情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
あと、カレルさん、ヒェンさん、ごめんなさい。おつかれさまです。
特にカレルさん。昨日は占い先としてあげて、ごめんなさい。弱気と疑心暗鬼に捕らわれて「もしや」が頭から離れず、大変なことになっていました。……しかもその日に食べられちゃうとは思いませんでした…。ごめんなさい…
よくわからない恣意的な流れがすごくこわい
今日は霧が深い。
【朝の解答例】
人気のないところで、でも誰かに見えるところで、こうやって周囲に動かされないような形で思考開示をしていないとこの不気味な流れに飲まれて吐きそうだから。
この村さあ
本物の初心者何人いるの?
あと、一人弍役とかいるんじゃないの?
疑心暗鬼。
例え実際なにかが起こっていても、起こっていなくても。
現状に対する感覚を言葉にするとそうなるのです。
規格外の動きをしてはいけない気がする。
ごめん今2dよりこわいです。
もう白ログ発言したくありません。
夜顔出せたらいいけど。
ちょ…大事なこと気付いて出先から飛んで帰ってきてしまいましたよ。
オットーさんビックリしましたよ。
とんでもない視点漏れですよ
不思議な点がいくつかあったのが、ようやく合点がいきました。
Q.サシャさんが今日▼眼で決め打っている理由について
A.私 を 吊 り た く な い か ら
そうです。3d4dと、私は表を貼りました。
私視点の表と、ベネさん視点の表と。
それだけです。
サシャさん視点を(素で)省きました。
というわけで、今のサシャさんの視点の可能性の一つです。
流真占、眼狼。
画真霊、好狼。
粉「狂」
忘れてました。
昨日、矛盾が起こらないって私、自分で言っていました。
そして、今日の私の発言。
粉が「今日吊られたがっている」ように見えます。
だってそうすれば、狼一手生き延びますもん。
>>17>>18>>19>>20眼
朝早くからありがとうございます。私、盛大な視点漏れをしていたためものすごく困惑しました。辛いですが、自分の立場を貫くために反論させて頂きます。本当にごめんなさい。ごめんなさい。こういう性格なんです。
>>17に関しては>>3:105を見て頂けたらと思いますが、狼とすればあまりに危なっかしすぎる理由かつ鞍替えではないでしょうか?事実、この後の私は未だに他の方からの黒視が取れておりません。2d、サシャさんには吊希望出されるほど。いくら初心者村とはいえ私が狼陣ならもうちょっと赤ログ添削入ると思うのですが。
>>18の▼貿は「発言量の少なさ」も含めた結果でした。希望変更出さなかった理由は同じく>>3:105。▼売に関しては「別の視点で見た時に白くなる可能性」を考慮していたので、あげるつもりはありませんでした。
>>19は、単純に自分自身を客観視した時の感覚を述べたまでです。こういう性格なんです…としか言いようがありません。
>>20そのようですね。私、狼陣占2騙り…なんて妄想までしました。そうなると本物ドコー?ってなって、発狂するかと思いましたよ。
【因みに私は今日吊られる気は一切ありません】
私の顔ばかりが並んでいる…すみません。これだけ投下していきます。
議事を読み返しました。論理や陣形にはあまり触れてなくて申し訳ありません。
・暮
>>1d:136の発言に始まり、ステルスLWとしては自信家過ぎと思います。質問が多ければ多いほど矛盾は出てくるでしょうから。手馴れた村陣営という感じに見えます。まだ今後の動きがどうなるかほぼ決まっていない状態で「完全ステルス」を狙い始めるにしては弾丸スタートです。というか、矛盾です。彼が狼であるのは「周囲をの動きを完全に自由に操れる自信がある最強の口達者」である時だけだと思います。
・売
体調、大丈夫でしょうか…。全体的に要素拾いにくい方ではあるのですが、攻撃性が何も感じられません。その上、1dからの動きを全体的に見ていくと、私視点から見た狼陣に対するラインはブッツブツです。可能性があるとすれば、単独潜伏のみですが、あまりにもマイペースすぎで、彼が狼だった場合には、陣形がガタガタになると思います。よほどの強運がない限り、彼の行動は狼としては成り立ちません。
・未
行動が一貫して「村利」です。全日通してみると、白さを探すというよりは「矛盾点を掘り出そうとしている」ように見えます。そのためか、相対的に周囲とのすれ違いは時々生じるようですが、彼自身の立ち位置は常に村側です。一貫しています。「村人を騙る狼にある論理性の破綻」が見られません。この発言数で更に彼が狼なら、完璧です。
以上です。
「完全なる口達者狼」
「よほどの強運狼」
「論理性破綻を持たぬ狼」
の3つの中でどれがあり得るかというと、私には選べません。したがって私の中では灰の中に狼はおらず、本気でカタリナ真霊、眼LW説を決め打っています。
「普通はあり得ない」という言葉、いわゆる確率論を人狼ゲームで口にすることはタブーです。
それがあり得ないと証明出来ない以上は、可能性は常に存在するのです。
この上まだ明日が来るのであれば、私はもう完敗です。
それでもなおLWを一人あげよというのであれば、もし彼が狼だったのであれば狼陣に新しい作戦と未来をもたらす可能性がある「ペーターさん」を上げたいと思います。
なぜなら、論理性破綻が起こらなければ狼陣営はボロが出ず、完全なるステルスを行えるからです。以上。
投票を委任します。
パン屋 オットーは、イケメガネ ベネディクト に投票を委任しました。
投票を委任します。
パン屋 オットーは、流浪人 サシャ に投票を委任しました。
投票を委任します。
パン屋 オットーは、おっさん枠 テオドール に投票を委任しました。
ただいま。
んーとね…ちょっと自分から読みにいく気力がないから聞かれてくれたことに関してはいくらでも思考開示するから質問投げてくれると嬉しい。
えーっとね、オットーさんはどうしても羊真霊説が捨てきれなくて、村利の為にどの立場になればいいのか迷っています。
だから今日のラインはむちゃくちゃです。
皆気付いてるかわからないけれど、
眼狼、流真、粉狂
って視点も否定できないんですよ?
だから、今日▼眼なら、明日▼粉でも全然構いません。
自吊りは口にしないつもりだったけど、可能性がどうしても捨てきれないから言う。
>>103
その場合は狼2騙になって
流眼_画好_粉
真狼_真狼_狂
レアケばかりって言われるかもしれませんが、>>60でも言っている通り、私はみんなが可能性を見落としているならSGになってもいいから、セオリーとか定石とはあくまでも確率論だから、可能性を捨ててほしくないって思っているのです。
メタ要素に片足突っ込んでいるかもしれませんが、ここは「超初心者村」。
灰3人の中には私の中にはどうしても一貫性の欠けはみあたらなかったのです。
でも、悪魔の証明といって「灰3人の中にLWがいない」ことは証明できないので、ここはどうしようもないのですよ。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新