情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新
ゴンドラが事故起こしそうだったのを防いだ話を聞いたので、「浸透」という目的なるほどってした〜
魔王さんのとこ行ってみたんだけど、
・朝苦手
・自分のことは定義しにくいが「疑い屋」
・ギーペンのことを「フッ軽だが色取れない」
魔王さんにとって軽さは白要素ではないみたい。だから、重いことは魔王さんの黒要素ではないんじゃないか?みたいな風に思ったんだけど、どう思う?
魔王さんはイリス白視で、理由として、狼ならもっと計略的に都合のいい戦術になるように仲間と根回しするって話もしてたよ。
だから、「じゃあどうする」といった誘導がないこともそういった意味では魔王さんの思う狼行動とは違ってるのかなとか。
ただまあ、今のは理屈で感触としてまだつかめてないので参考程度でよろしく!
ふむ。そうですかね。
何だか我々の情報リテラシーが試されそうです……。
ちなみに私は直ぐ踊らされます。🕺
カヤさんの話はそれなりに有用だと思いますね。
特に初日は狼同士しか繋がっていない以上、誰から話し始めるかというのは結構要素になる気がします。
実際問題、私とアルフレッドさんだけ、カヤさんから戦術の話が一切来ていないのですよね。
秘話自体は先程来ましたが、誰と話したかの報告だけでした。
戦術の話を広めるのを他の人に託して離脱したという訳でも無さそうなので、我々だけハブられたのは何故だろうと。
なんかローゼさんが、「自分とアルフだけカヤさんから戦術論ふられなかった」と寂しがってましたです。そのあと話せたのかな?
「こじらせ彼女か」が、私の感想ですが、実際、誰に話して誰に話さなかったみたいな意図はあるのですか
朝の戦術論はカヤさんの(黒引いたら〜)が参考になったので、なんとなく広めておいたです。どもども
私は、方針の統一まではむりと思いますし、やる気ないです
ある程度、戦略のメリデメリは浸透・交換できたと思うので、あとは各自の判断でよいかと
そういえば、朝ノヴァさんに灰の印象聞かれて「魔王様が重い」と雑ぱっしょん投げたのですが、「魔王様の重さは個人要素であり、狼要素ではない」みたいな分析を(ノヴァさんが)返してくれました。
魔王様視点、ノヴァさんは白いのではと思ったので報告です
私の中での魔王様の印象は、「警戒心ぴりぴり小動物系魔王」なっています。合っているかしら。
どんな進行でも、人外は人外で動くとは思いますが、「そこ含めて要素」で精査していくしかないとは思います
カヤさん本人に、ボール投げておきました
ちなみに「私(ローゼ)とアルフだけカヤから戦術の話がきてない」(を確かめた)ということは、朝のうちに、ルーフさんとは話しました?
挨拶に反応なかったのはルーフさんだけだったので、どんな話ししたのかな…と
情報リテラシーゲーだっていうのは感じるです
算数的に、3人外村で「本人+3人(4人)」に担保された情報には、「結託した嘘」はないです。少なくとも
漠然と踊るのではなく、「多数派」である村人と、情報取捨選択するの大事
踊る手足を地につけて
朝返せずすみません
この人いいよ!
理性で白ぽ:カヤさん(戦術有能)、ノヴァさん(仲介助かる)
ぱっしょんで村ぽ:竜王様(迷走しているなぁ)
あと、ローゼさんが「自分(ローゼ)とアルフだけカヤから戦術の話がきてない」ことを妙に気にしてました
アルフさん視点、ここらへんの話しの中で、ローゼさんの要素拾ったりしてます?
ローゼさんが、「そこから何みたいの?」が1番わからなくて、My「不思議ちゃん枠」になっています
私が竜王様に何をしたことになっているのか…
実際、触れたかった話題として、朝、竜王様との会話で、「この迷走の仕方は村ぽ?」と思ったのでした
が、迷走あぴを複数人にしているなら、「人外としてのあぴ」かもと思い、対ノヴァさんはどんな様子だった?とか聞こうとしていました
私とのお話しを経て「思考更新」しているなら、本当にひとりで迷走してひとりで納得した村側かなってなんとなく
魔王様の分析も参考になりましたです。その後のご本人との話でも、「人外の思惑〜」をやたら気にされている印象で、ノヴァさんが仲介してくれたやつと思考の一貫性はありそ。「警戒心ぴりぴり小動物系魔王」と名付けましたです
ありがとう!
ドラゴン迷走してるの?
俺もペンギンとドラゴンから「カヤは頼りに&信用できそう」って話を聞いたとき、「俺のところには来てませんけど?!?」って思ったから、気持ちわかるけどな。
この村、他者間の会話が見れないから、その評価が正しいかもわからなくて、情報少ないのはデメリットだなと思う。
実際、イリスの言う「カヤ戦術有能」もそれを聞いていないから、実感として全くわからんし。
俺は直接カヤに「戦術を俺に周知しなくていいの?」って聞いて、「伝播の仕方見たかったから」でその件は納得したけど(ローゼにも伝えた)
この辺の「自分がハミられてる」って感覚自体は似てるから、ローゼ単独感はあると思うぞ。
どう?
イリスは朝一で皆に声かけてたペンけど、皆の印象は何か取れたペン?
ペンはカヤとノヴァが白いな〜と感じたペンけど、イリスが皆をどう思ったか、聞かせて欲しいペン。
喉あればでいいペン!
おぉ話そうとしてたから嬉し
「私がお話ししたかんじ、村利戦術に頭まわしてそなカヤさんとか、仲介うまいノヴァさんとかが白くみえて〜」
って、書きかけていたから同じだね 笑
あと、私しか拾ってないかもだけど、ひとりで迷走してそな竜王さまも、村ぽくみえています
ルーフさんだけ、朝の一方的な挨拶しかできていない(返事ない)ので、ペンペンと話していたら情報欲しいですです
え。ローゼさま、それでしょんぼりされてたのかしら…?おもしれー白昼夢。まだ声かけレベルです。ルーフさま以外とは、やり取りは出来てるのですが。
最初、王様3人だけに話しかけて情報の伝播見たかったのですよね。ロゼさんアルさんとの断絶は興味深いですわね。イリスさまきっかけにイースさんともお話できて助かりました。色んな方にイリスさまの話されましたわ。魔王さまの対イリスさまが気になりましたが、直接話してどうでした?
あぁ、ハブった(失礼)のではなく、一部(王s)に伝えた+それ以外の一部とも結果として会話したのですね
ローゼさん、しょんぼりしていたのかぁ。ここらへん本当に単独感なのかなぁ。
魔王様はねー、「魔王、重い」が朝の印象だったですが、直接のお話しより、ノヴァさんが仲介してくれて、「警戒心つよつよ小動物系魔王」なのかなって印象更新したですです。
白!までは思わないけど、心の動きは追えるかな…になっています。
こんばんはだ!
実はすっかり出遅れてしまっていてな……
どうしたら良いのかと、途方に暮れていた所だ。
誰とどんな話ができているのか、
良ければ教えてもらえないだろうか。
俺の所には、カヤやギーペン、ノヴァ、イリスが頼りにできそうだという話が聞こえて来ている。
話しかけてくれてるのも、だいたいその面子だ。
戦術は黒狙い派と白狙い派がいる様だな。
俺は賢者に長生きして欲しいんで、
初回は白狙いが良いのではと考えているぞ。
結果を教える相手はギーペン案が良いのではと思う。
ギーペンと話はできているかな?
竜王様:なんか「変な戦術」を私に「ありかな?」って確認して、一応止めたら、「や、やっぱなしだよね」って走り去っていったです。
他の人にもアピっているなら、アピかと思ったけど、なんか自己完結してそで村ぽい
ローゼさんはそうかぁ。ハブられ単独感はわかるけど、彼がそこから(他者の)白黒をどうみようとしているのか、わからんのですよね…
私に「カヤにどちらから話しかけたのか」を詰めるくらいなら、カヤに直接聞けばよいじゃんと思ってしまったです。
参考ありがとです。引き続き本人ともお話ししてみますです
おぉ、同じ二人ペンね!
ノヴァは、ペン視点では一番最初に相手の色にまで踏み込んでいたペン。
あと、縄数に対する危機感が見えてたペンね。
ゴンドラの迷走ってどんな部分だペン?
ルーフとはさっき話しはじめたというか、お返事きたところペン。
残り喉で少しお話してみるペン。
あと、話した感じアルフとローズが面白かったペン。
二人とも最初ちょっと尖った感じを受けたんだけど、どうやらアルフはノヴァ、ローズはカヤのことで「他の人は白いっていってるけど、自分のとこにはなんも来てない」って不安だったりのけ者にされてる感じを受けていたみたい。
自分の知らないとこで動いてることへの不安? みたいな感じに見えたペン。
わーい、ルーフさんです
ギーペンさんとは軽くお話ししましたです
個人的に、騙り(?)も情報流すかもな想定、(擬似統一でもしないかぎり)白先纏めプランはうまくいかないとは思うです
だから黒狙派。「黒狙の白は意味あるけど、白狙の白はびみょい」みたいなことを竜王様とも話しました。前提、1ミス編成ですし
ちなみに「ギーペン頼れる」は誰からの情報ですか?
「カヤノヴァ白」は私もよく聞きますです
ドラゴンは了解。
なんか面白そうで気になるがログ待ちしよう…
ローゼそういう詰め方してたの?
カヤに直接聞いても納得できんと思ったのかもしれないが、ペンギンとは「そんな理由!?」みたいな反応だったらしいので、そこが溶けたならまた違うかも。
カヤへの疑問が溶けても、ローゼ変なこだわり方してるなと思ったら教えてほしいぞ。
勇者への話の持ち掛け方が、カヤ落としの仲間を探してるか、疑い先を探してる、みたいに話が変わってくるから。
竜王様:なんか「変な戦術」を私に「ありかな?」って確認して、一応止めたら、「や、やっぱなしだよね」って走り去っていったです。
他の人にもアピっているなら、アピかと思ったけど、他の人には話してなさそうなのが、自己完結してそで村ぽいです
ローゼさんが「こじらせ系彼女」しているのは把握しているです
個人的には、「なぜ自分に来ない」と悩むだけのローゼさんより、自らカヤさんに「なぜ来ない」を探りにいったアルフさんのほうが印象はよかったです
取り残され不安?の真実味は感じますわ>ロゼさま
重さ、ありましたよね。
私には警戒薄く協力呼び掛ける割に胸襟ひらいてくださらなかったのですが、竜王さま曰く私とイリスさまの印象を分けて判断してるようで、警戒ポイントが理解できそう感が強まってきました。
なるほど。
ただ、初回黒狙いを共通認識にして、騙りから黒が出されてしまうのが怖くてな。
絶対に誤爆しない編成だし、初回だと真偽の判断は難しい。
縄が厳しいからこそ、賢者を大事にしたいのだ。
白先まとめが複数出たらという懸念は分かるが、少なくとも狼が吊れる可能性は上がるのでは無いだろうか。
騙るのは魔術師だろうから。
ただ、イリスとゴンドラの考えは理解できた。ありがとう。
ギーペン白いと言っていたのはカヤだな。
多分二人で戦術ねりねりしてたのでは無いだろうか。
ゴンドラはかわいい系ドラゴンだったペン?
あとローズがこじらせ系彼女なのも把握したペン。
アルフが王様縛りを知っていたのは、そういう理由だったペンね。
アルフはローズに共感を取って白視しているようだったペン。
ローズはペンがカヤ白いと思うって言ったら、ペンのとこに探りに来ていたペンよ。
「カヤは朝一で王様3人に話したと言ってたペン」って言ったら「そんな理由!?」「騒ぎ立ててしまった……」みたいな反応で、結構素に見えたペン。
灰全霊編成で、偽黒とか大歓迎ですです
真がいるなら、ひょこひょこ出る必要もなし
まあ白狙って白が出て、黒狙って黒が出るほと世界は素直じゃないので、あとは明日の状況次第ですね
たぶんほとんどの方と話せていないと思うので、色々知見集めてみてくださいませませ
竜王様、ごめん、つい「竜王様、迷走しているのが村ぽい」とか喧伝してしまったです…
あ、騙り?も情報流すこと考えると、擬似統一でもしない限り、白先纏めは厳しいかなぁと感じてます。提案者のギーペンさんの色とは別の話
なんか色見えそです?
白ぽ:カヤ、ノヴァ>アルフ
無色:ギーペン>ルーフ
わかってきた:魔王
あんまわかんない:イース
不思議ちゃん:ローゼ
かなぁ。現状。黒狙派だけど、消去法以外ぜんぜんわからんなうです
ペンペンやアルフさんと話して、カヤさんとの行き違い?は解けてそなの把握したです
結局、カヤさんや、ここに関わった人の色、どう映っています?色未満の印象更新でも
今日はもう私からは話せなさそですが、投げておいてくれるのは嬉しです
カヤさんは3王といちばん話したぽいですものね。あ、「カヤ→ギーペン」で「白い」といっていたと、さっきルーフさんから聞いたです
ギーペンさん、「まっとう」だと思うですが、あんま白黒に還元できてないので、要素あれば、言語共有プリーズです(他の人に既に話した内容でもおけ)
あ、寝るです?なら明日でも
いや、今朝のことに関しては本当に弁解の余地なくw
すご!これ全員役持ちじゃん!てことは…ピコーン!て来たから思わず言っちゃったの
でも冷静に考えてみたら、秘話で占いCO乱舞とか、ノイズだしうっかりすればただの嵐だし。冷静に突っ込んでくれてありがとう
村っぽ
カヤ→硬そうなローゼライトに対して、僕経由でケアしてほしいような発言、ヴァートルに対する姿勢など、初日から判断材料を拾おうとしているとこ
ローゼライト→そんなに話してないけど、多方面に対する警戒態勢と、赤窓もちについて思慮している点
白っぽいけど気になる
ノヴァ→発言は非常に頼りになるのは変わらないんだけど、最後に言われた「僕のことを信頼するなら、重要な情報を得たときにはこっそり糸電話で共有してくれたら助かる。必ず役に立てると思う。」という発言が、何かこう、若干のアピ臭がして怖い
気になる
ヴァートル→僕から見たら同じような戦術強い枠のカヤとイリスに対して、一方は印象悪くない、もう一方は警戒していると言っていて。
そこについては返答待ちだけど、差のつけ方が不自然だったら若干の塗りを警戒するかな
他はあまり話せてなくて、わからないや
ちなみに、割とあちこちからギーペン白いという声を聴くんだけど、ぼくまだあまり話せてなくて。
ルーフが無色はよくわかるんだけど、それよりギーペンが上な理由って何かある?
ふむ。お主の方向性が見えたので納得をするぞ。
我はお主のことを強弁狼か?と警戒していたのは事実でな。
道筋がはっきり見えているかのようであったため、気を許す気が起きなかったのだ。
我の警戒心の強さは元からだな。今回は手探りである故に余計に高いぞ。
聖闘士の件もありがたく思う。
そんなお主から見て、彼奴はどうだ?
加えて、お主視点、各々の反応への差異をどう受け取ってるかが知りたい。
が、喉残っておるかな。なければ明日のどこかで構わん。
ルーフが無色of無色すぎて、「まっとうなこと話している」ペンペンのほうがさすがに上
ペンペン、進行意見も灰視も違和感ないですが、「お、これは村!」みたいなのもわからなくて、「ギーペン白」って言っていたらしいカヤさんに、要素クレクレしているです(が、カヤ寝たぽ)。
何かあれば共有するです
魔王様、「村としても警戒心が強い重めPL」として、ノヴァさんに仲介してもらったのですが、たしかに警戒対象の差?は興味
ノヴァさん、「信頼〜」のイケメンスマイルしてたのですか…。なんか意外。明日つついてみよ
具体的で参考になるです。感謝。これにて喉〆
ゴンドラ、「奇策を言ったらしっかり諫めてくれた」って、母みを感じて白視してるのかなみたいな?感じで可愛らしい…w
てな反応を本人に12時頃返したら、全員賢者COを却下されたって話だったのがわかって、そりゃ却下するっしょって感じで拍子抜けー
僕に対して「万が一違和感あったらその時考える」と白視を伝えてきたの。僕が好印象を伝えたせいで抱き込まれてるような懸念ががが
素/擦り寄りってのけっこう大きなテーマになりそうだなって思ってる。
18時半頃、あからさまに胡散臭いメッセージを送ってみたの。特に反応ないんだけど。なんか聞いてる?
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新