情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
>>-1152 ゾフィアおねーちゃん
興味が強い質問の時点でアナライザーかどうかが
判定できねっすwww
アナライザーは興味がないことへの関心が薄いのも
特徴ですね。
コントローラー :-3
プロモーター :-2
サポーター :3
アナライザー :5
なんかえらい数字が出てきた
リーちゃんが見っけてくれてる
つ>>-1012 (やっぱり自分用)
>べるちゃん
うどん食べたいんですねwww
>>-1167 ゾフィアおねーちゃん
西尾維新先生の作品めっさ好きです♪
語彙・表現の参考本にしてるかもです。
戦士レベル 3
天性の才能あり
盗賊レベル 4
天性の才能あり
僧侶レベル 4
天性の才能あり
魔法使いレベル5
天性の才能あり
占い師「そなたに最も似合う職業は、どんな役になることもできる『道化』じゃ。
あらゆる特徴を併せ持っている、性格がまるで読めないタイプじゃな。
とても行動を予測しにくく、傍から見ると何をしているのかが分からないところが特徴じゃ。
色々な適性があるおかげで、一ヵ所にとどまって何かをすることが苦手なようじゃの。
人生は一度きり。あれもこれもはできるものではない。まずは落ち着くことをお勧めするぞ。」
わろた
>>-1169 ゾフィアおねーちゃん
ユーリは
仕事:アナライザー全面、サポちょい顔出し
オフ:サポーター力が53万です。。あれ?どっからきたプロ?
って感じですねww
プロモーターマイナス極振りなんですけどね…。
>>-1172 リーちゃん
江迎ちゃんかわいい!
>>-1176 エレオちゃん
プロロは性格要素の宝庫ですね。
サポーターはトレスで動くのでホントそうだと思います。
>>-1186
戦士レベル -9
あきらめましょう
盗賊レベル 1
努力すればなんとか
僧侶レベル 1
努力すればなんとか
魔法使いレベル 8
天性の才能あり
占い師「そなたに最も似合う職業は、綿密な調査が得意な『魔法使い』じゃ。
何事にも『慎重さ』『丁寧さ』『正確さ』を求めるタイプじゃな。
自己主張は弱く、感情表現も弱い。『無表情』で『寡黙』なところが特徴じゃ。
プライベートなことでも気さくに問い掛けてくる『盗賊』タイプが苦手なようじゃの。
周囲の話題にならないようにするため、苦手なことを知らせておくことをお勧めするぞ。」
-9と8て。諦めるってレベルじやねぇ……
>>-1186 ゾフィアおねーちゃん
戦士レベル -3
あきらめましょう
盗賊レベル -5
あきらめましょう
僧侶レベル 7
天性の才能あり
魔法使いレベル 5
天性の才能あり
占い師「そなたに最も似合う職業は、他人のケアやサポートが得意な『呪術師』じゃ。
魔法使いの『慎重さ』『丁寧さ』と僧侶の『優しさ』『調和』を併せ持つタイプじゃな。
自己主張が弱く、裏方作業に向く。調査とサポートを両方できるところが特徴じゃ。
決定権を持たせることや、素早い決断を迫られることが苦手なようじゃの。
たまには自分の意見や主張を言って、自分を理解してもらうようにしてみることをお勧めするぞ。」
(職業メモ)精霊や幽霊など、目に見えない存在の力を借りる万能系術者。身体能力は低い。
ですよねーーーーー。
戦士レベル -3 あきらめましょう
盗賊レベル -5 あきらめましょう
僧侶レベル 4 天性の才能あり
魔法使いレベル 5 天性の才能あり
占い師「そなたに最も似合う職業は、他人のケアやサポートが得意な『呪術師』じゃ。
魔法使いの『慎重さ』『丁寧さ』と僧侶の『優しさ』『調和』を併せ持つタイプじゃな。
自己主張が弱く、裏方作業に向く。調査とサポートを両方できるところが特徴じゃ。
決定権を持たせることや、素早い決断を迫られることが苦手なようじゃの。
たまには自分の意見や主張を言って、自分を理解してもらうようにしてみることをお勧めするぞ。」
じ、じゅじゅちゅし
>>-1200
じゅじゅちゅし仲間がいたー。
でもきっと私はもりしたんさんより優しさが足りない
僧侶パラ的な意味で
>>-1166ゴーザ
うううううるせー!人生楽しすぎるのは否定しないけど。
好き嫌いがはっきりしてるだけで飽きっぽくはないよねぇ…
>>-1184ユーリエたん
こくり。
>>-1192 ゾフィアおねーちゃん
まとめ役嫌いじゃないです。
でもぜっったい独断しないまとめになりそうですが(
でもリアルでも小1〜高3まで学級委員長だった(
「周囲の話題にならないようにするため、苦手なことを知らせておく」
(職業メモ)強い魔法をガンガン使うよりも、戦略的な使い方をするほうが魔法使いタイプの人向き。
脇役万歳。目立ってはイケナイ。覇王など言語道断
>>-1203
ななな何故それを知っている
うるせー腹黒じゃねーしおにちくでもねーし
>>-1195 ミネちゃん
アナライザー極振りww
もうちょっとサポが入ってるイメージがあります。
ずっとてきとーに生きてきました
今もなんだかんだすきなことやってます
わはーい
>>-1196 ゾフィアおねーちゃん
これはマジの苦手のほうですw
アナライザーとプロモーターは話がかみ合いにくいです。
アナライザーと話すときはまずは相手の興味のある話題を
淡々と話してノッてきたら会話を弾ませると仲良くなれます。
>>-1213
同じ程度の黒さの二人がいたら可愛いほうが生き残れるって言うよね。
生き残れる方に私はなりたい(ゲス顔
でもリアルだと苦手な人には出来る限り近寄らないし、すごく仲いい人以外は常に一定の距離感を保って付き合う感じなのよね。
たらしかと言われると首を傾げる。
>>-1214 ベルおねーちゃん
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ!
優しさというよりはユーリの場合、人の目を気にするとこが
サポーターの点数を引き上げてる気がします…。
>>-1205 ゾフィアおねーちゃん
手つなぎ大好きです…。
気持ち悪がられてもつなぎにいこうとします(
戦士レベル -6 あきらめましょう
盗賊レベル -5 あきらめましょう
僧侶レベル 1 努力すればなんとか
魔法使いレベル 2 努力すればなんとか
占い師「そなたに最も似合う職業は、常識を超えるほどマイペースな『ドラゴ ン』じゃ。
自分の中の素質に気づいていないタイプじゃな。
爆発的なパワーを秘めておるが、対人関係や仕事以外に情熱が傾いているところ が特徴じゃ。
自分に自信を持つことや、人と接することそのものが苦手なようじゃの。
好きなことをとことんやって自信をつけて、話を聞いてくれそうな人に話しかけ てみることをお勧めするぞ。」
(職業メモ)人里から遠く離れた場所で、財宝を抱えて眠る最強の魔物。最近のゲームでは 人間に害を与えることもおおい。
>>-1213 ゾフィアおねーちゃん
だだだ、だれがたらしって証拠だよ(
みんな仲良くしてね(はぁと
と思いながらもふもふやセクハラしてますね。
人狼に対するスタンスやプレースタイルも
やっぱりここが起点の気がします。
>>-1215 ミネちゃん
たぶんイングリッドさんのイメージが強いからでしょうね。
あとチェーさんの弄られ方が他人の気がしないww
(サポーターは共感とりやすいのです)
少し強気に解答してみた
戦士レベル -6 あきらめましょう
盗賊レベル 1 努力すればなんとか
僧侶レベル -2 あきらめましょう
魔法使いレベル 2 努力すればなんとか
占い師「そなたに最も似合う職業は、常識を超えるほどマイペースな『ドラゴ ン』じゃ。
自分の中の素質に気づいていないタイプj…うわ、なにをする、やめ…
もぐもぐもぐがぶがぶがぶ
勇者どもよ、かかってこい!
一人残らず、我が尻尾でなぎ払ってくれるわ!!(びしばしてしーんたしーん
あ、勿論盗賊でした。
>>-1228
めそらし
あれですかまさかわたしは予想の斜め上行ってますか
>>-1216 ベルおねーちゃん
リアルのユーリのぼっち臭は異常。。
○:コミュニケーションの仕方がたらし
×:性格がたらし
この違いかなーとか漠然と考えました。
状況で数値もへんどうしますしね。
もしリアルのほうのユーリが仕事で責任ある立場に
なったら、たぶんコントローラーの数値はぐいっと
変わると思います。
もりしたんさんも攻撃力がないタイプだったりすんのかなー
だったら私と似てるのかもしれん
狼時村人になりきって思考を進めていくタイプ
そして後半SGに苦しむ
>>-1218 ゾフィアおねーちゃん
人付き合いで自然と身につくものですからね〜。
一応4タイプx4タイプでこうすると仲良くしやすい
というものはあるようです。
>ベルちゃん、ミネちゃん
典型的なプロモーターxアナライザーw
アナライザーのほうが困っているのが特にww
>>-1242 ベルおねーちゃん
つい昨日マイフレさんの日記に
「こ、攻撃力0のPLいぢめちゃダメなんだからね!(必死)」
と書き込んだところですwww
マジで殴り愛できません…。防御一辺倒です。
狼まだしたことないですが、狩のときは素村になりきって
潜伏しましたね。それで成功した記憶が。
>>-579>>>>-802>>-805
とかに近いニュアンスがあるかなとか思ってみたり…
たぶんもう来れないだろうから、挨拶を。
今回はじめて村のシリーズには参加させていただきました。お誘いしてくれたmillさんありがとうございました。体調不良で地上できなくってごめんなさい。
地上のみなさま、お疲れさまでした。
もしよろしければ、次は同村お願いいたします。
>>-1062ゾフ
初期の頃に2連続ベグり食らってる僕に隙はなかった!
ベグられたら、
これで狼は真を早々襲えないぜ!狼墓穴掘ったな!
って気持ちに開き直るのオススメする。
3-1の13編成での初回占ロラは経験して無いけどね。
>>-1075
8(10x1)9(10x1)9(10x1)2(10x1)7(10x1)7(10x1)
6(10x1)4(10x1)1(10x1)1(10x1)8(10x1)7(10x1)
>>-1083リザ>>-1091ゾフ
ここ怖ってのは
村への影響力強いから、ここ怖なのですよ。
もしかしたら高いスキルで丸めこまれるんじゃないか、
このまま頼りにしてたら
村を支配されるんじゃないか?
とかそういう恐怖心を生むのです。
ゾフィヤ>>-713
把握。
G国でも票からの切れを見られる事多いので、そっちでも使えるかな? とちらりと思ったもので。
>殴り合うというより「話聞くよー」って
あ、そ、そうか。意外と怖がっていたのかもしれない。狼のときも「殴り倒さなくちゃ」という構えがあったのかも知れない。
「話聞くよ〜」で村に入ってみようかな。
ジン・ゾフィ>
>1d2dで1狼が既に弾かれてる事が多いのですよね。
な、なじぇなんでしょうね。
何か背景とか見えてるんですかめ(._・)?
アイリ>>-712
また会えて嬉しいよ、アイリ!(ぎゅっ)
結局黒塗り考察できなくて、せめて村人らしく、と……。
今度は毅然として、「ここが狼だ!」って疑惑撒きつつ去ってみたいですね。(←
ジン>>*16
ござさんありがとうー!!!!
あとスライディング土下座しておきます。
入村ずみでお一人様弾いてしまいましたぁッ!
宦モアの度はまことにもうしわけなく……
〜| | (´´
ヘノ ノ (´⌒(´
((つ ノ⊃燥燥(´⌒;;;燥燥
 ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
ズズズズズ
>>-1012
コントローラーの点数:3
プロモーターの点数:0
サポーターの点数:1
アナライザーの点数:8
タイプは
アナライザー
です
あれ?パッソンゼロ??
分析結果が言語化できてないだけですね、そうですね
>>-1186
戦士レベル 0 努力すればなんとか
盗賊レベル 1 努力すればなんとか
僧侶レベル 4 天性の才能あり
魔法使いレベル 8 天性の才能あり
占い師「そなたに最も似合う職業は、他人のケアやサポートが得意な『呪術師』じゃ。
魔法使いの『慎重さ』『丁寧さ』と僧侶の『優しさ』『調和』を併せ持つタイプじゃな。
自己主張が弱く、裏方作業に向く。調査とサポートを両方できるところが特徴じゃ。
決定権を持たせることや、素早い決断を迫られることが苦手なようじゃの。
たまには自分の意見や主張を言って、自分を理解してもらうようにしてみることをお勧めするぞ。」
>自己主張が弱く
ここ重要
EP読み終わり。
感想:めっちゃ保存しておく発言多くて、参加して良かったと思った。次回も見物に潜り込ませて下さい。
墓下ゾフィヤさんの解説を楽しみに行きます。
ユーリエ>>-851
わかるわ。これ、完璧自分、アナライザーだわ。
微妙にサポーター要素あるかも。
……と思って先に進んだら、本当にアナライザだった。
この村では、ミーネちゃんと一番近いかも。
>>-1258お爺ちゃんまた〜ノシ
考察のし方がめっちゃアナライザ!
と思ってました。
言語化されてたと思う。特に、お爺ちゃんの考えがすごく辿りやすかったです。
>>-969
む……すごいテクだな。
自然な「肉付け」のやり方が、意識すると難しそう。
共感して自然に、というのが一番なのかな。
機会があるときで考えてみよう。
ジン>>-1012
なぜか見抜かれるアナライザ性格。
コントローラーの点数:-1
プロモーターの点数:-4
サポーターの点数:1
アナライザーの点数:7
……ですよねー。
G国で最近真占やったとき、プロモーター極振りのエスパー村人をめっちゃ問い詰めて吊った記憶が蘇った。
>変化や混乱には弱い
そうです!
> 新しいことに対し、早急に決断を下さない性格
そうかも。逆に言えば、大きい要素取ったと思ったら、なかなか動かさない。
>感情を表に表さない
そうだね! でも人狼やるときは、けっこう「うわああ」みたいな情動が表に出る。ネットだからかな。
>事前に枠組みを知らせてさえいれば、その枠の中で自分を十分に表現してくれる
……うん。かなしい性質だけど、実を突いてるね。
ジンがアナライザ-2か……。
ジンが、プロモーターがかったサポーター(アナライザ-2)、
私が、サポーターがかったアナライザー(プロモータ-4)。
だったという事から:
お互いの苦手な面を補いつつ、サポーター的な点でたがいに表では徐々に距離を詰めつつ……表のコントローラータイプ村人の蔭に隠れながら勢力を伸ばし、2狼生存勝利。
を目指す的なものまで考えてみた。
今回:
500ptで徐々に詰め寄るのは難しいし、ジャム様村だと、「徐々に……」とかやる前にまわりがどんどん白村決め打たれていくので苦しくなった……。
……とか?
ユーリエ>>-1150
こ、これだとプロモーターだなあ。
そんなことよりおうどん食べたい思考。
>>-1179
あー……
………………あー……。(心あたり
>>-1182
ミーネとアナライザ同士っていうのは、なんとなく村進行中の感触からも納得だったり。
アナライザ同士でも、モリオズで一括り、ミネフリで一括り、かな。
>>-1187
ちょ、ゾフィヤさん、めっちゃ「勇者」じゃないですかー!
ちょっと魔王城まで行きましょう。途中で魔物の生態調査したいですから、パーティーのはじっこにぶら下げさせてください。
[まほうつかい フレデリカ の履歴書]
ファンタジー職業適性診断戦士レベル -6 あきらめましょう
盗賊レベル -5 あきらめましょう
僧侶レベル 1 努力すればなんとか
魔法使いレベル 8 天性の才能あり
コントローラーとプロモーターの値が悪化した気がするw
>前置きをするなどのリスク回避表現が多く見られたら
↑この要素とかで、けっこう、僧侶系な気もしたけど。
>あいまいな質問をしても答えることができない
↑あってるw
「学校どう?」みたいな、「How」系の質問されるのが超苦手w
「"どう"って……何?」って聞きたくなっちゃう。
しかし、アナライザ一点張りだと対応できない事が増えた(主に狼探し)ので、アナライザ以外の姿勢も試している最中……結局途中から元に戻るけど。
ウルズさん>>-1220
ドラゴンとか素敵!
ジン>>3:-57
ぐあああっ。
見守ってくれてありがとー!
『よいこ』から脱却したいよ〜。
私は強くはなかったけど、ジンとお仲間、という誇りを持てるくらいでありたかった。
また狼やろーね!
エレさん>>+50
ありがとー! ふぁいおー!
ベルさん>>+51
べるさんもありがとー!
ゾフィヤ>>-61
生きているからつらすぎる……w
>>-63
最後まで村人、ありがとう。
くっ……最初に素ボケ枠奪っておくんだった。
一時間後に起きられるかな……。
リアルタイムで会話できなかった事がこころ残りだけど、いっぱい収穫を抱えて帰ります。
皆様に感謝!
[ひょこ]
おはようございます♪
改めまして同村ありがとうございました。
狼ユーリエちゃんの活躍(▼な意味で)にこうご期待(震え声
ありがとうございました〜ノシノシ
>フレデリカおねーちゃん
フレおねーちゃんのアナライザーはすごくわかりやすいw
ゲルトはんとかもうw
やっぱpt極振りの人はわかりやすい人多いです。
ユーリもアナライザー要素ありますが、サポーター
のほうが強いのでアナライザーぽくはないかも…。
そして…、
要素取りがへたっぴでぱっそんでとった要素を論理的に
説明しようとしてどツボにはまるのだ!!
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新