情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
ギルド長 クレメンスは、人形使い ゾフィヤ を投票先に選びました。
ジークムント
>>1:67でリヒャルトを占い候補に含めてあげている。
登場順という理由づけはあるものの、アイリCO後なので万一通れば自分がLW確定。
リヒャルトの初発言は>>1:98のみで、表にそこまで余裕がない状況で赤ログで綿密な打ち合わせができていたとも思えない。
また統一占いをあげていることから、初日占い候補に味方狼を含めるのはリスキーともいえる。
>>2:23でも再度リヒャルトを占い候補にあげ、>>2:81では寡黙リヒャルトに対して吊り候補にまであげている。
狼だとしたらあんまりなのでは。
よってジーク白。
ヴィクトリア
>>4:128の考察より、狼はない。
自分補完占いでパンダになれば、リヒャルトをLWとして残すことになるが、初日最寡黙枠のリヒャルトを二日目でLWに設定するとは到底思えない。
よってヴィクトリアも白。
ベリアン
>>2:143でリヒャルト吊り>>3:21でアイリ偽提唱>>3:157でリヒャルト投票。
これまた結構な身内切り。
二日目あたりまではベリアンもそこそこ疑われていたはずだし、ここで自分をLWにもってくるというのはいかがなものか。
あとは初回登場が>>1:160なので狼がリヒャルト・ベリアンならアイリ狼の占いCOは大分先走ったことになる。
赤ログにだけいた可能性はあるが、初日発言数はリヒャルト1、ベリアン3。
陣形を2-1にするなら相応の相談はあったはずだし、それだけの相談をする時間があるならもう少し発言あったのではないかなとも。
ベリアンも白かなー。
よって現在灰に置いているのはカサンドラ・ゾフィヤ・ヤコブ・アリーセ。
残り吊り縄が4確定なので、この4人吊る分には特に異論はない。
▼カサンドラ濃厚でカサンドラ吊れそうなら、そこに合わせよう。
>>97 襲撃によって灰が減った場合、吊りでも灰が減っているので実質2灰減ることになる。
吊りによって灰が減った場合、狼は白を噛んでいれば1灰しか減らない。
灰の数>吊り縄の状況なので、狼が灰襲撃して2灰減れば、吊り縄の数つまり詰みが近づくことになる。
白を襲撃すれば灰と吊り縄の差は縮まらないが、狩人GJにより吊り縄が増える可能性がある。
なのでどちらを選択しても、狼の状況が厳しく転ぶ可能性がある。
ほぼ白視されてる吊られない枠の灰を噛めば、事実上の灰と吊り縄の差は縮まらないかもしれない。
しかし誰を白とするかは割と差があるので、もしそういう狙いで白っぽい人を噛んでくれば、噛まれた人を黒視していた人は推理が進むし、狼が最終日に残りたい人も見えてくる・・・かもしれない。
ということを言いたかった。
ギルド長 クレメンスは、黒魔術信者 カサンドラ を投票先に選びました。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新