情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
ダーフィト>>52
俺かユーリエどっちかの色をほぼほぼ確実に付けてくれると助かる。
それと>>55がありうるかどうか。
全員がアデル真に思う所ではベネディクトも昨日>>4:139で同じ懸念抱いているがこれについては考慮せず?
最悪もうNOミスで行かざるを得ないんだ、切るとこ切らないといけないよ。
悩んでるダーフィトの姿勢は好きだからいくらでも付き合うよ。
ダーフィト>>56
疲れたとか漏らさず凄いな。下段はやなこと突いてくるね。
そうだね、思考停止はしかけてるかも。見てれば分かるか。
ただそれではいけないと理解はしている。
幸い今日明日は時間が取れるし、俺なりに頑張るよ。
ダーフィトの結論どうなるか楽しみにしてるわ。
ダーフィト>>59
だーかーらー、昨日はそれ俺推してたよな。
正確には昨日時点では1手余裕があるわけだったから反対はしなかったが。
ダーフィトはアデル真どれくらい思っている?決め打ちレベル?
俺は今日のフレデリカ>>22の心理がよく分かるんだが。
結局蓋を開けてみるまで分からない状況。
ギリギリの状況で真きめうって予想と違う判定を下された時の絶望感に対する不安。これはあるよ。
ポロポロ非狩して狩候補も狭まって真決め打っても抜かれる可能性がある別の不安もあるにはあるで考えてはいるけど。
サシャ>>58
サシャの思考が噛み合ってないと思える点についてな。
>>33のアデル占について。白出たら灰吊りっていう意見。
思いつきだとしてもNOミスの可能性があるとは限らないし、白であっても黒であっても。サシャを決め打たないと負けの可能性がある。思いつきだとしてもアデル放置の考え方が出てきたのが危機意識欠如しているように見えた点。
>>4:151「灰狼はかなり上手いんだなと」と思っているのにユーリエを占ったのが俺的には納得いかず。村としての情報が欲しかった部分とあるが、どの辺を参考にして?
>>3:143もあるけれども、自分がどうしたいと考えて序盤は動いていたサシャ像との乖離が見られるかなと思った点。
あとはユーリエの黒要素についてもう少しあれば聞いておきたい。
んー、冷静に昨日までは見てたつもりなんだが…。
狩人周りと今日にかけては過敏になったのは否めないのはすまない。
ダーフィト>>63>>65
アデル真だと俺も思ってるからなぁ。
偽と思うって提示をしようにも他2人が真に見えなくも有り相対的に真だと思う。それに加えて真要素はポツポツ触れてはいるつもり。
状況的にも今日アデルがフレデリカ確白にしたのも真だと思う要素の1つ。
ダーフィトはさ、3d辺りから俺と一番関わり続けてるけどさ、結局結論が同じだよな?俺狼あるかも、と。その辺詰められないのは自分でなんでだと思う?逆に俺の狼要素ってどこ?
ダーフィト>>65
そこまで深読みしての黒囲いは無いだろ…。
その場合、狼としては思うつぼな動きを俺たちがしてることになるが。
これがあると思うなら、俺に提示する前にダーフィトが詰めるべき。
判定についてはサシャ→黒はSGだと思うけど、
ジークについては何の意図も働いてないと思う。適当なところにどうせ白出してたと思う。正直ノイズ認識でしかない。
誘導尋問みたいだけどさ、>>71で他にも色々あるなら俺を優先して占挙げて来なかったのはなんで?
他より俺に対してダーフィトは要素を積み上げてきてたはずなんだ。
失速感が黒いといわれると心外だが、1dの俺と今の俺を比較されたら1dの俺評のがいいだろうし、そこはいいや。
アデルへの喰いつきに関してはあっちから喰いつかれたのもあるけど、純粋にアデルの思考が飛んでる部分を突っ込んだだけ。最初偽かと思う所から入ったから尚更。
ダーフィトで俺が気になっているのは占に対して白が出る意識が高く、判定が割れる意識が薄いこと。ココに関しては何度か引っかかってる。実際その通りの盤面で進んできたから。
後は俺への触れかた。こんだけ話してるのに非常に歯切れが悪い。
狼あるならあるって言えばいいし、白いなら白いって言えばいい。ずっと濁されてきた部分。
俺以外に対しても明言してる人がダーフィトの中ではいない。
白出る仮定については「偽が」。
いくらでも割るチャンスがあったはずなのにアイリ・フレデリカ・ベネディクト。狼陣営は全員白確定させているんだよ。
判定割れる意識が来るものなのに先にダーフィトは判定が確定することを意識してるんだ。
俺にはこの辺の狼陣営の思考が理解不能なのでダーフィトに問おう。
この割らなかった理由はなぜだと考える?
俺狼として。
現状ダーフィトに狙いを定めてる理由をどう考える?
また。サシャ偽だとするならば。ここまで落ちてきたのにそれであるなら序盤で割らなかったのはなぜだと思う?サシャ序盤は真視されていたよな?
想像以上に喉がもうマッハなので希望出しておくよ。
【●ダーフィトで統一▼ジーク】
ジークからなぜか占われているし、割れたら割れたで考える。
両白なら確白。
正直ここまで話し合って結論出ずだと延々と続く。
いい加減ハッキリ色見たい。
>>81「ユーリエがこの状態で占い判定に反応せず寡黙続きなのは、とても不安が残る。しかしサシャに黒囲いさせたところで補完されればアウトだし、狼にしてはリスクが高い。」
この考え方が出るのに、フレデリカ保管占いについて同じことを考えなかったのはなぜ?
2白で囲っても、保管されればアウト。狼にしてはリスク高いって俺言ったよな?
確定する意識については例えば>>4:5。アイリが割れるだろう普通と思っていた俺にとっては3白とか想像できなかった。
ダーフィト>>93
どうせ透けてただろ、俺の非狩。遺言の指示もあったし。
ダーフィトは。
・皆が拾ってきてダーフィトも拾ってきた俺の狼だとおかしいところなんていくらでもあったはずなのに、今日になってのガン無視。結局ユーリエは白でいいの?
・判定に関しての白連打がユーリエ狼起因とするよりは。
ダーフィトの方が狼像として合うし、実際判定に関しての判定への希望的観測はその通りになった。狼像が重なるんだ。
・あとは今日の夜明け直後の悠長っぷり。これはユーリエもあって悩んではいる部分だけど、ユーリエのは性格要素っぽい。黒出されても無関心だしな。
俺を人外と訴える奴の質問に答える意味って何?
狼仮定の行動意図は喉がない。
判断をつけられない理由は、結局どこにも踏ん切りが付けられずな点。>>96でも俺狼と言い切らない。ユーリエ懸念も置く。
俺が納得いかなかったレト襲撃(>>3:4)や判定についての意識。
後はフレデリカ、めりーに任せた。
ダーフィトと俺の対話が村同士なのか、あいつが狼か。
話しても拗れただけだった。俺はダーフィト狼と思う。
もうアデル偽なら負けでいいとは思う。
サシャはまだしも。ジーク信じるは無理。
気持ち的にはアデル8割、サシャ2割ってところか。
4/9が人外となると説得相手も選ばないといけないし、その辺俺苦手なんだよなぁ。
基本思ったことを言う→理解されると白、されないと黒が飛んでくるから。
フレデリカ白はあっていたんだから、ユーリエ白もあってると思いたい。
うっへー、>>131はなんかゾクっとくるな。
でもやっぱり。
ジーク偽確じゃない以上とか言ってくるあたりがユーリエが、PP考える狼像と乖離するっていうのがなぁ…。
めりーからは人間に思われてるんだろうか?
信じていいのはめりー・フレデリカはいいと思うが。
今いる中で俺と@2人。ユーリエとアデルorサシャ。
ベネディクトC狂だったりしねーかなぁ…。
アデル偽かなぁ、この雰囲気は。
フレデリカと俺疑いってのがイマイチよく分かんない。
何度か跳ね返したのにしつこく噛みついてくるイメージ?
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新