
230 和気あいあいで練習試合村8
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
あああ僕自身の希望も間に合ってない。
まあ表の完成時でいいか(
>>103 ジムゾン
君を偽と確信して力説するミーネを「村でいいや」と思う部分があるのは、狼の黒塗りじゃなくて村人のロックと感じたんだよね。
★理由を言語化できる? パッションならパッションで。
(144) 2014/07/26(Sat) 23:41:30
(164) 2014/07/26(Sat) 23:53:58
ほぼ出揃ってるし、仮決定飛ばして本決定でもいいのかな。
【▼ベリアン ●明言自由】
各自の占い希望は出たら表に追記するから、占い師は一応参考にして貰えれば。
ベリアンはお疲れ様。
明日から墓下で楽しんでね。
今から喉が嗄れるまで劇場していいんだよ?
(171) 2014/07/26(Sat) 23:58:16
研究員 アレクシスは、>>ヨアヒムact (そしたら縄数が足りないな…)
2014/07/27(Sun) 00:03:29
研究員 アレクシスは、決定【フェリちゃん呼び】 (シュテちゃんはどうしよう…)
2014/07/27(Sun) 00:08:17
>>174 ジムゾン
回答ありがとう。わかった。
僕も疑ってくる相手が逆に白く見えたりするから、パッション由来の部分も納得。
真贋判断は決め打てる域にならないな…。
ディーターは、僕が占い師に望む真アピールをしてくれ過ぎてて、個人的には心酔してるんだけど、真贋を決め打つ覚悟がまだできない。
ジムゾンには共感白を拾う部分が多いんだけど、それが真要素とは言い切れなくて。
(178) 2014/07/27(Sun) 00:14:05
仮だか本だかわからない言い方をしてた気がするので。
本決定【▼ベリアン ●明言自由】
各自【ベリアンに投票セット】して休んでね。
占い師二人は、寝る前に【最終的な占い先を明言してセット】をよろしく。
(190) 2014/07/27(Sun) 00:33:01
研究員 アレクシスは、情報技官 ベリアン を投票先に選びました。
忘れてた。
一応、僕の希望は【▼ベリアン ●アイリ】で。
昨日の>>2:201でアイリとミーネを希望して、そこから継続。
アイリ>>1:113でベリアンを白視してたけど、でもベリアンとアイリが切れてるって意見にも納得できるし、ラインと言い切るのは微妙かな。
僕もベリアンは今朝まで疑ってなかったし。
印象として、カサンドラとドロシーが白く感じてる。
リエヴルとヨアヒムには「ここ怖」的な感情を抱いてる自覚があるので自重。
今日の希望出しも参考に、もっとちゃんと灰も能力者も見なきゃな…。
自由占いってことは、片白や片黒が出るわけだしね。
(196) 2014/07/27(Sun) 00:43:57
研究員 アレクシスは、メモを貼った。
2014/07/27(Sun) 00:51:06
研究員 アレクシスは、ディーター>>180が悪魔の囁きに聞こえる[…はふらふらと声の方向に数歩足を進めた]
2014/07/27(Sun) 00:52:46
>>201 ジムゾン
時間があるなら、慎重に検討して大丈夫だよ。
明言してセットして寝てくれれば。
ただ、あまり無理はしないで。
★アイリは対抗の現時点の占い先だけど、補完的な意味合いもこめて選んだ?
(204) 2014/07/27(Sun) 00:55:06
>>ディーター
★ジムゾン>>201を受けて思うところはある?
(205) 2014/07/27(Sun) 00:57:45
研究員 アレクシスは、猛獣使い フェリクスに照れた。
2014/07/27(Sun) 00:59:05
>>209 ディーター
ん、了解。ありがとう。
君らしい返答で、何だか和んだ。
(212) 2014/07/27(Sun) 01:10:35
研究員 アレクシスは、流浪者 ディーターをなでりこなでりこした。
2014/07/27(Sun) 01:18:39
>>215 ジムゾン
回答ありがとう。
>>1:295「対抗が推してるところを占いたくない」って発言との齟齬が気になって聞いてみた。
今日は対抗の動向は関係なく、君が占いたい相手を占うってことだね。
時間がない中、質問投げてごめん。
ゆっくり考えて。
(220) 2014/07/27(Sun) 01:26:11
研究員 アレクシスは、流浪者 ディーターをぎゅうぎゅうした。
2014/07/27(Sun) 01:26:51
研究員 アレクシスは、お疲れ、フェリちゃん
2014/07/27(Sun) 01:33:47
研究員 アレクシスは、海の男 シュテルンに話の続きを促した。
2014/07/27(Sun) 01:34:08
研究員 アレクシスは、流浪者 ディーターをぺちぺちした。
2014/07/27(Sun) 01:43:17
研究員 アレクシスは、海の男 シュテルンどういたしまして。
2014/07/27(Sun) 01:44:03
フェリクス>>224のアドバイスに追記で。
GSを作る前段階で思考がこんがらかってる場合もあるよね。
僕は今、順序を決められなくて作れない(
白紙に名前を書き出してざっくりベン図を作るとか。
とりあえず放置枠を決めて数を減らすとか。
…初日にそこまでも辿り着かなかった僕が言っても説得力ないけどね。
停止した思考を動かすのに雑感トークがしたい人がいれば、僕で良ければ声掛けて。
(227) 2014/07/27(Sun) 01:48:59
研究員 アレクシスは、海の男 シュテルンの言葉に動揺した。
2014/07/27(Sun) 01:51:35
研究員 アレクシスは、(本命って。ディーターの嗜好知らないし、幼気な子を誑かしたら犯罪だし)
2014/07/27(Sun) 01:53:05
研究員 アレクシスは、青年 ヨアヒム、二日連続で壁から見られてるwww
2014/07/27(Sun) 01:54:32
研究員 アレクシスは、流浪者 ディーター、君の名前挙げられてるのに他人事っぽいなー(むぅ
2014/07/27(Sun) 01:57:58
研究員 アレクシスは、(はっ、ここはシュテルンに「本命は君だよ」と言うのが一番面白かっただろうか)
2014/07/27(Sun) 01:59:18
ジムゾンごめん…(act見ながら)
占い先は了解。
僕の希望先もアイリだったし、色がつくと嬉しいな。
>>229 シュテルン
数が減ってくと視界が開けて考察しやすいよね(
(232) 2014/07/27(Sun) 02:02:23
研究員 アレクシスは、流浪者 ディーター、そういうことを軽く言われると何だか罠に嵌まりそうに(ぶつぶつ
2014/07/27(Sun) 02:04:09
研究員 アレクシスは、海の男 シュテルン、ライン繋ぎ損ねたか、残念w
2014/07/27(Sun) 02:07:33
研究員 アレクシスは、青年 ヨアヒムも一緒に青春してみたらどうだろう(手招き
2014/07/27(Sun) 02:09:13
研究員 アレクシスは、流浪者 ディーターをぺちぺちした。
2014/07/27(Sun) 02:11:01
研究員 アレクシスは、メモを貼った。
2014/07/27(Sun) 02:14:03
actを使いすぎて後一回しかメモを貼れないとか。
立場忘れててごめん。
そして誰か飴貰えるかな。
ジムゾンおやすみ。お疲れ様。
>>234 ドロシー
了解。もう少し待ってるから、無理しない範囲でよろしく。[…はなでなでした]
>>235 シュテルン
狼にとって美味しいお弁当になる自信がなくて(真顔
まとめ能力がないのはお察しだし、脅威になるような意見出してないし、むしろミスリード要員に残されそうで怖い。
数が減ると考察しやすい、は今に限らない純粋な感想だった。
(237) 2014/07/27(Sun) 02:23:55
ヨアヒムありがとう[飴もぐもぐ]
村建て様、お疲れ様です。
和気藹々を過剰に摂取しながら楽しませてもらってます(ぺこり)
(238) 2014/07/27(Sun) 02:28:54
ディーターも飴ありがとう。
食べられないけど気持ちは嬉しかった。
(241) 2014/07/27(Sun) 02:31:05
真贋、どっちもやっぱり決め打てない。
ベリアンとのラインだけ考えたら、シュテルンが真っぽいんだけど。
狼の仲間切りの温度じゃない気がしたし、狂でベリアンを主人じゃないと確信してたようにも見えない。
でも単体で見るとフェリクスに偽要素は感じないんだよね。
ジムゾンが、信用を取れなくてネガティブ全開の真だったらどうしようと思い続けてる。
僕自身と重なるんだよね。
>>184とか共感しすぎてもう。
自分の言動を否定的に見てると、疑ってくる相手が逆に村っぽく見えるし。
議事を読み込めなくて判断がつかなかったら、村の多数が挙げた相手を占うことに異存ないよね。
水晶玉を持ったことはないけど、真でも噛む価値がないんじゃないかとか敢えて残して吊る計画じゃないかとか思いそう。
これは余談で。
偽占に信用負けして折れて吊られた真占を文献で読んだことがあるから怖い。
(その村は真が黒を引いた狼が生存勝利)
(-171) 2014/07/27(Sun) 02:44:47
アイリは寝ちゃったかな。
ヨアヒムの希望理由が投下されたらメモに追記しようと思ったんだけど。
もう三時だし、寝てる方が健康的でいいか。
(250) 2014/07/27(Sun) 02:53:02
ドロシー考察お疲れ様。
>>247の気になる順が僕と同じだった。
[actに関してはどう反応すべきか迷って目をそらした]
カサンドラ>>244のフェリクスへの質問が好きだな。
(253) 2014/07/27(Sun) 03:02:10
シュテルンおやすみ。
遅くまでお疲れ様。
[堂々としていてひやかせず尊敬の念を抱いた]
(254) 2014/07/27(Sun) 03:04:22
研究員 アレクシスは、メモを貼った。
2014/07/27(Sun) 03:08:50
カサンドラ、遅くまでお疲れ様。おやすみ。
僕もactを使い切ったし寝るよ。
深夜のテンション怖いな…。
飴をなめた分、何か落とせたらと思ったけどうまくまとまらなかった。
ディーター、まだ起きてて占い先が変わる場合は明言よろしく。
メモを追加で貼ってくれたら明日以降に参考になって助かる。
(257) 2014/07/27(Sun) 03:15:36
>>ドロシーact
うわ…![眼鏡を奪われ急に朧になった視界に狼狽えた]
(259) 2014/07/27(Sun) 03:18:11
>>258 ドロシー
二日分の議事の精査はきついよね…。
擦り寄りと思ったことはなかったから大丈夫。
いろいろ参考になる。
アイリ占い理由の>>150、アイリとベリアンのやり取りについての見解にはっとした。
僕は、ここが二狼なら、会話演出を経て最終的に>>1:113に持って行ったぐらいに思ってたけど、狩人炙りにも見えるんだなって。
>>260
変顔で許された…!(衝撃
お疲れ様。おやすみ。
(261) 2014/07/27(Sun) 03:28:03
>>ヨアヒムact
[…は壁に向かって持っていたペンを投げた]
(263) 2014/07/27(Sun) 03:30:45
>>262 ヨアヒム
[…はぱちぱちと拍手]
ちょうど2日目のベリアンへの票を見てる途中だった。
手間が省けてとても有り難い。
LWが、ベリアンが占われる想定で上手にラインを切って、生存率を上げた可能性は高いな。
偽占は狼の可能性を高く見てるから、判定を割らなかったことからも、ベリアンから辿りにくい位置にいる気がする。
(264) 2014/07/27(Sun) 03:40:37
>>ヨアヒムact
ちっ、外したか…。
[近くに来たらルーズリーフを丸めた筒ではたこうかと考えた]
(266) 2014/07/27(Sun) 03:42:30
>>265 ドロシー
うん、わかった。
そういうニュアンスで参考にさせて貰う。
遅くまでお疲れ様。ゆっくり休んで。
(267) 2014/07/27(Sun) 03:45:13
狩人について認識が薄すぎて、もっと勉強しなきゃと改めて思う。
ぼんやりと、ミーネ>>40から彼女が狩人かなと思ってみたり。
占い師を決め打つと護衛が楽だろうしね。
ユーリエが狩でなければ、6人の灰の内訳は狼1、狩1、村4。
いっそ炙ったら灰が狭まると思ったら駄目かな。
駄目だろうな。
多分こういう思考に問題があるんだろう。
(-177) 2014/07/27(Sun) 03:53:10
>>ドロシーact
労いの意図で表情差訳を活用したのに逆効果だったなんて…!(がーん
>>268 ヨアヒム
いや、僕の方がミスリーしそうで…。
[今度ひやかし返そうと心に決めた]
さて。四時になったし、流石に寝るよ。
皆お疲れ様。ゆっくり休んでね。
おやすみ。**
(270) 2014/07/27(Sun) 04:01:07
疑われない立場をいいことに遊びすぎてる気がする。
確白じゃなかったらとっくに集中砲火の末に吊られてるな…。
偽占に感謝。
ディーターにじゃれてたの、薔薇方面が苦手な人がいたらエピで謝罪しよう。
中の人が薔薇脳なんだよな…。
狼占だったら食われてもいいとかわりと本気で
深夜のテンションはおかしいな。
おやすみなさい。
(-183) 2014/07/27(Sun) 04:08:52
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る