
28 炎天の村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
>>122 イェンス
そもそも昨日までの段階でレトの信用は頭一つ抜けていたから真と狂の2黒を貰っても生き抜ける自信があったんだと思う。
仮に吊られたとしても霊が抜けているのだから自身の偽は露呈しない。
更に言えばレトとマリでライン切っておけばそれだけレトとマリは安全になるでしょう。
(159) 2013/07/22(Mon) 20:44:31
>>19 トール
ジャン狼視点での話だからね。ジャン狼ならレト真アプ狂に見えてたでしょう。
>>44 イェンス
マリエッタはそれまでも私の真を拾っていたから私の真の可能性を指す、のは彼女の考察の延長上として齟齬を出さないため、だと思う。
また結局はタイガに視線を移したことを以って私を落としてきているので周囲に対する影響もほぼないものじゃないかしら。
(166) 2013/07/22(Mon) 20:57:42
>>50 イェンス
流石にそれは待てと。そこで私真切られたら村負け確定じゃない冗談じゃない。
ソマリが生きてるならリカバリーもできるかもだけどそれができない以上真切られて吊られるとかありえないわ。
(170) 2013/07/22(Mon) 21:06:09
きっついわねーまあ偽視は想定の範囲内だけど。
私吊り翠占で占判定潰しつつ狩落としてレト行く感じかしらね。
(*27) 2013/07/22(Mon) 21:07:59
下士官 アプサラスは、結構クるわね・・・・・
2013/07/22(Mon) 21:10:11
レトからジャン吊りなしか。狂レトの庇い?とも取れるけどそれよりは非狼アピ見たいなものかしらね。
>>78 マテ
私が大きく見ていることに何か意味があると思った?
>>86 フレ
狼占えた喜びより驚きの方が大きかったわ。昨日の時点でマリエッタ人間だろーと思ってたし。
統一しないといけない意識、は余り。黒引けば残りは全部白になるんだし。
>>15はその通りであってると思うわよ。
(179) 2013/07/22(Mon) 21:23:10
マリエッタから探ってみる。
開始直後のマリエッタとウェルシュのやり取りは非仲間的に見てたけどよく見ると時間は結構空いているのね。
>>1:45でのイェンスとのやり取りは困惑が見て取れる。何をこの人は聞いているんだろう、という警戒ね。
仲間であるという安心感を感じない。ここを見るにイェンスが仲間の可能性は低そうに見える。
イェンス人物評で占には適さない、アリーセ考察で人予想。アリーセがほぼ人であることを考えるとここは余り突付きたくなかったのかしらね。
そういえば>>1:247のライン切りとして全く切れてない、に?と思ったのを思い出した。アリーセの行動は狼として徒労、には同意できていたので流してたけど今にして思えば強引に持って行ったと感じる。
(197) 2013/07/22(Mon) 22:20:03
>>1:273でのフレデリカ評でネタにマジレスしているすれ違いがライン的に繋がってなさそうだと思う。
フレデリカはまあ二日目のすれ違いっぷりと今日の霊襲撃がライン切の意味ゼロなのでここ狼もないでしょう。
初日はベリアン、ローレルで悩んでいる様子。ローレルは思ったよりも完成度が高く、ベリアンは結論としては強い白も黒も取れない。
ローレルの評価は「>>1:103中段の認識は同意できる。
だからこそ、>>1:92を狼で言う事で反転白視を狙うほど大胆な事する人なのかな?」この評価があるなら仲間ならもう少し持ち上げることができそうに思う。占いにあげたい故の落としなら●ベリアンが不適当。
またそもそもの展開としてローレル占える情況でレトがベリアン占を選んだことから囲い狙いしなかったという状況要素もあるのでローレルは人だと思う。
(198) 2013/07/22(Mon) 22:20:17
トールに関しては>>2:43カークへの傾倒っぷりは後発特有の現象で非狼的、という表現が私にはなじみがないので強引な白上げなのか村人への普通の白上げなのかは不明。
ただ強引に行ったのであればこの表現は逆に注目を浴びそうな気がする。
この発言自体は中段までである程度好印象を出しているので下段を無理につけるのは蛇足か。
どちらかといえばラインつなぎなのかしらね。
その後は考察待ちになってる。
マーティン評>>2:52はやっちまった感がない、という辺りは白要素としてはやや無理があるように感じる。>>2:249ではほんのり白い。でもそこで止まってしまう、という評価。
占いに適さない、という評価がこの二人に関してはネックかしら。
この二人なら占った方が何かの弾みで吊りが飛ばないとも限らない(特にマーティン)から自身占わせるよりはこの二人占わせるほうが、とも。ここは自占行ったから引っ込められないというのはあるか。
(199) 2013/07/22(Mon) 22:20:39
タイガに関しては>>1:288。仲間を狼に見えず、と言える人物なのか。
そこ以外だと強い切れはタイガとはない。
ざっと見る限りではマーティン、タイガ、弱めでウェルシュが残る感じかしら。
状況からローレルは外れ、ライン的なものではフレデリカがほぼ外れていてイェンス次点。トールもやや切れ、という感じかしら。
増えた分みて個々見直してくる。
(200) 2013/07/22(Mon) 22:21:15
>>195 マーティン
ふむ、そういう認識なのね。誤読の段階で拾えてないじゃん、というのがあったの。
ところで貴方狼じゃないの?
(201) 2013/07/22(Mon) 22:25:28
(*29) 2013/07/22(Mon) 22:26:09
>>202 マーティン
ほぼレト狼だとは思ってるけど狼確定のマリエッタから拾ってるわね。
(205) 2013/07/22(Mon) 22:27:59
>>203 カーク
脳内から消える程度には。
>>204 マーティン
揺さぶってみただけよ。読み直してくるから疑問点あったら改めて聞くわ。
(208) 2013/07/22(Mon) 22:31:11
>>206 マーティン
夜明け直後とイェンスへの返答がそれに近いわね。
(209) 2013/07/22(Mon) 22:33:09
下士官 アプサラスは、私も猫は大好きよ。でも犬はもっと好きよ(力説
2013/07/22(Mon) 22:33:45
まだ分からないわね。
というか翠の返しが上手すぎて適当に揺さぶった私涙目。
(*33) 2013/07/22(Mon) 22:34:37
下士官 アプサラスは、准士官 マリエッタ を投票先に選びました。
>>210 カーク
印象無い、のではなくて目を輝かせたわんこが走り回っててここ人でしょjkって思ってたわ。
ただ指摘はその通りなのでカークとのラインも見てくるわ。
というかこの自己申告だけでラインないんじゃとか思う私。
(212) 2013/07/22(Mon) 22:40:46
下士官 アプサラスは、連合軍 レト私はデ○ノートk
2013/07/22(Mon) 22:41:49
>>210 カーク
開始直後見直してるけどカークとマリエッタ初動で絡んでる?
(214) 2013/07/22(Mon) 22:45:27
下士官 アプサラスは、ああわかった。actで絡んでたのね。
2013/07/22(Mon) 22:47:24
可能性はあるわね。
白いのは変わらずだけど少し雰囲気変わったかしら?
(*38) 2013/07/22(Mon) 22:53:04
初日は素直だったんだけど時々賢者モードになる感じはあったような気はする。
あと撒き餌に関する話で警戒された記憶があるわね。
(*40) 2013/07/22(Mon) 22:54:24
(*41) 2013/07/22(Mon) 22:54:44
マリエッタ=カークは初動のactはそもそも何らかの要素にはなりえないと思うわね。仲間でも反射的にできるけどそれだからラインではない。
マリエッタからは>>1:262で直感的に希望に入れない、とある。
以後カークは話題の時に名前は出るくらいで対話は無い。
カークからは赤があるから絡みにくいのでは、とあったけど占候補にはカークは普通に絡んでいるのでカークのこの主張は成立しないと思う。
カークからも殆ど絡み無いわね・・・昨日のマリエッタ吊りありか、は主張としては強くは無いので言ってみた感。
ただタイガのマリエッタ黒考察に突っ込みが多い中>>2:411の後押しは少し切れ、かしら。吊りが決まったような状態なので弱いけど。
カークとマリが仲間ならこの謎の触れなささは逆に微妙だしそこをカークが指摘するのもおかしい気がするわ。
ちなみに見えたので>>153。
霊が生きていれば黒で吊りになる可能性があるので食った。
そもそもの主張で統一を主張せざるを得なかった。
他の占い先で白が出ると仲間に吊りが飛ぶ可能性があった。(若しくは黒誤爆)
そもそもレトの白囲いで生き残るならレトが信用勝負に勝てばいい。
(235) 2013/07/22(Mon) 23:14:21
>>239 フレデリカ
☆人ならシャープに、狼なら要素をとり続けて動きにくくなって窒息死。
フレデリカに関する私の評価は【思ったことにそのまま飛びつく人」なのでそこの変化がないので印象は変化しないわね。
☆二日目以降襲われたら結果で無いし少なくとも一回は結果が残せているので最悪の状況は回避できてるわね。
(246) 2013/07/22(Mon) 23:25:30
違ってたらす万、とか私の方が信用取れなくてすまん、よ。
この村レトぬけたら普通に勝ててたように見えるだけに歯がゆいわね。
(*43) 2013/07/22(Mon) 23:39:37
マーティン
時々出てきて突っ込んでいく感じか。
二日目のマリエッタとのやり取りは内容確認程度なので要素としては弱い。
レトに対しては終始上げている。
ライン否定要素はない。
発言は少ないので単体ではやはり落ちる。
タイガ
発言多い。マリエッタからは狼に見えず発言と利用しようぜ、がある。
私自身も昨日のマリエッタ考察まではほぼ人だろうで放置してた。
占われることを考えたらここでマリエッタ黒っぽいという結論を出すのはちぐはぐさは感じるか。
>>207は割とお前だーという感ではあるわよ。
実際のところソマリ襲撃を防がれた場合を考えるといずれはマリ吊りになる可能性は上がるからその意味では確かにマーティン狼なら冒険か、とは思わなくは無い。
タイガ位置ならマリ吊りでも十分生き残れるわよね。
●タイガ▼マリエッタで出すわ。ちょっと用事片付けてくる。
(269) 2013/07/22(Mon) 23:52:27
見えたのでここだけ
>>267 ローレル
襲撃懸念とか出して守られるならいくらでも出すわ。
スタイルがあって無いとしてもそこすんなり変えれるほど器用じゃないのよ。
議事見てると私吊りにされそうで許容できないけどレトはずっと生きてるから必ず見直して。そしてマリエッタとレトを必ず吊って。ジャンは狂人だろうけどこの流れならどうせ吊られるからここはいいや。
(276) 2013/07/23(Tue) 00:01:28
やっぱ厳しいかーーーーー
まあそうなるとは思っていたけど
(*45) 2013/07/23(Tue) 00:02:02
(-78) 2013/07/23(Tue) 00:04:22
んー表に出にくい・・・
というか割ということ言っちゃったというか何言っても通りそうも無いのよね・・・
狩り候補に関しては今日は探せて無いけどカークかウェルシュにほぼ落ち着きつつある感じかしら。
イェンスがどうか、よねえ。
(*48) 2013/07/23(Tue) 00:54:36
ごめんなさいね、力になれなくて。
なんかもう私は根本的なところからやり直しガ必要かもしれないわね。
(*49) 2013/07/23(Tue) 00:56:02
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る