情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
>>148 デボラ
やりましたぜ。
>>149
酒に溺れるとね。夢が見れるんですよ。
現実などよりもとてもあたたかく愉快ですよ。
シャーロット視点のベンジャミン狼が切れないんですよね。
あと地味にベンジャミン-トビーの切れも拾えていない。
それ以外のパターン(シャーロット狼、デボラ狼)だとまぁ薄いと思います。
ベンジャミン狼で疑い先を安易に変えた。
仲介が入ってきたローズマリーよりも処理しやすいステラさんとナサニエルさんに目標を変えた。
という考え方についてはどう思いますか?
ちなみに自分でも言っててアレだなとは思ったのでアレですが。
ステラさんというSGを確白で潰してるので非狼なムーブであるのは同意します。
シャーロット-ベンジャミン-ローズマリー
1d
ベン「他の人に便乗してシャロ疑ったろ」
シャロ「おい」
ローズ「ちょっとこの人わからんすね」
シャロ「は?」
ベン「ナサの5分差発言怪しないか?」
ナサ「それ鳩の調子悪かったやで」
ベン「ほーん、ならええわ」
2d
ベン「ローズ殺すローズ殺すローズ殺す」
ローズ「おい」
ルーサ「まぁまぁ」
ベン「まぁええか」
シャロ「ルーサー殺すルーサー殺すルーサー殺す」
3d
ベン「ミッキー殺すミッキー殺すミッキー殺す(仲間吊りは嫌だ仲間吊りは嫌だ)」
ローズ「ケネス殺すケネス殺すケネス殺す(仲間吊りは嫌だ仲間吊りは嫌だ)」
シャロ「ルーサー殺すルーサー殺すルーサー殺す(仲間吊りは嫌だ仲間吊りは嫌だ)」
処理別け決定レベッカ帽「▼ロォォォォズマリィィィィイ」
※灰の吊り希望ミッキーとローズ同票(ローズがミッキーに合わせてたらミッキー最多
流石にシャロ-ベン-ローズの陣営だったら1d〜3dの流れと関係性的にないだろうなぁ。と思いますね。
主にこの陣営だとローズがミッキーに合わせれば▼ローズは回避できてた可能性高いので
>>213、>>214の考え方で切れるならその転用でベンジャミン-ミッキーも切って良いと思います。
3dはベンジャミンさんとミッキーさんが疑い合って互いに入れあってのローズマリーとミッキー同票なのでどちらかがローズマリーに変更すれば村を最多得票に出来る。
あとベンジャミン-ミッキーのパターンだけベンジャミンさんの疑いが継続してるんですよね。
対ナサニエル、対ローズマリーと強い疑いからの解消の事例はあるにも関わらず。
デボラ偽前提、真霊が居ない状況下で村への疑いを弱めながら仲間狼を殴り続けるのは陣営の動きとして考えにくいので
ちなみに3dのソフィさんはローズマリーさんと仲良くケネスさんに投票しているので
ソフィ-ベンジャミン-ローズマリー
ソフィ-ベンジャミン-ミッキー
この両パターンも外してよいのではないかと思ってます。
A,シャーロット-ベンジャミン-トビー
B,ソフィ-ベンジャミン-トビー
このAのパターンだと初日に灰2狼が占狼に対してCO文で殴ってることになるのでないとは思います。
「ソフィ-ベンジャミン-トビー」
このパターンの明確な否定がなくて残り続けてるけど「ベンジャミン村っぽいしワンチャンいけるか……?」みたいになっているような気がしなくもない。です。
>>232 レベッカ
ソフィ-ベンジャミン-ローズマリーorミッキーの場合
ソフィさんはローズマリーさんかミッキーさんの村である方に吊り票を入れられるんですよ。
つまりローズマリーさんと合わせてる▼ケネスが死票になっていて
ソフィ-ベンジャミン-ローズマリーなら
仲間が吊られるかどうかという時にSG作ってるベンジャミンを無視しながらローズマリーに同調して▼ケネスの死票を投じていることになるし。
ソフィ-ベンジャミン-ミッキーなら
死票の同調先が村。と言う話になります。
シャーロットさん狼の場合、キャラ的に仲間を意識しない吊り希望を出す。というのはあるしそれに縛られる可能性はありますけど
ソフィさんの狼の場合、そこは結構柔軟で有ることが出来ると思うんですよ。
結論に至る思考がシャーロットさんほど強固ではないためです。
警鐘がなるところがあればそれはご指摘していただけるとありがたいです。
私も危惧がないわけではないので
リンリンリンリンリンリン
>>245 デボラ
逆に考えるのです。
苦手だからデボラさんの力を借りようとしたのだと。
人は互いに助け合って生きているのだと。
私は平常心を保つために意図的にこういう雑談やネタを脱力のためにすることはあるのでそれが気に障ったならばそれは申し訳なく。
ギャンブルを好む人になにを合理的でもっともらしいことを言っているんです!!!???
そんなまともな思考があったらギャンブルなんてしないんですよ!!!!!
真面目なことを言うとデボラ真は否定されていません。
一方でデボラ狂も強く否定されるほどでもないとは思います。
占狼視点だと統一セシリアで偽黒はリスキーであったために確白にしてきたと言う筋があるからですね。
セシリアさんですら謝らなければならない世の中なら私は土下座する必要がありますね。
でも私は地面に頭を擦り付けたくはないのでセシリアさんも謝らないでください。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新