情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新
エンダアアアアアアアアアアアアアアアイヤァアアアアアアアアアアアアアアアアウィルオオオオオルウェイズラアアブユウウウウウウウウアアアアアアアアアアアアア
んー。めりーが何となく思ってたことを言語化してくれたな。
また夕方に**
時間取れたんで。
ちょいナネッテ見返していくらか質問。
ナネッテってさ、他灰どう見てるかとかで白黒判断する感じだと思うんだけど。
>>2:171でヴィクトリアに。
>>2:232でオクタヴィアに。
一貫して灰考察出してーって言ってるよね。
これは勘違いだったようだけど、>>2:132の俺への引っかかりは「ヴィクトリアに対しての見方」。
★では、なぜ>>3:274でアデルの色を「考察の面が大きすぎて色が取れない」って評価を曖昧にしている?
君の考察方法からして、アデルなら結構要素取れると思うんだけど。
★君の色取りの基準は結局何?
性格との一致不一致を見るタイプってのはわかるけど。
性格収集して灰考察見れてるはずなのに、そこからの出力ってが見られなかった。
なんとなく他の人が言うのも分かる気がするな。
あともう一点。
>>2:232でオクタヴィアの性格仮定すら中途半端
>>2:354で「性格はもう取っとる」
★この間のどこで性格要素取れた?
この間に発言増えてるのって、彼女の灰考察だと思うんだけど。
もし灰考察から性格や色取ったなら、なおさら上の疑問が出てくる。
ヴィクトリア>>98の回答も見たいなぁ。
これに関しては、だいたいナネッテがこう思ってんだろうなー、っていうのは予想つくけど。
>ヴィクトリアact
んー。
まぁ「見たい見たい!」ってほどでもなかったから大丈夫。
あと、俺はそこ、別の解釈したかな。
これはナネッテの反応見てから。
ちょい違和感もあるし。
ヴィクトリア>>127見て気付いたけど。
そういえば彼女、3d希望出ししてなかったんだなぁ。
馴れ合いはあまりしないなぁ。
めりーの目は信用してる。
でもめったなことでは「信頼」はしない。
まぁ、ほぼ白だと思ってるんで信頼しかけてはいるけどね。
眠い。
コリドラス>>137の顔に吹いた。
手順云々。
結局詰んではないけれど限りなく詰みに近いということだね。
まぁぶっちゃけ、そんな議論しなくても今日マリエッタが黒引けばよくね? と思うんで、LW見つけようか。
マリエッタ偽なら白しか出ないだろうけど、真だろーし。
そもそも村人の仕事って灰狼見つけることだし。
あ、ナネッテは質問に返答よろしく。
ふむ。コリドラス。
まぁ、ラインは参考程度にしかならないのだが、
>>2:122、>>2:195や>>2:364でイングリッド白上げ。
イングリッド側からの触れも特になく。
ライン的には切れてもないかな、と。
あと、>>2:273で「マリエッタ殿真寄り」「ぺぇた殿は(中略)視点ぶれ気味な気」と年真切るとまでは行ってなさそうなのに、
>>2:277で真切る感じの発言してるのが気になったり。
穿って見れば、年狂学白なら真占候補削ろうとしてたんかなーって。
★ここらへんどういう心境だった?
後は既に出したけど、夜明け反応のわっしょい感は他と比べて落ちるかな。
まぁ、こうやって書いてるわけだが、あまり狼っぽくは見えんなぁ。
夜明け反応落ちるとは言ったものの、>>3:2とか>>3:24、>>3:74とか色見えてなさそうだし。
割と感情出さん感じなんだろうな、と。
ライン辺りもなー。
単純に白灰だったのでイングリッド側からは放置してたってのがしっくりくるな。
やっぱナネッテLWじゃね? とか思ってるわけだが。
帰ってきたらユーリエも見直す。
ではちょい離席**
あ、とりあえず暫定で【●ナネッテ】で提出しておく。
吊りはもちろん【▼フランツ】で。
○はあとで。結局昨日みたいに出さず仕舞いかもしれないが。
ユーリエ見てたけど、やっぱり狼に見えんね。
ずっと言ってるけど、夜明け反応。
>>3:18でイング狼、よし吊ろうってところとか。
>>3:34で「更新前反応見よう」→「めりーさんがもう洗っておる」ってところとか。
純粋に思ったまま発言して、純粋にめりー白っぽっていう評価してるんだねって。
>>3:34→更新周り見る→>>3:71のめりー評にもつながってくると思うんだけど。
>>3:73→>>3:108の動きも彼女らしいと思ったし、
>>3:33がすっと出てくるところとかもポイント高いね。
あと3d01:01:29のact、判定文に突っ込みいれる余裕というのは、ユーリエ狼ではないだろうなぁ。
偽装って線もないことはないけど、まぁリアルタイムの反応なんで。
素直に垂れ流して、素直に感情発露してんだなーと思ったよ。
俺もその時に流れ見て違和感なかったしな。
白というより非狼かな。人だろーと思うよ。
めりー。
見直したけど、やっぱり白打ちできるなぁ。
めりー狼ならマリエッタ真確定になるけど、>>3:70で言ったとおりマリエッタ真でのめりー狼はないなぁ、というのが一つ。
ここで可能性として挙げた、「彼が一人生き残るつもりで最初から切りにかかった」線はかなり否定されてる。
めりー狼ならマリエッタ特攻する意味全然ないよね。
100歩譲って特攻したとしても、4dの夜明け反応は出てこないでしょ。
あと、諸々の細かい反応とかも人だなーと思うのが一つ。
全体的に肩の力抜けて、純粋に推理楽しんでる感じに見えるのが一つ。
これは俺の感覚に依存するところが多いけど、灰考察諸々に思考の跡と楽しさみたいなものがにじみ出てるんだよね。
まぁ、最初の要素だけでめりー狼否定できるに十分だと思うし、他の要素もアンカー上げるのめんどくさくなるほど随所に見受けられる。
ここ狼は99.9%ないなぁ。
まぁ、もうナネッテ狼でいいかなと思考停止しかけてる。
いやうん、普通に他3人は村だと思うよ。
○に突っ込むなら、ユーリエよりか若干落ちるコリドラスかなーとは思うけど。
必要ないんじゃないかな、もう。
ナネッテ浮上してこないし。
ナネッテ来たら飴貰ってしゃべるかも@0pt
めりー、あんた絶対MIZさんだろwwwww
>>201
でもそこらへんはEPで言うことだと思うなぁ。
狼側に失礼じゃないかなー。
リナ>>224
俺吊りなんぞや? と思ったら偽確のフランツの票反映されてて吹いたw
んー。飴もらっちゃったけどナネッテ来ないなぁ。
コリドラスは一応俺の質問に返答お願いね。
ナネッテ>>235
ふーん。
マリエッタ偽の信用勝負で霊特攻→GJが浮かんだのかと思ったけど。
なんでマリエッタGJって思ったのかがよく分からんなぁ。
それなら年真見えてるんだから年食い来るだろうし。
>>237のアデル評についてもうーん。
それでもいろいろ見えるものあるだろうし。性格要素くらいならとれるかと。
君が見よう、要素取ろうとしてないってのが引っ掛かったわけで。
そこは見ない理由にはならないんじゃないだろうか。
というか、この回答って希望出し前に欲しかったなーとか。
まぁ今言っても仕方ないけど。
ナネッテ>>255
アデルについてかな、これは。
マリエッタ真なら、それこそ「マリエッタの白だから放置」でいいと思うんだけど。
要素をとる気なかったり、取れないなら考察しないって、君自身が2dで言ってなかったっけ。
なんか、回答聞いてますます、考察する姿勢を見せるために考察したんかなーって思えてくるんだけど。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新