人狼物語−薔薇の下国


311 【G+聖1】寒緋桜を見上げる村【24h800pt】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


書記官 ベネディクト

鳩一撃です。
ヴェルナーですか。トールともどもお疲れ様です。

灰狭められません、占師噛めません、このままロラしてくださいお願いします、に見えますね。

(1) 2015/03/13(Fri) 07:21:55 (ryo02)

【独】 書記官 ベネディクト

残り1本て?

(-10) 2015/03/13(Fri) 12:42:24 (ryo02)

書記官 ベネディクト、戻りました。

2015/03/13(Fri) 19:43:40

書記官 ベネディクト

サシャにカシムから黒ですか。
ジルの護衛確率が格段に上がりましたね。

>>5 ドロシー
>>4の下段「村でも狼でも何やってるんだろう」が、私は「村なら何やってるんだろう」に見えているということですね。

霊ロラしたい→まとめが灰吊言ったから灰吊→まとめが方針決めてね

この流れが勝ち筋を見定めようとしている人に見えないと主張しているのです。
+判定興味なさげなとこですね。

狼はぼろを出さない、とは思っていないのが一つ。
村なら何をしている?の違和感のほうが強いです。

(93) 2015/03/13(Fri) 19:50:37 (ryo02)

書記官 ベネディクト

ん?直近見ましたが、灰吊?

カシム吊はないですよ。
偽の世論なのだとしても補完に意義はありますし、占師決め打ちは判定ギリギリまで出させてからにしたいです。

失礼、少し読んできます。

(95) 2015/03/13(Fri) 19:52:42 (ryo02)

書記官 ベネディクト

斑吊はなしですね。
朝にすでに▼キアラセットしてますが、>>82、これですか。直近の灰吊というのは。

キアラもトールも見てなかったので「マジかい」という感じですが、情報浮き彫り、ですか。

アヴェ狼あるんじゃないか、と初日から地味につつかれていたため、狼アヴェがこの提案をするのはあまり意義ないと思います。
純灰他3名を蹴落とせる自信があるかというのと、ライン浮彫の1名は狂人(霊/占問わず)かもしれないということ。

勝負を仕掛けてきているというよりは情報に飢えた人に見えます。
>>79の思考で違ったから燃えているように見えるのですね。

(100) 2015/03/13(Fri) 20:04:22 (ryo02)

書記官 ベネディクト

まぁ今日は補完占い安定です。
能力者食べる気皆無の場合聖が食われ、狼3生存の場合明日以降組織票を意識しないと行けないとき。

ジルは護衛確率が高いので私確定白になれる。
ドロシーで黒を出すならカシム視点仕事終了。カシム偽ならドロシーで白が出る。

確定白が生まれる確率がほぼ100%です。

(101) 2015/03/13(Fri) 20:08:36 (ryo02)

書記官 ベネディクト

>>28の「私とキアラ、両占吊りで残り一本となる。」が不思議です。
サシャ村の場合、狼1しか吊れないですよねこれ。
狼が2吊れる視点漏れでしょうか?

ということをキアラが突っ込んでいました>>38
キアラ狂仮定、斑吊の場合色出ししくじると狼追い詰めてしまうと思います。
占師(狂視点片方は狼)への感想を今日も言ったり、ロラ甘んじていればいいものを>>38みたいな視点漏れっぽいものを拾ったり。

狂に見えていません。

(102) 2015/03/13(Fri) 20:14:48 (ryo02)

書記官 ベネディクト、霊考察したら鳥肌立ちそうですね(酷)

2015/03/13(Fri) 20:15:59

書記官 ベネディクト

キアラ真狼に見えるので、クリティカルな非狼要素があるなら灰吊もやぶさかではありません。
ライン無理矢理炙ってやるぜオラァの勢い自体は好きですよ。

ですが心はロラ完遂です。死んだ人間は発言増えないので、そこで比較はできません。
カレルも同様です。食われたのには意味があるでしょうが彼が2dにしてすべて正解していたとか考えるのは彼に対し失礼に思います。

▼キアラセット済み。

(103) 2015/03/13(Fri) 20:20:41 (ryo02)

書記官 ベネディクトは、ギャンブルクイーン キアラ を投票先に選びました。


書記官 ベネディクト

…ふむ。act見ました。

キアラ非狼打てるのなら灰吊も視野に入れましょう。
サシャ吊はなしで。ここはカシムからの黒、で今日残していいところです。
決め打たなければならないのなら発言をしてもらわなくてはなりませんので。

(105) 2015/03/13(Fri) 20:23:27 (ryo02)

書記官 ベネディクト、入浴してきます**

2015/03/13(Fri) 20:24:11

書記官 ベネディクト

あぁお風呂に行く前に。

灰吊をしたいと考えてるなら灰は決定付近で喉残さないとだめですよ。
今回は一晩待つ意味はなく、対抗が出てもいいと思ってるので。

(109) 2015/03/13(Fri) 20:45:22 (ryo02)

書記官 ベネディクト

>グレートヒェン
正しい正しくないはこのゲームにおいてありませんが、安定は▼キアラだと私は思いますよ。
>>112にいいのがあります。

ただ「灰を吊るなら誰か」はあってもいいと思います。

(114) 2015/03/13(Fri) 21:04:00 (ryo02)

書記官 ベネディクト

両占師がキアラ真視してるのは面白いと思ってますけどね。

(115) 2015/03/13(Fri) 21:05:17 (ryo02)

書記官 ベネディクト、何故か一文が切れて喉がもったいないという。

2015/03/13(Fri) 21:06:44

書記官 ベネディクト

あぁそうだ、カシム。

>>28よりドロシー狼薄そうです。
占い先はドロシーにしていただきたいですが、おそらく別に居ます。

食われることはもうないと思うのですがLWの目星を今日つけて頂けるとありがたいです。

(116) 2015/03/13(Fri) 21:12:34 (ryo02)

書記官 ベネディクト

あ、少し待って下さい。誤読してました。
>>28はサシャ吊が困る、ですか。

(117) 2015/03/13(Fri) 21:16:42 (ryo02)

書記官 ベネディクト、金曜はダメですね。眠いです。少しリフレッシュしてきます。

2015/03/13(Fri) 21:17:29

書記官 ベネディクト

まぁ補完占い反対とか言いだす占師いたら真切っていいかなレベルには思います。
ご承知おきください。

(119) 2015/03/13(Fri) 21:21:56 (ryo02)

書記官 ベネディクト

先駆者が人とられたのを見て追従した、はあるでしょうね。

>>138は受け入れられませんのであしからず。
ドロシーの色をはっきりさせるか否かはかなり大きいです。

(140) 2015/03/13(Fri) 22:23:14 (ryo02)

書記官 ベネディクト

自吊り許容?
はて、した覚えありませんが。

(141) 2015/03/13(Fri) 22:23:55 (ryo02)

書記官 ベネディクト>>2:135は客観視点述べただけのものですけど。

2015/03/13(Fri) 22:26:56

書記官 ベネディクト

まぁ変更はないでしょう。

▼キアラ
●補完

灰吊で動かしたいという思い自体は好きですよ。
仮に灰吊希望出せと言われたら両視点苦しくなりそうな▼アレクシスだったかなと。
非狩したとこ吊だしても今日は面白くもなんともないので。

>アヴェact
なるほど。覚えておきましょう。

(142) 2015/03/13(Fri) 22:30:58 (ryo02)

書記官 ベネディクト、メモを貼った。

2015/03/13(Fri) 22:32:13

書記官 ベネディクト、とても眠いです、落ちていたら申し訳ない。

2015/03/13(Fri) 22:44:57

書記官 ベネディクト、寝落ちていました、失礼。

2015/03/14(Sat) 05:38:57

書記官 ベネディクト

>>150 サシャ
それは今言わなければならないことです?
サシャからなので&今の状況なのでその意図はなさそうですが、GJ起きた際の狩人探しのための質問に見えてしまいますよ。

カシムは1黒出した占師、ジルはまだ見つけていない占師、としてしか見ていません。
結論急くのは好きではないのです。

どこかでジルが無法者的に自分のことを評していたような気がしましたが、そう思ってはいないですね。
自由占いを真と評価、は私はしていませんが。

(222) 2015/03/14(Sat) 05:44:30 (ryo02)

書記官 ベネディクト

同様に>>151は不同意なんです。
ジル真の襲撃というなら即噛み大安定すぎるので。

ジル真を舐めたカシム狼というなら灰狼も少なくとも1は上位にいなければできない(襲撃を伸ばしてジルに占われたらバロス)
カレル食うとなるとアヴェ/サシャが2dまでで該当する位置。

で、アヴェは狼に見えていないのでこの線は薄いのだろうかと思っています。

(223) 2015/03/14(Sat) 05:48:50 (ryo02)

書記官 ベネディクト

>>183【本決定了解】
遅くなり申し訳ありません。

>>207 アレクシス
まず黒が出てるのでローズ-サシャ-ジルで検討。
特に肯定/否定要素を見つけていないので何も言ってません。

ついで灰より繋がっているところがないかを検討、アヴェは殺すより前に赤である程度教えてあげたらどうなのかと思うので薄め(赤放置する狼もいるので薄めに見ます)
単体でも狼は見てません。

ステファン-ローズはステファンからのローズ疑いが細かすぎる(感情的な日本語文法)ので仲間ではないかなと。
安全位置につけたから仲間つついているというのは不自然。
アレクシス-ローズはアヴェが痛い的なことを言ってました。

2狼見つけられないからジル偽だという暴論を言うつもりはありませんがね。

(224) 2015/03/14(Sat) 06:04:17 (ryo02)

書記官 ベネディクト

尚ローズのサシャ吊は2名の切れには見ていません。
もしかしたらキアラ狂人で白出してくれるかもですし、真なら吊り誘導で仲間とは思われないと打算していても不思議はない。

補完大安定でローズが今日能力にかかることはないので。(これは狼陣営が思ってなかったとしても上記要素の否定にはならない)

>>178「▼キアラはジル真打ちの吊」が不可解すぎるのでローズ-サシャ-ジルの否定要素があったら是非頂きたいですね。

(225) 2015/03/14(Sat) 06:11:43 (ryo02)

書記官 ベネディクト

>>102でも言いましたが>>28がどうにも視点漏れに見えています。

>アレクシス
★ここはどう思います?

(226) 2015/03/14(Sat) 06:23:31 (ryo02)

書記官 ベネディクト>>130読み中…

2015/03/14(Sat) 06:30:35

書記官 ベネディクト

>>131見て、▲ヴェルナーがおかしいというのはなぜですかね。逆にローズ狼はどこ食うのがいいのでしょうか。
ローズ以外にも仲間はいますよ。

聖食い→非狩
白食い→狩かもで絶対に吊れない
占食い→騙り狼生かしたい
霊食い→ロラの縄が減る
灰食い→マゾ

どこ狼でもヴェルナー噛みだと思いますが。
占師関係ねぇなら▲聖でしょうが、おいしくないでしょう。

順番が逆というのは認めますよ。
だからこそ1狼は少なくとも余裕あったと見ているので。

(227) 2015/03/14(Sat) 06:40:02 (ryo02)

書記官 ベネディクト、研究員 アレクシスのローズ村論でも読みますか。

2015/03/14(Sat) 06:40:41

書記官 ベネディクト、あぁ占い先襲撃が抜けてましたね。今回統一だから可能性はあった。

2015/03/14(Sat) 06:49:06

書記官 ベネディクト、おや人がいた。キアラおはようございます。

2015/03/14(Sat) 06:57:34

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

アレクシス
7回 残11736pt(-)
ベネディクト
8回 残11487pt(-)

犠牲者 (7)

ローゼンハイム(2d)
0回 残12000pt(-)
カレル(3d)
38回 残10786pt(-)
ヴェルナー(4d)
6回 残11044pt(-)
アヴェ(5d)
71回 残8921pt(-)
魔ホモ少*オフ
グレートヒェン(6d)
4回 残11823pt(-)
【侍】侍女オフ
セーラーローズ(7d)
1回 残11222pt(-)
ステファン(8d)
6回 残11390pt(-)

処刑者 (6)

トール(4d)
21回 残10354pt(-)
キアラ(5d)
2回 残10782pt(-)
賭事女王オフ
カシム(6d)
2回 残9667pt(-)
サシャ(7d)
14回 残10196pt(-)
ドロシー(8d)
4回 残10319pt(-)
ジル(9d)
3回 残10330pt(-)

突然死者 (1)

スノウ(3d)
0回 残12000pt(-)

見物人 (0)

退去者 (5)

シェイ(1d)
10回 残8897pt(-)
ラートの布団なうオフ
カサンドラ(1d)
4回 残11888pt(-)
コンラート(1d)
0回 残11882pt(-)
シェイなでなでオフ
ナイジェル(1d)
2回 残11910pt(-)
バルタザール(1d)
2回 残11951pt(-)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby