情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新
ごめん、ちゃんと見てなかった
コミット地上発言必須か
今村建て様居るかな?
地上にお伺いしてみる?
もどかしいのは同感ですわ……。
そうですわね、トールさんが良ければ、お伺いしてもらってもよろしいでしょうか?
わたくしの事情なのに、お手を煩わせてすみませんわ……。
一応、全員に同じ内容の秘話は送りましたの。
参加者の中に村建て様がいれば、そろそろ気付いてもおかしくないのですけど……。
村建て様
ご連絡ありがとうございます
白ログ申し訳ありません
コミットする場合地上にて一発言が必要かと存じますが、更新時間にその場にいられない可能性を考え、それぞれ表で一発言だけしておく(いられない可能性があれば先にコミットを押しておく)ことはルール上問題ないでしょうか
どうぞよろしくお願いいたします
多分OK出ると思うけれど、とりあえず返事待ちだな
人数そんないないから贅沢に喉がつかえていいわー
過去かつかつで辛かった思い出がある
トールさん、ありがとうございます。
わたくしもかなり喉を使ってしまいましたが、まだ会話出来る程度の余裕はありますわ。
でも思ったより喉の減りが早かったですし、もっと人数多かったら大変そうですわね……。
おかえりー
なー丁寧だよな>ラヴィーヌ
毎回長文気味(俺との秘話)なのも性格を表してると思う
サシャは軽くて発展力がある
占い師での灰狼探しの経験を活かそうとしてる
それに関する自信ありげな感じは視点として故意に作るのは難しそうと思う
リミテッドはネタってる部分もあったが真面目・慎重なタイプかな
もうちょい喋りたいけど
ただいまー。とりあえずリミテッドに秘話送った。ネタは楽しみ。
サシャはね、おれが「秘話村は懐柔とかギシアンしやすいから、狼は誘導の雰囲気でるかも」て旨の話をしたら、「嘘はすぐ分かるから誘導感でるとしたら同調とか、あえて言わないみたいな場面だね」と言ってきた。
わかりにくいかもしれないけど、しっかり受けて考えてくれたなって思ったよ。
狼なら軽さで逃げ切りだろーな。かき回してる感じがしたら注意しなきゃと思う。
今までの経験上、最初に狼だと思ったところが結局狼だったということは多いですね。
そこからギシアンしながら懐柔されたりして結局迷ってしまって狼が勝ち残ったというのは経験上ありました。
なので直感大事、っていうのは今までの経験で学んだ所ですね。
俺はまさに「懐柔狼か村か」ってどうやって判別すればいいのか、って悩んでたわ
今まで懐柔型の狼か、本気で好意的に見てくれてる村かどうかは占いやらラインやらで見てたし
「生き残るだけでいい狼」が取りうる戦術のひとつだよな>懐柔
しかも村仮定でも通るから判別難しいっていう
「占い師なしで村か狼かどう見極めるか」については各自用心して色々考えておいて損はないと思ってる
作りこめなさそうな発言からパッションを働かせる(曖昧)とかさ
うおぉ!ありがとうございますっ。
経験ないから、こういうのとても助かるなぁ。
味方を増やして白狙い……なるほど。
占い師を保護するように進行したんですね。
占い師と白を中心に、灰がやり取りしていく感じかな。
この村は殴り合いだし、襲撃無し?(5人→4人)もあり得るので
そういう意味でも占い師保護の発想は新鮮に映るなぁ。
黒が出た時に議論するのは、
反応/占い内訳/黒出しの意図/狼陣営の予想 であることが多いよね。
ここでは占い師がいないから、「狼陣営の予想」が重要そうかな〜。
狼1人の動きと、他の村人3人の動きを説明していくみたいな。
けっこう、俯瞰視点も必要かも? ここは自分でやってみる!
白要素に挙げられてたもののうちで、特にこの人!と思うのは以下の通りかな〜。
・反応速度→リミテッド、ラヴィール
・情報欲→トール、ラヴィール、
・便乗感のなさ→まだ分からない
・正直→コンラート
ラヴィールは単体見ても印象良いな〜と思う。
人から聞いた話を元に、直接本人に聞いてる慎重さとか。
トールは誰にどんな印象持ってるのかな?
コンラートから「トールはどんどん他人と会話を進めてる」と聞いたんだけど
占いの他に、何か話題はあったりしたー?
そいや、便乗・誘導についてはラヴィーヌとも喋ってたんだよな?
コンラートと少しその話題で喋ったってラヴィーヌから聞いた
俺もあからかさまに吊り誘導はしてこないと予想。狙うならふと気が緩んだ隙の時、切羽詰まった時の本音
見逃してたけどこれってコンラート占無の経験も秘話村の経験もあるってことだよな?>秘話・極小喉の占無くらい
参考程度で、失敗談成功談とかない?
狼は自分以外が矛先の意見にちょっと乗るだけでいいからね。
狼の便乗は吊りどころ求める雰囲気が出ると思う。それをどうやって見分けるのかって話だと思うが。
最後のは狼ならこれは言えないってやつだよな。秘話村では1対1で性格掴みやすい気がするから有効かも。
印象↓
ラヴィーヌは真面目で丁寧
例えばコンラートとのやり取りも結構詳しく教えてくれたぜ
毎回長文気味(俺との秘話)なのも性格を表してると思う
俺この中だったら普段このタイプ占うから、白かもしれん()
リミテッドはネタってる部分もあったが真面目・慎重なタイプかな
もうちょい喋ってから
コンラートは軽めで展開力がある
狼探しは会話するしかない→会話はちゃんと実行している
灰の印象交換、灰狼が取るだろう動きの相談等広めの話題
ちなみにサシャは普段占い師に結構自信がある?
そんな感じがした
それぞれとした話題はまた後でまとめるな
俺は無意識っぽい(トール基準)発言のそれぞれのむらっぽさ度(トール基準)とか見てみようかなって思ってる
そのセンサー普通にうらやましいんだが
パッションが有効ってことはやっぱり狼故の発言やニュアンスってのはあるんだろう
気が緩んでる(ようにみえる)時の発言、切羽詰まった時の本音、発言の作りこみって観点から見てみようかなーって思ってる
ありがとう!
ラヴィーヌ丁寧だよね。私にも、灰との質疑を詳しく教えてくれたよー。
へぇ〜トールはこういう人占うのかぁ。
私なら「思考が追える」「矛盾が出たらすぐ分かる」と思って
出来るだけ白上げしまくって噛ませるタイプだから、真逆だなぁ。トールが占うのならあながち間違いでもないかも()
コンラートが展開力あるのは、言われてみれば…?
狼だったら初回吊りをかわすために目立たずに動くだろうーとか
説得力のある予想をしてたなー。
想像力、ともいうのかなぁ。(経験も手伝ってるとは思う)
占い師は結構自信あるよ!自由占いで黒引きとかもあるし。
そう言えばリミテッドに「一本吊り狙うぞー」って言ったんだった。
彼女には「直感が大事!」て言われたんだよね。
難しいな〜。
もし私が今日占うとしたら、多分コンラートかな?
寡黙占いありだったらリミテッドinコンラートout。
根拠は……直感だ!!()
実は、最初トール重いなーって思ってたんだけどね。
こうして話してたら、「あれ?あんまり狼っぽくないぞ?」
「てか狼っぽさって何だ??」と揺れてきた。
白要素を挙げてくれたり、占い先のことで情報を共有してきたり、
悪くないなーって感触。たぶん私がちょろいだけ
明日、みんなに対する私の感覚を言語化しつつ詰めていきたいなー
と思ってます。
考察(トール基準)楽しみにしてるー!
いや、私もパッションでわからない人です。
今まで思った狼だと思った人は全て霊能者でしたからね。
あとは人数と日にちと占い結果があって日数がたってはじめて当てられるという人です。
ロジック向きなのでしょうかね?
ラヴィーヌとも話した。ただ上手く時間合わず会話にできてないな。
経験って言っても乏しいが、
占無しだと確定情報が少ないから一度持った疑いを中々払拭できなかったかなー。
秘話村はトールが言うように最終日切羽詰まった状態では割と押し切られる印象。過去村みてると、動ける人が狼だと最後1対1でわちゃわちゃ押されるイメージ。
4人の目がある1縄目でぜひ決めたい。
でも何をどう探ればいいのか手探りだね。
武術教官 トールが「時間を進める」を選択しました
それ人狼界の永遠の命題だ>狼っぽさとは何か
ローゼン白だけはいつも当てられるんだけどなー棒
軽そうなところは灰で喋らせとけ
確白の可能性みるなら真面目なところ安定的な思考
うんうんだよなー>占い師得意
この場合はその自信は狼視点作りこめる(作りこむような)視点か?っていう風にみてきたいんだよね
ありがたみがわかるよな>人数・日数・占結果
占い結果なしは結構興味深く新しい気持ちでやれてる
新しいことに勉強してる気持ちというか
寝オチしそう
間違いなくコミットは押してあるんで、俺の反応なくなっても安心してくれ
皆寝オチる前に「時間を進める*」になってるか確認推奨
ロ、ローゼン…(きたる無残から目をそらした)
あっなるほどねー。確白ならではの安定感を重視して選ぶ感じかぁ。
これは価値観の違いかなっ。というかそういう目的意識が、無意識に白占いを呼び込んでいるのでは
トールに見られる…わくわく!
コミットありがとう〜了解です。無理せずにw
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新