情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
アヴ >>2:427 仮決定【▼コリorカサ ●タイ・シュ・コリorカサ】
リエ >>2:430 ▼カサ ●イェ
バル >>2:431 ▼マレ▽カサorイェ ●タイ
マレ >>2:432 ▼カサ ●タイ
アレ >>2:434 ▼カサ
パメ >>2:438 ▼マレ?
リエ >>2:439 ▼マレ ●カサ
ノト >>2:446 ▼マレ
リエ >>2:447 ▼カサ ●イェ
イェ >>2:450 ▼コリ>カサ
マレ >>2:454 ●コリ変更
アヴ >>2:462 仮決定2【▼カサ ●タイorイェorコリ】
アレ >>2:465 ●イェ>コリ・タイ
ダル >>2:467 ●シュ
リエ >>2:468 仮決定に反対
ディ >>2:469 仮決定に反対
タイ >>2:470 ●タイ、イェ
アヴ >>2:481 決定【カサンドラ】
カサ >>2:485 非狩
今日はソマリ襲撃が通れば、霊判定は確黒にしてしまったほうが良さそうですね。
通らなかった場合は厳しいですがライン戦にするしか無いでしょうか。
>>52リエヴル
私の出発点としてそもそもイェンスさん狼を見ていませんが、昨日早い段階で名前が上がっていたコリドラスさんにイェンスさんは吊り票をいれていますから(2d1823act)、仮にコリドラスさんが狼でもイェンスさんは狼ではないんじゃないでしょうか。
まず昨日の仮決定周りを見直してきました。
仮決定は>>2:427。この内、タイガ・カサンドラが白だったので、シュテルン・コリンドスに狼が居た場合、狼側からの反応があるかと思いました。まずその線での検討をします。
…思ったのですが、シュテルンについては私意外の人からは殆ど村視されているのか希望が上がっていませんでしたので、狼はシュテルンが危ないとは思っていない可能性が高いです。反応する可能性があるとすれば、私が●シュテルンしそうだと思った時に反応するかどうかでしょうか。
昨日の流れとして、狼側が私からの●シュテルンで黒露出する可能性について考慮し始めるポイントがあったとすれば、アヴェ>>2:249で私自由占いの仮仮決定を出していて、私の発言上>>2:395,>>2:406でシュテルン疑いを表明した辺りになります。
感覚言えば>>2:399ですぐにシュテルン本人から釘を差してきた反応の早さが気になっていたので、従ってシュテルン狼なら赤ログ上も割と気にしている可能性が高いなと感じています。
この説を私の中で補強しているのが、今日のソマリの偽黒タイミング的に偽の可能性が高くなったバルタザールさんが>>2:410で私の>>2:406ですぐ反応返してきている部分で、この組み合わせの印象を重ね塗りしています。
他に●シュテルンの可能性に反応を示したのはコリドラス>>2:437、ノトカー>>2:440。シュテルン狼の場合の組み合わせを素直に考えるならこの辺りかと思っています(が、次の検証の方でシュテルンーコリドラスは切れるように思います)。
で、次はコリドラスが狼の場合について。まず見なおして見た感じ、仮決定に反応してカサンドラ吊りを言った人は殆ど居ないんですよね。
では▼コリドラスに行くかというと殆どの人が▼マレンマを押すか、吊り先に迷う反応をしていて、灰で▼カサンドラを言ったのはリヴエルさんぐらいです(これも>>2:286の霊判定を見たいということからの▼マレンマより優先)。
そのリエヴルさんは、>>2:260でカサンドラ・コリンドスは判断中に入れており、>>2:286でコリドラスは吊りたくないと発言し、>>2:430に落着という流れで、突然コリドラスさんを救いに動いた訳ではなく、流れの中でそういうポジションに至っただけ、という感じですので作為的な▼カサンドラとは見えません。
コリンドスさんが狼だった場合、仲間狼がコリンドスさんを救おうと考えるならば、昨日は霊吊りに行こうとしていたというのが自然そうです。コリンドスは>>2:437で自分が吊られない場合の占い先としては他より自分と言っていますし、コリンドス狼の場合には私からの黒が出ることはあまり恐れていないという感じでしょうか。
ただ、ここだけではコリンドスさんが狼かは分かりませんので、残りの灰からの触れ方も見た上で、コリンドスさん狼のパターンが全部切れるのか、残るとしたらどのパターンになるのかを考えてみました。
パメラさんは、>>2:148で灰としてはディークとノトカーに目をつけている発言、その後>>2:150でノトカーについてはソマリ発言をついで考えなおしを入れている、でディークについてが残るけどここは対話したいからで保留していて>>2:280で灰を攻める場面じゃないから霊吊りを押すといった感じですので、▼コリンドスに一切触れないのはそうでしょうね、という感じ。
仲間でもおかしいとは言えませんが、逆に言えば世論上決して楽な立場とはいえないコリンドスに対して全く関心が無い動きとも言えると思います。
ノトカーさんについては、>>2:224で早めに▼コリドラスを挙げていますので、そもそも仲間ならコリドラスを守る気は無さそうです(挙げている理由も挙動が事由ですし)。
・・・と思ったのですが、仮決定前の>>2:408では、>>2:224の●コリンドス▼タイガから●▼が引っ繰りかえって▼タイガ●コリンドスとなっており、これが何故ひっくり返ったのかな、と見返してみると目を引きました。
>ノトカーさん この間に何処かで順序がひっくり返る事象があったということでしょうか?
シュテルンさんは>>2:82で●コリドラス▼タイガと早々に挙げ、コリドラスさんからもすぐ●コリドラスの理由を聞かれて>>91で返答しています。
その後、>>2:157、>>2:186、>>2:181、>>2:193と早々にコリドラスを追い詰める動きをしていますが、最終的に>>2:363、>>2:393でコリドラスを引っ込めて最終的に自分は>>2:396で●タイガ▼イェンスに。
この辺は、両狼だったら真っ先にコリドラスを吊りに行った事を自分が非狼になるためのイベントとしないで最終的に周りをコリドラス疑いに乗せておいて自分は最後疑いが集まっていったら取り下げてある意味フォローに行っているわけなので、行動がかなり中途半端になっている感じがあると重います。ここの両狼も薄そうですね。
イェンスさんは、仮決定後の行動としてはリヴエルさんの▼カサンドラに並んで目を引くもので、一人だけ▼コリドラスを明言した灰であります。
イェンスさんは初日の希望でも第二で○コリドラスを挙げているので(>>1:452)、そもそもコリドラス疑いを継続させていた人物であり、そのまま継続しての2d1839actの●タイガ▼コリドラス。
ただ、コリドラスへの疑い自体は偶然的なきっかけを継続しているように見えるので、あまり作為的な切り方に見えないところと、そのまま他灰に比べて強くない切りを続けていく意図も良く分からないように思えるので、ここも薄そうかな。
ディークさんは初動で白とった相手として他灰に比べると割とさらっとした扱いだけ(>>2:277)に初期発言は留まるのですが、>>304でマレンマの発言を受けてコリドラスへフォローを入れています。
>>2:469でカサンドラ吊りに反対しつつ、コリドラスも吊りたく無いと匂わせながら霊吊りを示唆して仲間をフォローしてげる狼という可能性は普通にあると思います。
まとめると、コリンドスさん狼の場合には、気になるのは変節があったように見えるノトカーさん、次いでベタな仲間狼の可能性があるディークさんという感じになりますね。
昨日の決定周りに狼が絡んでいたとすれば、
シュテルン&ノトカー
コリドラス&ノトカー
コリドラス&ディーク
シュテルン・コリドラスが非狼の場合には、残る5人の組み合わせ。この辺を夜1時間くらい取れるはずなので、詰め切れたら見て行きたいです。
>>80ノトカー
なるほど、ノトカーさんはシュテルンさんが占い師をやるのが好きだから、占い師の気持ちが分かるはず→占い騙りの仲間をいきなり切ることはしないのでは、という流れで捉えられたわけですね。ノトカーさんの理解については理解しました。
その流れで考えなおして見ましたが、うーん、我が強い部分が反射的に作用していきなり突っ込むのもあるんじゃないかな、という感じに思ったりしたんですが、これは私がシュテルンーノトカーを考えはじめたからかもしれないので、他の方の見方も踏まえて見たほうがいいかもしれませんね。
>>93ディーク
・ソマリ&マレンマ陣営と仮定します。
・今日タイガさんが吊られてしまいます。
・明日の霊判定がバルタザールさんから白、マレンマさんから黒。
この時点で、ソマリさんとバルタザールさんの陣営対立が明るみに出ると、霊真贋からつながって、折角のソマリさんの信用が落ち、逆転に至る可能性があります。
今日の偽黒吊りで狼勝利まで到れる道がちゃんと確保されている(安心して偽黒を出せる)のは、ライン戦になっても勝てるという読みがあっての行動ではないか、という考えですね。
>>96ノトカー
なるほど。確かにノトカーさんは盤面でどうだという問いかけをしてきたりと、情報量で考える思考があるようですから、誤吊りの余裕がある内は割り切ってその辺を変えるということは理解出来ますね。
シュテルンさん、コリドラスさんが狼の場合は考えたので、残る5人の場合を考えようと思ったのですが、イェンスさんは初日の決定周りから非狼、リエヴルさんは2日目の更新後の動きを踏まえると暫定で村人置き。
ノトカーさん2日目冒頭のどっちつかず感をどう評価するかと、残る二人(パメラ・ディーク)が私から見てイベントが無いのでどうしたものかという感じです。パメラさんとディークさんは二人共軽やかに話して自然体にやってる感じなのが共通していますが、あまり外から疑いが集まらなかったというのを踏まえるに、この村ではこういう傾向が白取られやすかったということですかね。
占い師に対する触れ方で言えば、お二人ともソマリ真と言いつつ、パメラさんは呼びかけで私に対するアプローチが複数回有り、ディークさんは振り返って見てみると、2日目冒頭>>2:60,>>2:63とか私の方も触れている感じなので、どちらも一応両方真は切らずに見ていますという感じのポジションですね。
出かける前に考えられるところまで。
シュテルンさん、コリドラスさんが狼の場合は考えたので、残る5人の場合を考えようと思ったのですが、イェンスさんは初日の決定周りから非狼、リエヴルさんは2日目の更新後の動きを踏まえると暫定で村人置き。
>>168タイガ
なるほど、マレンマさんが偽パターンでも成立するということですか。誤吊り二回をどこで消費するか考え直すと、占霊ライン両生存でなく、偽黒もう一つ吊らせて、マレンマさんと私を吊ってソマリ視点勝ちの進行を取らせれば、勝てるってことですかね(その場合はソマリさんは狼ということになりますね)。
>>174イェンス
ん、どういうことでしょう?私は昨日の仮決定起点で考えているので、直接でないという表現を使うならシュテルンさんとコリドラスさんを除くと誰も直接じゃないですね。
というか、引用元のソマリさんの言うイェンス狼起点で発言してる、と言うのをそもそもやってないですからね。
あとそこについて言うと、ソマリさん起点で考えて無いという事はなく、ソマリさんの発言も追った上で、可能性の高いバルタザールさん(タイガさんからはそうとは限らないとも言われましたが)、あと一人の組み合わせを考えた上で検討していってる感じですね。
>>175アヴェ
あと、今日の吊りについて、ちょっと私にどうにか出来る状況ではないのでタイガさんには申し訳ないですが、次も私の判定と重ねて偽黒出されて吊られてしまうともうミスの余裕がないので、ソマリさん偽が確定した時に村が材料を取れるのは占い先をバラすことかなと思います。
ノトカーさん2日目冒頭のどっちつかず感をどう評価するかと、残る二人(パメラ・ディーク)が私から見てイベントが無いのでどうしたものかという感じです。パメラさんとディークさんは二人共軽やかに話して自然体にやってる感じなのが共通していますが、あまり外から疑いが集まらなかったというのを踏まえるに、この村ではこういう傾向が白取られやすかったということですかね。
占い師に対する触れ方で言えば、お二人ともソマリ真と言いつつ、パメラさんは呼びかけで私に対するアプローチが複数回有り、ディークさんは振り返って見てみると、2日目冒頭>>2:60,>>2:63とか私の方も触れている感じなので、どちらも一応両方真は切らずに見ていますという感じのポジションですね。
>>187アヴェ
分かりました、決定は確認して行動します。
二行目については、正直その楽観視は出来る感じがしていません。。
ちょっとこの先は詰まらなかったですが、今日の結論を出すと、私の希望は▼シュテルン⚫︎ノトカーですね。村は▼タイガになってしまうのだろうというのが何ともですが、当然他の案も考えて頂けるとありがたいです。
コリドラスさんの色が付くのも昨日の決定周りの検証のための意味はあると思いますので⚫︎コリドラスもありですね。
そろそろ外出しますので、占いと投票委任の仮セットだけして、後は更新前の何処かで確認をとったら発言を落としておきます。
顔出し遅くなりましたが、流れ把握。明言禁止の投票占い先COが本決定なので、シュテルンにセットしておいて、黒出す方向で行きます。
州国軍 ダルメシアンは、尉官 シュテルン を投票先に選びました。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新