人狼物語−薔薇の下国


352 夕凪の村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


州国軍 アイリ

おはよう。続いてたことよりも、ローランドなのかと…。改めてジル、ローランドお疲れさま。 


【本日は▼イングリッド】

そこから残り3縄、全部灰に使う。
しっかり灰の精査をしていこう。異論があればボクまで。

(8) 2015/07/09(Thu) 07:13:31

州国軍 アイリ

>>7 ウェルシュ

人ならとはどういうことだ。初日に占い当てられたのが、どれだけ嫌だったか。それをボクに言うのなら好きにしたらいい。

そもそもウェルシュ視点、イングリッド狼ならそこで終わるんだがな。「ちょっと色が見たい」どうこうではなく。

(12) 2015/07/09(Thu) 07:25:23

州国軍 アイリは、佐官 イングリッド を投票先に選びました。


州国軍 アイリ、C扱いするんだな、ウェルシュは。残念だ

2015/07/09(Thu) 07:28:57

州国軍 アイリ

>>14 メレディス

ありがとう。その言葉聞いて、もやもやが取れた。別の言い回しはなかったのだろうかと思ったのでな。

イングリッド吊りで終わる訳はない。どう見ても縄かけて欲しいCだろうな。昨日からは情報も落とさないから「LWにすると〜」は、表向きは情報変わらないだろうな。

(26) 2015/07/09(Thu) 12:39:25

州国軍 アイリ、佐官 ジャン をもふもふした。

2015/07/09(Thu) 12:46:06

州国軍 アイリ

>>27 ウェルシュ

今日が来てる時点で、ジルは村だ。

「人なら気づいて、終わらない時」というが。
イングリッド狼の可能性は、はなから見ていない。
偽に見た上で、情報炙りと灰詰めのために残してただけだ。

検証は、慎重にしなければな。


ローランド襲撃=縄に遠い位置にLwがいるだろうな。
ボクが残された意味?そんなの、今更だ。

(28) 2015/07/09(Thu) 13:24:04

州国軍 アイリ

伝説の木の下で...ってやつか?こんばんは。

ちょっと飛ぶのだが、メレディスな。>>44
クレメンス、ウェルシュで検証されていたから、ボクも見ていた。

クラリッサ、ローからは「吊りで処理しよう。偽黒でも美味しい位置。占いかけて占い襲撃して状況黒にしてもおいしい」という扱いに見えるな。後で纏める。

繋がりに関しては、繋がっていないと思っている。

(64) 2015/07/09(Thu) 20:05:51

州国軍 アイリ

別の角度から言ってみようか。

「ボクが、クラリッサを独断で吊った理由」
票数イーブンといったが、多数決なら2票差でイングリッド吊りだった。あえて票数公開していないが。

(票数イーブンだって言った直後に、ローとジルがイングリッドに票を重ねてきたのもあって、余計イングリッドは吊りたくなくなったのだ)

真と思えば、1手猶予・偽と思ったら即吊る。
あの日ボクはクラリッサを見極めていた。

(67) 2015/07/09(Thu) 20:15:11

州国軍 アイリ

偽決め打ったのは
クラリッサが「自分の白であるメレディスを一切守らなかったからだ」

「今日おいちゃんを吊るのも、メレディスを吊るのも、手順としてはないでしょ」(>>3:127

で。自分の白であるメレディスよりも、メレディスを吊りたいとしたローの白考察をしていた。状況黒で疑われる位置、かつ最終的に真クラリッサが吊られた時、メレディスの白を知っている者はおらず、守られるものはなくなる。真占い師の視点としておかしいのでは?とな。

ここ「クラリッサ≠メレディス」要素で出す。

(70) 2015/07/09(Thu) 20:17:05

州国軍 アイリ、(ウェルシュは誰とルート組みたかったんだろう)

2015/07/09(Thu) 20:38:17

州国軍 アイリ>>81 リエヴル、ボクのもいつか聞きたい。オズ評の手元の灯りな、そこボクがオズ赤色だと思った所

2015/07/09(Thu) 20:40:57

州国軍 アイリ、准士官 カークよろしく頼む>アンカ纏め

2015/07/09(Thu) 20:41:34

州国軍 アイリ

ありがとう、リエヴル。
リエヴルの言葉と見ている世界が、ボクは好きでな。

例えてもらいたかったんだ。うれしい。

(99) 2015/07/09(Thu) 20:59:05

州国軍 アイリ

「ロー-メレディス」

お互いに吊り希望出しあい。黒視の理由は、「赤想定した上で黒視しているのでは?」という部分。

疑い方は的確で、意図的不理解ではない。
・最初から赤想定してない?(>>2:277
・「赤想定で偽黒出そうぜの先走りにみえる」(>>2:365

疑いながらも、「ローが毎回毎回狼入れるのは何故?ローが人で私が勘違いしてるのだろうか?」とぐるぐるしている。両狼の切れの演出にしては蛇足すぎる。

疑いながらも「人物捉えている動きはいいと思う」という上げ。ローという人物が取らえられず、人・狼仮定で判断する目に見える。

「ロー≠メレディス」だな。

(105) 2015/07/09(Thu) 21:04:52

州国軍 アイリ

「イングリッド-メレディス」 微切れ。検証必要

メレ→イング
・イングリッド霊ロラ想定が呑み込めず質問飛ばす。
・「能力者は村を見てないとダメ」
・「偽決め打ち寸前に見えるから悠長にしてんじゃない」とフォロー。
・「イングには、警戒なのか狼なのか分からない不思議目線向けられている」

イング→メレ
・「たぶん村。クラリッサ偽の場合は可能性はありそう」
⇔イングはクラリッサ真視
・心配が来たから、そんなに脆くみえているのだろうか(>>3:241)
・メレディス狼視してたクレメンスに「結果揃わなくなった方に興味は」と状況黒を提示している。

メレディスからは真なら頑張って欲しいとフォロー。
イングリットは脆く見えている?とフォロー部分をメレディス評価としていない。黒視している部分に、状況黒要素をぶつけている。

噛みあってなさはあれど、クリティカルな切れまではみえない。イングリットがメレディス黒視の位置に、ぶつけたのは切れでいいかな?検証。

(112) 2015/07/09(Thu) 21:14:15

州国軍 アイリ

>>109 イングリット
こんばんは。きっかけはクレメンス>>60
「恋愛シミュレーションゲームの、トゥルーエンドへの選択肢」からだな。
ここにきて、ウェルシュがヤンデレだったぞ。>>103

★イングリットは、誰ルートに入りたい?

(119) 2015/07/09(Thu) 21:22:39

州国軍 アイリ

>>112>>115 ジャン・メレディス

「不思議目線」ならオズワルドが体感していたはず。
要素だけ箇条書きで。「イングリット≠オズワルド」

イングリット→オズワルド
・「霊にも村にも見えないに関しては、オズワルドの考える霊像からずれるではなく、理想と違うからにみえる」>>2:136
・誤解をうけたくない。>>2:225
・「オズワルドは先に下げがきている」>>2:259
・オズワルドが何もしてないとは思わないけど、2狼いるから、相方が何かをしているか、自分が白くあれば他が落ちていく>>2:226
・オズワルドの色が気になる>>2:464
・オズワルド狼なら何もしてないから、カーク外れそう>>3:395

「オズワルドの色が気になる、狼なら〜」と根拠なく、狼仮定で考察を落とされている点にオズワルドが納得していなかった。

「自分を下げてくるから」だけで、オズワルドの中身をさぐる目線はないから、疑問に思うのも納得かと。

(136) 2015/07/09(Thu) 21:46:29

州国軍 アイリ

オズワルド→イングリット

・イングリットが霊として見えない理由>>2:181
・初日の行動、折れのタイミングがよくわからない
・ウェル真発言している人はイングリットにはどう見える?
・先吊り言ってると、ウェル決め打ちになるんじゃないの?
⇒「霊としてイングリットを見られない」
・ウェルシュ偽仮定考察(>>2:182)し、状況ウェル真では?
 「初手白進行で霊ロラ勧められている感じがする」

・イングリットは「2日間の議事の中でわかってないこと/もやっとしていること」を箇条書きにしてくれ。
・何に興味持っているのか分からないから希薄な印象を受ける
・「3発言推理的に止まっているから吊りたい」>>3:131
・イングリット下げしているオズワルドをどうみてるんだ?>>3:133
・揺れの経過がみえない/飛んで見える/1番騙りに見える

イングリットからの「狼仮定考察、下げがきている〜」部分に関して、下げではなく、根拠を持って偽視の理由をあげているように思う。仲間相手に徹底的に叩いてる。

「イングリット≠オズワルド」かと。

(143) 2015/07/09(Thu) 21:51:36

州国軍 アイリ

>>120 ジャン

ありがとう。やはりそこは微要素だよな。
ボクも切れまでにはみえず、出来なくはないに留まるな。

>ウェルシュ★ボクの>>112どう思う?
>>120ジャンの反証)

(147) 2015/07/09(Thu) 21:57:13

州国軍 アイリ

>>126 イングリット
(誰ルートに入りたいかって質問もスルーでちょっと寂しい…)

ところで、イングリットは破綻してないんだけれどな。
昨日、今日は仕方がないにしても。
何故偽確した動きをしているんだろう、とずっと思ってた。

(152) 2015/07/09(Thu) 22:02:50

【独】 州国軍 アイリ

・アイリ? んー、武器と鎧を着た、少女、だな。鎧の下がミニドレスみたいなの。
・武器を携え、鎧を着た、だな。
・緊張と警戒。けど、同居する幼さとプライド、かな。言語化すると。
・あぁ、あとアイリイメージには「意志」だな。少女はしっかりした顔つきしてる。

リエヴルから言語化もらって、すごくうれしい。
灰じゃなくなったら、こういうもの貰えないと思ってたから。
うれしい。大事にしよう。ありがとう。

(-44) 2015/07/09(Thu) 22:18:30

州国軍 アイリ

ローが狼ならどんな狼かって判断だけならある程度まとまってる。
白を白と言い、村の注視先を黒といい、世論の波を泳ぐタイプ。
無理に白くならず、黒くもならず、という中庸ステルス。

この場合、相方は自分より白位置にいるな。
おかしな白視って感じの意見は特に見えないし。


シロウの考察を読んでいた。1意見としてぺたり。

(192) 2015/07/09(Thu) 23:47:44

州国軍 アイリ

勿論2日目までのものだから、シロウが生きていたらまた変わったことだろうがな。

(194) 2015/07/09(Thu) 23:50:05

州国軍 アイリ、だめだ、眠いな。寝よう、おやすみ

2015/07/09(Thu) 23:55:36

州国軍 アイリ

見えた。
>クレメンス

クラリッサからもオズワルドは吊りより占いで処理したいと言ってたな。吊った前日●ジャンか●オズワルドだった記憶。

イングリッドとも切れている。あとは、ローとか(まだ見れてない)単体は細かいことをこつこつやっている印象で、何か作為をもってやっているようにボクも見えてない。

(209) 2015/07/10(Fri) 00:10:20

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (6)

アイリ
5回 残8414pt(-)
メレディス
0回 残8059pt(-)
クレメンス
16回 残7832pt(-)
オズワルド
0回 残8485pt(-)
リエヴル
5回 残6958pt(-)
ジャン
8回 残9045pt(-)

犠牲者 (4)

カシム(2d)
0回 残10000pt(-)
シロウ(3d)
2回 残9021pt(-)
ローランド(6d)
1回 残9608pt(-)
ウェルシュ(7d)
5回 残8102pt(-)
ぷよぷよオフ

処刑者 (6)

ベルガマスコ(3d)
2回 残9340pt(-)
クラリッサ(4d)
0回 残7911pt(-)
ロー・シェン(5d)
10回 残9335pt(-)
ジル(6d)
6回 残7797pt(-)
イングリッド(7d)
1回 残9807pt(-)
カーク(8d)
6回 残8593pt(-)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (4)

フレデリカ(1d)
0回 残9897pt(-)
ベルティルデ(1d)
0回 残9735pt(-)
ノーラ(1d)
0回 残9884pt(-)
ユーリエ(1d)
2回 残9589pt(-)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby