
12 【汝民優先】G編成体験村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
まあそりゃあギリギリまで吊り先指示しなきゃそうなるの・・・
ほいほい。最後は3人の殴り合いなのねー。
ヨア君ジムさんお疲れ様なの。
ちゃんと吊り先決めて終わりにできるのかなあ・・・
(+0) 2013/06/22(Sat) 23:31:16
(+12) 2013/06/22(Sat) 23:38:57
>>+11
来られるけど、本家BBSではペナルティがあるの。
(+14) 2013/06/22(Sat) 23:39:29
>>+14
調べてきたら、本家だと墓下にも来られない&5日間の参加禁止。
確か故意による突然死だとBANもありうるの。ゲルト神(GM)が光臨するの。
(+17) 2013/06/22(Sat) 23:46:32
(+18) 2013/06/22(Sat) 23:50:25
ヨア君やっぱりそういう感じだったかー。
多分感覚としては瓜科とか幻桜とかぐた?とかが合うと思うの。
「G国民は知識勝負〜」というのは、感覚としては確かに分かるの。テンプレを大事にする?感じなのかなー。なんというか、文章は”堅い”よね。
(+41) 2013/06/23(Sun) 03:38:53
神ならざる身には推理率100%は無理だけど、勝率を100%近くまでに高める方法はあると思うの。
実際、戦歴3桁近く(以上?)で勝率8割ってPLもいるらしいの。
ヨア君の場合、手順関係を含む状況推理が強くなると一気に強くなりそうな予感。
(+42) 2013/06/23(Sun) 03:42:49
>>+31
私が以前教えてもらったのは、
「その人が村前提と狼前提の両方で発言を精査して、どちらに当てはまるか考える」
なの。
ヨア君の言うとおり、真っ黒になる村人もいるけど、何故それが出てくるのか?みたいな性格とか心理含めて考えると精度上がるの。
質問はそういう心理を引き出せるようなのを考えて、引き出せないようなら”能力処理”を掛けるの。
このやり方だと、テンプレが憎くなるのw
(+43) 2013/06/23(Sun) 03:46:16
(+44) 2013/06/23(Sun) 08:16:59
>>神
お疲れ様でしたなの。
インターフェースはクローンだとトップ画面からのリンクで見られることが多いから、次からはそこを確認したうえで、なの。
(+50) 2013/06/23(Sun) 09:10:34
>>+48
それは墓下で私たちが推理の上で考えたものであって、エルナさんが考えたものではないの。
最終日の勝負が決まる日に、『とりあえず』みたいな感じで吊り希望を出すのはちょっとどうかと思う修造なの。
(+51) 2013/06/23(Sun) 09:11:44
(+55) 2013/06/23(Sun) 09:28:10
>>+52
私は、せめてそういう議論が出ることを期待するの。
(+56) 2013/06/23(Sun) 09:33:00
>>2
第一発言それは黒いなの・・・
古来からの言い伝えで、
「自分以外を吊ればいいのが狼、狼を吊らなきゃいけないのが村人」
なの。
(+58) 2013/06/23(Sun) 09:41:53
>>+58
(こくこく
もっと!!!熱くなるの!!!!!!
(+60) 2013/06/23(Sun) 09:45:14
><+61
そのとおりなの!
ご褒美にリーザちゃん専用吊り縄あげるの!
つ[▼]
(+62) 2013/06/23(Sun) 10:01:58
ヴァルターさんの反省点としては、やっぱりまとめに関してかなーと思うの。
>>2:67 >>2:69 >>2:76あたりは、仮決定付近、以降で出すべきかなと思うの。
まとめ役が吊り先指示しちゃうと、どうしても村の思考がそっちに流れちゃうから、まとめ役の思考は”後だし”の方が基本的にはいいの。
もしも先に出す場合は、更新後割と早めに出して上げた方が、いろんな意見を集めやすいの。
(+73) 2013/06/23(Sun) 10:58:17
>>4:28
ケース分けに関してだけど、今回みたいな提示の仕方だとどうしても単純な場合分けに終始しちゃって、可能性の枝葉を広げるだけになっちゃうの。
示すの自体は良いから、例えば「★昨日こう言ってたけど決め打ちする気はある?」みたいに、灰の思考を引き出してあげるべきだと思うの。
>>4:33とかは”独り言”になっちゃってるけど、これを質問の形で飛ばせると、灰同士の考察材料になる可能性があるの。
(+74) 2013/06/23(Sun) 11:02:09
あと私的にまずかったかなって思ったのは、例えば>>4:43。
自身の非狩も完全に透けちゃってるし、回答しだいでヨア君の非狩も透けちゃうの。
既に1GJ出てるわけだし、狩は真占を護衛してた可能性が十分にあったし、多分そうだとすると真占護衛が続いてるの。
つまり、自分が襲撃されれば「占い師の判定が1回増える」ことに繋がるの。だから、非狩透けをして襲撃の優先度を下げられるのはちょっとマズかったと思うの。
(+75) 2013/06/23(Sun) 11:05:45
6日目の決定については少し微妙なところだけど、
『年を吊ることで年狼がケアできる』
『灰へ使える縄が1本増える』
両者のメリデメリをきちんと考えて、&灰に考えさせて決定を出すべきかな、と思ったの。
(+76) 2013/06/23(Sun) 11:11:04
>>6:10の仮仮決定は年を吊りたい狼を炙りだすブラフ的な意味では良いとは思ったけど、
>>6:26での仮決定は早すぎるの。狼さんが乗っかり放題なの。
『★年ケア吊りすると灰吊りの縄が1本減るが、君はそれで狼が吊りきれると思うか?村打ちできるところあるか?』みたいな感じで、灰同士の取った色を表に出させると良かったかもなの。
(+77) 2013/06/23(Sun) 11:11:48
とりあえず初心者な私が思ったことを見返してみたの(ぺこり
(+78) 2013/06/23(Sun) 11:13:08
【見】突撃少女 ミーネは、みんなでリーザちゃんを吊れば世界は平和になるの
2013/06/23(Sun) 12:06:52
>>+90
自己保身っていうよりは潔さみたいなのを感じるよね。
これ狼だったら「ほら、本来なら昨日私勝ってたんだし?」になるんだけど、そういう感情から出てきたとはちょっと思えないなあ。
(+92) 2013/06/23(Sun) 16:57:54
なんていうのかなー。
ヨア君の方法は「狼を見つける方法」としては一つのとっかかりとして良いと思うんだけど、
「そんなヨア君をみんながどう見るか」とか、「ヨア君と話した灰をみんながどう見るか」とかとか
そういうことまで意識すると違うのかな、なんて。
(+110) 2013/06/23(Sun) 19:07:53
>>+118
あー、わかるの。素で話すのって村人のがはるかに楽なの。素を引き出した方が狼も村も見つけやすいの。
多分だけど、その方向をもう少し分かりやすく示せれば大分違うと思うの。
>>+123
って私より戦歴3倍あるの/(^Δ^)\!
(+124) 2013/06/23(Sun) 20:07:25
【見】突撃少女 ミーネは、リーザちゃんが吊れればもう何も怖くない
2013/06/23(Sun) 20:28:50
>>+135
「普通」っていう固定観念を持っているのは危ないよん、っと。
(+144) 2013/06/23(Sun) 21:01:28
それでも私はリーザちゃん!
いやー、このもちもちお肌が・・・
(+146) 2013/06/23(Sun) 21:08:40
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る