
152 G1100&G1133合同再戦【どゆことなの】確栗・確桃・猫耳村【ランダム神】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
(……はっ!)
オットーさん、エセで御免なさいです!
あとパン焼けば良かったです今気付いた…。
(91) 2014/03/06(Thu) 15:53:05
と、【先生に飴頂きました】です!
改めて占単体見直してたら迷走してきた…。
おひるごはんにするです。**
(92) 2014/03/06(Thu) 17:03:32
(93) 2014/03/06(Thu) 17:08:02
>>96 未
把握なのです、有難う御座いますっ。
>>99 ☆情
書き方的に>>2:302時点のように「ただ占不要枠」ではなく
「村視してるから占不要枠」になっている感じですけど…。
見返しても、思考過程は分からなかったのです。
(101) 2014/03/06(Thu) 18:47:55
(105) 2014/03/06(Thu) 19:25:43
作が黒視してる商は白、であるなら、
作が白視してる画は黒、とならない?とは気になっていました。
作→画の白塗り警戒はしないのかなぁーと。
ついでに独断宣言した私単体も気にならないかとも。
守って欲しいとゆ気持ちが芽生えてたようですし、「役職露出させおってー!」とゆ目を向けられなかったのは私視点不思議要素。
(106) 2014/03/06(Thu) 19:34:10
>>2:122学村視→>>2:124質問→>>2:152ぐるぐる。
村視しつつも手放していない所は色見えてない人っぽさ。
>>1:287下段は心底同意です。
で、屋はこゆ風に思われたくて2dまで宣言保留したとも考えられるでしょか?色見たいのに宣言促してないのは気になる要素ではある。
>>2:45 以降の眠っていて下さいあれこれは笑ったですw
ここ周辺の本気のすれ違い感は切れ要素、とゆか切れ印象ー。
(109) 2014/03/06(Thu) 19:43:57
取り敢えずここまで…。
>>99の思考過程は謎のままでした。
(110) 2014/03/06(Thu) 19:44:50
(112) 2014/03/06(Thu) 20:07:11
(114) 2014/03/06(Thu) 20:12:09
(115) 2014/03/06(Thu) 20:29:05
特に私は>>2:113から吊縄チラつかせてて、
>>4:21上段とも言っているのだけど…。
作偽視→▼商出来ないかも!まで飛躍してるとゆか、
「本当に不安なのです?」ともわもわした違和感があるのです。
(116) 2014/03/06(Thu) 20:30:11
…すとれーとにいうと、あぴーるぽくかんじるのです…。
(117) 2014/03/06(Thu) 20:34:17
素狂編成であるなら、
議偽なら色見えない狂ぽい
作偽なら色見えてる狼ぽい
と言っていただろうなぁーとゆ感じですね。
つまり議の方が人間っぽく思えていて。
(119) 2014/03/06(Thu) 20:40:40
作は灰考察も丁寧で理想の占い師とゆ感じですが。
姿勢は占い師でも、視点と感情が占い師ではない、とゆか…。
作視点で議基点ラインを探っていないのも引っ掛かる所で。
状況のみの偽視は作が反論出来ないので。
私が占単体を見た結論は、こゆ感じなのです。
議考察と併せて、議>作かなと思っています。
(123) 2014/03/06(Thu) 20:57:40
oO(RP的な意味で、作偽はとても言い難いのですけど…。)
(124) 2014/03/06(Thu) 21:00:00
(127) 2014/03/06(Thu) 21:08:57
(131) 2014/03/06(Thu) 21:14:23
(136) 2014/03/06(Thu) 21:26:42
【画】画家 マリエッタは、【未】未知の探索者 ヴェルザンディさん、有難う御座います。
2014/03/06(Thu) 21:52:17
(171) 2014/03/06(Thu) 23:03:36
希望理由は>>127。
私は議真打ち、してる。
作偽≠商村は前述の通りなので第二に。
灰考察纏め切れません、すみません…。
(179) 2014/03/06(Thu) 23:14:03
【画】画家 マリエッタは、【香】調香師 エレオノーレにぴとっとくっついた。
2014/03/06(Thu) 23:14:38
>>154 情
待っててくれてるのに御免なさいです。
今日の占考察みたいに纏められるように頑張る…。
(184) 2014/03/06(Thu) 23:17:32
(188) 2014/03/06(Thu) 23:21:34
先生の傍に居たい、けど……。
でも、でも、アイリちゃんが本物だと思う…です…。
うー……。
(-114) 2014/03/06(Thu) 23:28:08
【画】画家 マリエッタは、【作】作家 ナイジェル を投票先に選びました。
(200) 2014/03/06(Thu) 23:34:19
(-118) 2014/03/06(Thu) 23:35:41
【画】画家 マリエッタは、【商】行商人 アルビンさん、飴有難う御座います。体調お大事にです。
2014/03/06(Thu) 23:36:17
(207) 2014/03/06(Thu) 23:39:19
灰見直してて思ったのが、私白視されすぎという…。
白視は純粋に嬉しいけれど、狼にも白置きされてると思うと少し怖い。
私がミスリしてるのか懐柔されてるのか、
ココ怖させたいのか、なにか意図があるのかな…。
(209) 2014/03/06(Thu) 23:43:08
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る