眠気から復活!(ほくほく
この時期運動会あるよね!
ちなみにうちも田植え稲刈りあるよ。
だって田んぼしかないんだ、うちのまわりwww
/*
こんばんはー(ずさー
>>-228 カレル
ナイトメアについては、wikiで闇に触れるのを厭わないものは騎乗できる。とかだったので、ダークサイドだけが乗れるのかな。と認識しとりました。魔物の支配打破とかを掲げる人が乗れるのが。え?って思ったのもあったのですが、そういう解釈だったのかーと。一言ト書きにあったら気にしない事柄だったと思います。
ゴブリンコボルトはwikiに確かサイズなかったから、まあ適当で済ませていたが、そういやゴブリンちっちゃいのいたなぁ(今更
>>-229 カレル
ここはまあ、志向が違うだなーと聞いて思ったが(うん、自分にはそれで熱血がいまいちわかっていなかった)メモでざっくり首跳ねしてね。と書いてなかったしなーと、考えかたの違いはあっても、不満といえば不満。ただこういうとき、殺し役を押し付けているわけでもあるのと志向の違いというのは難しいなぁと。
上手くいえないかもしれないが、えんじゅさんなりに熱血的な死亡を向けようとしてくれていたこと事態ありがたい。伝わらないすれ違いが難しいとね
逆の立場こと、俺が殺し側だったとして、上手く向けることができてたかというとわからないものな。
/*
まあ実は、昔、はぁ?っていう振りを受けたことあってね。一応やったけれども、凄く嫌なふりをされてね。
若干それが思い出されたというのもあったのと、単にリアルのあれこれもあったので(グール三日目死亡をやめてもらおうとしたのもキャラ設定およびリアルが理由)感情がどうも落ち着かず、ただただ自分勝手なエゴをぶちまけてしまう前にしばらく引っこんでました。そういう言葉は吐く自分も嫌だし、別に相手を傷つけたいという気持ちはない(中の人が嫌いとかそういうわけではないので)のに、傷つけるようなことになると嫌だったので、と。死んでいるからロールももう不要だしいいか。ともあったのですが、気にされていたかなと思うので、……ながながといったが、言いたいことは、うん。ごめん。
/*
殺陣でいう斬られ役のうまさ…ってのが吊り襲撃の決まってる村での悪役に求められる素養だと思えば、いかに相手を立てて負けるかっていうの考えるのも楽しみのうちですよね、と結構このポジションが好きな私は思うのでした。
そしてもうこんな時間なのでご挨拶をば。
ルーガルーのスピンオフなんかにはよく混ぜて頂いておりましたが、きちんと戦記村に参加させて頂くのは初めてで粗相がないかとドキドキしておりました。
なんとか恙なくヴェルザンディが死ねたのも、ひとえにご一緒してくださった皆さんのお蔭と。本当にありがとうございました。
キリング担当のローランドはエルフ周りとかもしっかり回収してくださって感謝感謝。
またどこかでお会いできましたら、どうぞかまってやってくださいませ。
/*
改めて村お疲れ様。最後の最後の〆まで走る人達を見守る位置しかないのでねぎらいの言葉を今更述べつつ。
久しぶりの人は久しぶり。初めましての人は初めまして。ってかレトの人は本当に久しぶりだな…RP村では初めてだが、かっこいいかただと噂を聞いていたのだが、レトかっこよかった!
そして役割って難しいな。自分なりにできていたかずっと心配だった…
熱血村要素考えつつ、グールという死んだとしても誰も悲しまない悔まないような悪役とおもって後者だけはとりあえず達成できた気はしている。
/*
おう、残り時間が。ご挨拶ご挨拶。
改めまして、お疲れ様でした!
前回に引き続き、設定に惹かれて迷わず飛び込み、予想外の立ち位置におろりらしつつも、最後まで全力で駆け抜けさせていただきました!
強縁故いただいた王子とベネディクトは本当にありがとう。
そして、進むべき道を最後まで示してくださいました御主とクレス様には全力の感謝と愛を叫ばせていただきます。
普段は自企画メインにバトル村やら特殊設定村やらやっております。
バトルがある所にはよく現れるので、お会いできましたら、どうぞよしなに!
以上、くろねこたすくでしたっ!
[ちまいくろねこ、ふかぶか、ぺこり]
/*
あ。シェット来た!
お疲れ様ー。
シェットのいろいろは、うまく拾えていたのかなあと心配になりつつも、グールというポジションにすごくハマっていたのでわふわふしながら見ていたよ。
/*
あ、後、秘話の使い方間違えたのつかっていて、すまない。
wiki……読んでいたつもりで読み落としていたんだ。ここについては謝るしかない。
今後の秘話の扱いかたにかかわらず、あくまで個人レベルではとりあえず白にぶちこむか。ぐらいの勢いのほうがいいなーと反省。
そしてどっかで出ていた。王道熱血というもので、といわれていたが、ヴェルの人に勧められた、キングダムという漫画が最近では熱血かなぁ。それも戦記系であるので個人的な趣味にもマッチしていたものでありました。
/*
おぅふ、火狐がごねてストライキしてたらもう10分切った。
皆様お疲れ様でした!
グラサガ2をやると知って、えんじゅさんの日記を張っていた龍猫ことろこあです(
前回参加して楽しかったので今回も!と飛び込ませて頂きました。
感謝は参加した皆様へ、となるのですが、村建てのねこみちさんには参加の場を作ってくださったことに最上級の感謝とお疲れ様を捧げます。
今回も楽しかったです、ありがとう!
短いですがご挨拶と代えさせて頂きます。
また同村した時は是非よろしく!
/*
>>-483エトヴァルト
そこも理由だったか…!
都市を覆うくらいの大掛かりなもの、ってのは確かになかなか無いねぇ。
いやでも見事でしたw
弱点は仕方ないww
そこが問題になるなら、その時に居る魔術師が何とかしてくれる(
「じゃあ今は何と呼べば良いんだい?」から再スタートですね!
/*
ヴェルザンディから褒められてる&風呂くっついてきてるww
褒められると照れるな//でもとても嬉しい!
/*
>>-491 紅い人
きゃー!魔王様ー!ってぐらい拾われてました。
追悼がないのは立ち位置的にはしかたないが、魔王様馬賊にフレンドリーすぎないか。って実は思って(ぁ
/*
やあ、ぎりぎりで賑やかにw
シェットもお疲れ様ですよー。
そことも会えんかったけど、動きはやっぱかこええなあ、としみじみ見ておりましたさ……!
/*
[エディ(のもふもふ)をなでなで]
こんなに慕われていいのかと思いつつも、いろいろをちゃんと踏み抜けていたのなら良かったと改めて嬉しいわけです。ギィからはもう声を届けられないけれど、エディのこの先に悔いのない未来があるようにと願うよ。
/*
>>-497 囚われのヒロイン
同じ陣営でいながらあまりにも距離が遠かった。といいつつヒロインお疲れ様!
なんだかんだいいつつヒロインになってしまう手腕は流石といっていいのか黙っていたほうがいいのか悩みつつ、あ、これ確実に絡めないな。って実は思ってました
/*
ねこみちさんは、村建て業と魔王業の兼業ほんとうにおつかれさまでした!
王子といっぱいおいしいものたべて、ゆっくりやすんでくださいね。
参加させて頂いてありがとうございました!
/* そういえばシェットラント・ディルドレ・ライナーあたりは本編でちっっっっとも絡めなかったのが心残りですた……
次村こそは!><
/*
>>-500 ライナー
こちらこそありがとう!
脳内では、自分だけでは難民+騎士を倒せねーなー。ライナー呼ぶかー。といって、ライナーに協力してもらって、騎士の首渡す代わりに難民オレのね。とかいうことして一緒に作業したことに実はなっとりました。(出す暇なかった
/*
ライナーはこの先も生き汚く生きてくださいw
王子の作る光溢れた世の中になっても、ライナーはきっと逞しく生きていくに違いないと思ってる。
エディとはまた違った意味での、魔軍に属した人間の生き様があるなあという感じでした。
/*
企画ねこみちのリアル相方・enju(えんじゅ)です。
今回は、「ヒーローやりたいなあ! 村建ててよ!」とハニーにおねだりして企画立ち上げてもらいました。
企画してくれたハニーも、参加してくださった皆もありがとう!
戦記村は久しぶりでしたが、やはり他の企画とは違った勢いや楽しさがあって好きだなあと再認識。
立候補したくせに、熱血主人公は難しいようと悶絶しましたが、ギィにトスをあげてもらい、最後まで物語を綴ることができました。
村はひとりで作るものではないのだなあと実感しています。
また懲りずにRP村を企画するので、よろしく
いつもながら場所を提供してくださる薔薇の下国の管理人さまと絵師さまに感謝しつつ、
これからも楽しい人狼ライフを!
/*
ヴェルには、プロローグのローランドとの入刀()の時以来、たっぷりお世話になりっぱなしで助かりました。
魔軍じゃなければもっとたっぷり追悼したんだが!
でも、あの関係がとてもらしいと思うので、中の人からの愛を囁いておくのです。
ありがとう。
/*
そして出落ち気味に挨拶。
最近機動力が高くないキャラをやっているのか。あまり大勢と絡んでいく。ってのができていない体力になってる中身ことえすけー。です。
戦記好きー(得意かどうかではない)ってことで入り込みつつでした。村建て夫婦はもう何度目かの企画に入らせていただきありがとー!
その辺をほっぽりふらついているので、また縁があったときはよろしくお願いします。
長丁場村お疲れ様でした!
/*
>>-503 亡霊さん
あまり幹部に下っ端が絡むとな。威厳が落ちるから仕方ないんだ・・・
/*
は、シェットラント来てた、お疲れ様!
>>-504エトヴァルト
そう言えば奪還でアデル使ったのに、今度はエディかよwwwと突っ込んだ時期もありましたww
やりたくなったなら仕方ないね!!
とりあえずエトヴァルトの在り方聞いて定まったと知ったら何もせず立ち去るよw
多分王子にも伝えないかなぁ。
まぁ話してみないと分からない部分も多いけども。
― XX年後 ―
あ。
[眠るように目を閉じ座っていた青銀色の竜が、何かに気づいて顔を上げると、背に体を預けていた男も目を覚ましその背から降りて来た。]
おかえり、フォアレ。
おかえりは違うか。いらっしゃい?
[出会った頃とはずいぶん色の違う竜は、随分若い声で、それでも往年の面影を色濃く残したまま長い尾をゆっくりと揺らした。]
ロル、ほらフォアレが来たよ。
…あれもう起きてた?
ずっと見ていたよ、別れてからずっと。
[慈しむような眼差しで竜は友を友と出迎える。]
おつかれさま。本当に、おつかれさま。
ずっと話せなかったから、話したい事がたくさんあるんだ。
さぁ、何から話そうか。
[傍らの友を見やりながら、もう一人の友へと語りかけて。
手を伸ばす。
もう離さず居られる事を、心から喜びながら**]
[カレルの親筆とされる書『折れない翼』の一節。]
我らは、自分がかつて弱い幼子であったことを忘れてはいけない。
弱き者を守り育てることが、人の使命であり、光ある未来へ続く道である。
/*
クレスには、言葉では言い表せないくらいのたくさんの愛を。
赤でいろいろ吐き出した時に付き合ってくれてありがとう。
おまえがいてくれて、魔王様はいろいろと楽ができましたw
一緒に地獄に落ちたあとも、付き合ってくれるのだろう?
/*
つか、そこのひとはさらりとヒロインいうなと……!
なんて言ってる間に、時間ー!
お疲れ様でしたっ!
/*
ロール書いてたら時間来ててあばば。
挨拶もきちんとできてませんがありがとうございました!
お疲れ様でしたーノシノシ
/*
俺もご挨拶ー
kanarannです。
村建て様はじめ、いつもお世話になってます。
無事自分の役目を果たせて、とても満足してます。
何より楽しかった!
良かったと反響も頂き、喜ばしい限りです。
改めて同村して頂いた方の、数々のお気遣い優しいお言葉に感謝いたします。
ありがとうございました。
/*
>>-508 我が王
少しでも動きやすくなるよう動けてたならとても嬉しいです。
色々もっとお話ししたかった気もしたんですが、多く言葉を交わさない方がらしいかなって!
我が王だいすき、ありがとうございました!
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新