人狼物語−薔薇の下国


330 【緑と花多き】壊させたくない文化祭の物語【暖かな春】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


保険医 オズワルド は スポーツ特待生 アイリ に投票した。


保険医 オズワルド

ああ、うん、おはよう。静かな朝だな……
……これは狼頭おかしい(褒め言葉)

キアラ狼なら忍耐強すぎだし、ジル狼なら途中で何の意味もない静かな自殺しようとしてる。
どっちにしろ全力で利用されてんな俺

キアラの否定は早期からLWになることが分かっており、
元より不利な勝負を挑む気だったが故にどーのこーの。
考察アピに加えて相手の意見を理解することで白視を得るタイプでもあるか?

ジルの否定は最早成り行きでそうなったとかしかねえなー…

(10) 2015/05/01(Fri) 08:43:19 (willow765)

保険医 オズワルド

つー訳で>>6はミリアム検討しといて欲しい。
自殺陣営を徹底し続けられる鉄の心臓の持ち主だったら頭おかry

一応キアラ★ジル黒は頭に少しもよぎらんかった?

アイリごめんな。お疲れ。後でたこ焼き(俺の朝飯)届けてやろう。
あー、……あー。一番触れてたのにな。
信じさせてくんねえとかマジ。マジ。
>>7:109 拾い上げて貰わなきゃならねえ自覚があるなら白くなれやコラ。

(11) 2015/05/01(Fri) 08:44:22 (willow765)

保険医 オズワルド、は6個のたこ焼きのうち1つにチリソースを掛けて隔離先に送りつけた。

2015/05/01(Fri) 08:44:36

保険医 オズワルド、戻りは夜。22時……かね。**

2015/05/01(Fri) 08:45:00

保険医 オズワルド、あ、忘れてた。ジル飴サンキュ。あとで必要そうなら返すから言えよ。

2015/05/01(Fri) 09:08:08

【独】 保険医 オズワルド

今気づいたけど今更ながら>>8の7ひっでえ(笑)

(-23) 2015/05/01(Fri) 13:09:33 (willow765)

【独】 保険医 オズワルド

自殺陣営の話はあれだよ
とりあえず強弁ながらどういう風に振る舞う相手か分からん相手に
(ただしやたら言は強く多弁で仮に気に入らんと排除対象になったら多分アウト)(村でも寡黙や読めない奴は要らん勢は割といる)
ひたすら大した根拠もなく喧嘩を売り続ける。(多弁を黒と信じて「懸命に」斬りかかるアピでもない)

それなら切られ狼側なのかと思えば
ワンチャン能力者決め打ち生存も目指さない。
(イェンスを落としまくり▼エレオノーレ希望(エレオの方が真を取っていたのでどちらが真でもほぼ確実に霊ロラの道)

これで、ペースチェンジもせずマイペースに▼オズワルドし続けてる意味が、割とマジで、解らない。

これを聞かれるというのは一体何でだろうか、と俺は思っている。
え、ジル狼であとから見て笑われるフラグ?

(-24) 2015/05/01(Fri) 13:18:05 (willow765)

【独】 保険医 オズワルド

ここまで来ると最早ただのLWである……

おっかしいな俺素村やってた筈なんだがな
巡回やれてたらシュテラ護衛で詰んでたよなあくっそ

(-26) 2015/05/01(Fri) 13:46:41 (willow765)

【独】 保険医 オズワルド

狩人予想してた?ってききたい
キアラ狼だとシュテローレルで巡回撃破確信してたに近い。

………………キアラ狼……………?(未だ首をひねる)

(-31) 2015/05/01(Fri) 14:22:32 (willow765)

【独】 保険医 オズワルド

さて。キアラ狼のストーリーを組み立てっか。

俺を白上げ、貯金積み立て、アヴェを吊らせる。
続いたところで稼いだ貯金つぶしつつ、ジルを白打ちして残し、最終日▼オズワルドの構図を作りアイリを吊る。
この想定の立証ができればオーケイかね。

あとはキアラ白意見の反証。
できりゃ自分の黒要素指定もしたいけど、それは考察の中に紛れ込ませるか最悪確白に聞いてもらいたいわー。

………と、ここまで考えて俺は自分の役職欄が目に入った。
あれ?村人だわ、俺………

(-50) 2015/05/01(Fri) 19:59:27 (willow765)

保険医 オズワルド

ジルの>>15でクソ笑ったけど笑えねー。
まあうん、2回外した時点で負け濃厚なのは分かってた。
迷ったら最後、人は直感を信じたくなる生き物。

だから今はなんかもー、
一周回ってキアラの俺黒塗りが楽しみで、してやられたなと。
…けどま、間違いなくミスリーダー(2つの意味で)俺だし責任取って頑張りますかね…。

今からゆるオン。
喉は有限(+すぐ溶かす)なんで、聞きたいことあったら早めにな。
ジルの「先行投資」の飴は、ちょっち嬉しかったんだよなあ。相変わらず殺すbotであれだが。

(19) 2015/05/01(Fri) 21:43:58 (willow765)

保険医 オズワルド

どーやったらキアラ狼捕まえられたか考えてたんだけど、くそむずいな。
今よーやく挙げられる疑問点だと、こんな感じ。
でもこれも「ある程度の白さ」の上にあるから他より白い内は捕まえられん。

◆1.「何故白打ち2つで勝てる」思考が基板のキアラがオズワルド白打ちを提示しなかったのか?
>>5:68、強い白視にも関わらず、他灰と共有する動きが薄い。
自分が白を強くとる所ならば、まずそこを周りに説得したいと考えたくなるんでは。

→反証は、「黒視意見多く共通認識における白打ちが難しい」。
でも、一番に白を置く所に対して、説得がほぼ受け身ってのは微妙。
…まーうん、ほぼ対話出来る灰って俺だったからな…。

(20) 2015/05/01(Fri) 22:12:25 (willow765)

保険医 オズワルド

◆2.白打ち2人目の検討に必死にならなかったのは何故か?

判断微妙だったのはよく分かるし、「白打ち」が危ない橋なのも確か。
だが、その動きも対して無く、検証を始めようという動きがなかった。
1つ白を打つ所までで白視を得る考察アピールの一環か、と。
アイリには効いてなかったみてーだが、俺にゃ抜群だったなあ。

また、>>1も今までの>>7:4>>7:65思考からすると疑問。
白打ちしなかったからにはその可能性も考えてたんじゃねーんか、と。

「オズは白だったと思ってたのに黒かよお…」という意識を見せる、
ここまでの総仕上げ、最終白アピに移ったんだろうなという感想。

ジル(アイリ)に白アピが効かないので要素にならないというが、今日ここで黒くなると普通に停学になる危険があるんで。
今日が一番気ィ使う所だろうなあ。

(21) 2015/05/01(Fri) 22:17:34 (willow765)

保険医 オズワルド

キアラって、ホントに対話は得意なんだろうな。
んで、そのやりとりが一番自分を輝かせてくれることを知っている。

故に、意見を戦わし自分の白要素を引き出してくれる相手として俺が適切だった。
キアラにとって考察は魅せて白視を得る武器>>5:41>>5:121
だから、見られることが怖いという狼要素はない。

>>1:114「アイリ非赤否定」、
>>1:217>>2:204「ヴィア上げ」とかが実れば良し、
>>2:149辺りの最終的には無要素で取れる議論もする。
(狼視点ここで何とっても白紙に戻るのは分かってた)

自分の首を締める考察も自死しない程度には加えられる度胸も有。

(23) 2015/05/01(Fri) 22:50:32 (willow765)

保険医 オズワルド

5d辺りからそれぞれの位置が危うくなる中、
>>5:119>>7:63と、割とあっさり同意貰ったこれ。
これ俺の中でも要素弱くて不安だったのに、キアラに理解して貰ったことがめちゃ嬉しくてな。
もうキアラ白でいいわ!俺の白理解してくれてんだもん!って正直思った。

今思うと>>6:49>>6:50>>6:53などで見られる反証や追求姿勢が見えないのは違和感で。
考察の同意・非同意部分を作り盤面と白印象操作。

>>22 ジル
うわびっくりした(笑)俺もそれだけは楽しみでなー。

そういや、ジルが出した俺黒要素、一応否定した方がいいんかね。
確白からの意見のが欲しいんかなーと黙って見てるんだけど。

(24) 2015/05/01(Fri) 22:53:07 (willow765)

保険医 オズワルド、…と、30分くらい離れるな。**

2015/05/01(Fri) 22:58:15

保険医 オズワルド、とりあえず戻った。キアラ、飴投げるぞ。俺はもうジルから貰ってる。

2015/05/02(Sat) 00:06:27

保険医 オズワルド、Key. キアラに話の続きを促した。

2015/05/02(Sat) 00:06:37

保険医 オズワルド

そう、ジル白打ちの話なんだけど。
これ、キアラの白アピであると同時に▼オズワルドの布石。
ジルに白を打った時点でvs俺想定は絶対しなきゃならない。

◆ジル白打ち共通認識の効果
・オズワルド殺すbotを最終日に送り込む
・俺がはっきり掌返しする状況を作れる
(最終日主張する為の黒要素を「作らせる」意識)

今までの傾向から今日に至っても俺が完全停止することはなく、
「キアラ狼」という結論を持って考察をもう一度組み立てることは想像に難くない。
万が一俺が白打ちしたジルに黒視を向ければ、ジルはオズ黒視姿勢なのもあってそれを黒要素と指摘できる。

初めから>>4「オズ先生に〜」とジル黒視の姿勢を見せないのは、
「自分の白打ちした所を黒視するという黒要素を隠し」、
「自分の白を主張しなきゃいけない」が先に来てる意識。
本人曰くの>>26らしいけど、思考の切り替えが早過ぎる。

(44) 2015/05/02(Sat) 00:39:48 (willow765)

【独】 保険医 オズワルド

なんかやたら楽しくなってきてることはここにお伝えしておきます。(ジル風)(?)

(-97) 2015/05/02(Sat) 00:48:11 (willow765)

保険医 オズワルド

>>44
この「最後に▼オズ停学主張をする」布石は
>>24でも述べた>>5:119>>7:63などの俺の「変化」を一時的に受け入れ取り置いてる所にも見える。

>>41>>42で出てきた考察。
「黒要素として指摘できるなら最初からしておけ」。
昨日時点ではキアラの中で「オズワルドは白ではなくてはならなかった」からこその「要素取り置き」。

今思い返すと火力的に有利とは言え、
最終日ここ怖系にトラウマでも抱えてんのかってくらい強弁に当たりの厳しいアイリとジル相手じゃ、キアラに票が集まる可能性が高い。
考察の歪みの危険や、俺との対話でプラスされる白要素を考えると最終的なSGとして俺を生かしておきたかったと思われる。

(51) 2015/05/02(Sat) 01:14:35 (willow765)

保険医 オズワルド

>>29>>30で俺にも「黒塗りの用意があった」と主張しているが、
俺は元々ジル・アイリから黒視を向けられており、狼仮定キアラを必ずしも取り置きする必要はない。

まあ、自分白で見てくれる奴を取っておくという考えでは残す意味はあるだろうが、襲撃で自分の理解者を削っている思考と矛盾。
尚且つジル残しが頭おかしい。

襲撃で削るのは危なくても、俺、悲しいことにこの学園で狙った奴は全部潰してきた強ロッカーだし。

まあうん、>>49の言う通り。
性質が似すぎてて割と「お前もな!」のブーメラン大会なんだよな。

(52) 2015/05/02(Sat) 01:15:35 (willow765)

保険医 オズワルド

>>47 ミリアム
☆ジルの要素が全然取れないで困ってたんで、一体こいつ学園側ならどういう想定なんだ……と、途方に暮れた結果の質問。
場当たり的に広報ロラで逃げようとしてるSW?とかなのか、
エレオ偽を確信してエレオ停学しねえと勝てねえと主張してる学園側なのか判断付けたくて。

後者なら何かしらの不安感情とかあれば学園側要素になるかな、と。兎に角ジルを知る手がかりが欲しかった。

>>41でキアラの言うように俺、単体考察が一番得意。
つーか、個人要素ありきで全ての要素を見なければ真実は出てこないと思ってる。

その上で一番苦手なのが、ジルみてえな中々「どういう奴か」想定が取れないタイプなんだよな。

(54) 2015/05/02(Sat) 01:25:22 (willow765)

保険医 オズワルド

>>56 アイリ
「必ずしも」だよ。どっちにしろ一緒なら同じじゃね。
キアラ・ジル・俺でも、ジル・アイリ・俺でも、俺狼の勝率が割と絶望的なのは変わらない。
視線の向きはどちらも俺だ。

でも、キアラはvs俺ならvsアイリより確実な視線がひとつ減るんだよ。ジルの目が俺に向いたままだから。
「俺がする必要はない」じゃなく、同じ要素ならキアラの方が「黒要素」として提示できるってこと。

(58) 2015/05/02(Sat) 01:37:08 (willow765)

保険医 オズワルド、ああ、もうこんな時間なんだなー。夜食でも食うかねー

2015/05/02(Sat) 01:48:08

保険医 オズワルド

>>59 キアラ
いいや、それは違う。
元からアイリとキアラを比べてどちらが停学されやすいか?
アイリだろ。だから昨日停学された。

つまり、アイリは「考察を転換させるという隙」を作らなくても停学に持ち込むことができる。どーも殴り合いそんな強くないしな、アイリ…。

だから同じ。
この状況は、確実にキアラの作った、キアラの黒要素だ。
そしてだからこそ覆らず、お前の勝利はほぼ確実。

昨日お前を信じさせられた俺の負けだよ。

(61) 2015/05/02(Sat) 02:13:35 (willow765)

保険医 オズワルド

>>60 ジル
でもさ、お前、最終日の、間違えたら負けの選択で。
状況一番怪しいところを、「一番怪しいから」って理由で投票しないとか普通ありえんだろ。んなのぜってえ後悔するわ。

問題は黒視の強さじゃない。一人一票しか持ってないんだから。
迷いに迷って決めた一票も、LWの初めから定めた一票も同じ重さ。

視線の向きを操るのって、俺とかキアラみたいな狼なら絶対事項。
botbot言って悪かったけどさ、俺なら途中で黒要素取られてでも最後に俺に視線を向ける奴は残さない。
だって排除しなくたって別の場所でちょくちょく取られるんだから、黒要素なんて。

矛盾した話だけど、俺がこうやってお涙頂戴的話でジルのこと懐柔して票取れると最終的に考えると思うか?
マジで何で残されてるか、勝ちたきゃ考えてくれよ。

(62) 2015/05/02(Sat) 02:20:12 (willow765)

保険医 オズワルド

キアラと俺の狼は多分、本当に同タイプだと思う。

自らが「黒くならない」ことで縄から遠ざかる。
だから考察白アピもするし、擦り寄りも懐柔もなんだってやる。基本は全力で一般生徒する。
その中で、一番停学できそうな学園側を吊っていく。
自分は手を大して汚さず、生徒に生徒を吊らせる狼。

最後俺が停学される構図が出来ていることこそ、キアラの黒要素。
これを捕まえるには、本当、詰ませるか、そいつより学園側が白くなるしかねえ。

だから、捕まえるにゃ昨日アイリの白を本気で取らなきゃだった。
アヴェは…俺から見て相性が悪すぎたのでともかく、アイリは取れたかもしんねえ。
キアラから「理解して貰える」甘さに溶かされた。頑張った分の白視貰うの大好きなんだよ俺。

(63) 2015/05/02(Sat) 02:42:05 (willow765)

保険医 オズワルド

俺は学園側の時もこのスタイルと似てて、
「なるべく白くなって」灰襲撃を待ちつつ、黒いと思った所を強ロックして停学させていく。

ジェフロ、ジル、アイリなんかが相性悪い。
俺が得意とするタイプの白アピが効かない。
寧ろ後ろに色々隠してるのをどーも気取られるらしい。

狼の時は可能ならこの自分の苦手なタイプの排除をいれて、俺が停学されないようにする。
常にこんなこと考えてるから、視線の向きには自信ある。
狼ならこの構図にはならない。もっと場面動かしにいって早めに死ぬか、キアラの位置に俺がいるか。
自己申告だから信じられねえか?割とマジだぞ。

尚、「こんな甘言で騙された時」と、「自分が狼だと思った先が黒だった時」を天秤に掛けたら、後者を選ぶに決まってる。
故に、俺の勝ち筋は昨日時点で潰えている。

(65) 2015/05/02(Sat) 02:52:34 (willow765)

保険医 オズワルド

あとはキアラがどういう狼か全力で訴えるくらい。
色々言ったけど、既にこの時点で完成させられてるのは確かだな。

例えば>>5:121の確白への議論の呼びかけは、
「判断者がいれば正当に判断される場」を作る意識。
状況を作ろうとしてるのに、ロクに見られず予想外の方向へ学園が動いたら困るから。
だから俺が「キアラの想定より早く」崩れても、
>>5:119「筋は通ってる」>>7:12「落ち着け」と諌めてる。

もう一度、立ち返って、考えろ。
これは全体の黒要素とかじゃなく、「視線の向き」一点において。
いや、まあどっちが黒いかで考えてくれてもいいんだけどな。

最終日は、それまでの白黒の積みもあるがそれ以上にそこまでで出来た意識、視線の向き、何処に票を入れるかという予想が狼にとっては大事。それが計算されつくされているのは、キアラだ。

蜘蛛の巣ハマりきった後に言っても仕方ねえが。

(66) 2015/05/02(Sat) 02:58:42 (willow765)

保険医 オズワルド

>>64 キアラ
俺推理全部外すから自信ねえよ。
推理外すわ黒いわじゃ役に立たん、推理外してでも白くなる目的。
自信ある振りするのも白アピ。半端に黒要素出すと黒く見られるから。時々自吊りしてでも逃げたくなる。

停学で追い詰められるのはLWでも学園側でも一緒。

アイリを停学するには強弁が必要。
俺は元々それをやってるが、俺という隠れ蓑を外したキアラがアイリを停学させに動くと、
ジルの視線が停学されやすいアイリからキアラに向く可能性。

キアラは今まで、俺の後に停学先追従。これも黒要素。

(70) 2015/05/02(Sat) 03:23:05 (willow765)

保険医 オズワルド、すまん、喉枯れたわ……喉使い下手過ぎんだろ。…おやすみ。

2015/05/02(Sat) 03:23:35

【独】 保険医 オズワルド

うわーーーーーもう下手か。へたくそか。

死んだ。

(-110) 2015/05/02(Sat) 03:24:23 (willow765)

【独】 保険医 オズワルド

(`;ω;´)みりあむありがとおお

(-123) 2015/05/02(Sat) 06:57:53 (willow765)

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

ミリアム
16回 残4548pt(2)
ジェフ兄ー!
オズワルド
38回 残3011pt(1)
【医】おつかれ。オフ
ジル
1回 残7840pt(2)
【風】紀委員オフ

犠牲者 (7)

ローゼンハイム(2d)
0回 残8000pt(2)
シュテルン(3d)
11回 残6365pt(2)
おつ
ローレル(4d)
1回 残7247pt(2)
【遅】オフ
ソマリ(5d)
6回 残6960pt(2)
シュテラ(5d)
30回 残5100pt(2)
緑好きオフ
ジェフロイ(6d)
33回 残4094pt(1)
ミリアムー!
クレステッド(7d)
2回 残6244pt(2)
関西弁難しい…オフ

処刑者 (7)

マリエッタ(3d)
25回 残4424pt(0)
【横】オフ
エレオノーレ(4d)
23回 残3551pt(2)
はるふやです!!オフ
オクタヴィア(5d)
14回 残7343pt(2)
双丘もみもみオフ
イェンス(6d)
1回 残6885pt(2)
だいたいよっぱオフ
アヴェ(7d)
27回 残6758pt(2)
【長】オフ
アイリ(8d)
36回 残5479pt(1)
7d飴もらいオフ
キアラ(9d)
1回 残6561pt(2)
【音】オフ

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (10)

ユーリエ(1d)
16回 残2732pt(1)
マリエッタ大好きオフ
アリーセ(1d)
1回 残7977pt(2)
ローランド(1d)
2回 残7163pt(2)
フレデリカ(1d)
5回 残2878pt(0)
は る ふ やオフ
リーゼロッテ(1d)
1回 残7388pt(2)
ファミル(1d)
0回 残7062pt(2)
ヨセフ(1d)
1回 残6493pt(1)
パメラ(1d)
3回 残6131pt(2)
ミヒャエル(1d)
5回 残6876pt(2)
帰宅なうオフ
ロヴィン(1d)
18回 残7522pt(2)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby