
27 超初心者 和気あいあいで練習試合村2
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
>>114>>119 未貿
納得しました。羊狂の可能性はほぼなさそうです。
>>133
ロッカー気質のこじつけです…。すみません。わかってますけど、そうだったらいいのになーってちょっと楽しくなって暴走してしまった次第です。
(140) 2013/07/24(Wed) 18:33:50
>>127 眼
ありがとうございます。私、黒塗りされる要素が山のようにあったのでいくら白寄りに見ていたといっても、「驚き」というのは不思議な気がします。
★初日以降における私の思考の流れは結局貴方からどう見えたのか、私がどこを見ているように見えたのか教えてください。
(142) 2013/07/24(Wed) 18:47:38
パン屋 オットーは、メモ片手に完全に感覚抜きで論理的思考計算してきます。
2013/07/24(Wed) 19:20:30
独り言はね、私の桃源郷なのですよ。
適当なことばかり言っててごめんなさい。
パッション大事。
ノイズ過ぎますね。
ログ読むときは【オットー非表示推奨】
これで明日も平和だね!
(-50) 2013/07/24(Wed) 19:27:45
場合分け再考
9>7>5>3>ep
@狼が人より多くなると終了
@狼を駆逐すると終了
流眼_画好_粉_灰
真狂_真狼_白_狼 可能性は以上7パタン
真狼_真狂_白_狼 レアケース除く。
真狼_真狼_白_白 吊り順に関しては以下。
真狼_狂真_白_狼 作ったけど行数の関係で
狂真_真狼_狼_白 消えてしまいましたとさ
狼真_真狂_狼_白
狼真_狂真_狼_白
○村人二人吊った瞬間終わる。
●人狼二人吊った瞬間終わる。
◎狂人吊ると1手無駄
(-53) 2013/07/24(Wed) 21:05:51
>>170 見えたので。
>>50ベネさん視点(というか思惑)はこうですね。
1.流眼_(画)好_粉 ローラーで人狼勝利。
2.狼真_(狂)真_狼 同上
3.狂真_(真)狼_狼 同上
4.狼真_(真)狂_狼 同上
こっちが、私の視点。
1.流眼_(画)好_羊粉_灰
2.真狂_(真)狼_白白_狼 灰殴り愛
3.真狼_(真)狂_白白_狼 灰殴り愛
4.真狼_(狂)真_白白_狼 灰殴り愛
5.真狼_(真)狼_狂白 ローラーで村人勝利
6.真偽_(偽)偽_白白 ローラーで村人勝利
レアケースは、私視点の5と6。
この場合、狼陣営はローラーが非常に困るため、
「オットーと能力者全員」を吊るという名目で
とりあえず私を吊ってどこかでローラー強制停止という手段に出てくるのですね。きっと。
つまり、初手で私を吊れば狼陣営ぐっと有利なのですね。
(178) 2013/07/24(Wed) 21:32:52
パン屋 オットーは、未来のイケメン ペーターにごめんなさい!1は見なかったことにして2からみて!
2013/07/24(Wed) 21:42:29
やりなおし。
>>50ベネさん視点(というか思惑)はこうですね。
__流眼_(画)好_粉
1.狼真_(狂)真_狼 ローラーで人狼勝利。
2.狂真_(真)狼_狼 同上
3.狼真_(真)狂_狼 同上
こっちが、私の視点。
__流眼_(画)好_羊粉_灰
1.真狂_(真)狼_白白_狼 灰殴り愛
2.真狼_(真)狂_白白_狼 灰殴り愛
3.真狼_(狂)真_白白_狼 灰殴り愛
4.真狼_(真)狼_狂白 ローラーで村人勝利
5.真偽_(偽)偽_白白 ローラーで村人勝利
レアケースは、私視点の4と5。
この場合、狼陣営はローラーが非常に困るため、「オットーと能力者全員」を吊るという名目でとりあえず私を吊ってどこかでローラー強制停止という手段に出てくるのですね。きっと。
つまり、初手で私を吊れば狼陣営ぐっと有利なのですね。
やりなおし。
>>50ベネさん視点(というか思惑)はこうですね。
__流眼_(画)好_粉
1.狼真_(狂)真_狼 ローラーで人狼勝利。
2.狂真_(真)狼_狼 同上
3.狼真_(真)狂_狼 同上
こっちが、私の視点。
__流眼_(画)好_羊粉_灰
1.真狂_(真)狼_白白_狼 灰殴り愛
2.真狼_(真)狂_白白_狼 灰殴り愛
3.真狼_(狂)真_白白_狼 灰殴り愛
4.真狼_(真)狼_狂白 ローラーで村人勝利
5.真偽_(偽)偽_白白 ローラーで村人勝利
レアケースは、私視点の4と5。
この場合、狼陣営はローラーが非常に困るため、「オットーと能力者全員」を吊るという名目でとりあえず私を吊ってどこかでローラー強制停止という手段に出てくるのですね。きっと。
つまり、初手で私を吊れば狼陣営ぐっと有利なのですね。
(182) 2013/07/24(Wed) 21:45:54
>>185
探しているのですが、手順計算が出来ていないので、そもそも今日の吊先・占先の判断基準がわかりません。
どうしたらいいでしょうか。
(187) 2013/07/24(Wed) 21:54:26
>>189
手順計算が苦手→思考回路が読みにくい→議事読んでも判断付きにくい、と効率悪いことこの上ないのですが、あと2時間で出来るようになるようなことでもなさそうなので、議事の中から検討してきます。
っていうか、計算していた間に流れて行ったログ読んできます。
(191) 2013/07/24(Wed) 22:00:23
>>192なるほど。パッション優先になりそうですがちょっと見てきます。
個人的には、
★サシャさんからアルビンさん・テオさんがどう見えているか知りたいですがどうです?
ペーターさんに関しては、絶賛ログ読み返し中です。要素としては、向いている方向がほぼ一緒なので、LWなら負けに向かって突き進んでいそうです。
ヒェンさんとペーターさんの間は敵対勢力に見えますが、巧妙にライン切りをしていた場合には判断がつきません。
ライン切りとか考えなければ、ヒェンさん偽、ペーターさん白です。発想の向きとして。
(195) 2013/07/24(Wed) 22:07:14
>>197 売
えーと…他の方が黒と上げていたような要素も灰どまりでしたか?
曖昧な要素いっぱいあったと思うのですが…
(200) 2013/07/24(Wed) 22:14:50
>>64貿
こちらこそ気付かずすみません。
★ところで、貿さんは私のことを初心者だと思いますか?初心者を騙る熟練者だと思いますか?
(203) 2013/07/24(Wed) 22:20:54
ごめんなさい。
強く推すつもりはないのですが、ちょっとこれだけ気になったので最後に引用させてください。
>>2:107のH。
(204) 2013/07/24(Wed) 22:26:29
(-60) 2013/07/24(Wed) 22:31:17
星つけるの忘れたのでもう一度。
<b>
★ALL
>>2:107についてどう思いますか?</b>
……LW探しに戻ります。
(208) 2013/07/24(Wed) 22:36:06
パン屋 オットーは、>>208あああ。タグ失敗…orz
2013/07/24(Wed) 22:37:30
>>209
ありがとうございました。それを聞いて、私の中ではアルビンさんは完全に白です。
(210) 2013/07/24(Wed) 22:38:13
私の中ではもう完全に別のゲームになっている件
自分で説得しないとだめですよねーははは。
っていうかね、どこぞのログにありましたが。
初心者はパンダ(斑)になるといいよ。本当に。
(-63) 2013/07/24(Wed) 22:44:51
(216) 2013/07/24(Wed) 22:45:37
>>217
概ね、その通りです。あの流れでは、実は私を白視することが一番の異常なのですが、アルビンさんが私から白さを読み取った理由を、私は否定しません。
納得しました。
(221) 2013/07/24(Wed) 22:50:57
(222) 2013/07/24(Wed) 22:52:53
>224え、サシャさんに完全委任しちゃだめですか?
(226) 2013/07/24(Wed) 22:55:12
投票を委任します。
パン屋 オットーは、流浪人 サシャ に投票を委任しました。
(228) 2013/07/24(Wed) 22:57:59
投票を委任します。
パン屋 オットーは、都会風イケメン旅芸人 カレル に投票を委任しました。
…うーん。
ないと思いますが、万が一、占狼2だったら、もう人狼やらない…。それなら真はどこへ行った…
頭パンク。
(-69) 2013/07/24(Wed) 23:16:55
昨日も今日も独り言だらけですね私。
そうか。オットーさんbotだったんだ。
(-71) 2013/07/24(Wed) 23:19:39
投票を委任します。
パン屋 オットーは、ゲルト清酒 アルビン に投票を委任しました。
(243) 2013/07/24(Wed) 23:26:02
パン屋 オットーは、流浪人 サシャっていうかお腹死にそうに痛いので箱から離れたいです。。
2013/07/24(Wed) 23:29:36
投票を委任します。
パン屋 オットーは、流浪人 サシャ に投票を委任しました。
パン屋 オットーは、流浪人 サシャ希望だけ出すね。【●カレル】理由:>>240が不気味パッション
2013/07/24(Wed) 23:34:41
パン屋 オットーは、おやすみ。
2013/07/24(Wed) 23:35:07
夜明けだけはとで迎える。
>>261
1dの考察と微妙に異なるパッション
アルビンさんのようなスタイルの一貫性が感じられないです
あとどっちかってと私が懸念しているのはカタリナ真霊
狂は考えにくいと納得してますよっていちおいっとく
(277) 2013/07/24(Wed) 23:58:32
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る