情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新
>>56 キアラ
勘弁してくださいなー
間違った方向に走り抜いて負けに導いたやつですよー。
それよりプロローグが楽しかったですふふふ、遊んでくれてありがとう。
>> 50 シスター
そうか、楽しんでいただけたなら幸いだよ。序章では私のラ神が君ばかり出すから頭をかかえたものだ。
ドイツのくだりは研究員に放り投げてしまったな。申し訳ないよ(笑
>>59 少年
それは多分私の独り言だな。個人的な前世の経験から来るものだからあまり気にしなくて構わないよ。
何にせよ、4日目の墓下は君応援の色一色だ。神父殿も言っていたが、決して責めているわけではないからね。
もし君が少しでも後悔しているようなら、次にこんな状況になったとき貪欲に勝利を求めて熱弁してみてくれ。きっとハイになって癖になるよ。
……足掻き方、だが状況や人によって千差万別だ。あの場合なら、自分が黒だと思っている愛煙家についてユーリエの考察に突っ込んで聞いてみたり、二人が自身に対して行っている考察に噛み付いてみたりすると良かったかもしれないね。
あー、一通り読んできたが、何だ?俺と研究員の思考回路が似ていたのが根本の敗因か?
くっそ、プロローグからフラグかよ。胸くそ悪りぃな
>>キアラ
[ハンスは、差し出された右手に触れられないまま、その手をじっと見つめた]
…思い出した、よ。あの子は、綺麗な、宝石みたいな、黄緑色の瞳をしてた。大きくなったって、瞳の色は変えられねーもんな。
なあ、でも、僕は、お前を守れなかった。会ってすぐ思い出すこともできなかった、薄情なやつ、なんだよ。
…それでも、いいなら。もう一度、お前を守るチャンスを、くれよ。
>>68 ギィ
んん…なる、ほど。
ちょっと頭からっぽになりすぎてたよ、僕は。
さんきゅー、次同じことあったら絶っっ対足掻いてやる。
>>ハンス
ううん。ハンス、私はあの時、あなたに守ってもらったんだよ。
私ね、あれから変わろうって決めたの。
病気のせいで外にあまり出られなかったから、友達を作る勇気もなくて。手術を受ける勇気もなくて。でも、そんな弱い私を守ってくれたのは、ハンスなんだよ。ハンスがいたから、私は手術を受けようって思ったの。手術が終わったあと、このウジウジした性格を治そうって思ったの。
曲芸師になったのもね…ほんとは、ハンスに見せたかったからなんだ。私は、こんなに元気な女の子になったんだって。
私からも、お願いしていい?
>>ハンス
ううん。ハンス、私はあの時、あなたに守ってもらったんだよ。
私ね、あれから変わろうって決めたの。
病気のせいで外にあまり出られなかったから、友達を作る勇気もなくて。手術を受ける勇気もなくて。でも、そんな弱い私を守ってくれたのは、ハンスなんだよ。ハンスがいたから、私は手術を受けようって思ったの。手術が終わったあと、このウジウジした性格を治そうって思ったの。
曲芸師になったのもね…ほんとは、ハンスに見せたかったからなんだ。私は、こんなに元気な女の子になったんだって。
私からも、お願いしていい?
朝起きたら終わってたわ。ああ!なんてこと。立ち会いたかった…なんて。人狼陣営はおめでとう。ログ読めてないけど、えぴざっと読んだ感じだとすごかったみたいね。今から読んでくるわ。
全然見当違いのこと言っていたおばさんことRingaです。何気に女性キャラは初めてでした。ナネッテちゃんとの会話が楽しかったです。
う、あ………
し、かたねーな、今回はお前に守ってもらったようなもんだよ。襲撃、お前じゃなければ僕だった。今度からは、僕が守る番だ。
[キアラの赤髪をくしゃくしゃと、きっと撫でたかったのだろうが恥ずかしさからくしゃくしゃと掻き回すと、今度こそ小さな右手を握った]
僕だけだよ。これからは。他のやつにそんなセリフ、言っちゃだめだからな。…あー、でも、曲芸やってるときは常に近くにいるわけにもいかねーから…あの……気を付けてくれよ。
>>-39 ギィ
(まさか恋情が来るとは…!さすがラ神ですよね。私も絡みたかったのですが、RP的に断念。プロローグのアクションできゅんきゅんしていました。こちらこそありがとうございます!)
□1.感想をどうぞ!
私の人狼歴の中でも一番喋ることができました(推理はボロボロでしたが)。これから通用するかわかりませんが、脱寡黙の目標は達成できたかな、と。RPも満足。二日目ラストのアクション祭りが楽しかったです。
□2.村陣営のここがよかった
□3.狼陣営のここがよかった
まとめて。初心者なんて誰もいないじゃないですか!!村も狼も皆お疲れ様でした。お正月の忙しい時期に重なっていたので、今度はもう少し時間の取れる時にやりたいですね。
RP。とにかく子供組に癒されておりました。可愛い。中の人見て納得。可愛いわけでした。
□4.今回のMVP
MVPは狼のユーリエちゃんに。全然わからなかったです。最白に見てました。
ベストRP賞はナネッテちゃん。性格も好みだったし、何よりカサンドラに絡んでくれて嬉しかったです。
>>-21 執事さん
な、なんですと……ちょっと読んできます。いろんな意味ですごそうですね……
こんにちは。村建て様議題をありがとう。
□1.感想をどうぞ!
陣営戦以外で初めての赤窓、とても楽しかったよ。今まで素村ばかりだったから、狼たちからはこんな風に見えてるんだなぁって、新鮮だった。
囁き狂人って楽だね。占われても白、狼と会話可能、騙って村に白くみられれば勝ち。囁けない狂人にもチャレンジしてみたいな。
□2.村陣営のここがよかった
ナネッテの遺言、ひやひやしながら読んでたよ。結構的を得てたから。あれでヴェルナーとハンスの心が動かされないかもうすごく不安だったね。最後まで粘り続けた精神、凄いよ。
ヴェルナーは発言力・考察力ありすぎて、とても脅威だった。僕、真見られてたの今でも信じられない。ついでだけど、君のキャラ好きだよ(中の人が)。
ハンスは最初の直感(占い希望)当たりすぎててそれはそれはもう。灰やら赤窓見たらわかると思うけど、僕結構焦ってたよ。
キアラは白かった。最終日ユーリエとキアラを残したら、僕ら負けてたと思うよ。>>1:-78、>>1:-79なんてことはないないよ。身の潔白を1日目から証明できるの凄いと思う。
(アクションでハンスたちといちゃこらしてたの可愛かったよ。お幸せに〜。)
カサンドラ、一緒に墓下に連れてきてしまってごめんね。君を占った理由を黒予想だって言ったけど、本当は全然そんなことなかったよ。遺言で流した灰考察の方が本当の気持ちに近い。
□3.狼陣営のここがよかった
リリー、リリー!初っ端からLWにさせてしまってごめんね。勝利をありがとう!最後まで健闘お疲れ様、格好良かった!
……リリー可愛くて、僕は狂人じゃなくて変態になりそうだったよ。(灰で暴れてます。みおりさんが紡いだ美しい物語を汚す勢いなので読まないで……)
□4.今回のMVP
リリー(ユーリエ)に。
最初の方から狂人の僕が怪しまれて、早々に退場させられて、真に占われて……これって結構狼陣営にとって厳しい状況だったと思うんだ。そんな中最後まで生き残って一人勝ち。拍手!
ベストRP賞、僕もナネッテかな。シスターなのに口の悪い不良……って設定、面白かった。
投票デフォルト……全然覚えてねぇ、な。
あ。アドバイスは全然必要なかったな。
チンピラRPのおかげでケアもいらんかったし。
動き方はほぼ初志貫徹だったからな。
そういえば、RPは。
シスターなのに不良とか。
薬師なのにヘタレとか。
給仕なのに不真面目とか。
結構似通ってるような気がするな……。
薬師はイラストと名前をみればヘタレにしにくいキャラだとわかるはず。
□1.感想をどうぞ!
もう一度言おう。
そ ん な に 私 は 偽 か っ た か !
分からんか! 例え私が狂人だったとしてもさあ! その前日まで結構真視されてたからさあ! あそこで偽視されにいくか!
あー、悔しい。マジで悔しい。三連敗だよ一度も買ってねえよちくしょう! 遺言のとりあえず、とかもやらかしたよ。占い師はあまり押さずに情報だけ落としてればいいとか、思ってたんだよなぁ。
次があったら本気出すから! 対抗は覚悟しとけ!
□2.村陣営のここがよかった
強かった。考察もしっかりしてた。キアラは全然考察できてないとか言っていたが、そんなことは全然なかったぞ。
ロックさえなければ勝て……いや、これ以上いうのは止めておくか。せめて聖ー魔ラインの可能性は考えて欲しかったなあ。ちくせう。
□3.狼陣営のここがよかった
いや、そんな手を使うとかアリかよ……。真に狼占われそうになったんだから噛めよもう……。▼アレクシス票とかも、捨て身策すぎるだろうに。
一枚上手だった。という感じだな。裏をかかれて、まんまと嵌められた。アレクシスはハリセン必要ねえぞ。強い敵は讃えるべきだ。
□4.今回のMVP
MVPはユーリエに。アレクシスが吊られ、私に黒出しされる。本来なら不利な状況で、よくもまあ勝てたと思う。本当、すげぇよ。
RPは、カサンドラとの絡みは楽しかったな。墓下もありならリヒャさんやギィも楽しかった。
名言賞があるなら、アレクシスの占いCOのセリフ>>2:14は笑ったな。
まず、上の部分はな。実を言うと私も早起きしてたんだよ。「狼起きてんだろわかってんだよさっさと出てこいやゴラてめえらに利用させるための占い結果じゃねえんだよオラ」とか内心で思ってたから。エピから見返して「やっぱり起きてたのかよ!」とかRP入れようかとと思ったよ。そんな身からすると、上の部分はなんか笑った。
下の部分の「キュートなミミ」も笑った。「いや……"キュート"はねぇだろ……」とか思ってた笑
>>-44
ええそうですだって怖いでしょう。フルーレ使えるシスターとか。師匠になっていただけるらしかったですし。師匠をおばさんとは呼べませんし。
一応夜にたぶんくるけど。
リヒャルトさんに話しかけられているわたしは、桃色のツインテールが反応している。
じゃなくて、アドバイスはわたしもなかったよ。とだけご報告。
じゃあALLアドバイスなしか、新しい試みだったから残念っちゃ残念だけど、みんな初戦でないんだし、そりゃそうだよな。残念ってのは、アドバイザー達がどうアドバイスしてるのか見たかったということな。
アドバイス…というか、霊能、狩人がいない村では占いCOを待って、騙りなし、真を噛んでしまえばいいって聞いたわ。
すでに騙りしたあとだったから今回は影響してないけど…
□1.感想をどうぞ!
楽しい勝負をありがとうにゃ! 皆、初心者とは思えなかったよ。もう少しちゃんと考察するつもりだったけど、時間なかったのが残念にゃ。お気楽予想が半分当たってたのは嬉しいけど。スノウは考察するより勘の方が当たるのにゃ。
□2.村陣営のここがよかった
占いをちゃんと狼に当ててて、追い詰めてたのはよかったにゃん。勝利まであと一歩だったにゃ。惜しい!
ヴェルナ−・ハンス・キアラは序盤かなり村っぽく見えてた。ナネッテも占い師ぽく見えてた。カサンドラは過去村のカサンドラの印象が強すぎてよくわからなかったのもある……。とにかく、1dの印象って大事だなって思ったにゃ〜。
□3.狼陣営のここがよかった
まずは勝利おめでとう! 襲撃筋が特にお見事だったにゃん。あと、2人が仲よしで羨ましいのにゃ。
□4.今回のMVP
ユーリエに。最初の勘で選んでたから狼っぽくは見えたけど、それでもうまかったと思うにゃ。黒出されて吊られないって、すごいことにゃん。
とりあえず、プロローグへのみおり兼ユーリエの反応。
中の人の印、忘れちゃったやー。
>>0:-10 キアラ
*//大体私がどんちゃんどんちゃんやってるとこうなりますごめんなさい!!
>>0:-17 カサンドラ
*//わかる、自分で言うのもなんだけどユーリエかわいい。
けど、カサンドラもかわいいからカオス村やると大体カオスの真ん中にいるんだぜ!
>>0:-36 ハンス
呼ばれた気がしたの…へへ、名前を呼ばれるの、嬉しいな。
>>0:-64 ジークムント
[ユーリエはアレクシスの陰に隠れた]
>>キアラ、ハンス
メンズブラの件に関してはごめんなさいなの。
削除の20秒、間に合わなかったな……(目そらし)
と、RPはこの辺にしといて。議論答えるかな。
□1.
恥ずかしいわ。ひたすらに。なんでアタシ参加しちゃったんだろって途中から後悔してたな。アタシ全然馬鹿じゃん。役立たずにも程があるって思ったわ。
そんだけ。あと負けたのも合わさってすごくすごくすごく悔しいかな。
□2.
結局最後まで、ヴェルナーとハンスが頑張ってて、アタシはそれに必死についていってたな。ナネッテはごめんね。無意識のうちに傷付けること言っちゃって。アタシ、正直話しが難しすぎてナネッテの言ってること理解できなかったんだ……えへへっ。
□3.
人狼のよかったところねぇ……正直悔しいから、あんまり敵の良かったとことか考えたくないんだけどさ、2人とも強かったと思うな。初心者なんて嘘に決まってる。アレクシスにはアタシだけ騙される始末だしね。
あとはそうねぇ……ユーリエがアタシの意見に独り言で言ってた「いみわかんない…」が結構傷付いたかな。馬鹿で悪かったな馬鹿で。
□4.
MVPはハンス。
異論は認めないよ。
さて。ログ流し読み終了。
知ってたけど時間なくってやっぱりログも追えなかった。
見学枠すら辞退しようと思っていたのは間違っていなかった。
でも、青い鳥アドバイザーは前回私だったから名前を連ねないわけにはいかないかと思って。
ちなみに前回も、自分から頼ってきた人はいなかったのよ。
やっぱり頼るのって敷居高いよね。
>>1:-39
全春が泣いた。
春も多分白月羽さんは全力で無視するしかない気がしております。
白月羽さんが吊られるときは総意に逆らってでも違う人に投票しましょうそうしましょう。
>>25
やめて。リヒャルトさんで話しかけないで。しかもテルさんの裏リヒャルトさんで話しかけないで。リーゼロッテのツインテールが逆立つ。やっぱり話しかけてくださいテルさあん!
閑話休題。
初戦はわたしなのよ。わりと序盤で吊られてるけど。ロッテは多分二戦目。
「……」のドロシーは吊られる、とかね。私は、過去キャラがいると引き摺られて駄目だなあ。素村ならいいんだけど、役職つくとこのRPきついなあ、みたいなのはあるある。
あとちなみに、アヴェ@のんのんさんがいるのは「コトノハキズナ村」だし、「新・人狼学園〜百合に以下略」にセーラーローズ@テルさんがいるし、「コトノハスペース村」にもセーラーローズ@feliciaさんがいるよー。
あんまりちゃんと読んでないけど、そもそもナネッテなぜCOしたのかと。なぜアレクシスもCOしたのかと。なぜ占いロラしたのかと。
私的に想定外祭りだったなー。いや、まあいいんだけど。
狼勝ちおめでとう。村陣営も奮闘お疲れ様。
外野があーだこーだ言うことでもないからこれ以上は黙ろうか。
じゃあ、また、いつかどこかで。
あ。そうだ。墓下優勝はわたしだよねっ? 二連覇だよね? ふはははは!
最後に欲望のゲームを一回だけ。
【 E 】【 R 】【 R 】【 E 】【 E 】【 G 】
多分あれだよ。初心者でよくわかってないから。とりあえず2日目COと言ってたら怪しまれないんじゃねっ? って感じでした。
黒匹してからCOは、占い師噛みの可能性とか考えるととてもとても。ただ、噛まれないように動くのも手だったか。
アレクシスは多分。最終日までの勝ち筋が見えていたとか。だったら戦慄だが。
私が狼側だったらやっぱり潜伏するかな。
3COも面白そうとは思ったが、人数的に3回の吊りで終わってしまうのか。じゃあ無理だ。
噛まれない。吊られないように動いて吊られそうになったらCO?
朝更新ならできなくもないが。いや、でも決定時間の集まり的に無理があるのか。吊り回避で吊り回避できるか、という問題もあるし。まずいのは占い師が噛まれている状態で狼が3日目吊り回避占い師COする場合か?
やはり、初心者としては占い師2日目結果と共に、がわかりやすかったかな。
□?.次があったときの目的
1.勝つ。3連敗とかじっちゃんの名が泣いてる。次負けたら「負ける陣営」名乗ってもいい覚悟。
2.中透けない。気をつける表現は大体目星がついた。貴様らは私の魂を見失うだろう……。
3.ラブ。ラブがない。愛なき時代に生まれたわけじゃねえのになんでこんなにラブれねえんだちくしょう。
少し早いが、お疲れ様だ。
まあ、てめえらは神を信じられなかった。
だから救われなかった。それだけだな。
また、どこかで来世があれば。
神はいつでもそばにいる。
例えはお前の後ろとか、なあ?
最後に金文字にして言いたいセリフだけ残そうか。
お前ら……いいから神を信じとけやゴラァ
あっでもあれだよ。最終日までリリーが残っても、村2人がどう出るかは本当に賭けだった。リリーやっぱすごいよ。
□1.感想をどうぞ!
最後まで気が抜けない戦いだった。今は有利でも一分後には不利になってるかもしれない。手汗とかじわじわきてた。
あと最近狼しかやってないから村視点で考えるの難しいよー。自分何話しても赤く見えるもの。
勝利を確信したときって本決定の数十分前とかだもんね。今度は危険な橋を渡らない戦いしたいな。
□2.村陣営のここがよかった
ナネッテ
私から見たらナネッテ偽だからしつこくねちねち「やる気のない狂人ね」とかずばっと言ってしまったけど、私が村だったら心動かされてたと思う。ヴェルナーが心変わりしないようにナネッテ殴ったのだけど。
でももっと潔く説得してもいいと思うんだぜ「ヴェルナー!!!!!!目を覚ませ!!!!おまえは煙草の幻想にとりつかれてんだよ!!!!!!!ウェイクアップ!!!グッドモーニング!!!!!!!」くらいのインパクトがあってもよかったんじゃないかなぁ(笑)状況によりけりだけど。
ヴェルナー
ロック、非常によかったと思いまs(ry
正直、勝つにはヴェルナーの決定が大事だと思っていたし、まさかあそこでアレクシス真で見てもらえるとは思ってなかった。まじか、って思わず漏らしちゃったもの。
しかもヴェルナーは頭回りそうだから、ナネッテの遺言や、動じないキアラのGSをみていつ心変わりするのかひやひやしながら見ていた。
ヴェルナーの途中で途切れちゃった?
でもヴェルナーは初心者じゃないよ、うん。ちょっと、敵に回したくないな☆
でも私、ひゆきさんと同陣営になったことないのでいつかやってみたいですね。
ハンス
無意味な殴り愛をさせてしまったことを全力で謝ります。
そのとき私はといえば、拳がこっちに飛んでこないように祈るばかりでした。
ハンスは序盤からアレクシスとユーリエを捕らえてて、これは、頭、いい人!噛まなきゃ!!と思ってたんだけど、アレクシスに止められてました。
ハンスーアレクシスのラインはね……うん、がんばって考えたよ!てか私が言うのも何だけど、突っ込んでくれればよかったのに。
最後、ナネッテの話を読んで、ハンスは目を覚ましそうだ……ってあきらめてたから、▼ハンスで出したんだけど、▼ヴェルナーにすればよかったなぁ。
私の予想は
ハンス▼ユーリエ
ヴェルナー▼ハンス
ユーリエ▼ハンス
でした。
にらめっこ。
キアラ
>>102 ごめんなさい、なの。
でも言い訳されてもらえるなら、自分が黒寄りにされてるから私も必死だった……キアラは結構意見に流されない感じだったから、ナネッテ偽って言ってるもののユーリエ黒って……いやいやいや、待って私の視点漏れなの!?ん!?って感じで混乱してました。意味不明はキアラの意見を通して自分自身への問いかけでもあったなあ……。
自分から突っ込んだら逆に突っ込まれそうな気がして言えなかったんだよね。
>>2:57 序盤から私を吊りに持って行こうとするなんて……恐ろしい子!
キアラの流されない姿勢、大事だと思う。私は説得というか強い人の意見には「うんうんそうだね−」って流されていってしまうから見習いたいな。
□3.狼陣営のここがよかった
アレクシスの考察力と騙りのうまさね。アレクシスいなかったらもう、おしまいでした。勝利の道すら見えなかった。
あと、更新時間に立ち会わないつもりだったのに、その三十分前にはっと目が覚めて、▲変えたりとか、ちょっと神がかってた部分もある。ナイス連携プレー!
あと変態狂人、笑っちゃったの。でも穏やかで優しい人ほど中身が変って言うよね。そんなアレクシスも大好きだし、いつまでもそばにいてほしいと思う。あっ心の声がっ。
いつかの狼って言ってた部分からラナンさん……?(あれは確かにゆるゆるだった)と思ってたんだけど、途中、くふふとか言ってて「あれ、なんかイメージと違う……?」と思っていたのは黙っておくね。
□4.今回のMVP
んー……アレクシス、かな?
ヴェルナーにもあげたいところ。
だって二人とも考察とか★とかしっかりしてたからね。
私の次の目標は身を守るだけじゃなく、相手を黒く見せること、かな。あれ、これだとまた狼やる発言だな?
何名かの方からMVPもらってて嬉しいのー。
最白……うん、心の中と髪の毛は真っ白気分だった。プロローグでも言ってるけど、村人やる気満々でしたからね!?
まず始まってたことに気づかない→ログ流し読み……え?いまなんか赤い画面あったよ?あ、もしかして私が狂人かな?→違う、これは、違う。
因みに、「くふふ」は某アニメの登場人物の笑い方です。パイナップル頭のオッドアイ狂人です。
くふふーくふふーくふふのふ
すみません、おふざけが過ぎました。アレクシスのイメージがそれでした。
エピがなんだか長いな?
次はテルさんがおっしゃっていた中の人公開村か、カオス学園村再びか、他のものか。
色々とやりたいものがあって悩んでいる。
暫く休憩したい、という人もいるようだしね。
順不同で。
◻︎4.MVP
狼勝ちに大きく貢献したアレクシスに。
ナネッテからユーリエに黒が出たけど、それが信ずるに値する結果かどうかは占い師の真偽にかかっていたわけだ。二日目赤ログでの冷静な先読みに拍手。二日目は一度は▲ナネッテをセットしてからの>>2:*113>>2:*117、この提案が狼勝ちへの分岐点だったわけだからね。俺は先読み苦手なんだ。素晴らしいよ、拍手。
それから改めて思った。狼は思惑があって襲撃先を決めているのだから、思惑通りになるものかと。だから俺は襲撃先考察はあまり重視しないぞと。
◻︎3.狼陣営
ナネッテが灰で嘆いていたけど、みんなが黒を期待した場所だったのに、いざユーリエに黒が出たのに吊られなかったのは見ていても不思議だったな。
ユーリエは黒出しされた時の反応、それとユーリエ目線偽が確定しているナネッテへの反応が淡白に見えたな。そこをヴェルナーもハンスもあまり違和感を抱かずにいたのは、最後は占い師の真偽に重きを置いて吊り先を考えたからだろうなと思う。
墓下からは淡白に見えたけど、上で戦ってる者同士の感じる空気はまた違うからな。それゆえに白くみえたのかもしれないしな。
議題は各陣営のいいところだったよな。わり、気になったところの指摘になっちまった。
◻︎1.◻︎2.を一緒に。
村印象強めのヴェルナーが安定感あって良かったよね。村か狼か分からないけどログに顔見えるとなんか安心する奴っているじゃん。いないか? この村はヴェルナーがそうだったんじゃないかな。議題出しとかリード役お疲れさん。カサンドラが素村で驚いた、前世二人のカサンドラが強烈だったからなあ。
墓下で見ていた俺の思う村敗因は占い師の真偽に重きを置き過ぎた点かね。黒出されたユーリエの発言を精査しなかった点は残念だったと思うぜ。
特にユーリエの>>4:16>>4:17は黒出されて吊られたら村負けする村人としてはかなり消極的だった。『>>4:16私が偽に見ている』は狼の視点漏れにも近いぜ。偽に見ているだけで確定はしていないのか?と突っ込んでもいいところだったと思う。狼は白いと分かってる奴を黒塗りするのはどうしてもらどこか消極的になるもんさ。
しばらく休憩したい人、多いのかな?なら俺もちょっと村建てるの見送るかな。
あからさまに中が透けてるとゲームに支障あるのかテストしてみたい気もする。
戦歴制限なしで参加してもいいよという奴は良かったら入ってみてくれ。三連休明けに中透けテスト村を建てるからさ。
48h進行
a.m.10:00更新(立ち会い不要)
役職希望は無効(ALLランダム)
狐入り
やあ、ご無沙汰していた。私は見物人だからね。さらりと議題に答えるよ。
□1.感想をどうぞ!
ああ、墓下観戦は楽しいよ。青い鳥でもいったけれど胃が痛くないし突然死しないしね。
上は戦略等を確認しながら一歩一歩頑張っているイメージがあったからかな。すごく応援したくなったよ。
私もちゃんとした人狼の考察は長らくしていないから、触発されて一緒に遊びたくなったな。
□2.村陣営のここがよかった
ふむ、そうだね。中々視点漏れや確認の多い中皆良く頑張っていたと思うな。RPの掛け合いも楽しかったし。
愛煙家や魔女信仰の娘は中でも私的に拍手を。
愛煙家は多弁枠で皆を引っ張るなど安定していたね。中々出来ることじゃあない。素直に尊敬するよ。
魔女信仰の娘は、その、個人的な話になるのだけれど……遠い記憶の果てにある若葉という村でほら、狼少女がいたよね。
私はその子と知りあいだから、その、あのときの双子の片割れ君から考えてすごく成長したな、と偉そうに勝手に思えてしまって。
だからここで称賛をね。
また次があったら全員私ともぜひ遊んでほしいな。
□3.狼陣営のここがよかった
□4.今回のMVP
一緒くたにしてまとめるよ。
MVPは研究員に渡そう。素晴らしい戦略回しだった。赤ログを見ていて奮えたよ。正しく触発されて魂を赤く染めたくなったくらいだ。
今回は狼の戦略が限られていて村に読まれ易い中からの健闘。そして勝利。お見事。研究員の策があってこそだろう。おめでとう。
あと、墓に落ちてきてから主人を応援するあまり灰の喉が足りなくなるのはとてもわかるよ。
ふう、エピローグは今日で終わりだね。さて、じゃあ最後に心残りを清算していくとしよう。
[そう言いつつ、赤毛の青年は一人の女性の許へ近付いて羽織を翻し跪く。]
やあ、序章から私のことを見てくれていたのは君だろう?
すまない、思い出すのに時間がかかってしまったよ。私も君を知っていた。
君の心が黒魔女という存在に盗られてしまったことは情けないな。正直今すぐにでも奪い返してやりたい心持だが、生憎この身は咎人だ。
君を危険な目に合わせるわけにはいかないからね、大人しく身を引こう。
もし来世があるのなら、今度こそ君を奪って見せるよ。それじゃあ、また。カサンドラ。
[美しい手の甲へひとつ口付けを落としてから、青年は立ち上がって踵を返し立ち去った。]
さて、私は朝が苦手だからね。これから顔を出せる気がしない。
だから別れの挨拶をしていこう。またどこかで。
俺もお別れを。
上にいた奴らはお疲れな!次は是非一緒に遊んでくれ。下の奴らは見学経験で更に手強くなったんじゃねぇかな。見学すると客観的に見れるから勉強になるんだよな。
んじゃな。
俺も俺にさよならだな。あんま同じキャラ使わないことにしてんだけど、最初から墓下なら新たなキャラ使うのもったいねえかなと思っちまった。俺はRPに幅がないんでね、節約しねえと。
んじゃな、またいつかどこかでな。
[リヒャルトはユーリエ以外の奴らに土をぶっかけ胸で十字を切った。アーメン]
あー、遅くなった。エピ議題、流すぞ。
□1.感想をどうぞ!
悔しい。が、最初に立てた目標(皆を引っ張る)は達成できたように思うからそこは満足、だな。
最近は負け続きだからな。次は勝てたら、と思う。
□2.村陣営のここがよかった
皆が自分の意見を言って、★を飛ばし合えたところ。初心者限定村というポイントで見れば、これだけでも十分な良点ではないだろうか。もう少し議論を詰められればとは思ったが、俺含めコアタイムにバラツキがあったからな。仕方ない部分もあるだろう。
□3.狼陣営のここがよかった
白髪はやはり白かった。最終日>>4:-66 をもう少し深く考えて推すべきだったな、と個人的後悔だ。それを深く考えさせなかったのもお前の白さ故だったのだろう。
赤ログも2人なのにやけに賑わっていて、考察の深さが伺えたよ。賞賛だ。
□4.今回のMVP
研究員。してやられた。
凄く真っぽく見えた。最終日は迷いに迷ったが、やはりお前を選んでしまった。
赤ログを見て納得した。悔しいが拍手だ。どこかでお前も言っていたが、2日目に吊ったのがシスターなら結果は変わっていたやもしれないな。
というかちょこちょこログ見てて?ってなったんやけど、
>>4:-63 とかでナネッテが言ってる「聖─魔ライン」っていうの、私目線あまりにも身内切りが過ぎてリスキーの極みやったから完全にナシと思ってたんやけど。これ可能性にいれるもんやったんかな。
あと(本当はダメだけど)最後の足掻きのやつ、ちょっと傷ついたとともにちょっとイラっ☆ときちゃったから深層の域で黒く見えてたかもねーってだけ。ダメだけど。いや、本当にダメだけど。
俺が最後か?誰か朝に出てくるかもしれないな。
それでは、またどこかで。
中の人は次村は見学して村建て準備を進めようとか思っているらしいぞ。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新