情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
あ、すいません、ガチしてるなというのなら灰に呟いてますので、遠慮なく仰ってくださいね。
頭をめぐらせてないと死んじゃう病です。
お前狼だろ?
の問いかけは、そこへ周囲の(質疑応答の対応者だけでなく村の)視点を誘導するためのギミックですね、大抵は。
或いは、問いかけた人へのヘイトをあげる為のもの。
これで相手の注目が自分に移り、動きを見るというか……仲間の切り合いにも便利です。
稀にネタで振る方もいらっしゃいますが。
共鳴地雷は……狼陣営はどこかで偽黒を出すだろうからその時に共鳴ヒットっていうやつですかね。
ぶっちゃけ偽はともかく真に占わせるには占いが勿体無いですが。
狩人かどうか分かるのが強いのではなく、襲撃した役職がわかるのが強いと思いますね。
つまり、村に入らない情報を襲撃を繰り返すたび狼だけが100%の精度で持てる。
限りなく100%に近くても、完璧じゃない限り可能性を否定できません。
ここを否定するには、思考停止をするか、それを否定できるだけの根拠を他者に説得できるだけの説明ができるくらいに思考を割かねばなりませんからね。
もっと簡単に言うと、狼は武器である襲撃をより自由に要素として扱えるといえば分かりやすいでしょうか?
対抗するには村と狼の持つ情報を出来る限り共有化させることですが、現状難しいですかね。
占霊狩フルオープンして、灰の殴り合いし始めるとか。
3日目に狩、4日目に占、霊が確定していれば霊襲撃が5、そうでなければ5.6と共鳴が死んでいく間に狼を吊るゲーム。
2回の占いが保障され、6日目まではまとめ役も保障されると思います。
シルキーさんこんにちは。
私もゆるゆるしようかな。
ユーリエさんもこんにちは。
能力者は全裸……もといモロだし……違う、
フルオープンで良さそうな気がしますけどねー。
>>+67
そうですね、楽はしたいです。
護衛なんてものは狩人に任せておけば……
状況確定と狼1でも露呈すれば、ある程度襲撃筋は読めたりするんですけどねー。
>>+66
フルオープンもそれ程悪くはないんですけどね。
わりと嫌悪派が多いと思います。
まあ狩人と占い師の命を踏み台にして進行するので、
再戦村には相応しくないとも思いますし。
かといってBBSじゃ余計に無理ですが。
ミルクたっぷりのコーヒーが好きです。
いただきますね。
むむ……。
<<宿屋の娘 シュテラ>>さんに、わたし……ちょっぴり*欲望*……?
でも、持論ですが、
村利をいって行動してる内は狼でも優秀な村人と変わらないんですよね。
仲間つりするタイプなら。
ガッツリ利用するのが吉でしょうか。
監視しながら。
>>+116
常に襲撃対象枠の私ですが確かにそうですね。
襲撃される前に狼捕捉しきるか、狼を味方につかせて信じさせて最後に裏切るかの二択ですが。
労力としては前者が楽ですねー。
<<詐欺師 カシム>>と<<学生 グレートヒェン>>の*昔の恋人*な関係を想像したくなる、素麺いただきます。
サシャさんとおそろいですねー。
サシャさん、シルキーさん、ユーリエさんこんばんは。
私はせっかくだから<<淫魔 イングリッド>>さんを応援しようかな。
全潜伏は、適当に考察すればいいんじゃないでしょうか。
●<<警察官(停職中) ギィ>>▼<<いちごパンッ狩り エレオノーレ>>みたいに。
スノウさんいいですね、思考の掬い上げかたが。
誰でしょうこの方は……気が合うのかもしれません。
注目しているところも同じっぽいですし。
>>185
これは要は、狼が村を黒塗りしている場合、
当然のごとく判定結果となって自身に返るので躊躇う者もいる、ってことですよね。
或いは狼同士の仲間切りで、●▼まで本当にいかれるとこまるという中途半端な切りを想定しているのか。
エレオノーレさんは占い当てて判断しておいたほうがいい場所ですね。
自力で這い上がれる可能性があるのはイェンスさんのほうだとおもいますし。
まとめ役が、C狂透明人間のことを忘れて居る気がする。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新