
27 超初心者 和気あいあいで練習試合村2
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
>>-13
初参戦透けないように頑張っていたので、そういっていただけると嬉しいです。ちなみにクレスさんは灰考察なくても十分怖かったです…w
今日はやっと眠れそうです。
おつかれさま、おやすみなさい。
(-40) 2013/07/27(Sat) 03:45:42 (skyleaf)
>>49
ですよね!知ってた!知ってた!
でもメタ要素自然に拾いまくって思考のノイズになってしまってるんです。。。故のロッカー体質。
やっぱりノイズ除去してしっかり行動から拾わないとダメですよね。
ありがとうございます!
(54) 2013/07/27(Sat) 11:45:00 (skyleaf)
>>52
やっぱり!初同士お疲れさまでした!
私テオさんに近いところ感じてて、どうしても黒に決めきれんかったのってそのせいだった!←ダメ
というか本当に直感でメタ拾いすぎてダメだこれorz
論理的思考論理的思考むむむ
(55) 2013/07/27(Sat) 11:51:12 (skyleaf)
パン屋 オットーは、あっそうか。
2013/07/27(Sat) 21:02:26
パン屋 オットーは、誤爆しちゃいました・・・
2013/07/27(Sat) 21:03:01
パン屋 オットーは、不気味可愛いアルビンさんおかえりなさい!
2013/07/27(Sat) 21:59:06
>>80
私は、何かの表(ひょう)見ていたのかなって思いました。
ただ、疑い深い方であれば、赤ログからの視点漏れ?って考えることもあるようです。
「そういう考え方もできる」限り黒塗りされる要素には充分かと思いますので、発言にはお気をつけを!
私も今回、普通のつもりの発言が黒塗りされまくってどうしようかと思いました。。。
と、体験談です。
(81) 2013/07/27(Sat) 22:07:09 (skyleaf)
パン屋 オットーは、妙なタイミングで疑っててごめんなさい。体調お大事に。
2013/07/27(Sat) 22:16:48
村建てさんの1戦目ログがオマオレすぎて泣けてきたですよ…。私、初戦がここで本当に良かった…
>>97LW像考察表に挙げれなくてごめんなさい。っていうか灰ログ恥ずかしいですよorz
>>-50いいなあ生ギドラ!
>>-54戦績透けるから出さなかった(キリッ
っていうかクレスさんは考察出さなくても普通に戦績のヤバさ透けてたような…
(-56) 2013/07/27(Sat) 23:59:29 (skyleaf)
パン屋 オットーは、ゲルト清酒 アルビンに、噛みRPの続きを促した。
2013/07/28(Sun) 00:02:51
>>72
えーと、一言でいうと「経験によるパターンから判断した」ってことですね。こればかりは経験積まないとわからないや…。ありがとうございました!
(-58) 2013/07/28(Sun) 00:12:35 (skyleaf)
パン屋 オットーは、っ犠牲者の生存者騙り
2013/07/28(Sun) 00:33:42
そういえば単純な疑問ですけど、狩から非狩透けたらどんな混乱が起こったりします?
……っていう変なケースを考えるから私直ぐ黒くなるのかな…
(-66) 2013/07/28(Sun) 00:42:50 (skyleaf)
(-70) 2013/07/28(Sun) 01:02:32 (skyleaf)
>>-71暮
あー…、なるほど!クレス先生ありがとうございます。
ここまでわかりやすければさすがの私も理解出来ましたw
じゃあ最初の宣言って、
・占先回し
・占先同時回し
の選択肢を選べって意味なんですね。
★非占進行とか奇特な例ってありますか?
(占CO5人翌日全員黒出しとか意味不明なログは見たことある)
……べ、別にレアケ体質ではないんですけど、「こっちじゃないパターンは使いにくい」がハッキリしないと、私の中では片占いと同じくらいもんにょりするというか…
(-73) 2013/07/28(Sun) 01:47:09 (skyleaf)
パン屋 オットーは、>>-73占先同時回しってどんなパッション!占霊同時回し!
2013/07/28(Sun) 01:49:40
>>-72未
ありがとう!灰に埋もれて何も透けないのが一番いいんですね。非狩が透ける=絶対狩ではない、みたいな視点のプレイヤー結構多そうですし…とか書いてたら今同時に灰に埋もれることへの安全性も理解しました。
狩りの占い回避の重要性がやっとわかった!
当たり前のことなんでしょうけど。ごめんなさいね。超初心者だから!
あと、2d、3dのペタさんは別に怖くなかったです。大丈夫。
でもペタさんやっぱり白すぎて疑いたくなっちゃうかもw狼なら黒塗りせずに状況作るのが上手そうだとふと思った感じです。
とはいえ、こうやって疑われちゃうってことは白狼としてはちょっと派手過ぎな怖い姿勢ですよね。結論、うん、やっぱり白い。
(-74) 2013/07/28(Sun) 02:14:27 (skyleaf)
墓ログめちゃくちゃ参考になります。
皆さんこういう部分で白黒とるんですねえ…
っていうかね…うん、ほんと参考になります…
ヤコブさん
>>+77次回から私も其れ使いますw
>>105例提示ありがとうございます。そしてヤコブさんからかなり手練れのにおいがする。
ディタさん
>>+64ごめんそれRPです…。ディタさん辛いですね。
あと、ディタさんから見えた「意味のない質問」は、私にとってはとっても意味があるものなのですが言語化がとても難しいのですよ。
一応>>1:175>>1:191でペタさんとの擦れ違いを除けば狼ほぼ見抜いてますよ。と主張してみる。
見抜いても説明説得できるスキルがなかったから内容寡黙だったんですけどね!
(-77) 2013/07/28(Sun) 16:16:04 (skyleaf)
パン屋 オットーは、やばい遅刻です!撤収!
2013/07/28(Sun) 16:17:58
パン屋 オットーは、鳩をハリセンで殴った。早く箱確保したいよー
2013/07/28(Sun) 21:10:48
パン屋 オットーは、イケメン大好き グレートヒェンさん、おつかれさまでした!ありがとうございました!
2013/07/28(Sun) 22:00:33
箱確保!
クレスさん
>>-78
うっわ…狩人って難しいんですね。勉強になります。
>>113
あー、そうか。狂の時白ですよね。村視点だと〜ってのがついつい漏れがちになるので気をつけます…。
考察の流れ、納得です。なるほどー!
(-93) 2013/07/28(Sun) 22:01:55 (skyleaf)
>>110未
狩人が難しいってことは良くわかった!私には一生無理かもですw
探られてる!とは思いましたけど、ペタさんの発言からは黒塗り意志とか敵意とか悪意はあまり感じなかったし…って意味では白かったですよ。
ただ、それはそれで不気味に感じちゃうというジレンマww
(-94) 2013/07/28(Sun) 22:07:56 (skyleaf)
カタリナさんもヤコブさんもカレルさんもペタさんもクレスさんも潜んでいる方も私が目視できていない方もこんばんは!
ログ流れるのが早いのです…w
今日でエピ終わりと思ったら寂しくなってきちゃいました…。
でもまだ時間あるし、喋ります!
(140) 2013/07/28(Sun) 22:13:17 (skyleaf)
>>120羊
無理をしてでも発言したくなるんですよねw
カタリナさんも飲み過ぎには注意ですよ。リアル大事に、ですね。
アルビンさんも、ご自愛くださいですよ…
(143) 2013/07/28(Sun) 22:20:49 (skyleaf)
>>148貿
テオさんお疲れ様でした!渋カッコよかったです。
わたしもうちょっとテオさんと喋りたかったですよー。残念。
またどこかでお会いしたらその時はよろしくお願いしますね。
(150) 2013/07/28(Sun) 22:45:52 (skyleaf)
対抗が死体であったために最後まで真占が真視されず滅んで行った村とかあったような…
(-101) 2013/07/28(Sun) 22:48:51 (skyleaf)
村騙りは良い結果にならないことが多いし独断プレーになってしまうから非推奨?
ってくらいに思ってました。
(-104) 2013/07/28(Sun) 22:54:45 (skyleaf)
>>80暮
・・・・!
私が始める前に作って欲しかった!←
用語はWIKIにも載っているからいつでも確認できるけど、実際の流れや動きってどこで勉強すればいいのかわからないー、という私のような初心者もいるので、そういった部分わかりやすく解説してあると嬉しいし、参加のハードル低くなるかなって思います。
>>141
エア護衛先いいですねw
失敗したら非難ごうごう、ってのを想像しただけで胃が痛くなるのでなかなか実際の挑戦には勇気がいりそうですが。
習うより慣れろ!…って言いきれない辺りが人狼のハードルの高さだと思うのは私だけでしょうか。
(-107) 2013/07/28(Sun) 23:06:20 (skyleaf)
(-113) 2013/07/28(Sun) 23:12:52 (skyleaf)
>>-111芸
私、貴方の初戦ログ読みました。涙出ました。
だから本当に初戦がここで良かったです。カレルさんありがとう。
☆
・初心者はプロで戦績のみCOしてもらう(特に初戦の方。1回目と2回目では大きな差がありそうです)
・ゲーム中にシステムやルール的な部分が聞きたくなった時の「メタ用質問記号(◎とか)」を作成
…とかあると、無駄な殴られが多少は減るかもって私は思います。
(-120) 2013/07/28(Sun) 23:21:19 (skyleaf)
>>-120 >>-111芸 続き
参考までに。
>>4:-14>>4:-15
辺りでちょっと考えたのですが、相手が「慣れてるか不慣れか」って部分で要素取りの判断基準が変わってくるんじゃないかと感じます。
殴られるのって、本当に痛いし怖いし辛いからね。
初戦でボコボコにされたら続ける気がなくなっちゃうの、寂しいですよ。
(-126) 2013/07/28(Sun) 23:27:19 (skyleaf)
>>-124>>161
まあ、提案しておいてなんだけど、微妙かなとは私も思ったよ。
けど、殴るほうも「この人馴れてない」ってのがちゃんとわかる人と、わからない人が結構いると思うのです。
この辺、細かく説明するとちょっと難しいのだけれど、戦績だけがすべてじゃなくて「視点」の問題だから難しいのですよ。
いわゆるメタ思考って奴にかかわってくるのです。
そういうのってどうやって対策したらいいかな…
と、豆も含みつつ。
(-131) 2013/07/28(Sun) 23:34:33 (skyleaf)
>>162
うーんと、醍醐味って大事だと思うのだけれど
「超」初心者にそこまで余裕がある人ってそんなにいるのかな?って思ってしまう私がここに。
早い段階で死体になれば墓下でケア受けれるけど、何日もうっかり生き残ると結構つらいよー?
とか、なんとか。
一週間ほとんど何も食べれず(後半は水も結構受け付けなくてやばかった)ほぼ眠れず体重劇落ちした私が言ってみる…。私だけかな…
あ。アルビンさんもお大事にです。
(-135) 2013/07/28(Sun) 23:40:11 (skyleaf)
>>-134暮
その通り。というか、クレスさんは上級者すぎて出来すぎヤバいって思ってるww
「自分がどう見えるのか」までバッチリ考えたうえでRPかつ誘導しているから、それが本心なのか意図的なのかほとんど透けないんですよ貴方ー!
だから、上級者がプレイを突き詰めていくと、クレスさんみたいに無駄のない動きになるなって感じた。
絶対追い詰められないって思ってしまったのはそこw
(-141) 2013/07/28(Sun) 23:44:58 (skyleaf)
>>168
ベネさんは私視点で不慣れ透けてたから大丈夫痛くなかったよw
>>169
さすがLW…だから不気味だったわけで…。
(-144) 2013/07/28(Sun) 23:46:50 (skyleaf)
えーと。
私、初戦なんですけど、メタ要素含むノイズをたくさん感覚で拾ってるので、プレイ中に各人の戦績(ハイパー上級者か中級者か初心者か程度)、なんとなく透けて見えてたんですよね。
経験値が近い同士だと、あまり変な要素を変な風に拾わないから痛くないんですけど、「そんな意図はないのに」の発言が殴られると、星飛ばされても最後には理由が「初心者だから!わからないから!」しかなくなってしまうし、ただそれを表で言うわけにもいかないし、、、という。
(-150) 2013/07/28(Sun) 23:52:04 (skyleaf)
(-155) 2013/07/28(Sun) 23:56:55 (skyleaf)
気付ける人が、助けてあげられたらいいよね。
本当に。
初心者同士でも、中級者でも、上級者でも。
私もそういうプレイヤーさんになりたい。
(-158) 2013/07/28(Sun) 23:58:14 (skyleaf)
(-160) 2013/07/28(Sun) 23:59:04 (skyleaf)
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る