情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
>>28
せめて真切るなって話だお、おっさん
そして後になって「やっぱユーリエ真あるかも」とか言うくらいなら今日しゅてるくんをつっちまえって話なにょら。
うん、繰り返しだけど、今日の純灰吊りは狂気の沙汰ですお。いやマジで。
この状況でユーリエ真の可能性を追ってくれてる人がいるだけでもすげーことだと思うのれす。
じがじさーん。
セガサターンに似てるね。
RPPは確率50%とか思ってる人がいるかもだけど、それはたぶん違うのら。
50%になるための条件は、「村人二人が正確に意見を揃えること」。それができなきゃ意味がないので、実際には50%を割るのよね。
だから偶数でも狂人は吊って時間を稼いで、灰吊りの精度を高める方がいいんじゃないかなーと思うのでありゅ。
まー今日は▼旗が正解なんよね。
星●の思考開示!
昨日時点、▲若前提で起こりうる占い結果のパターンは以下の四つ。
1.星●薔●
2.星●薔○
3.星○薔●
4.星○薔○
1.のパターンは●ロラなので負け確定。なんだけど、3.のパターンでも手順+信頼度的にローズ吊りは不可避なので、ローズ●ならどのみち負けほぼ確定なのです。
よって、勝ちを目指すなら2.4.のパターンのみを想定した動きをすればいいのれす。まーローズ白はほぼ把握できてたんだけどね!
で、4.のパターンなら今日の吊り先は雪か旗だけど、旗吊りになっても▲雪安定。
2.のパターンなら▼星か▼旗だけど、星吊りできなくても▼旗なら2.のパターンの展開に収斂するのれす。
よって、▼星が目指せる星●が狂人視点の最適解という結論になったのでち。
あとは▼星を実現させられれば狂人としてはお役御免。
人間って本当に信じたいことしか信じないで見たいものしか見ないんだねぇ。
3d、猫ちゃんが噛まれなかったのは狼がアホの子だから。
猫ちゃん言ってることが支離滅裂でも「まぁ、そういう性格なんだろう」。
都合の悪いこと全部そうやって片付けて済むならこれほど楽なことはないよね。
もーちょっと頭使おうよー。あなたたちは確白なんだから、いやもう本当にお願いします。
わーい、お星様やー
>>41おにく☆
まー狼の考えなんか私にはわかりません、が究極的な答えなんだけどさ。
十中八九スノウ狂と読むのでそれ前提での解釈ね。
議論の焦点はいくつかあると思うのでそれぞれのおはなし。
■1.なぜスノウ噛みがなかったか?
端的に言えばスノウ狂が見えてたからよ。ならなんで霊噛みになるのかってのは、信頼勝負路線に持ち込むため。しゅてるくんが囲われたのなら、尚更でしょ。
スノウ狂噛みで信頼度を上げる線も、後々銃殺出て旗真確定したらおじゃんなのでできなかったのかと。
ステファン非狐が確信持ててたかどうかは今は鳩なんでよーわからん。誰か検証ぷりーず。
■2.ヨアの狩CO
あ吊り回避が出れば当然真狩視点青偽確定するわけだから、黒誤爆っちゅーカードを最大利用できるよね。おまけにその直後に銃殺まで出ちゃったもんだから、ますますおいしいことこの上ない。
狼視点一番おいしい展開は、銃殺後の4dに狩人はんが出てきて噛めること。偶然進行だし、GJによる縄増加は痛いでしょ。真狩が出てきて真狩が噛まれて青黒が確定すれば、淫獣の信頼はほぼ磐石。なのでそこで囲われてるしゅてるくん安泰。
で、4d積極的に狩炙ってたの誰だったかね。しゅてるくんとスノウ(とおっさん)だったよね。
曰く無駄占いをしたくないってことだったけど、それって結局その後の占い先決めに役立ってたかね?
そういう胡散臭いことも全部性格で片付けてるのが今の君たちなんじゃないのかなとユーリエちゃんは思うのです。
んで、狼の勝ち筋だけど、もはや2d、スノウがヨア占いを宣言した時点で信頼勝負しか勝ち筋なかったと思うよ。トマちゃんどー見ても信頼勝負で勝てる雰囲気じゃなかったし。
だから3dはヨア白見込んで霊噛み最優先。たぶんここは銃殺対応よりも緊急度は高かったと思う。が、しかしそこで黒誤爆ったのは誤算だったとおもーよ。
しゅてるくんの発言見直してもらえりゃわかると思うけど、3d辺りとか占い真贋わかんないわかんない言いながらなんとなーくスノウageユーリエsageしてるから。
一瞬顔出しちらり。
んー、これって「しゅてるくん吊りしてみよう」とか言ったら黒要素取られて叩かれるかも!とかびびってるなう系?
なんという同調圧力。
ここでひよってる方がよっぽど黒いですよー(裏声
とか煽っていくスタイル。うん、我にシリアスというものはほとんどないんだ、めんごめんご。
ねーねー、厨髪野★ユーリエ真って完全に切ってる系?
もし少しでも真目見るなら今日は▼星安定ですじょ。いや本当に。**
>>82>>83カサンドラ
うん、大正解。手順が考えられる人はほんまに村のヒーローやで。
しかし、>>66「てへぺろされるのが嫌」こういう感情論が村を滅ぼすのである。
まー私が本当に勝つためには、▼星▼雪まで吊りきらなきゃいけなくて、そのためには2縄必要なんよね。ほぼほぼスノウ狂とは思ってるけど、2連灰吊りの最終日に▼星考えようとか思ってるおっさんは、スノウ狼ならRPPにすらならずに村が滅ぶ、そういうリスクがあることも考えてにぇ。
ちな今日▼旗だろうがスノウ狂なら確実に明日は噛まれますじょ?
しゅてるくんの噛み筋は、▲雪▲薔、これしかありえんのですじょ。
▲雪せずに一足飛びに▲薔がきたらスノウ狼の可能性がちらりと浮かんでくるレベルれす。
状況フラットにしてみても、現状灰に黒い人なんているわけないんだよね。だってみんな村なんだもん。
マーティンはスノウにボロクソに叩かれながらも誠実に徐々に向かい合う真摯さがいいよね。まー結論が間違い気味なのはご愛敬。
ヴェルナーは石橋コンコンの丹念な考察が今日まで続いてるのがまさに色の見えてない人のそれ。昔、ハチャメチャな真占に遭遇したそうだけど、ハチャメチャ=真じゃないし、そういうバイアスがたぶん無意識的に入ってるのをとうにかしてくれたらなぁと思うでちー。
ウェルシュは、カサンドラ人決め打ち発言とか狼なら潜伏幅狭めまくりだし、今日も「生ぬるい空気はいけない」と村全体に見極める姿勢を出してんのがもろ村視点なにょら。
カサンドラも手順を徹底する姿勢は村勝ちを目指すそれでゲス。しかもトマの黒出し先という強力な状況白要素。誤爆(濃厚)のヨアとは違って、カサンドラ狼でトマ狼なら明確な意思を持って身内切りしたことになるでゲス。それで霊抜きとか意味ぷー太郎でち。
スノウ真なら灰にLWがいるはずだと躍起になって、存在しない狼を必死で作り上げようとしてるのが、なんだかなぁって感じれす。
みんな白くて当たり前。
>>89
ミスするなら灰吊りでミスしたいの「灰」にしゅてるくんが入ってない時点で既にフィルター入ってるです。
ユーリエ真なら純灰誰吊ってもミスしてますじょ。スノウ真でも村を吊ればミスれす。
純灰吊れば灰が狭まって精度が上がるってのは、決め打ちができないてめーのポンコツアイの負債を手順に押し付ける大変アホな行為であることを肝に銘じてほしいれす。はい。
>>91☆
星●薔●だったら、旗雪が真狂なら●ロラで両視点詰みですし。だから薔○しか出せないですじょ。
あとローズちゃんは、なんでしゅてるくんが昨日「明日の占い結果はユーリエ先出しで」と言ったのか考えてみるといいでち。
灰吊り灰吊りゆーけど誰吊るのよ。
これが世にも有名な【思考停止】です。
灰を吊れば33%以上の確率で吊れる……!、翌日も灰吊りすれば50%……!
誰も自分が吊られるとは思ってない……!自分以外の誰かを、灰を吊ればきっと勝てる……!勝てるはずなんだっ……!
でもユーリエ真の可能性も切れない……!もしかしたらシュテルン狼かも……!
何がしたいねんな。
正解は▼旗か▼星、それ以外ありえねーです。
スノウは確実に噛まれるし、あってもせいぜいローズ噛みまし、灰吊りしたって占い真贋の問題は解決しねーです。
ああ、手順から逸れた進行ってイライラすんね。むきー
星吊り候補に入れよーよ。
星吊りが現状最善の時間稼ぎだって。次善策が旗吊り。
なして彼らは自らいばらの道を歩むのか。
解せぬ。
攻めの吊りをしたけりゃ決め打つべきところは決め打つべきでしょ。
今日は灰吊りしたい、でもユーリエ真は切れない、とか矛盾しすぎてもうね!ね!
別に諦めてるつもりないんだけどなぁ。
ちょっと理解不能な言語ではあったかもしれないけど。
話が通じないってやーね。
縄に余裕があるうちに星を吊るということの意味が理解されてないのれす。
まぁ、▼旗は想定の範囲内だけど、狂人としては仕事をしきれなかったのが残念れしゅ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新