人狼物語−薔薇の下国


361 ジャム様22

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


あかいはな ヴェルザンディ は、真夏の夢の キアラ を占った。


あかいはな ヴェルザンディは、くろうーろん エディ を能力(占う)の対象に選びました。


あかいはな ヴェルザンディ

【キアラに黒出す占い師じゃないわよ】
そして華麗に二度寝。眠いわ

(1) 2015/08/09(Sun) 07:12:04

あかいはな ヴェルザンディ

見なしじゃなくてほんとに確白よ。
フレデリカの話は、要素取りや本人の性格についての話のはず。

うーん、目線の違いが浮き彫りになるわね…

(20) 2015/08/09(Sun) 14:00:35

あかいはな ヴェルザンディ

ねむねむ。

>>4ロイヤル
☆変化はね、してないのよ。白黒揺れ動いている場所として占希望を出し直したかったわ。
ただ、その…口に出して掘り下げるならもう少し先かしらって…

黒烏龍をエアポケットと評した理由は、私が探る為のとっかかりがないの。
何となく白い雰囲気はあるけれども、要素として拾えるレベルではなくて、なおかつ話題への介入点が少ない、といったところかしら。

アイリやフレデリカも似たような位置ではあるけれど、印象論をすると、もう少し、こう、中心に近いのよね。

(25) 2015/08/09(Sun) 16:10:23

あかいはな ヴェルザンディ

>>27烏龍
☆セオリーはとりあえず横に置いておいて>>1:13、って言っていたでしょう?あれ、自分の意見を出しなさいっていう要求。
セオリー提出して流れに乗ろうとしていた狼ならそのまま首に縄かけられるわよ。

他との違いは、元々の方向を塞いでいるかどうか。
だからフレデリカが縄持っていると感じたのはあの一回だけね。
可能性の提示(例>>1:91)であれば、縄突きつけている様には見えないわ。


あと、>>1:52は縄持ってるとは思わなかったわ。
最初、私の話全般を指しているのかと思って「“何を見てるか見えてこない”“狼探しの何か”って、色取れると思ったからこそ動いてるのよ?」と思ったりもしたけどね。

(50) 2015/08/09(Sun) 20:17:27

あかいはな ヴェルザンディ

ドロシーの麦茶狼仮定>>1:100、どうしていきなりフレデリカにだけ話を広げるようなこと言うのだろうと思ってたのよね。
まあ、端的に言うと、村人に黒塗っていく立場だからいきなりそんなことし始めたのかと。

ただ、それが好感故の戒め>>1:117の提示だとすると、>>1:100の突出に理由付けすると同時に、「縄持ってた事にびっくり」の裏付けにもなるのよね。
…意外と縄持ってると思ってなかった人が多くてびっくりしたけど、他の発言からドロシー狼像構築してみて考えると、あそこの台詞で「疑われてるのかなあ」と感じなかったとは考えにくいのよね。
ドロシー白みたいね、と。


見返したところでごはん**

(52) 2015/08/09(Sun) 20:31:28

あかいはな ヴェルザンディ

>>53 烏龍
お取り置きの方には、尋ねるだけの理由があったもの。
私の発言全体への質問なら「何処見てるのよ!」ってあなたの頭にパンツ被せてたけど。

>>57 麦茶
ふふ、全部合っている自信はないわよ?

縄持ってにじり寄ってる感はあるわ。
>>18のとき、納得(というか、疑うのを止められるだけの回答)は得られていないでしょう?
懸念するのならば動けばよかった。
ただ、その理由が狼故とも言い切れないから、じわじわと寄っていくような格好になっている。ドロシーの時とは少し話が違うかな、とは。

そして、二匹目にあたりをつけるよりは、白を固める方を優先してるのかしら、とは思ってるわ。

(書いてたら>>68が来てたけど折角だから出しちゃう)

(71) 2015/08/09(Sun) 21:59:35

あかいはな ヴェルザンディ

カークはパターン詰めるタイプなのよね。
単体詰めるときは、自分の中の狼像に合致しているかどうか、で見ているから、カークが持ってる狼像リストや、それぞれが希望出しで向いている方向が出てこないと意見交換がしにくいように見えてるわ。

だから、意見への感想というよりは、「ここ2狼なさそうかも?」と思った会話をばんばん提示して話してみるのがいいのかしら、とは。
例えばサシャ>>26なんか、近い見方をしているのではないかと思うんだけど、どうかしら。>カーク

(77) 2015/08/09(Sun) 22:04:51

あかいはな ヴェルザンディ

>>72
カーク自身と、この村にいる他の人 の意ね、そこ。

カークの思考基盤が“判定>希望出し>切れ”であり、人物の印象を論じているという感覚が薄いというのが、あの誤読で浮き彫りにされたように思ったのよ。
(希望出しが二番手なのは、判定を左右する要素だからね)

ちょっと離席**

(80) 2015/08/09(Sun) 22:11:52

あかいはな ヴェルザンディ

>>67>>76見ていて思ったんだけど。

アイリ、>>40で取っかかりがないと言っていて、狼どこにいるんだろう感も抱いていると思っているんだけど、★合っている?
逆にドロシー、★狼位置の絞り込みは順調?

ここ、二人の感覚差が出ている気がするわ。

(82) 2015/08/09(Sun) 22:24:25

あかいはな ヴェルザンディ

少し早いけど【▼エディ●カーク】で提出。

ドロシーに白を拾って、フレデリカとウルズをお取り置きした形。
アイリも多分白なのよ、とっかかりがないからこそエディに警戒してるし、積み重ねを見るだけじゃ判断が難しいから問うてると思うのよね>>67>>84
(だからこそ一匹目にあたり付け始めてるドロシーとの温度差が出来た>>91

そしてこれ、ちょっと狼が焦るには早い。というか私も今焦ってるのよ。
正直なところ、エディのどこにも黒いところは拾えていないの。掘り下げるだけの要素がないままここまで来たのよ…弾いた結果とはいえ、これで正しいのか自信はないわ。

カークはここが白ならおいしい(と書いて頭抱えると読む)から占。後半の方が材料増えるタイプだと思ってるし。

サシャはウルズ>>83も飲み込めるので占外し。今後に期待してるわ。今後に。

(93) 2015/08/09(Sun) 23:10:44

あかいはな ヴェルザンディは、紳士 カーク を投票先に選びました。


あかいはな ヴェルザンディは、くろうーろん エディ を投票先に選びました。


【独】 あかいはな ヴェルザンディ

占い先投票だと私がCOしようとしたっていうことが票から判らないんだけれど、うーん、これ尋ねると透けそうだし。
……死なないわよね。ミスしたら詰みかねないものね。一番あり得るのはエディ対抗パターンだし、それなら乗っ取り云々関係ないし。

(-66) 2015/08/10(Mon) 00:39:40

あかいはな ヴェルザンディ

【本決定確認済】セットしてるわ。

お夜食に[レモングラスのハーブティー]
[((銀狼))シェフ特製クロワッサン][ベーグル*桔梗*風味]頂きながらのんびり眺めていたけど、頭が纏まる前にだいたい「明日考えた方がいいわねこれ」で終わったせつなさ。

>>96
補足ありがとう。
「積み重ねを見る場合、転換点がないと白黒判断しにくい」っていう私の認識が強めに出てたかもしれないわ…

対私も積み重ねっていう感じではなかったしね。2回二重丸スタンプ押された感じ。

(120) 2015/08/10(Mon) 01:53:55

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

ドロシー
0回 残11277pt(15)
ハーブティーオフ
フレデリカ
0回 残10338pt(15)

犠牲者 (4)

(2d)
0回 残12000pt(15)
キアラ(3d)
3回 残11872pt(15)
ヴェルザンディ(4d)
0回 残11716pt(15)
ウルズ(6d)
10回 残10669pt(15)

処刑者 (4)

カーク(3d)
6回 残11170pt(15)
エディ(4d)
14回 残7981pt(15)
アイリ(5d)
0回 残10779pt(15)
サシャ(6d)
0回 残10101pt(15)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (4)

アリーセ(1d)
9回 残10294pt(15)
エレオノーレ(1d)
3回 残11352pt(15)
エディ(1d)
0回 残11924pt(15)
シュテラ(1d)
1回 残11125pt(15)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby