情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
【猫】しろねこ ネネ スノウ は 【案】案内人 リュカ に投票した
にゃーにゃにゃ
(>>1は猫視点も同じだけど溶かせない言い訳を始めてる様にも見える)
(今日の巫の護衛は猫で良い。猫が狐ならそれでも無惨になるしそれが村視点でも明確。自分で言うのはイマイチだが村からその提案が出る気はしなかったので一応)
(もちろん八と巫を吊らない前提だが)
(八の占いは猫一択である以上今日は誰を吊るか、が本題)
にゃー
(考察する上での要はやはり幼噛み。幼が真なら何故噛んだ?狂なら何故噛んだ?を狼の思考に立って考える。真なら八が人外で狂狼狐のどれか。狐はレアケとして排除だが、まさかの八狐に気付いて吊らせる為の幼噛みは有り得るか?狼からそれを補足する術は無い筈なので一旦除外。八は狂狼の目が高い。狼なら対抗噛みは自殺行為だが、噛む事で内訳真狂に見せかけ生き延びる手もあるか?狂なら幼は真透けして噛まれたと思われるどの段階かは分からないが初手ではなく、クロス護衛が外れた瞬間噛みなので侍か将の狼目が高くなる。連囲いは有り得るのか?しかし幼真ならそのまま信用勝負に持ち込めば八に軍配が上がった気がするのは確か。呪殺を怖がったのか?なら噛みで呪殺対応しなかったのは何故か?出来なかった、と考えるのが自然では無いか?ココはもう少し掘り下げる必要性を感じる)
にゃーにゃにゃにゃー
(幼が狂だとしたら八が真、それでも幼を噛んだ理由は?信用勝負で勝てないと踏んで無理矢理信用を下げる為?確かに八に真視は集まっていたが、呪殺対応さえすれば決して一方的では無かった様にも見えたが。狼視点は苦しかったのか?)
(ここで考えるべきは今何匹狼は残っているのか?つまり上や案のどちらかが狼なら噛み筋が変わる可能性。これは両視点で追う必要性がある)
にゃ?
(占いの真贋は絵本黒の時点で狼には高確率で透けていた、になるのか。囲いが起きているかとは別問題だがセルフ突っ込み)
にゃ
(>>八
その護衛は猫を噛みたいあるいは噛ませたい様に見えるから猫の発言を確認してみてはどうか?自分が偽なら、は真でも偽でも信用下げるから言わない方が良い)
にゃー
(>>19 八
それも有るけど、巫の猫護衛した上で占うべきと言いたかった。八護衛の必要性は感じない。不用意了解)
にゃす
(今日の吊り希望は絵。理由は八視点では狂噛みがおきており、最大人外数が少ない。それに対して幼真視点では人外全生存も有り得る為、狐エピを防ぐ為にも見えている狼を吊るべき。対して八は猫占いさえすれば狐ケアは狩狐パターンを除き完了する為)
にゃ
(絵本の護衛無視に関しては特に何も。偽なら狼なので自分の信用を挙げる為の狩アピ。真なら博打打ち。ただしハイリスクローリターン。噛まれ真に近い占いを護衛する為に確白護衛外し。真の場合狼がGJ狙いでそこを噛む懸念が無い辺り、賭博には向いてない模様)
(巫が残念過ぎる為、相対評価出来ないのは絵が気の毒)
にゃ
(>>24 将
遊牧村だった場合明日狐エピの可能性あるけど、それでも遊牧吊り希望?)
(>>32 侍
八真追うには猫を護衛した上で無惨、が一番説得力がある。溶けないのは猫自身が一番分かってるが。自分占いは基本考察伸びないがこの盤面なら打たれるのが白でも黒でも参考になると考える)
(噛まれて一無惨、狐を押し付けられるのが一番困る)
(侍は今日八に何処を占わせようとしている?)
更に疑心暗鬼に持ち込むなら平和もありかな?
噛み切り(八噛み)すると八真追う人増えるから厳しい
なら八に黒打たれて殴り愛かなぁ?
にゃー
(【仮決定確認】)
(護衛は猫希望、ただゾーン組むなら白護衛で)
(自分狐は無いの知ってるけど、巫女狐もまずないと考えるが…)
にゃ
(>>51 絵
いや、猫ー巫で狼なら味噌噛み待った無しかと。狐は噛みで補足すれば良い。巫を村に飼わせて告発。真取れそうな真放置する理由は?)
(その考察はロジカルとは言い難い)
にゃあ
(>>62 画
いや、だから占い先ゾーンなら護衛猫は無意味と何度言ったら)
(指定占いなら猫護衛、ゾーン組むなら画家護衛で良い)
【猫】しろねこ ネネ スノウは、【絵】絵本作家 ローレル を投票先に選びました。
【猫】しろねこ ネネ スノウは、【星】星流者 ハンス を能力(襲う)の対象に選びました。
【猫】しろねこ ネネ スノウは、【画】画家 マリエッタ を能力(襲う)の対象に選びました。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新