
291 【誰歓】ジンギスカン鍋【殺羊事件】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
自由占いだったんだけど、占い先ってみんなに透けてたのかな…?
(250) 2015/01/09(Fri) 23:26:05 (irr)
では、私はそろそろお休みなさいです。
今回は狼にやられましたけど、ライン操作については特に色々勉強になりました。
またどこかで戦えることを楽しみにしています。
それでは!
(-146) 2015/01/09(Fri) 23:26:07 (waku)
(251) 2015/01/09(Fri) 23:26:45 (waku)
>>247ヨアヒムさん
結果だけ見れば、狼陣営の作戦が全て成功に終わっていますが、危ない橋を毎日渡っている気分でした。
一つでも何かがズレてたら致命傷になってもおかしくなかったんじゃないかと思っています。
だからこそ、ヨアヒムさんのプラス思考と襲撃案に支えられてる気分でした!
(252) 2015/01/09(Fri) 23:26:52 (山吹)
(253) 2015/01/09(Fri) 23:27:07 (irr)
>>250
あ。そういえばそうだっけ。
まあ、食い先を先に決めて「占ったら被った><」でいいかと思うけど。
(-147) 2015/01/09(Fri) 23:29:02 (karyo)
>>252
そういうもんだと思うよ。ちょっとずれるだけで、この結果にはならなかったからねえ。
でもヤコブ真視が4dほとんど揺らがないのはすごかった。
俺もこれでだいぶ楽させてもらったぜ…
(254) 2015/01/09(Fri) 23:29:03 (irr)
クララ>>243
あの時の騙り狼さんが知っている人で、相変わらず強いなーと思いながらログを見てた。
僕もいつか、あの人と赤やりたいんだよね。
まだログ読み始めたところだけど、今回の赤も楽しそうだな。
(-148) 2015/01/09(Fri) 23:29:45 (noidea)
寝る人お休みね〜。
俺はもう少し……。でも寝落ちた時の為に、先に挨拶しとこ。
/*
かりょさんですよ。
純情ピュア陣営の女子小学生ですよ。
優しくしてね^^
この度は同村ありがとうございました。
旅行の予定があったので、ガチは入らない!
……と宣言してたのですが、なんか覗いたら今から始まる村があって、気付いたら参加していた。
お、俺にも何がどうなってるかさっぱり分からなかった!
あ、プチ旅行からは今日帰宅しました。楽しかったです!!!
ガチ・RP両方で遊んでいます。
国ごとの微妙なルール違いが怖いんで、ガチは薔薇の下や瓜科くらいでしか入りませんぬ。
SNSもやってます。物臭なんでフレ申請して貰えたら喜びます。
青鳥はkaryoubiでやってますぬー。
(-149) 2015/01/09(Fri) 23:33:11 (karyo)
(255) 2015/01/09(Fri) 23:34:04 (karyo)
エピにまで騙りがいるとは、人狼ゲームとはおそろしいものだ。
(-150) 2015/01/09(Fri) 23:34:25 (irr)
>>254ヨアヒムさん
ヤコブさん真視が揺るがなかったのは本当に凄かったですねー。
私がディーターさんにクララさんとヨアヒムさんの非ラインを再度説得することが出来たのも、ヤコブさん真視あってのことですし(>>92)
もう何十回も言ってますが、ヤコブさん凄かったです。
(256) 2015/01/09(Fri) 23:35:34 (山吹)
え?騙り?
ああ、ニコちゃんの非変態ブラフのことですね。
怖いですね^^
(-151) 2015/01/09(Fri) 23:38:01 (karyo)
>>255ディーターさん
狼陣営にとって、一番の脅威はディーターさんでした。
なので、お褒めの言葉を素直に頂いて、と。
変態(ガチ)狩人は堕ちろー(褒め言葉
(257) 2015/01/09(Fri) 23:39:51 (山吹)
牽制ができてたら、▲リデルがいいんじゃないかな。
その場合、ヤコブの考察だとヨアヒム-カタリナ+クララ、という陣営になりそうかな。
灰視点だと
ディーター:ヨアリナ
ヨアヒム:ディタリナ
カタリナ:ヨアディタ
ヤコブ真時にこの組み合わせが確定。
この組み合わせで陣営考察をすると、ヨアリナ、ヨアディタともに歪む。
そこを取り上げつつ、状況考察合わせてヤコブを殺しにいくしかないか。これはなかなか厳しいね。
(-152) 2015/01/09(Fri) 23:40:11 (noidea)
>>-144ジムゾンさん
ありがとうございます。確霊複霊、どちらも経験したいですね…
(-153) 2015/01/09(Fri) 23:40:11 (sai-fami)
リーザもうまかったよ。
違和感感じた点は、
・初日占い決定後の無反応
・俺の●オットーをやけに疑ってるような書き方してたことや、「俺が希望してた」ことがなぜ選定理由になったのかの説明が薄かったこと
・ヨア人間である、と断言が強すぎた(理由はいまいち共感出来なかったけど、確白がそこまで言うならもう吊れないだろう=俺は考えるのをやめた)
・食われない
・食われてない
・死んでない
……くらいかなぁ。
(258) 2015/01/09(Fri) 23:41:50 (karyo)
本当に後味の良い村でした。同村ありがとうございました。
では私も、おやすみなさい。
(-154) 2015/01/09(Fri) 23:41:52 (sai-fami)
>>-152 ジムパパ
今回の不確定状況でも、
ヤコヨアリナが赤ログで俺を笑ってるんじゃないか、
という被害妄想がまっしぐらだったんで、
その確定状況は見たくねーなー……。
(259) 2015/01/09(Fri) 23:43:41 (karyo)
少女 リーザは、シスター フリーデルに手を振った。
2015/01/09(Fri) 23:44:03
(-155) 2015/01/09(Fri) 23:45:10 (syuo)
>>259
少しでもそういう懸念ってやっぱりあったんだ。
(260) 2015/01/09(Fri) 23:46:35 (irr)
(-156) 2015/01/09(Fri) 23:48:23 (qootarara)
>>260 ヨア
そりゃもちろんさー。
決め打ったって名目でクララ吊った後も、俺何度もヤコ真検討してるだろ?w
誰にも突っ込まれなかったけど。
まあ、その辺は俺の人要素だよね。
俺の持ってる確定情報は、ディタ=村だけだから。
(261) 2015/01/09(Fri) 23:50:02 (karyo)
(-157) 2015/01/09(Fri) 23:50:28 (karyo)
>>258ディーターさん
・初日占い決定周りは、何か発言したらそこからC狂辿られるんじゃないかと思って赤潜伏してましたね。
そうなるくらいなら、まだ何も喋らない方がマシだろう、と。
・ディーターさんとヨアヒムさんを村視していたので、その二人の思考がどれだけ進むのか見たかったのです。
ディーターさんのオットーさん占いを疑っていたつもりでは全く無かったですー。
・ここぞという時にヨアヒムさんを庇えるように、村全体の橋渡しをしてC狂疑われないようにしていた私ですから(
・あとの三つの違和感を消すために連日赤は会議まっさかりでしたー。
ディーターさんにお褒めいただいて嬉しい限りです。
(262) 2015/01/09(Fri) 23:50:34 (山吹)
この度はジンギスカンパーティにご参加有難うございました。
鶏プレイヤーさんの暖かい見守りの中でひよこプレイヤーは楽しく勉強させて貰えたのでは無いかと思います。
(#3) 2015/01/09(Fri) 23:53:25
>>262追記
オットーさん占いに追従したのは、狼陣営の私としては、オットーさんを占い噛み合わせにしたかったからですね。
村としての私は、>>262のような理由でオットーさん占いを希望したつもりでした。
(263) 2015/01/09(Fri) 23:53:36 (山吹)
>>#3村建て様
こちらこそ、楽しい村をありがとうございました!
(264) 2015/01/09(Fri) 23:54:56 (山吹)
オットー>>-21
うん、真アピ。
基本的に霊やるときは、霊COじゃなくて確霊COみたいなつもりで出てる。
2-2も楽しかっただろうな。
両占とライン切りまくりながら真打ち狙いたかったよ。
(-158) 2015/01/09(Fri) 23:55:05 (noidea)
神父 ジムゾンは、あ、>>1:-21だ
2015/01/09(Fri) 23:57:11
>>262 リザ
なんというか、俺の希望理由は
「推理で見つからないので占いで見つけようず」
なので、オットー黒が出ない限り推理は進みようがないよー。
占った結果オットー白だと「ですよね」で終っちゃうんだよね。
そこ、リザはちゃんと考えてくれてんの? オットー黒だと思ってんのかな??と不思議だった。
まあ、俺は意見を出すのが仕事で、決めるのはジムだもんなーと思って、スルーしちゃった。
全体的に、俺は手抜きで、狼陣営はマメで丁寧だったね。
(265) 2015/01/10(Sat) 00:01:42 (karyo)
>>265
× 狼陣営はマメで丁寧
○ ヤコブとリーザはマメで丁寧
まじこの二人の緻密さぱない…!こわい…!と思いました。
(266) 2015/01/10(Sat) 00:03:23 (irr)
>>#3
村建てさんお疲れ様ー。
負けたけどいい村だったよ。
面白かった。
(267) 2015/01/10(Sat) 00:03:25 (karyo)
と言うことでお疲れちゃんです。
SNSもrtn630でやってます。
村宣伝もそこはかとなくやってるので宜しければまた同村しにきてやってください。
リザが実験と評してくれましたが村によって言う事コロコロ変えて自分に合ったスタイル探してる途中なんで実験って言い方面白いなぁと思いました。
連日遅くまでお疲れ様でした。またお会いすることが御座いましたら、よう!元気してるー?とお声がけして下さったら嬉しいです。
(268) 2015/01/10(Sat) 00:04:13 (rtn630)
>>265
ハッ!!!!
てててて手抜きしてないよ!
ほんとは俺頑張ってたよ!
雑だっただけだよ!
(269) 2015/01/10(Sat) 00:04:27 (karyo)
(270) 2015/01/10(Sat) 00:05:24 (karyo)
(-159) 2015/01/10(Sat) 00:06:48 (syuo)
>>270
追従はしてなかったんだけどね…
意見だすのが単に遅かったっていうか。狼のやりたいようにディーターが希望してくれたっていうか………
(271) 2015/01/10(Sat) 00:06:51 (irr)
初心者歓迎だしこの位の感じが(年始だし)とてもちょうど良くて楽しかったです。
こんなに連携できてる狼陣営初めて見て感涙。
私狼やる時仲間とのスレ違いが多くて涙出る。
(-160) 2015/01/10(Sat) 00:07:25 (rtn630)
(272) 2015/01/10(Sat) 00:08:35 (karyo)
羊飼い カタリナは、一足お先におやすみなさいー
2015/01/10(Sat) 00:09:25
>>266ヨアヒムさん
私、ブランクあるので、昔とは比べようの無いくらい丁寧さは落ちてますねー。
自己評価なので、ヨアヒムさんから見れば違うかもしれませんが。
(273) 2015/01/10(Sat) 00:10:08 (山吹)
カタリナはおやすみ。よい村だった。ありがとう。
俺もこんな連携する赤初めてみたよ!
(274) 2015/01/10(Sat) 00:10:15 (irr)
ディーターおじさん>>259
僕は3dの最後に言ったように、灰視点確定からの陣営考察祭を見るのも楽しいと思ってた(
(-161) 2015/01/10(Sat) 00:12:13 (noidea)
>>#3
村建てさん、どうもありがとうございました。
新年人狼したいなーと思ってふらっと飛び入りしてみたけど、今年の人狼初めがこの村で良かった。
(-162) 2015/01/10(Sat) 00:14:09 (noidea)
>>-160カタリナさん
こんなに最高の赤を持てたのは私も初めてです!
素晴らしい仲間たちでした!
(275) 2015/01/10(Sat) 00:15:36 (山吹)
僕もそろそろ妖怪ネオチーがくる予感…
赤強かった。でも村も強かったと僕は思う。連携出来ていればなぁとかなんとか思うけど、本当に皆さんお疲れ様でした
暇になったときどこかにふらっと現れてるかもしれないのでそのときはお相手よろしくお願いしますね。
では、おやすみなさい
(-163) 2015/01/10(Sat) 00:22:21 (syuo)
私ももう少しいる予定ですが、先にご挨拶を。
本当に楽しい村でした。
仲間たちと全力で村に立ち向かうことが出来たのは最高の思い出です。
村陣営の皆さんも全力勝負ありがとうございました!
またどこかで見かけたらよろしくお願いします。
(276) 2015/01/10(Sat) 00:25:10 (山吹)
はあはあ…カタリナさんすごかった…
本当にドMなのかしら…
(277) 2015/01/10(Sat) 00:44:12 (bon)
可愛らしい方との心の交流を求めて今ここに
愛の狩人パメラ参上!
(278) 2015/01/10(Sat) 00:45:29 (bon)
(279) 2015/01/10(Sat) 00:46:29 (bon)
綺麗なお姉さんが可愛い女の子を求めていると聞いて!
(280) 2015/01/10(Sat) 00:47:33 (山吹)
(281) 2015/01/10(Sat) 00:52:01 (bon)
【見】村娘 パメラは、少女 リーザにむぎゅうした。
2015/01/10(Sat) 00:52:39
【見】村娘 パメラは、少女 リーザの頭を撫でた。
2015/01/10(Sat) 00:52:58
【見】村娘 パメラは、少女 リーザに求愛した。
2015/01/10(Sat) 00:53:17
【見】村娘 パメラは、少女 リーザ ░▓▒░▓▒▓█した。
2015/01/10(Sat) 00:53:29
な…なんて愛らしいのかしら?お姉さん辛抱たまらないわ
(282) 2015/01/10(Sat) 00:54:36 (bon)
actが色んな意味で凄いんですが(
ここは見なかったことにして、こちらからも抱きつきっ!
(283) 2015/01/10(Sat) 00:55:05 (山吹)
はあはあ…
ちょっと真面目な話をすると、全部読んだわけではないけど赤窓は厚くて雰囲気良くてびっくりしたわ
赤窓切ったりとかも技術として有効だとは思うけどやっぱり強い狼って大抵赤ログが厚いのよね、>>275の気持ちはわかっちゃうわね。
(284) 2015/01/10(Sat) 00:58:22 (bon)
【見】村娘 パメラは、少女 リーザにむぎゅうした。
2015/01/10(Sat) 00:58:51
そういえば、最後の最後まで都合がいいから黙ってたけれどもエルナさんたらし言われてたけどどう見ても私のほうがひどかったわよね…私のほうがひどいだけでエルナさんが無実ということはないと思うけど
(285) 2015/01/10(Sat) 01:02:31 (bon)
(286) 2015/01/10(Sat) 01:03:10 (karyo)
>>284パメラさん
連日、襲撃や判定について相談しまくってましたねー。
1日目の相談時間で、沢山お喋りする雰囲気が赤に良い具合に出来たのも良かったのかもしれません。
特に、今回は仲間との連携が必須の潜Cというのも大きかったのかも。
>>1:*81>>1:*82>>1:*83>>1:*84のあたりのやり取りで、ヨアヒムさんが私を占い枠に下げ、私は逆にヨアヒムさんの印象を上げる。
そして、騙りのヤコブさんが私とのラインを操作することでジムゾンさんに非Cを取らせ、私占い決定へ。
こんなやり取りを沢山できたからこそ、危ない賭けに何度も勝てたのかもしれないですね。
やっぱり仲間って凄いなぁ。
(287) 2015/01/10(Sat) 01:06:02 (山吹)
>>286ディーターさん
私、マジでビックリしたことがあるんですが。
ディーターさんってヒゲ剃ったら、ヤコブさんやヨアヒムさんと同じ青年にしか見えませんでした!
それ見るまで、むさくるしいおっさんだと信じきってました!(
(288) 2015/01/10(Sat) 01:07:52 (山吹)
(289) 2015/01/10(Sat) 01:09:09 (karyo)
>>286
\よく来た!!!/
>>287
赤窓がお通夜状態になると上手く実力が発揮できない場合もあるし、逆に力がちょっと足りなくとも赤窓で支えあって勝利を掴む狼もいるし、やはり士気って大事よね。
(290) 2015/01/10(Sat) 01:10:40 (bon)
まあ、俺がフケて見えるのも仕方ない。
ヤコもヨアも俺が育てたようなもんだからな。
フッ、
ディタ兄ィディタ兄ィって、
尻尾を振りながら後ろをついて歩くあいつらの……、
あれ? 尻尾?
(291) 2015/01/10(Sat) 01:11:07 (karyo)
>>290パメラさん
はい、赤砂漠の怖さは聞いていましたが、こんな素敵な赤を体験すると、それがさらに恐ろしく感じます。
士気ってとっても大切ですよね!
(292) 2015/01/10(Sat) 01:12:45 (山吹)
そういえば、墓下のパメラに超読まれてて笑った。
特にこれ>>3:+52
ここまで具体的じゃないけど、こんな感じのことは思ってたヒャッハー!
そして墓下のヨア黒視っぷりよ……。
うまいことヨア疑ってる奴を墓送りにしてたね。
襲撃巧かったわ……。
(293) 2015/01/10(Sat) 01:13:54 (karyo)
>>3:+83 ゲルト
狩りブラフだよー。
それも占い師を守ってた仮定。
俺の発言、ほぼ狩ブラフだね。
普段から意識して狩ブラフ入れておくと、
何かで非狩漏れしても、
「非狩ブラフじゃね?」って受け取って貰える。
>>4:+83 オットー
生えたり繁殖したり発酵したり、
ほんと、ならずって何なんだろうね!?
(294) 2015/01/10(Sat) 01:15:39 (karyo)
前に私の人狼フレが狼やった時、共有の一人にめちゃくちゃ推理鋭い人がいてね、1日目にして全ての狼に当たりをつけていたと言っても過言ではないくらいだったんだけれどもね。
私のフレは赤ログでこんな事言ってたわ、◯◯は確白だから表で自分の意見を強く出したりしない、自分たちは幸運だ、と
実際。その確白は狼を補足していたけど場を強く動かすことはなく優秀なPLが多かったこともあってその村は狼が勝ったわ
潜伏がうまい、生命力が高い、騙りがうまいというのは勿論強力な狼の条件だけれども、赤で仲間の士気を高められるのも実力の一部よね。
(295) 2015/01/10(Sat) 01:17:57 (bon)
どっかの狼PLさんから、
赤ログ多いほど狼は強い。
雑談でもいから赤ログ使え。
……っていうのを聞いたことはあるなー。
(296) 2015/01/10(Sat) 01:23:09 (karyo)
>>295パメラさん
ですねぇ、狼の士気の高さが決め手の一つであることは間違いないと思います。
ちなみに、私が確白をしたときは、「このままじゃ負ける!」と思って突撃しましたね。
結果、村が勝ちましたが、確白で超前衛型はもうしたくない(
確白だけではありませんが、村陣営のつとめとして、「村の雰囲気を良くする」というのも勝利に近づく一歩だと思っていますねー。
(297) 2015/01/10(Sat) 01:23:12 (山吹)
さて、それじゃあ、
裏山にならずを捨てに行ってくるよー。
狼陣営はおめでとう。
次は吊る^^
村陣営は今度は一緒に勝とうぜ!
見物人はまた遊ぼうー。
おやすみー。**
(298) 2015/01/10(Sat) 01:24:34 (karyo)
>>293
皆がディーターさんのどこに白を拾ってたかは予想はつくけど詳しいところは結局わからない
ただ私が一番信じられたのはディーターさんの狼が見つからないことへの不安と言うか焦りみたいなものだったな、と
(299) 2015/01/10(Sat) 01:25:19 (bon)
先日赤ログ楽しすぎてそれが表にも漏れたのかラインめっちゃばれた。
赤ログ楽しければいいってもんじゃないんだよ…!
負けたけどその村はすごく楽しかったから、いいんだけど。
(-164) 2015/01/10(Sat) 01:25:41 (irr)
>>296ディーターさん
赤のみんなで替え歌を歌ったりするのも良いと聞いたことがあります。
赤を楽しい場所にすることにより、仲間意識を強くしたり、やる気を上げる効果があるのかなと思います。
(300) 2015/01/10(Sat) 01:25:45 (山吹)
【見】村娘 パメラは、ならず者 ディーターに手を振った。
2015/01/10(Sat) 01:25:58
(-165) 2015/01/10(Sat) 01:26:07 (qootarara)
少女 リーザは、ならず者 ディーターに手を振った。
2015/01/10(Sat) 01:26:30
>>-164ヨアヒムさん
人狼は楽しんだ方が勝者なんだそうですよ。
ところで、ヨアヒムさんは何戦くらいされているのですか?
(301) 2015/01/10(Sat) 01:27:21 (山吹)
>>296… フリーデルとオットー、ヤコブと前同村した時…私狼でそんな感じの赤ログでしたね。
全く関係ない話…しましたね。
(-166) 2015/01/10(Sat) 01:27:58 (qootarara)
>>-164
まあ何にでもやり過ぎはあるということで
ヨアヒムさんの墓下にバレても何の問題もないという考え方は好きでした、実際そのとおりだし
でも墓下全部騙す事を考えてる狼も好きだけど
(-167) 2015/01/10(Sat) 01:28:37 (bon)
(302) 2015/01/10(Sat) 01:29:43 (bon)
(303) 2015/01/10(Sat) 01:32:49 (山吹)
戦績まとめ見てきたら83だった。
でもこれ、カオス編成とかRPとか見物も入ってるからなー
ガチは50越えとかかな
(304) 2015/01/10(Sat) 01:35:31 (irr)
>>-167
吊られなきゃいいんですよ。見物が何いっても吊れないからね。
(305) 2015/01/10(Sat) 01:36:21 (irr)
>>303リーザ
嬉しい…リーザさん一緒に寝ましょう
ずっと一緒でいましょうね。
(306) 2015/01/10(Sat) 01:36:22 (bon)
というわけでこのへんで失礼します。
また別の村でお会いしましょう
(307) 2015/01/10(Sat) 01:37:39 (bon)
【見】村娘 パメラは、少女 リーザの布団に潜り込んだ**
2015/01/10(Sat) 01:37:53
>>306パメラさん
パメラお姉さんにぎゅー!
[…はベッドに入ってパメラの胸に顔をうずめた]
(308) 2015/01/10(Sat) 01:39:21 (山吹)
>>304ヨアヒムさん
ガチ50戦超えとか凄すぎる……!
私は10戦前後くらいですかねー。
ゆるガチ村も混ざってるので、正確には数えてないんですけど。
(309) 2015/01/10(Sat) 01:40:40 (山吹)
でも初参加のときは狼を途中で当てて灰から意見食いされたんだけど、最近そんなの全然ねーわ……
戦績重ねたからって強くなれるわけじゃないのよね…
(310) 2015/01/10(Sat) 01:44:02 (irr)
>>310ヨアヒムさん
噛まれて途中退場よりも、噛まれない技術・狼を最終日に向けて見つけていく技術が高まったということなんではないでしょうか?
それはそれで強いのではないかと思いますね。
(311) 2015/01/10(Sat) 01:48:51 (山吹)
おお、やさしいな…
でも灰襲撃って憧れない?狩じゃないときに限るけど。
初めての時は、何が起きたかわかんなかったけど、思えばあれが俺の頂点だったかもしれない……とかたまに思う。
(312) 2015/01/10(Sat) 01:51:45 (irr)
>>312ヨアヒムさん
私も村のときに襲撃されたことがありますねー。
ただ、ある狩人PLさんに言わせると、「狩人誤認で噛まれる以外、村人で噛まれるのは不名誉」なんだそうです。
どうしてなのかは聞きそびれてしまいましたが、こういう考え方もあるみたいですね。
正解に辿り着いても、村全体を説得する前に襲撃されてしまっては役に立ててないのも同じ、墓下で「あいつ黒い!」を連発しようとも、もう表に影響力は何も無い、ということでしょうか。
あくまで推測ですが、その狩人PLさんはこういうことが言いたかったのかなぁと思っています。
(313) 2015/01/10(Sat) 01:59:13 (山吹)
ええーまじで。
ただの灰で噛まれるなんてかっこいーって思ってたけど。
それだけ狼にとって脅威ってことだろ。
噛まれることで能力者とか確白(いれば)を守ったってことになると思うんだけどねえ。
(314) 2015/01/10(Sat) 02:02:34 (irr)
>>314ヨアヒムさん
私自身はヨアヒムさん派ですね。
ただ、>>313のような考え方もあるということです。
私がこれを言った意図は、「だから噛まれる村人なんて駄目だよ!」ではなく、「噛まれる村人が良いという人もいるし、噛まれない村人が良いという人もいる。なら、ヨアヒムさんはどちらにも当てはまってきた良い村人だ!」ですよ。
我ながら、かなり遠回りをしてしまいましたが、そういうことです。
(315) 2015/01/10(Sat) 02:07:31 (山吹)
あはは、ありがとうw
村終わってまでおおかみさまを持ち上げるなんて、できた狂人だ!
まあたしかに、長生きするようにはなったかもしれない、ね。
少しは成長したのかもね。
(316) 2015/01/10(Sat) 02:10:55 (irr)
>>316ヨアヒムさん
今の私の目標は、「村狼問わず、出来る限り長生きすること」かもしれません。
長生きするということは、それだけ自分が考え続けることができるということ、考えた分だけ勝利に近づけるということ。
そして、それを皆が認めてくれたからこそ、能力処理にかからず生きていられるということ。
そういう自分になりたいですね。
(317) 2015/01/10(Sat) 02:14:33 (山吹)
狼は死んだら負けだからね。
村人でも、やっぱり最終日二択とかで悩むのって楽しいもんなあ。
長生きしたほうが楽しめるよね。
(318) 2015/01/10(Sat) 02:17:47 (irr)
>>318ヨアヒムさん
だから、襲撃されても、長生きしても、そのどちらも楽しみましょう!
(319) 2015/01/10(Sat) 02:21:30 (山吹)
そうだね〜そして吊られても楽しめるくらいになりたいねー絶対誰かは吊るわけだから。。
(320) 2015/01/10(Sat) 02:26:44 (irr)
>>320ヨアヒムさん
この間、初めて狂人をしたのですが、吊られるのが楽しみだったのは初めての経験でした。
偽黒を村拾ったところに出して、その村人の黒考察書きまくって。
「やることやりきった!」で墓下に行けて、その村人も吊ってもらえました。
対抗襲撃のあった占い候補がここまで出来て、自分と村人の分、二縄も無駄に使わせて吊ってもらったことは楽しい思い出の一つですね。
吊られるのも悪くないです。
(321) 2015/01/10(Sat) 02:31:36 (山吹)
おお〜偽黒吊らせるのはすごいな。
狂人は縄消費も仕事のうちっていうからね。
(322) 2015/01/10(Sat) 02:36:34 (irr)
>>322ヨアヒムさん
ですです。
これからの人狼もこんな風にどんなエンドを迎えても楽しんでいけたらいいなと思いますね。
(323) 2015/01/10(Sat) 02:38:55 (山吹)
それではもう遅いのでそろそろ休みますね。
この度は楽しい思い出を有難うございました!
またどこかでお会いしたらよろしくお願いします!
(324) 2015/01/10(Sat) 02:42:05 (山吹)
最後に。
ヨアヒムさん、ヤコブさん、最高の思い出をありがとうございました!
本当に、本当に、楽しい時間でした!
(325) 2015/01/10(Sat) 02:43:13 (山吹)
おつかれー。俺も楽しかったよ!ありがとう!
ヤコブも!
二人とも尊敬してます。
(326) 2015/01/10(Sat) 02:51:40 (irr)
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る