
191 【1093村再々戦】異色のおにぎり弁当村【楽しいもっこりの旅!】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
>>+35
まあそこ思考伸びるかは人次第ですねー。
黒だしでもないのに自分が護衛ないはずなんて前提の推理したくないだけかもですし。
灰噛まなきゃならない厄介な編成って何でしょう……。
カオス自体が苦手なので想像するだけで頭痛くなりそうです。
(+36) 2014/05/18(Sun) 09:54:43
(-40) 2014/05/18(Sun) 09:55:09
>>+37
確かにロマンは狙えないですけどねー。
ロマンよりも堅実派なもんで。
そこは完全に人次第ですねー。
私も狐入りで占い師やったことありますが内心では「溶けないんだ」くらいにしか思わなかったですから。
白引きなら自分の白判定よりGJのが嬉しくても不思議じゃないと思いますよっ!
(+40) 2014/05/18(Sun) 10:05:08
人次第という便利な言葉を連呼する私。
>>+39
占い師には期待しないくらいがちょーど良いですね。
推狼入りですか?
それは灰も噛みたくなりますね、白判定を素直に信じられないのはキツそうです。
そもそも睡狼と狐両立とかどんなドM編成ですか……?
(+41) 2014/05/18(Sun) 10:08:44
(-45) 2014/05/18(Sun) 10:09:07
>>+42
中身、誰と誤認されてたのでしょう?
それって6人外とかいうなんて酷さw
賢者見てきたら役職まで分かるのですねっ!
地獄に仏? もしただの占い師ならどうなるんでしょう……。
賢者に一度睡狼判定出されてみたいですねw
溶けは狼にとって事故みたいなものだから仕方ないです。
(+43) 2014/05/18(Sun) 10:26:10
(-49) 2014/05/18(Sun) 10:26:32
(-50) 2014/05/18(Sun) 10:27:51
>>+44
ですよねー、ばれてますよね。
でもすっとぼける。
(-51) 2014/05/18(Sun) 10:44:48
>>+44
そこの賢者もこの村にいたんですね!
聖がいるのは大きいですね、まとめなしのカオス編成程怖いものはないですよ。
睡狼目覚めたのですか!?
なんか凄く面白そうです!
あちゃー、噛み合わせミスですか、ただ噛み合わせ続けるのももじり貧になりますしどこかで冒険はしないといけませんからね。
(+45) 2014/05/18(Sun) 10:49:59
>>+47
溶けたら多分ひゃっほーい!とはなりますね。
初回で溶かせられるのは凄いですね、羨ましい。
溶けないとそーゆーもんなのです♪
(+48) 2014/05/18(Sun) 10:58:43
【見】猫被り フレデリカは、おでかけですっ、また後で**
2014/05/18(Sun) 10:59:20
>>+49
基本的に能力なしだから騙る人外滅多にいない=確定白(確定非狂非狩も)
みたいな感じですっ!
じゃあ離席です**
(+50) 2014/05/18(Sun) 11:02:13
(+138) 2014/05/18(Sun) 21:58:30
>>+139
M レンマのインパクト強いですねw
何があったのでしょう。
(+141) 2014/05/18(Sun) 22:06:18
墓下流し読みした感じフィルターの話でしょうか?
私は基本的にフィルターは使わないですし使っても「この人のこの発言どこにあったっけ?」とかくらいですね!
だからアンカー辿りはよく分からないのです。
(+145) 2014/05/18(Sun) 22:11:36
墓下は村目線で追うからつい村応援したくなりますよね。
ただ村が明らかにおかしな作戦とったり手順間違ったら人外の肩持ちたくなりますがw
>>+144
なんていう酷い誤字ですかwww
(+148) 2014/05/18(Sun) 22:14:17
>>+147
どっちが良いかはその人のやり方次第でしょう。
考察を多くするタイプならフィルタ欲しいですし考察よりも対話中心のタイプならあんまり使わないですし。
(+149) 2014/05/18(Sun) 22:16:19
>>+151
長い考察出すより話してる方が楽ですもんね。
私も考察は嫌いですねっ!
>>+152
村騙りはよくあるイベントだと思って必要以上に気にしなければ良いと思いますよ。
(+155) 2014/05/18(Sun) 22:27:58
吊りは見れてないから知らないけど占いは補完が良いですね。
補完なら誰でも良いです。
霊で白しか出ないと狐入りだとストレスが半端ないですね。
(+170) 2014/05/18(Sun) 22:45:02
3dにも入って占いより吊りって吊ってる手数足りるんですかね・・・?
(+171) 2014/05/18(Sun) 22:46:17
あれ?
オクタヴィアさん決定より先に非狩ったんです。
(+178) 2014/05/18(Sun) 22:55:34
カレルさんの苛立ちは単純にみれば村ですかね?
人物像見てないので知りませんけど
(+189) 2014/05/18(Sun) 23:09:53
なんかもうカレルさん村じゃない?って気はしてきますね。
苛立ちが完全に村故のものにみえます。
(+204) 2014/05/19(Mon) 00:01:57
>>+207
時刻に対する認識が甘いはまさにその通りですね。
時間通りに出せない場合仮でも出しておくべきですね。
後まとめ制は別にまとめに絶対服従というわけじゃないですからね、元々は人外の組織票防ぐとかいう意味ですからどうしても気に入らない決定なら別に従わなくても良いとは思いますよ。
(+209) 2014/05/19(Mon) 01:02:21
個人的には委任制度の方が嫌いですね。
何で吊り投票の自分の1票を放棄して人に押し付けるのかが不思議ですよ(リア事情とかで来れないなら別ですが)
(+210) 2014/05/19(Mon) 01:06:49
>>+211
時間が充分にあるならまとめ無しの説得合戦でもいいんですけどね。
時間に制限がある以上そういうのは必要かと。
意見言って終わりってのは人によるんじゃないかなーとは、私は普段決定出た後とかも普通に意見言ってるのでその辺は何とも言い難いですけどね。
あー、勿論多少気に入らない程度だったら諦めて従っとけってなりますし、背くなら相当の覚悟と意思が必要だとは思いますよ?
まとめはまとめでも票持ってるのは個人だしリコールだってあるんだからそこまで悪い制度ではないと思います。
どちらかと言うとそこはまとめ役視点で独裁にならないように心がけて欲しいとこですね。
微妙にずれちゃいましたが。
(+213) 2014/05/19(Mon) 01:32:44
>>+212
それもありますしゲームの性質上相手を吊るって行為は重みのある行為ですからね、安易に委任してその重みを他人に押し付けるなよ、とは思います。
まとめに従うんだったとしても自分の意思でまとめに従って決定出されたところに票入れようよって感じですね。
あくまで精神論ですし、ただの1個人の意見ですが。
(+215) 2014/05/19(Mon) 01:35:36
>>+214
これは狼や狐個人が占に対してどう思ってるかにもよりますよね。
危機感も逆に言えば狐は自分以外の誰の勝敗も背負ってないって事ですから実際吹っ切れて大胆な行動出来る狐だっているとは思いますし。
それら考えると狐要素ってのも難しい話ですよね・・・。
(+216) 2014/05/19(Mon) 01:38:30
>>+217
まあ独裁と独断は別ですし仮決定までに希望出してない人は流石にどんな決定にも異議出す権利無いと思いますよ?
異を唱えるならまず希望出せって話ですし。
仮決定と本決定には別れてますし、これはかなり極論ですが経過とかけ離れてる人を見て「やっぱりこいつの方が怪しいから吊ろうぜ」って言えたり村人のそういう意見をまとめが捌けるのが強い村、それが出来ずに後手後手になるのは弱い村だと思いますよ。
寡黙吊りは、まあ仕方ないですよ。
寡黙以外で話題出てないのに急に票が集まるってのは何かしら本人か入れる人どっちかに原因がある事ですからねえ。
(+219) 2014/05/19(Mon) 01:50:53
>>+218
狼由来は皆、フルメンなら村人でも1村に3人は狼見てますし自分が狼やったりもしてるけどある程度分かるけど、狐由来はなった経験も探した経験も少ない人がほとんどでしょうから想像に頼る部分が多くて精度が出ないんだと思います。
ここは能力者も多分似てると思いますねー。
私も村人の時は自由で何となく村っぽになります、それ以外の時はそんなこともないですがw
(+220) 2014/05/19(Mon) 01:54:56
【見】猫被り フレデリカは、そろそろ寝ます、おやすみなさーい**
2014/05/19(Mon) 01:55:10
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る