
77 【立会い自由】霊ロラ村【ガチ】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
>>1:22プルプル
アイタタな話か。いくつもあるような気もするけど、いまだに寡黙吊りされることとか?狼占護衛したら真抜かれたとかもあるね。
>>1:116マリエッタ
気になった発言は、発言者ごとに見ていくから、この後垂れ流す。全員いけるかはわからないけど。
ちなみに、質問への答えじゃないけど、鳩ゆえの遅さっていうのは違うかなと自分では思う。もともと考えてあったことですら、出すのには少し時間がかかる。
文章書くのに時間がかかるんだよね。
(31) 2013/10/16(Wed) 00:53:50
思ったこと、垂れ流す。まずは経験ありそうなところを見てきた。
オズワルド
actで矛盾って言ったのは、「白黒判断は、あまり得意じゃない」と「精度はぼちぼち」ってところかな。理解が正しければ、反応はいらないよ。
この編成の経験があるのは、心強くもあり、怖くもありといったところ。どの発言が特別気になるってことはないけど、まず分類から入るスタイルなのかなと思った。
白黒よりもタイプ分けを初日のタスクにしてる感じ。リードしているけど、慎重派な印象。
ゲルト
ここも経験ありっぽい。>>1:36の2狼生存の最終日っていうのは一日ずれてるけど、イメージしやすかった。
★ライン起点っていうのは村同士にもラインっていうのを定義してるのかな?
ラインって狼サイドにしか使わない人も多いから気になった。
白黒付けるのにはこちらも慎重。初日占がないから余計そうなりがちなのかな。
(34) 2013/10/16(Wed) 00:57:02
赤ログからの影響を小さくするために、あんまり使わずに進めてみようと思う。とりあえずあんまり話さなくても大丈夫だよね。
>>1:36の名前の横に霊能者っていうのはどうなのかな。イタコって書いてあるんじゃないかと思うけど。指摘はしないが。
(*0) 2013/10/16(Wed) 00:59:33
プルプルは他の人も指摘してるけど、白黒つけるのが早いタイプ。思い切りがよさそう。通常、狼でこのスタイルは苦しいけど、少人数だし、ここではどうかな。
>>1:100の「狼だったら」は結構気になる。そんな精度高いセンサーじゃないけど。>>1:134は村(霊だけど)にしてはちょっと生存欲感じるけど、縄数的にはG国フルメン初日とは全然違うからいいのかな。
マリエッタは>>1:94が印象的。段階追って考えてるし、それをちゃんと表に出せるところが好印象だなと。ドロシーと2狼で茶番だったらあっぱれだけど、さすがにそれはないんじゃないかな。イメージは仲介役。
(41) 2013/10/16(Wed) 01:14:12
ドロシー
>>1:51で「霊仲間」って言葉を拾ってる。普通の編成だと霊仲間って語彙はないから、ちょっとだけ引っかかるな。この言葉はパッション的には白っぽいんだけど。ドロシーは分析に積極的なので、ここに妙なブレを生じないかどうかを見ていきたい感じかな。
ラヴィはプルプルとオズワルドをちゃんとつなごうとしている感じが好印象。手探りだけど、考えている感じはする。>>1:137の性格把握、白要素拾いに1dを使うっていうのはそうやってる感じがする。
ドロシーのところで触れたけど、>>34の霊能者仲間は極わずかに引っかかる。
ラヴィ
>>1:149
今のところは、どんな発言してるのか整理しようかなって感じかな。違和感とか黒いとか取れるほど進んでない気がする。
(45) 2013/10/16(Wed) 01:22:03
ゾフィア
>>1:118は変なところをつついてきたなーと。正直。まだまだ見ていかなきゃって感じ。
>>42ゲルト
返答ありがとう。この編成だと1黒からのLW探しってことだね。
☆ゲルト・プルプル・オズワルドに関しては、ざっくり言うと、白黒付けたい人と付けなくてもいい人っていうのの対立が根底にあって、プルプルの白黒の付け方が言語化されてないってことかなと思ってるよ。
ただ、単体メインで見てるので3人以上絡んでる会話は完全に追えてるとは言い難い。
(48) 2013/10/16(Wed) 01:29:16
>>47ゲルト
あ、そういう意図ね。自分には自信がないけど、経験ありそうな人から並べたのはそんなに深い理由はないよ。
普段上からやるんだけど、ゾフィヤの発言少なかったから、下からやって、2人で区切る理由を付けただけ。
ただ、メインストリームっていっても、リアルタイムで着いていけないとtoo muchというかコンフュージングというかって印象だったけど。
(49) 2013/10/16(Wed) 01:32:49
海王 ギーペン は、なんとなく 人形使い ゾフィヤ を能力(食事)の対象に選んでみた。
海王 ギーペン は、なんとなく 他人任せ を能力(食事)の対象に選んでみた。
>>53ドロシー
☆白要素として、一番重視したいのは、意図的に出した言葉より、何気なく、ポロッと出てる言葉。なかなか難しいけど。その観点から言うと、「霊仲間」っていうのは考えられた言葉だと思うんだよね。
普段の人狼ではまず使わないでしょ?例えば「村同士」っていうのが同じような意味で無意識に出てきそうな語彙かな。もっとわかりやすいのあるかも。
もちろん自分が霊だっていう意識はあるだろうし、それを相手にも投影した上での言葉選びだから黒要素ととるっていうわけではないけど、パッと白要素として拾うことには警戒心を覚えた。
(112) 2013/10/16(Wed) 22:52:58
オズワルドっていうのが最もわかりやすい襲撃筋だとは思うけど、苦しくなるかな。
敢えてランダムにして、襲撃考察の茶番を展開するのも意外といいかもと思ってる。
ゾフィアがつれたらプルプルが次の標的かな。
オズワルドとマリエッタは吊れないだろうね。
(*3) 2013/10/16(Wed) 22:59:20
海王 ギーペンは、楽天家 ゲルトに飴玉をぶん投げた。
2013/10/16(Wed) 22:59:49
>>103ラヴィ
「狼なら」っていうエクスキューズは、黒く感じるんだ。ホントにパッションで申し訳ないんだけど。
理由つけるなら、そういうところが気になって、仮定を明言しちゃうところ。性格要素とあわせてとらなきゃいけないんだけど、村なら、「狼だとしたら」なんていう仮定は明言しなくても通じるという無意識に裏付けられた発言が普通だと思うんだよね。
>>106プルプル
通常の3dなら生存欲は狼要素としてとれるんだろうけど、縄数、占なしを考えると狼要素ととるのはちょっとちがうんだろうなと。
(130) 2013/10/16(Wed) 23:42:05
どっちでもいいよ、任せる。明日ゾフィアが覚醒したらあせるけど、それはそれでなんとかなるでしょ。
(*9) 2013/10/16(Wed) 23:42:46
あ、襲撃か。ごめん、そりゃそうだね。吊りは動かせないや。まあプルプルでもいい。
(*11) 2013/10/16(Wed) 23:46:52
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る