情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
リヒャ狼おめでとう。
ヤコブ質問は夜に返すよ。
アイリ真なら私かメリーアリーセあたり視点で狼詰んでる気がするんですがどうでしょうね?
潜伏狂だとまだか?
狩人保護も兼ねて、今日アイリ吊りも選択肢として考えたい。
狂人吊らないと吊り手数増えないですし、占いの黒白見れたら大きい。
グッジョブ上等でコンラートきた狼にグッジョブ出せたら村有利とれそうだがどうか。
アイリ真なら潜伏狂はないね。
私視点灰6縄6で詰んでると思う。
アイリ吊ったら縄減るからまだ詰まないけど、アイリ偽考えたら吊り候補、かなぁ。
夜にちゃんと考えます。
ヤコブ>>3:93
あの時点では統一占いと自由占いをはっきり決めているかとか、白黒判断を多く出しているかあたりを見ていたので、そのあたり踏まえての発言だね。
序盤にあいつ白だーと言っておきながら、やっぱ黒だと思う、と変えれば突っ込まれるし疑われる。
狼ならあまり白黒つけずに、まんべんなく触っていく感じのほうを好むのではないかなと思っていたよ。
アイリにそういった発言があったかと言われてログを見返したが、ここ!というものはないな。
発言時は確かにアイリ寄りで考えていたはずなのだが。
1.人数に対して現状の灰が少ない(確白が多い)こと
2.狩人が生き残っている可能性が高く、灰削りの手段として狼の灰噛みによる狩人探しが期待できること
3.後々ゾフィヤを吊らなければならない可能性が高いこと
4.現状は偶数進行であり、狂人を吊らなければ吊り数が増えないこと
以上の理由から、本日は
▼アイリ ○なし
を希望します。
ギルド長 クレメンスは、議長の息女 アイリ を投票先に選びました。
あ、4番アイリ偽なら、が抜けている。
これ偶数進行って断言してるのはアイリ狂人って知ってる狼だーって突っ込まれる奴ですね。
せめて自分で指摘しておくよ。
>>113 ヴィクトリア-ジークムントあたりを精査した結果。
灰8に対する狼2の内訳パターンは全28通り。
うちジークムントは、>>1:67の占い候補が強烈で、メリーリヒャルトベリアンを候補としている。
メリーやベリアンとペアなら初日から全狼を切り捨てていることになりここは考えにくい。
>>2:81でアリーセも上がっており、割と早い段階での提案なのでここもなさそう。
あってカサンドラとのペア。
ジークムント単体では初日統一占いの件もありやや白くみているので、全体的に総括すると割と白めの位置。
ヴィクトリアは発言内容は割と隙がない。
疑い先はほぼ一貫しているし、全員分ほぼ万遍なく考察触れているし、二日目には自分の補完占いの提唱なども行っている。
ペアで考えると、実は灰の誰とでも組めそうな位置にいる。
初日や二日目の早い段階にお互いを占い指定している相手はおらず、誰と組んでいてもおかしくない立ち位置。
ただし二日目の自分補完占いが強烈で、仮にこの案が通ってしまえばアイリとマリエッタで判定が割れてしまう。
今回は襲撃が通ったため注目されていないようだが、仮にGJされた場合のリスクはほぼ試合終了といってもいいレベルなので、ここもほぼ白。
アイリが狼だった場合はヴィクトリア狂の可能性も考えはするが、今は村としておいていいと思っている。
ゾフィヤが絡むペアについてはゾフィヤ自身があまりにこなさすぎてどうにも考察しようがないが、余りの戦意喪失感にゾフィヤが絡むペアもほぼ白に見ている。
仮に狼でも後々吊ることがほぼ決まっているなら、今は気にしなくていいかなとも。
残るペアは、カサンドラ・ヤコブ・めりー・アリーセ・ベリアンの10パターン。
うちカサンドラ・ヤコブは、カサンドラが>>1:178と>>2:114でしつこくヤコブ占いをおしているのでなさそう。
カサンドラ・ベリアンもスノウ吊りを継続していればいいところを>>2:118ベリアン吊り持ち出してきているため、あまりなさそう。
このパターンの場合、リヒャルトも危険な位置にいたときだったはず。
よって残りの8パターンと、アイリが狼だった場合の潜伏狂人パターンが現在の人狼候補。
序盤の占い指定を特に重要視した上での考察になるが、リヒャルトが狼に切り捨てられ気味であったため、序盤早々二人も切り捨てはしないだろうという憶測のもと、重要視した。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新