人狼物語−薔薇の下国


341 【誰歓:言い換えガチ村】悔いなき選択【進撃の巨人】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 団長 オズワルド

あとな。

フェリクス自然体で白すぎだ。

(-9) 2015/06/12(Fri) 09:32:01 (lastleaf)

【独】 団長 オズワルド

今後一番検討すべきだと考えるローランドの要素・村要素(アリーセとの切れ要素?)を持ってきた。

>>1:19

(-14) 2015/06/12(Fri) 09:49:27 (lastleaf)

団長 オズワルド

ローズがイェーガー狙い(翌日アレクシスでGJなので)+αで襲撃されたと考え、+α部分を簡単に見てきた。

【ローズ】
基本的にはローランド疑い。>>1:127>>1:194>>1:210>>2:185
今となっては初日正答率が異常に高い。>>1:251
ウェルシュ・フレデリカ白。>>1:255>>2:55>>2:83
俺が気になる。>>2:56

どれもこれもローランド巨人での襲撃要素だと思うんだが、
>>2:89ウェルシュ疑い→>>2:185●ローランド○俺、だけが分からんので誰でもいいから分かるやつ教えてくれ。
>>2:89とは何だったと思うかだけでいい。

(19) 2015/06/12(Fri) 10:10:07 (lastleaf)

【独】 団長 オズワルド

ローランドの検討材料(主に白要素)を持ってきた。

>>1:19「恐らく奇行種」巨人仲間にこれが言えるのか。
指摘内容には俺も同意。

>>1:81「おやおや〜」アリーセ仲間だからこその強気?切れ?
「僕のあまり知らないタイプの〜」結論煮え切らないが、早い段階だからしょうがない気もする。

>>1:83キアラに好印象を持った説明。非巨人要素に見える。

>>1:214
「バラなら、ヒンメル→●ウェルシュ
アリーセ→●オズ ○マリー
タイガ→●オズ ○キアラ」
★ローランド、これの意図を説明してくれないか?

初日奇行種と見たヒンメルに、ウェルシュへの黒を期待してるように見えた。

(-20) 2015/06/12(Fri) 10:51:26 (lastleaf)

団長 オズワルド

ローランドの検討材料(主に白要素)を持ってきた。

>>1:19「恐らく奇行種」巨人仲間にこれが言えるのか。
指摘内容には俺も同意。

>>1:81「おやおや〜」アリーセ仲間だからこその強気?切れ?
「僕のあまり知らないタイプの〜」結論煮え切らないが、早い段階だから仕方ない気もするな。

>>1:83キアラに好印象を持った具体的な説明。非巨人要素に見える。
「好き」と「白い」とは別だ、とも言っているが。

>>1:214
「バラなら、ヒンメル→●ウェルシュ
アリーセ→●オズ ○マリー
タイガ→●オズ ○キアラ」
★ローランド、この占希望の意図を説明してくれないか?

初日奇行種と見たヒンメルに、ウェルシュへの黒を期待してるように見えた。

(23) 2015/06/12(Fri) 10:53:04 (lastleaf)

団長 オズワルド>>20アレクシス>>21フレデリカ。なるほど、分かりやすいな。礼を言う。

2015/06/12(Fri) 10:57:37

団長 オズワルド

>>2:27「フレデリカくんは自分に厳しい」
>>2:29「アリーセは自信家だなあ」
アリーセには一貫して強気なんだよな。
>>3:77もひどい。「中途半端」「挑発」
やはり仲間要素か?

>>3:38「2−1、オズ確白」
ヒンメル真が見えている巨人にしては思い切りのいい発言と言える。

>>3:43「キアラ君人とすると、最初にヒンメル真説が出るのが、不思議」
これは同意な上、ヒンメル真が見えている巨人にしては(ry

(26) 2015/06/12(Fri) 11:30:13 (lastleaf)

団長 オズワルド

>>27ウェルシュ
そうか。
俺も無理やりローランドの白を持ってこようとしてるんだが、どう頑張っても巨人に見える部分の方が多い。

そうすると査定についてなんだが、昨日黒出されたフレデリカの努力と能力に俺は感銘を受けた。
このままだとアレクシスは今日死ぬと予測されるので恐らく俺が評価することになりそうだが、ローズ・キアラ・フェリクスは殉職による二階級特進。
生き残ったやつでは、お前よりもフレデリカの評価を高くせざるをえない。それでいいか?

(29) 2015/06/12(Fri) 11:49:32 (lastleaf)

【独】 団長 オズワルド

>>33
ば、ばーか。

そんくらいで、す、好きになっちゃうとか、思うなよ!

ちゅ、中学生じゃあるまいし!

…。

…。

ごめん好き。


誤爆したら凸死するレベルで恥ずかしい独り言。

(-32) 2015/06/12(Fri) 12:52:49 (lastleaf)

【独】 団長 オズワルド

>>33フレデリカ
俺はお前ならやれると信じただけの話。
実際にやったのはお前だ。

そしてお前がやったことは、お前でなければやれなかったことだ。


お前お前うるさいの、どう直せばいいんだ?

(-34) 2015/06/12(Fri) 13:02:02 (lastleaf)

【独】 団長 オズワルド

>>107アリーセ
お前のそのスタンスが、お前がそう思っているだけなのか、巨人由来なのかが知りたかったので

何かスマホに残ってた独り言を張る。

(-37) 2015/06/12(Fri) 13:13:59 (lastleaf)

【独】 団長 オズワルド

>>34アリーセ
この雰囲気とパターンをいくつも(いくらか)経験したなら、対話して自身を修正する気はあるのか?
俺はお前を理解したいから何度も何度も問いかけているつもりだが。

(-45) 2015/06/12(Fri) 14:48:57 (lastleaf)

団長 オズワルド

>ローランド
アリーセ真を見るために(と言うか普通に考えると確定している)昨日からかなり歩み寄っているつもりなんだが、アリーセからは「こういうもんでしょ」(意訳)しか無く、かなり厳しい。

それと、アリーセ真の場合、昨日フレデリカの黒判定もらったときのコメント→キアラ医者白判定出たときの流れは演技なんだが、即座の反応としては上手すぎないか?

あと何でウェルシュ?昨日べた褒めだったよな?

(41) 2015/06/12(Fri) 14:54:17 (lastleaf)

団長 オズワルド

おい、>>4:82の時点では、フレデリカ視点ヒンメル真しかありえないだろ。
適当言ってないか?

(42) 2015/06/12(Fri) 14:57:52 (lastleaf)

団長 オズワルド

>>36ローランド
俺がローズ襲撃しないことを言いたいんじゃなく、ローズ襲撃だった理由を探すために見てきたんだ。
それは同じ発言内で言っている。

(43) 2015/06/12(Fri) 15:06:46 (lastleaf)

団長 オズワルド

>>34アリーセ
この雰囲気(?)とパターン(?)をいくつも(いくつか)経験したなら、対話して自身を修正する気はあるのか?
俺はお前を理解したいから何度も問いかけているつもりだが。

(44) 2015/06/12(Fri) 15:10:39 (lastleaf)

【独】 団長 オズワルド

うおおおおおお!

わっかんねえええええ!!

(-62) 2015/06/12(Fri) 20:09:47 (lastleaf)

団長 オズワルド

>>65ウェルシュ
「考えるべきかは分からん」な。
そして今も分からん。

ウェルシュ・フレデリカを全部見直せないのは単に時間の問題で、申し訳なく思っている。
が、フレデリカは昨日の考察で白決め打っていいと思っていた。

が、アリーセだけ抜き出して読むと「こういう真なのか??」と思ったりもした。

正直分からんのは俺もだ。

(74) 2015/06/12(Fri) 23:38:33 (lastleaf)

団長 オズワルド、兵卒 フレデリカに話の続きを促した。

2015/06/12(Fri) 23:39:17

団長 オズワルド

しかし>>65>>66は、ウェルシュ巨人なら不要だと思うんだよな。

アリーウェルシュであれ、フレーウェルシュであれ、▼ローランドのままでいいはずだ。

やっぱりアリーローランドじゃないのか?

(76) 2015/06/12(Fri) 23:48:17 (lastleaf)

【独】 団長 オズワルド

あかん意識飛びそうや。

(-73) 2015/06/12(Fri) 23:49:54 (lastleaf)

団長 オズワルド

>>56アリーセ
もう今さらになってしまうが、お前の占い先はお前だけが決めたもので、まったくもって一緒に戦った仲間という感覚が持てなかった。

お前だけが決めた、というより、そちら側(巨人陣営?)といった感じだ。

具体的には昨日言った通り。

(78) 2015/06/13(Sat) 00:13:55 (lastleaf)

団長 オズワルド

すまんが連夜の激務で目が開かない。

俺はやはり
アリーセーローランド予想で▼アリーセにセットしておく。

(79) 2015/06/13(Sat) 00:21:44 (lastleaf)

【独】 団長 オズワルド

からの、限界突破の模様。

(-79) 2015/06/13(Sat) 00:27:11 (lastleaf)

団長 オズワルド

と思ったが、限界突破したようだ。

>フレデリカ
昨日時間を合わせようとしたのは何でだ?

(82) 2015/06/13(Sat) 00:29:30 (lastleaf)

団長 オズワルド

【本了解】
急かした形になったのに目が冴えてきてすまない。
寝落ちるかもしれん、とも言っておく。

ランドは結局、フレデリカの言う通り散らかすだけなんだよな。 

(85) 2015/06/13(Sat) 00:36:44 (lastleaf)

【独】 団長 オズワルド

限界突破だと思ったのは一瞬だった。

(-102) 2015/06/13(Sat) 04:34:28 (lastleaf)

【独】 団長 オズワルド

寝起きに書いてたの消しちゃってもうムリ。

(-103) 2015/06/13(Sat) 05:08:02 (lastleaf)

団長 オズワルド

さて、明日があると信じて更新前にやれることやっておく。
ざっと見たが、やはりローランド巨人だろう。
フレデリカ・ウェルシュ両巨人なら、▼アリーセ後に重い検討を重ねるのは、もはや趣味の領域と言える。
そういう趣味に走れる巨人も居るけどな。

ウェルシュは、通常運転(ランド殴り)→迷いモードへの突入あったが、逆に村っぽく見えた。

ローランドの巨人らしいところは>>35>>36みたいな可能性の羅列に終わっていて、疑いのばら撒きに終わっているところと言える。
>>40もだな。
「ならば〜」は自身がどちらの可能性を高く見積もっているのか表明出来ていないし、それによって疑った先の心証を損ねないようにしているんだろう。
>>40の結論は、結局フレデリカが>>91でつついてようやく>>93
しかも最終行のネタがアピにしかなってない。
非巨人ならもっと面白い返しをしていただろう

(117) 2015/06/13(Sat) 05:35:14 (lastleaf)

団長 オズワルド

>>101ランド
切り?アリーセの真偽が分からないこそ問い続けていた、と言っている。
なお、俺がアリーセに関して諦めたのは>>56だ。>>78

>>56は「何で分かってくれないの!これが私じゃん!受け入れてよ!どうしろっていうの!」という、子どもじみた真女王の感情に見えて一旦は迷ったが、そういう真だとしても今回の作戦においてアリーセと共に積み重ねられたものが少なかった、と諦めるに至った。>>78

(118) 2015/06/13(Sat) 05:36:32 (lastleaf)

団長 オズワルド

で、ランドの黒要素続きだが、>>5:146みたいな「些細とも言えるが、内容が全く異なる事実把握のミス」にリアクションしないのも個人的には理解出来ない。
巨人はこの手のミスも「しまった!スル―しよう」という心理が働きがちだからな。

俺は主に人間前提の視点で追うので「これくらいのミスは隊員(非巨人)でもやるだろう」と思いがちだが、確かに上記のミスも、対抗という大切な第二案なのに、「アリーセ真・タイガ奇」で「オズワルド灰」と勘違いしているのは、アリーセ偽を知っている巨人の視点漏れと言える。

>>111フレデリカ>>115ウェルシュ
基本的に白消去だな。
思考の流れが理解出来る・白黒取りが納得出来る→白、それぞれの濃淡を比較する前に力尽きるor灰全員出来ずに力尽きる、を繰り返していた。
すまない。

(119) 2015/06/13(Sat) 06:13:35 (lastleaf)

団長 オズワルド、誰も居なさそうなうちにフェリクスの墓で、胸にこぶしを当てた。

2015/06/13(Sat) 06:55:21

【独】 団長 オズワルド

え、まさか続かないやつ?

(-108) 2015/06/13(Sat) 06:57:03 (lastleaf)

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

ウェルシュ
15回 残12752pt(4)
オズワルド
25回 残15037pt(4)
アレクシス
4回 残13692pt(4)

犠牲者 (4)

ローゼンハイム(2d)
0回 残16000pt(4)
ローズマリー(3d)
49回 残10139pt(4)
飴悔いオフ
フェリクス(5d)
7回 残14231pt(4)
フレデリカ(6d)
16回 残13555pt(4)

処刑者 (5)

ヒンメル(3d)
1回 残15932pt(4)
キアラ(4d)
40回 残13065pt(4)
タイガ(5d)
26回 残9751pt(4)
駆逐してやる!!オフ
アリーセ(6d)
1回 残15978pt(4)
ローランド(7d)
2回 残14443pt(3)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (5)

マチス(1d)
2回 残15951pt(4)
ナイジェル(1d)
2回 残15764pt(4)
クレメンス(1d)
6回 残14894pt(4)
ロヴィン(1d)
2回 残15947pt(4)
シュナウザー(1d)
2回 残15350pt(4)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby