情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
>>1:558バルタザール
薄いと言ったのは、まだ材料を集め始めて間もないからです。一点だけなら、それを言う動機が出てくれば狼でも出来るかもしれませんから、これから重ねていって判定していくべきだ、という事ですね。逆に言えば、一点推理で判定していくと、危険ですからね。
ごめん漸く参加。つーか風邪も引いたし散々だけど、とりあえずそれぞれ出来ること頑張ろう!
とりあえず議事録読んでないから表に専念します。
>>26リエヴル
占い師か…と思いましたね。一番好きなのは村人なので。
>>37アレクシス
その意味では、潜Cは捨ててないけど、吊るべきは狼だからひとまず狼探しを優先してるからですね。能力者内訳についても途中まで考えていましたが、結論が出せる情報が無いので保留していて、従って2騙りも捨ててません。
>>45アレクシス
ソマリさんはお上手だと思いますよ。仲間狼からだけでなく村人からも支持を集めているので、この村の傾向を上手く掴まれたんだと思います。
最下段はどなたでしょうね。読み込みしてそうな方は多いんですが、私から見て正直全般的にこの人の意見だってのは居なかったです。誰か居るといいんですが。
>>56カサンドラ
感情は読まないようにしてます。偽装出来る方は出来るので。
>>64アヴェ
来たら時間過ぎてました。。
1.灰吊りがいいと思います。
2−3.絞る前段階だと、昨日残したパメラ、リエヴル、ノトカー、ディーク、タイガからになりますね。更新直後に、ノトカーさんが私を叩きに来て、リエヴルさんが私をフォローしていたのはどういう動きなんだろうとちょっと思っています。
4.灰吊りがいいと思う理由が、まさにまだ判別が付かないからですね。
>>80シュテルン
印象は廃して考えようと読んだ結果、特に誰にも印象が残ってないのが実態ですね。なので発言的にはどう…と言われると答えようがないのです。
>>114パメラ
んー。パメラさんの言いたい事自体は理解出来るんですが、「タイプ」をパメラさんのお好みに切り替えられる感じはしないですね。というと印象は良くないんでしょうが…。
>>302マレンマ
さっきはシュテルンには誰にも印象が残っていないと答えましたが、ちょっと考え直してみると、占い真贋について動きを見せたシュテルン、ノトカー、リヴエルの3人が気になりますね。
>>318シュテルン
後で読んでみるのでちょっと待って下さいね。
>>322リエヴル
このまま押し切られると負けちゃうので、なんとか出来れば良いのですが…。
>>355バルタザール
あぁ、狼だと思うという意味で気になるといったわけではないのです。動きを見せたのが、その3人かなという話でのくくりです。
リヴエルさんは真贋が大きく開いた状況で私を助けに降りてくる意味が無いと思っているので、村人ではないかと素直に思っていますよ。
シュテルンさんは昨日のいきなりのソマリ疑いの部分で一旦村置き出来るかなとは思いましたが、今日のソマリ>>83の部分が引っかかっています。ソマリが指摘しているように、いきなりソマリを疑ったにしては、シュテルンさんは私に対しては割とソフトで、村人だとすると入り口がこうも違うのは何だろう、という部分ですね。色が見えているからこそ、態度が違う(仲間にわざと強くあたって入れる)という可能性は考えた方がいいかと思い直していますね。
ノトカーさんについては、私が発言した途端に一気に叩きに来たのが、単純に仲間をかばう狼の挙動に見えた感じもしたんですが、更新後のやり取りでは立ち位置がシフトしているように見えるので、ここは微妙かなと思って保留です。
>>340ノトカー
>>180の部分ですね、読んできました。
立論はなるほどですが、シュテルンさんが赤でリードを取っているか次第ではないかと思いますし、シュテルンさん視点の楽さの確保よりは、状況的にソマリさん真視点の追求の方を優先するのではないかと思います。
偽黒出しで斑吊りからのライン戦でも、真視取れてるから乗っ取り勝ち出来るという考えも出来るかもしれませんが、昨日時点で真贋で優位に立っていたソマリさんから、初日に敢えて仕掛ける必要が無いので、そのまま確定白作り、と流した方が強いのかなと思いました。
赤総体の意見として、シュテルンさんの視点よりは別の事項の方が優先されるのではないかと思えます。
>>340ノトカー宛続き
パメラさんについて聞かれたのは、占いについて動いた3人に、私がパメラさんをいれなかったから、ということかと思います。
ノトカーさんが何故パメラを入れないのかと疑問に思われたのは、パメラさんが私に対して幾度となく呼びかけをしてきたからだと思われますが、あれは特に真視も偽視もしていない発言だったので、世論を動かすような行動ではないと思っています。
それゆえ、私としては「人でも狼でも出来る行動」だと思っており、パメラさんを真贋する材料とは拾いませんでしたね。ノトカーさんは別の見方をされますか?
投票を委任します。
州国軍 ダルメシアンは、怪盗 アヴェ に投票を委任しました。
シュテルンさんを引き続き見ていますが、「結構他人の意見に左右されやすい」としているからこそ、最初に仲間のソマリへ切りを入れられる(後で世論を受けて修正可能)とは言えませんかね。むしろ、いきなり切りをいれて目立つ事でイベントを作っておこうというストーリーに思えます。それが仲間故に見えたソマリさんが>>83で先に仲間からフォロー入れておいた、という。
シュテルンさんを引き続き見ていますが、「結構他人の意見に左右されやすい」としているからこそ、最初に仲間のソマリへ切りを入れられる(後で世論を受けて修正可能)とは言えませんかね。むしろ、いきなり切りをいれて目立つ事でイベントを作っておこうというストーリーに思えます。
それが、今日の私宛の触れ方との対比で浮き彫りになりそうなことが立場上気付きやすいところにいたソマリさんが>>83で、他から指摘される前に、先に仲間から指摘してしまうことでフォロー入れておいた、という。
時間ですね。ここまでをまとめて一旦結論出すとすると、今狼として疑う材料が出ているのはシュテルンさんなので、吊り希望はシュテルンさんとなります。
イェンスさんとカサンドラさんは昨日の状況をひっくり返すものは特に出てきていないと思うので、引き続き>>1:547から人間視。リヴエルさんは>>341の理由で、またノトカーさんについても今は人間寄りで見ていいのかと思っています。
残るパメラさん、ディークさん、タイガさん、コリドラスさんは材料が無いのでここから占っていくということになりますね。この中でコリドラスさんは>>1:553からやや優先度が下がるので、残り三人の誰か。
●パメラorディークorタイガ
▼シュテルン
で提出致します。
>>401ノトカーさん
確かに見返せばパメラさんには序盤からソマリ真という発言はあるのですが、ソマリ真で強く誘導はしていないんじゃないですかね。私に対する複数回の呼びかけは、むしろ立ち位置をフラットに保っているように感じていました。だから、その三人とは違うんですよね。
>>410バルタザール
盤面という考え方はしないのですよね。
狼と思った人を吊っていく以外勝ち筋はないと思いますので、議論にならないから吊るといった選択は無いです。
>>411シュテルン
別に対話をしていないという意識はないですけど、質問しまくってれば狼が見つかるという考え方はしていないので、基本的に質問はそれほどしません。逆にシュテルンさんから、自分が違うという反論があるのであればそれを踏まえて考えなおすことは当然あります。
なんか宗教論争的な話になりすぎて、分かり合える日が来ない感じがある。
偽ならば、全部捨てて印象取りに行く村に合わせた動きに割りきって変えておけば良かったのかもしれないけど、ちょっとそういう意味ではやることミスったかな。仲間にはすまないね。
>>427アヴェ
その中なら●シュテルンさんまでは確定ですが、吊りがどちらも吊りたくないんですよね。特にカサンドラさんについては>>1:548,>>1:549で切れると基本的には思っているので、それだと消極的にコリンドスさんが残りますが。。。
それで、ちょっと招集が掛かってしまって今から出なくてはならないので、しばらく覗けません。更新前にもう一度顔を出して何か動きがあれば対応出来るようにしておきます。
●シュテルン、吊りはアヴェに委任で仮セット済。
一瞬鳩。
考察はパメ、タイガ、ディークの三択にしてますが、村の必要な占い先を尊重すると発言してあるので、村人の希望が集まってれば考察と全然別のとこに占い飛ばすのはなんとかなるかとは思います。
イェンス占いってのは見なかった気がするから、多分単純多数で選ぶとコリかタイガかな?
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新