人狼物語−薔薇の下国


157 泡沫の夢 ―人狼BBSでカオス編成RP村同窓会―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【赤】 風花の青年 ヨアヒム

[同じ囁きを共有できる仲間が増えたことを、笑顔で歓迎する。]

二人と話せるようになってよかった。
仲間が増えることはすごく嬉しい。

[終わりのときは、だんだんと近づいている。
それを薄々理解しながも、今は奇跡の再会と出会いに感謝しながら、スケッチブックに木炭を走らせた。]

(*24) 2014/03/15(Sat) 23:54:16 (智都)

星雲の神父 ジムゾン

私はヤコブも十分チャレンジャーと思いますよ。

[気付いているのかいないのか。
紅茶にヴァルターと同じく炭酸水を注ぐヤコブを見て、鋭く突っ込みを入れる。

もしかして風花の村の名物は炭酸水なのだろうか?と考えながら。]

(100) 2014/03/15(Sat) 23:56:51 (蕎麦)

【独】 風花の宿屋の女主人 レジーナ

/*
>>-251 ヴァリー
ごめんよ!
なにせ本編でも中の人が気づいてなかった程度の鈍さだから(遠い目

(-255) 2014/03/15(Sat) 23:58:06 (Saripuru)

風花の村長 ヴァルター

いや、今、無欲の塊の神父の顔が
肉食獣の笑みに変わった様に見えたのだよ。

[不思議そうに聞いて来たジムゾン>>95
今見た幻をそのまま口にして、凝視する。
一瞬だったからやはり見間違えだろうか]

まぁ、狼と羊が一緒に寝ていたりするんだから
草食系のジャガーがいてもおかしくないか。

[そう言い切った]

(101) 2014/03/15(Sat) 23:58:49 (pannda)

風花の村長 ヴァルター

ヤコブ。紅茶しゅわしゅわしているぞ。

[人をチャレンジャーと言いつつ、自分も同じモノを
淹れるヤコブは何と呼べばいいのだろう。
神父の様にチャレンジャーと呼ぶ以上のものを感じるが]

雪解け水が冷たくて綺麗なのでね。
水はとても美味しいですよ。

(102) 2014/03/16(Sun) 00:01:02 (pannda)

星雲の少女 リーザ

[目はほとんど見えていないのに、部屋中に充満するしゅわしゅわという音と香りに、ここは炭酸水の村なのかと一瞬考えた。]

(103) 2014/03/16(Sun) 00:02:30 (Hollyhock)

風花の青年 ヨアヒム

炭酸水?!?!?

[デッサン中に漏れ聞いた会話に目をぱちくりさせる。

自分が宿を出ている間に謎の飲み物が精製されている>>4:82し、一体何があったのだろうかと首を捻った。]

ヴァルターさんとヤコブの紅茶の炭酸水割りって美味しいのかな?・・・まあいいや。僕も喉が渇いたし、何か飲もう。

[そうひとりごちると、紅茶の中に>>796(6x1)を入れた。]

(104) 2014/03/16(Sun) 00:03:26 (智都)

【赤】 風花の村長 ヴァルター

[新しい仲間を歓迎する聲に嬉しそうに微笑みながら頷いた]

私達の聲は必ず聞こえているから安心しなさい。
声を返せないのは、食事中とか会議中とか勉強中とか手が離せない時だが。

必ず皆の聲は皆が聞いているから。

[もう返せなくなる時が近いから。
安心させるように、惨い嘘を吐いた]

(*25) 2014/03/16(Sun) 00:05:00 (pannda)

星雲の少女 リーザ


 おにいちゃんは肉食獣の顔なんてしてないです!
 たとえほんとに肉食獣になったって、優しくて頼もしくてちょっと料理が苦手なのが玉に瑕のすてきなおにいちゃんなんです!

>>101失礼なと言わんばかりに反論した。
 頭を撫でてくれた事は嬉しくありつつも>>93、それとこれとは別なのであった。]

(105) 2014/03/16(Sun) 00:05:31 (Hollyhock)

風花の農夫 ヤコブ

 ……いや、意外といける可能性も。

[好奇心に負け、紅茶に炭酸水を入れてみた。
案の定、しゅわしゅわだった。]

 ……うーん。
 これ、いっそ冷やした方が美味しい気がするような。

[カードの数字共々微妙な気分だった。]

(106) 2014/03/16(Sun) 00:05:32 (simotuki)

【独】 風花の村長 ヴァルター

/*
ヨアヒムが裏切ったぞ!!
灰で1(6x1)を混ぜた紅茶を飲むんだ!!

(-256) 2014/03/16(Sun) 00:06:13 (pannda)

風花の農夫 ヤコブ

 いや、うん。
 なんか村を思い出して懐かしくなったというか。
 村長さんがいくならいけるかと思ったというか。

[神父>>100と村長>>102からの鋭いツッコミに苦笑をして。]

 最後まで楽しいままでいたいですから。
 チャレンジの少しくらい……。

 ……少し……うん、少しくらいしますよ。

[そっとさりげなく炭酸紅茶を遠ざけた。]

(107) 2014/03/16(Sun) 00:06:23 (simotuki)

【独】 星雲の少女 リーザ

/*
おあああ、もう1時間きってるうう

エンドロールおとしまーす!

(-257) 2014/03/16(Sun) 00:07:01 (Hollyhock)

【独】 風花の村長 ヴァルター

/*
ラ神め………。

仕方ない。砂糖6(10x1)杯入れておこう。

(-258) 2014/03/16(Sun) 00:07:25 (pannda)

風の囁き(村建て人)

―――― Cast.


リーザ = ブラットブルーメ
Liesa = Blattblume
           ―――― Hollyhock

レジーナ = リーチャム
Regina = Leachum
           ―――― Saripuru

ヨアヒム = クレーマン
Joachim = Kleemann
           ―――― 智都

ジムゾン = エンゲルブレヒト
Simson = Engelbrecht
           ―――― 蕎麦

(#6) 2014/03/16(Sun) 00:07:30

風の囁き(村建て人)

ヤコブ = ロイド
Jacob = Lloyd
           ―――― simotuki

ヨアヒム = リヒテンシュタイン
Joachim = Lichtenstein
           ―――― lumiel

カタリナ = イェーガー
Katharina = Jaeger
           ―――― siotuki

ペーター = イェーガー
Peter = Jaeger
           ―――― Akatsukisun

オットー = ヴェルレ
Otto = Verlet
           ―――― はまたん

(#7) 2014/03/16(Sun) 00:07:35

風の囁き(村建て人)

クララ = ナハティガル
Clara = Nachtigall
           ―――― Akatsuki-sm

ヴァルター = ラヴィーネ
Walter = Lawine
           ―――― pannda

パメラ = ヴェーラウ
Pamela = Wöhlew
           ―――― 螢

ゲルト = ゼルチュルナー
Gerd = Serturner
           ―――― mooncalf


and...You!

                                 ―――― fin.

(#8) 2014/03/16(Sun) 00:07:42

樹海の少年 ペーター

……あとメロンパンとかっ!

[姉の声に続いて叫ぶ。>>81

洗面器をかぶせられた時は最初驚きはしたものの、
すぐにこの場における用途を理解して、降ってくるロティに向かってドヤ顔してみせた]

すげー、洗面器も役に立つんだな。

[どうやら己の武器になる要素を見極めるのは後回しにしたようです]

(108) 2014/03/16(Sun) 00:07:53 (Akatsukisun)

【独】 星雲の少女 リーザ

/*
恒例の!

ほんとにご参加ありがとうなのです。

(-259) 2014/03/16(Sun) 00:08:12 (Hollyhock)

樹海の少年 ペーター

え………、動物って、例えばジャガーとか?
何だ、けっこうおもしろそうじゃねーか。

[喋るシマウマへの順応は、案外早かった。
あまつさえ姉>>83の言ったことに乗っかって、<<風花の宿屋の女主人 レジーナ>>辺りが変身していたら面白いかも、などと考えている]

今日は家族そろってごちそうだな。

[少年もまたヴァイスを眺め、後に待ち受けるであろう食事風景を想像してしみじみとなった]

(109) 2014/03/16(Sun) 00:08:14 (Akatsukisun)

【独】 風花の農夫 ヤコブ

/*
ヨアヒムの紅茶が炭酸じゃないなんて!
よし、僕が2(6x1)を入れて作りなおしてあげよう。

(-260) 2014/03/16(Sun) 00:08:33 (simotuki)

【独】 風花の村長 ヴァルター

/*
村建て様エンドロールお疲れ様です!!

(-261) 2014/03/16(Sun) 00:08:57 (pannda)

【独】 星雲の少女 リーザ

/*
すみませんお風呂入ってきます。。。
なんとかリーザの締めを落とす時間は取れればいいんですががが

(-262) 2014/03/16(Sun) 00:09:05 (Hollyhock)

樹海の少年 ペーター

…………。

じゃあ、行こうぜ。おれもみんなを誘うの手伝うからさ。
楽しくなるさ。昔みてーに……。

[姉の手をぎゅっと握り返して応える。>>85

お菓子の樹海で本物のめりーさんを久しぶり(?)にもふもふした時、なぜだか、知ってしまった。

めりーさんは他者とつながる絆を持たないが、
めりーさんがいるからこそ、少年は、みんなは、
かつて負った痛みや苦しみを忘れ、束の間でも夢を見ていられたのだ。それゆえの“夢の番人”。

けれど。
全てを知った後でも夢を見るくらい許されるだろう?]

(110) 2014/03/16(Sun) 00:10:23 (Akatsukisun)

風花の村長 ヴァルター

最後まで飲むんだ。

[何やら言い訳めいた小声と共に、炭酸紅茶が
遠ざけられる>>107
それを見逃す筈も無く、鋭い視線でさぁ飲めと意地悪い顔]

(111) 2014/03/16(Sun) 00:10:46 (pannda)

風花の青年 ヨアヒム

[自分が手に取ったものはクッキーだった。普通に美味しいけど、ちょっと残念かもしれない。

喉を潤してから、大きく息を吐き出す。]

でも、皆とこうしてまた話ができるなんて思ってもみなかった。
他にも新しい出会いがあったし・・・僕はとても満足しているよ。

[すると、さりげなく炭酸紅茶を避けるヤコブ>>107が視界に飛び込んでくる。]

しょうがないな、ヤコブは。
喉が渇いて仕方がないから、これちょうだい。

[横から炭酸紅茶を取り上げて、思い切り一気飲み。
しゅわしゅわするが我慢した。]

(112) 2014/03/16(Sun) 00:11:46 (智都)

【独】 樹海の少年 ペーター

/*
またタッチの差で挟まずに済んだ……キャスト投下おーつかれさまでしたー

そしておれの知らない女将さんにもう一度変身しろというのかランダム神……ほんっとーにおかしな方向にブーストするんだから(ここだけ変顔)

(-263) 2014/03/16(Sun) 00:13:06 (Akatsukisun)

【独】 風花の青年 ヨアヒム

/*ヴァルターさんとヤコブまで・・・僕糖尿病になっちゃうじゃないか!

[ぶーこらしつつも、大人しく砂糖入りと苺ジャム入り紅茶を飲んだ。]

(-264) 2014/03/16(Sun) 00:13:24 (智都)

【独】 風花の農夫 ヤコブ

/*
エンドロールお疲れ様です。

同窓会村に参加できてよかったです。
ありがとうございました。

(-265) 2014/03/16(Sun) 00:14:16 (simotuki)

風花の村長 ヴァルター

そうか、ジムゾンは最高に素敵なお兄さんなんだな。

[神父に対しての発言にムキになるリーザ>>105
笑い掛けたが、彼女の目が殆ど見えていない事は
まだ知らない。
知らぬままもう一度頭を撫でて、秘密の聲を落す]

(113) 2014/03/16(Sun) 00:14:30 (pannda)

【赤】 風花の村長 ヴァルター


おにいさんといつまでも仲良く幸せに暮らしなさい。

(*26) 2014/03/16(Sun) 00:16:05 (pannda)

星雲の神父 ジムゾン

[自分を凝視するヴァルター>>101に、リーザが反論>>105してくれた。]

ありがとう。
あなたは優しいですね。

[嬉しそうに微笑みながら、リーザの手をそっと握ろうとする。リーザの目が段々見えなくなっているらしいと気付いているから。]

リーザ。私はあなたと一緒に暮らせるようになって、良かったと思っていますよ。

(114) 2014/03/16(Sun) 00:17:07 (蕎麦)

風花の村長 ヴァルター

[そうしてリーザから顔を上げると1人1人顔を見つめる。
村の住人、不思議なこの場所で出会った外の人間達。
会えて良かったと微笑みながら、戻って来たもふもふ羊に触れる]

人騒がせな羊だな。
皆心配していたよ。

[苦笑しながらももふもふの毛皮を撫でて]

(115) 2014/03/16(Sun) 00:19:00 (pannda)

【赤】 風花の村長 ヴァルター



けれど感謝している。もう一度夢を見させてくれて。

(*27) 2014/03/16(Sun) 00:19:45 (pannda)

【独】 星雲の神父 ジムゾン

/*村建て様、エンドロールお疲れ様でした。

村の日程が決まった途端に予定が入ってしまうことってあるあるですけど、今回は毎回無茶振りを考える分大変だったと思っています。

(-266) 2014/03/16(Sun) 00:20:16 (蕎麦)

【独】 樹海の青年 ヨアヒム

/*
間に合った!
村建てさん、エンドロールお疲れ様です!

(-267) 2014/03/16(Sun) 00:22:01 (lumiel)

【独】 風花の青年 ヨアヒム

/*樹海のヨアヒム>>-267 おかえりなさい。(手ぶんぶか。

村が終了する前に間に合ってよかった。

(-268) 2014/03/16(Sun) 00:24:03 (智都)

風花の村長 ヴァルター

[羊に向けて声を掛けると、さてと、と立ち上がる。
残っていた炭酸紅茶とチュロスを口に入れた]

ヨアヒム、素敵な絵を描いているな。
私も後で見せてくれ。

ちょっと私も新しいお菓子を探して来るよ。

[外へ出て行くと告げてから、ジムゾン達風花の村
以外の客人に声を掛けた]

お話出来て楽しかった。
私は更に茶菓子を探しに出て来る。

[そう言ってジムゾンやリーザ、器用なヨアヒム、
カタリナ、ペーターにも握手を求めて]

(116) 2014/03/16(Sun) 00:25:25 (pannda)

風花の司書 クララ

おかえりなさい。
洗い物はやっておきましたよー。

[レジーナへと告げる。>>96
悪かったと言われるととんでもない、と言いたげに手を左右に振って]

いいんですよ、好きで手伝ったことなんですから。

(117) 2014/03/16(Sun) 00:28:09 (Akatsuki-sm)

風花の村長 ヴァルター

そうそう。
風花村には不思議な言い伝えがあるのですよ。
真白な狼が遠吠えと共に銀嵐の吹雪を連れて来るそうです。

ですから狼の遠吠えを聞いたら、気を付けて下さい。

[そう忠告して談話室を出て行く。
途中厨房を覗くとレジーナに、パメラ、オットーも
いただろうか。
同じ様に外に行く旨を告げて]

レジーナ、あまり食べすぎるなよ。
将来貫禄ある姿になるとオズワルドが泣くからな。

[そんな軽口を付け足して厨房から出て行った]

(118) 2014/03/16(Sun) 00:28:44 (pannda)

風花の司書 クララ

それにしても本当にそっくり……。

[お菓子のめりーさんと本物のめりーさん。
並べてみることはできないまでも見比べることはできた。
人騒がせな、とは思うもののめりーさんに罪はない、はずだ。
ゆえに優しくもふもふしてあげた。無論本物の方を]

めりーさんも、おかえりなさい。

(119) 2014/03/16(Sun) 00:28:54 (Akatsuki-sm)

【独】 風花の村長 ヴァルター

/*
器用なヨアヒムお帰りなさい!!

(-269) 2014/03/16(Sun) 00:29:16 (pannda)

【独】 風花の司書 クララ

/*
よしっ、あとはゲームと飲み物と絵だけでも

そしてどっちが挨拶担当するか勝負だぺったん!
6

(-270) 2014/03/16(Sun) 00:29:52 (Akatsuki-sm)

【独】 樹海の少年 ペーター

/*
よしきた! >>-270
67

(-271) 2014/03/16(Sun) 00:30:39 (Akatsukisun)

樹海の少年 ペーター、順当に勝った。


風花の農夫 ヤコブ

 …………………はい。

[村長>>111の有無を言わさない声に、ひくりと僅かに表情が引き攣る。
観念して飲み干そうとしたら、横から伸びた手>>112が炭酸紅茶のカップを持って行ってしまった。]

 って、ヨアヒム。
 変な所で過保護なんだから。

 此処でなら、無理しないでいいのに。

[むせて転ばないでよ、と幼馴染を見詰め微笑む。]

(120) 2014/03/16(Sun) 00:31:19 (simotuki)

【独】 風花の村娘 パメラ

/*
うあああ時間んんんんん!!
失せろ睡魔!!!

本当にすみませんっ!!!

(-272) 2014/03/16(Sun) 00:31:34 (螢)

風花の農夫 ヤコブ

 もう一度淹れなおそうかな。

[口直し用に5(6x1)>>79を用意する。]

 行ってらっしゃい、村長さん。

 僕達は此処に居ますから。
 のんびりと、ずっと。

[――終わるまで。
談話室を後にする村長>>116を見送り、赤い紅茶に香りにほっと息を吐き出した。]

(121) 2014/03/16(Sun) 00:31:58 (simotuki)

【見】 【独】 樹海の羊飼い カタリナ

/*
器用なヨアヒムもパメラもこんばんは!
ギリギリセーフ!

(-273) 2014/03/16(Sun) 00:32:41 (siotuki)

【独】 風花の青年 ヨアヒム

/*勝負して挨拶する方を決めると言うはっそうはなかった!

パメラはお疲れ様。(手ぶんぶか。
村終了に間に合ってよかった。

(-274) 2014/03/16(Sun) 00:33:09 (智都)

風花の村長 ヴァルター

[玄関を出る直後に、振り返り中へと一礼する]

さよなら、本当にありがとう

[一歩踏み出したその足に、霧の様な煙が纏わりつき
人の姿を消していく。

数歩歩いた先に…人の姿は無く、錆の落ちた白い狼が一頭だけ。

その狼の姿さえも、歩く度に輪郭は朧になり、
風に吹かれた煙の様に消え去っていた**]

(122) 2014/03/16(Sun) 00:33:28 (pannda)

【赤】 風花の村長 ヴァルター



私はいつまでも皆の聲を聴いている。


[そんな言葉を残して消えた狼の遠吠えは聞こえなかった**]

(*28) 2014/03/16(Sun) 00:35:56 (pannda)

【独】 風花の村長 ヴァルター

/*
よく判らないまま消滅エンドしたよ!!!

パメラお疲れ様!!!
順当なペーターもお疲れ様!!

(-275) 2014/03/16(Sun) 00:37:08 (pannda)

風花の司書 クララ

………。いや、やっぱ、
紅茶に入れるものと言ったら6(6x1)>>79)だよね。

[炭酸水入りのしゅわしゅわ弾ける紅茶を飲む面々を横目に、
自分が言ったものを手に取った。

もちろん、90cmのチュロスを駆けたカード引きに乗るのもわすれない。
今回クララが手にしたのは――diamond_10だっ!]

(123) 2014/03/16(Sun) 00:38:14 (Akatsuki-sm)

【独】 風花の村長 ヴァルター

/*
レジーナが若いなら、
ヴァルターこそ差分で若かりし頃出来たんじゃないかと!!

本編中でちょっと若返れば良かった!!

(-276) 2014/03/16(Sun) 00:38:16 (pannda)

風花の青年 ヨアヒム

だ、大丈夫だってば。いつまでも頼りない自分じゃいられないからな。

[変な所で過保護と言うヤコブに少し強がってカップを置く。運よくむせずにすんだ。

そこにヴァルターから声をかけられて、何の疑いもなく頷く。]

はい、分かりました。いってらっしゃい。

[ヤコブと同じように背中を見送り、再びデッサンに集中する。]

(124) 2014/03/16(Sun) 00:38:31 (智都)

風花の青年 ヨアヒム

よし!できた!

[談話室のソファで全員集合した皆が笑顔を浮かべている木炭デッサンを、愛用のスケッチブックから切り離す。
それは不思議なことに、宿屋にいる人数分に分かれた。]

良かったらこれ。持っていってくださいね。

[そう言いながら、デッサンの一枚をヴァルター用にテーブルに置いた。]

(125) 2014/03/16(Sun) 00:38:53 (智都)

【独】 星雲の少女 リーザ

/*
ただいま&パメラさんも器用なヨアヒムもいらっしゃい!!

(-277) 2014/03/16(Sun) 00:40:29 (Hollyhock)

【独】 星雲の少女 リーザ

/*
>>-272 パメラさん
レジーナさんで、パメラさんを確定で厨房へ攫ったのですー。
時間がないので()一応レジーナさんではそこで締めにしていますので、お返事はあってもなくても問題なく!

(-278) 2014/03/16(Sun) 00:41:49 (Hollyhock)

星雲の少女 リーザ


 そうですよ!
 最高のおにいちゃんなんですから。

>>113ドヤ顔。]

 優しいとかじゃなくて、事実を言ってるだけです……。

>>114手を握られて照れを見せるも、自分の発言を省みると、さりげに酷い事を言っている>>105ことに少女は気付いていないのだった。]

(126) 2014/03/16(Sun) 00:43:13 (Hollyhock)

星雲の少女 リーザ


 ……風花の村長さん?

[もう一度頭へ落とされる手に、少し遅れてそちらを見上げた。]

(127) 2014/03/16(Sun) 00:43:23 (Hollyhock)

【赤】 星雲の少女 リーザ


 …………、……うん。

 ずっと……仲良くします。

>>*26その言葉のすべてに頷くことはできないけれど。]

[ジムゾンは少女にとって大切な兄で、“これからも”仲良しでありたいと思う心に嘘は無い。]

(*29) 2014/03/16(Sun) 00:43:34 (Hollyhock)

星雲の少女 リーザ


 わたしも……
 ジムゾンおにいちゃんと一緒に暮らせるようになって、本当によかった。

 ありがとう。

 これからも……

[そばにいてくれたら嬉しい――
 それは、既に存在する世界の違う彼へは、言ってはならない呪いの言葉だ。
 すんでのところで飲み込んだ。]

(128) 2014/03/16(Sun) 00:43:48 (Hollyhock)

樹海の青年 ヨアヒム

[『夢の番人』めりーさんの救出劇をじっと見守っていた。]

――再び、巡り会えた奇跡に、俺は感謝するよ。

[ふいに出てきたのは、そんな言葉。]

(129) 2014/03/16(Sun) 00:45:26 (lumiel)

星雲の神父 ジムゾン

[ヴァルターから求められるまま、握手をかわす。]

風花の村にはそんな伝説があるのですか。
分かりました。忠告感謝します。気をつけますね。

[こくりと頷いて、談話室をあとにする背中を見送った。
それからヨアヒムの書いたスケッチを二枚手にしてリーザの隣に腰を下ろす。]

これはヨアヒムが書いてくださった皆さんのスケッチです。お守り代わりに持っているといいと思いますよ。

[スケッチを畳んで、リーザの膝の上に置く。
先ほど握り締めた手の温かさを忘れないようにしようと強く心に近いながら。

だから、リーザの言葉に頷いた。]

分かっていますよ。
これからも、リーザは私の大切な家族です。ずっと見守っていますから、安心してくださいね。

[リーザが言わずに飲み込んだ言葉の続きをそんな言い方で締めくくって、静かに笑みを浮かべた。]

(130) 2014/03/16(Sun) 00:47:22 (蕎麦)

風花の村娘 パメラ

[ヤコブから大きなマカロンを一切れ受け取って、
こちらの問いかけに答える声>>16>>17を聞けば、うんうんと頷く。]

 …そっか。
 うん、そうよね、ヨアヒムがいなくなっちゃったから…
 ヤコブが怖くなっちゃうの、ちょっとわかる気がするの。

 私も、最初はそうだったから。
 声、聞こえなかったら不安だよね。

 …でも。
 きっと、ヤコブは大丈夫よ。安心して。

(131) 2014/03/16(Sun) 00:47:39 (螢)

風花の村娘 パメラ

 ふふふ。どうして、って思った?
 ――だって、聴こえてるんだもの。貴方達の『聲』が。
 
 こんな『声』があるだなんて、私、初めて知ったわ!
 そこでヨアヒムと喋ってる時のヤコブの声、とても楽しそうだったから、私もちょっと安心したのよ。


 私はその声で喋ることはできないけれど…
 でも、こうやってまた話すことができたから。

 …ありがとう、ヤコブ。
 嬉しかったわ。…とても。

[――もう、自分は死んでいると、知っているから。
きっとこれが、最後の会話>>18。だから、嬉しかった。

パメラはこの先何が起こるのかは知らないけれど、
きっとヤコブの行く先には、ヨアヒムがついているから、
そう思えばこそ、安心することができるのだった。]

(132) 2014/03/16(Sun) 00:48:43 (螢)

【独】 風花の村長 ヴァルター

/*
スケッチが貰えてた!!
ありがとう、ヨアヒム!!

(-279) 2014/03/16(Sun) 00:49:42 (pannda)

樹海の青年 ヨアヒム

[懐かしい面影。あたたかな時間。
それらは自分の知っていたものと寸分違わないものだったかもしれない。
思い出と少しずつ異なっているかもしれない。
それでも、この幸せな時間を享受できたことは、胸の中にしまっておける大切な宝物。]

(133) 2014/03/16(Sun) 00:50:41 (lumiel)

樹海の青年 ヨアヒム

ああ、そうか。俺は。
こんな風に懐かしいみんなと会いたかったんだ。

[自分の今の正体を。死者の魂を護る守護獣としての役割を思い出した。
『もう一度懐かしくも愛しい魂たちに会う』それが孤独を味わってきてもなおかつ希望を求めようとする守護獣の望み。]

(134) 2014/03/16(Sun) 00:51:10 (lumiel)

風花の村娘 パメラ

[さて、何事にも終わりというのはあるもので。

いつの間にか宿から姿を消してした面々が、外から戻ってきたのを見れば、パメラも出迎えようと席を立つ。]

 おかえりなさい、みんな!

 あら、メリーさん?
 …ふふふ、迷子になってたの?

[皆の連れてきたメリーさんもふもふ。]

(135) 2014/03/16(Sun) 00:51:14 (螢)

樹海の青年 ヨアヒム



[すぅっと光の中に解けていったその後には。
早春の淡い光とヴァイオリンの音と**]

(136) 2014/03/16(Sun) 00:51:31 (lumiel)

風花の青年 ヨアヒム

[もうすぐ長くて短かった夢から覚める。
そしたら現の世界に戻らなくてはならない。

嗚呼、それでも――・・・。]

ありがとうね。
僕はとっても楽しかったよ。

[この場にいる人に。
そして、正体は分からないけどこの世界に呼んでくれた存在に。

心からの感謝を口にした。]

(137) 2014/03/16(Sun) 00:51:56 (智都)

風花の司書 クララ

[その、言い伝えは、聞いたことがあった。>>118

――いや、その言い伝えを聞く前から、
銀嵐の訪れる前触れとしてどこかで鳴る風に混じって、おおかみさんの遠吠えが聞こえるように思うことが、あった。

おおかみさんはいるのだ。姿を見せないだけで。

同じおおかみさん同士、何か知っていることがあるのではないか。

それを聞く前にヴァルターは外へ行ってしまったけれど]

(138) 2014/03/16(Sun) 00:52:31 (Akatsuki-sm)

【赤】 風花の司書 クララ

おおかみさん、
もし白いおおかみさんに出会ったら、
寂しい時には呼んでるから、って伝えておいてくれますか?

[この時間が終われば、自分はこれを使えなくなってしまうから]

(*30) 2014/03/16(Sun) 00:52:45 (Akatsuki-sm)

【独】 樹海の青年 ヨアヒム

/*
とりあえず〆た!
本当はもうちょっともう一人のヨアヒムにヴァイオリンでヨアヒムのイメージの曲弾くとかいろいろやりたかったけど、時間切れかな。

ラストのエンドロル考えるだけでものすごく時間かかっちゃって、ごめん!

(-280) 2014/03/16(Sun) 00:53:22 (lumiel)

【赤】 風花の青年 ヨアヒム

ありがとう。

ここには来られなかったもう一人も含めて、皆は僕の大切な仲間だよ。

[静かな声が赤い囁きに乗る。]

(*31) 2014/03/16(Sun) 00:53:25 (智都)

【独】 風花の司書 クララ

/*
転生後くららんからのメッセージでーすよー

うおおおお時間、が

(-281) 2014/03/16(Sun) 00:53:36 (Akatsuki-sm)

【赤】 風花の司書 クララ

[そして、去りゆく背へと向けて、
目礼を返すのだった*]

(*32) 2014/03/16(Sun) 00:54:44 (Akatsuki-sm)

【恋】 風花の青年 ヨアヒム

ペーターも、ありがとうな。
相談に乗ったとき、弟ができたみたいで嬉しかった。
一緒にめりーさん探ししたのも楽しかったぞ!

[紙幣斬り実演をしてみせたことを思い出しながら、笑いかける。]

(@0) 2014/03/16(Sun) 00:54:55 (智都)

【見】 樹海の羊飼い カタリナ

―宿屋―

 ジャガーの姿でいきなり前に出てこられたらうっかり撃ちそうだな。

[全く冗談になって居ない事>>109を話しながら宿へと帰り着く。
いつもは外で待たされる白い犬も今日だけは一緒に宿の中に入る。]

 よーし、今から作ってくるぞー。
 仲良くちょっと待ってろよ。

[弟と白い犬へと声をかけ厨房へと。]

(139) 2014/03/16(Sun) 00:55:19 (siotuki)

【独】 風花の村長 ヴァルター

/*
レイヴン!!!><

(-282) 2014/03/16(Sun) 00:55:22 (pannda)

樹海の青年 ヨアヒム、メモを貼った。

2014/03/16(Sun) 00:55:45

【見】 樹海の羊飼い カタリナ

 えっと、女将とパメラでいいんだよな?

[先に厨房に居た二人。
今更ながら似た別人なのだと確認してから。]

 悪いけど、ちょっとだけ厨房使わせてくれないかな。
 弟に晩御飯作ってやりたいから。
 野菜はあるかな?

[許可が得られたら。
豪快かつ大雑把にサラダ用野菜をちぎり、パンケーキを宙に舞わせ、晩御飯を作り上げる。]

(140) 2014/03/16(Sun) 00:55:46 (siotuki)

【独】 風花の村長 ヴァルター

/*
なんて桃桃しい色合いだ。

(-283) 2014/03/16(Sun) 00:55:56 (pannda)

【見】 樹海の羊飼い カタリナ

 できたぞー!

[宿中に響くような声と共に。
二人+一匹分のパンケーキとサラダを両手で軽々と運んでくる。]

 じゃ、食べるか。ペーター。
 いただきます。

[パンケーキを貰ったヴァイスがわん、と鳴く。
まるで夢のように、家族団らんの時は過ぎて行くのだった。]

(141) 2014/03/16(Sun) 00:56:31 (siotuki)

星雲の少女 リーザ


 わあ……。
 ありがとう、ヨアヒムさん。
 大切にします。

>>130ジムゾンから、スケッチを膝の上に置かれ、大切そうに用紙へ触れた。]

[現実に戻って、たとえこれを持って帰れても、自分は見ることができない。
 記憶を持って帰ることもできない。]

[けれど、込められた温もりを感じ取ることはできる。]

(142) 2014/03/16(Sun) 00:56:45 (Hollyhock)

風花の村娘 パメラ

[ひとしきりもふもふしたところで、ふと名を呼ばれて。>>97
軽食を作るというレジーナに、大きく頷きを返す。]

 …はい!喜んで!!

[手編みのマフラーが完成することはなかったけれど。
今、ここで、少しでも恩を返すことができたら。

――いや、世話になった恩を返すというよりも、
少しでも、レジーナにとって幸せな時間が増えますように、そう願って。

自分は彼女の娘にはなれないかもしれないけれど、
娘がいたら、きっとこんな時間を過ごしたのかもしれない。
…なんて。]

(143) 2014/03/16(Sun) 00:57:02 (螢)

星雲の少女 リーザ


 おにいちゃん。
 わたしね、おにいちゃんに心配かけないように、これから頑張るから。

 もう少しの間だけでいいの。
 見守っていてくれると嬉しいな。

[じっとジムゾンの顔を見つめる。
 ああ、よかった。
 まだ、目がどこにあるか、辛うじて解ることができる。]

[真っ直ぐにその目を見つめながら、願いを口にした。]

(144) 2014/03/16(Sun) 00:57:09 (Hollyhock)

風花の司書 クララ

できた!?

[その声が聞こえればぱっ、と絵描きのヨアヒムの方を向いた。>>125

クララの笑顔。皆の笑顔。
見ているうちに胸がいっぱいになったけれど]


ありがとう……これ、私の宝物にするから。

[言いたいことはちゃんと言えた]

(145) 2014/03/16(Sun) 00:57:11 (Akatsuki-sm)

【赤】 星雲の少女 リーザ


 皆さん、ありがとう。

[本来の仲間ではない自分にも親切にしてくれた紅い世界の住人たちへも、感謝を聲に乗せた。]

(*33) 2014/03/16(Sun) 00:57:31 (Hollyhock)

【独】 樹海の少年 ペーター

/*
や、やべえええええ

というわけであかつき@Akatsuki-smです。
おれとクララねえちゃんもどきともども遊んでいただきありがとうございました!
サブIDはあかつきさんとお読みください

では、次の村までさらばだ!

(-284) 2014/03/16(Sun) 00:58:25 (Akatsukisun)

風花の青年 ヨアヒム

また皆と会えたらいいな。
・・・お前もそう思わないか、ヤコブ?

[最後に大切な幼馴染を見つめて、にこりと笑う。
この場から立ち去るときは、ヤコブと一緒にと思っているから。

めりーさんには同時に触れることが希望・・・。**]

(146) 2014/03/16(Sun) 00:58:52 (智都)

星雲の少女 リーザ

[ジムゾンの返事がどのようなものであっても、少女は最後の瞬間まで笑みを絶やすことはなかっただろう。]


[――やがて、視界が完全に閉ざされたとき]

[少女は、あるべき世界へと還っていった**]

(147) 2014/03/16(Sun) 00:59:13 (Hollyhock)

【見】 【独】 樹海の羊飼い カタリナ

/*
あたしもヤコブも夢が覚めるまではのんびり過ごすEND。

赤とか赤とか赤に返したいけど、もう時間ない!
みんな、本当にありがとう!

(-285) 2014/03/16(Sun) 00:59:33 (siotuki)

星雲の神父 ジムゾン

ええ。分かっていますよ。

[リーザの希望にこたえて、静かに頷いた。**]

(148) 2014/03/16(Sun) 00:59:37 (蕎麦)

風花の村娘 パメラ

[さて、何を作ろうか。

レジーナの料理はどれも絶品だから。
あれもこれも、最後に食べたいものが多過ぎて。

たくさん候補を挙げては彼女を困らせ、
それでもそれは、すごく楽しい時間。

―――幸せな、日常。

弾ける皆の笑顔。
その中でゆっくり、ゆっくり、意識はフェードアウトしていく…]

(149) 2014/03/16(Sun) 00:59:47 (螢)

【独】 星雲の少女 リーザ

/*
わあああああ皆さんおつかれさまでした!

あんまりおしゃべりできなくてすみませんでした……!!

(-286) 2014/03/16(Sun) 00:59:49 (Hollyhock)

樹海の少年 ペーター

いっただっきまーす!

[お菓子な宿屋に少年の元気な声が響く。>>141

夢のような一時は、まだ、少しばかり*続くのだった*]

(150) 2014/03/16(Sun) 00:59:54 (Akatsukisun)

【独】 樹海の青年 ヨアヒム

/*
狩人スキーでニコラスキーのlumiel(るみえる)です!
今回もあまり話せる時間取れなくてごめんなさい。
村建てさん、素敵な企画ありがとう!
少ない時間ながらも楽しむことができて幸せな気持ちになりました。

人狼BBS的RP村シリーズの村建てをしていますが、リアルが落ち着いたら考えていくつもりでいますので、そちらもよろしく!

同村して遊んで下さった皆様、ありがとうございました!
またご一緒できて嬉しかったです!
またの機会に同村できる機会があれば、しっぽを振って飛びつきにいきますので、よろしくお願いしますね!

(-287) 2014/03/16(Sun) 00:59:54 (lumiel)

【独】 風花の青年 ヨアヒム

最後にお疲れ様。ヤコブ、好きだよ。

(-288) 2014/03/16(Sun) 01:00:00 (智都)

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

ヤコブ
11回 残9879pt(6)
ヨアヒム
4回 残10643pt(6)
守護獣の方
クララ
10回 残10260pt(6)
毛皮のコートオフ
ヴァルター
21回 残9331pt(6)
パメラ
7回 残10568pt(6)

犠牲者 (5)

めりー(2d)
0回 残11100pt(6)
ジムゾン(3d)
17回 残9306pt(6)
ペーター(3d)
12回 残10154pt(6)
学ランオフ
オットー(4d)
0回 残11072pt(6)
厨房でクッキング
リーザ(5d)
30回 残9089pt(6)

処刑者 (3)

ヨアヒム(3d)
20回 残8256pt(6)
どじっ子の方オフ
レジーナ(4d)
9回 残10512pt(6)
ゲルト(5d)
0回 残11044pt(6)
犬耳&しっぽオフ

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (1)

カタリナ(1d)
10回 残10458pt(6)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby