人狼物語−薔薇の下国


329 絶海島奇譚

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


少尉 ファミル

[乗客に対し速やかな下船を促していると、フレデリカもそのチェックをしているのだろう>>4
では、と任せて自らは遺留物等のチェック。問題がなければ船員に帰りの行程をもう一度確認した。

鉛色の簡素なタラップの(自分が一番最後になるように降りたつもりだがどうだろうか)カンカンカンカンという音が妙に響くような気がして。一度だけ辺りを見渡した。

定刻通り迎えに来たというバスは予想よりも小さかったが、まあ人数を思えばこの程度か。

車中で問題がなければ特に何かを発することはない。ただ車内に軍服の男――あれがバルダザール中尉殿だろう――を認めれば、安堵と共に気持ちも引き締まった。]

(7) 2015/04/24(Fri) 11:40:13

少尉 ファミル

[宿泊所に着くとゾフィヤから、部屋の割振りについて申し出があった>>1

特に反対する理由もない。出入りに近い場所を選んだのだろうしフレデリカも同じ考えの様だ>>4

他の乗客にも自由に選ぶように告げ、必要であるなら伝言板にも記載すればよいと提案をする。

そして肝心の自らは、必要に迫られればすぐに通信できるだろうという意で「吉備」を選択する。それが認められれば自室へと荷物を起きに行くだろう。]*

(8) 2015/04/24(Fri) 11:41:45

少尉 ファミル、メモを貼った。

2015/04/24(Fri) 11:46:29

【独】 少尉 ファミル

/*
あかんちょっと体調がわるい
窓に顔ださなきゃならん…

(-17) 2015/04/24(Fri) 21:02:09

【念】 少尉 ファミル

[トランクを開けると底をべりと剥がす。
二重底になったそこには小型の無線機を隠していた。

手早く周囲を確認、配線とダイヤルを合わせると、クロゼットの陰に隠れるように設置。

見た目からは想像もつかぬほど重いそのトランクをお節介な部下がお持ちしますなどと言わないか、それだけが不安であったのだが杞憂に終わった。]

こちら当局 side-B 応答願う。
すまない、遅くなった。
こちらは異常ない、ああ、正体はわかるか?

――…陸軍士官 少尉 ファミルだ

OVER

(!1) 2015/04/24(Fri) 21:24:59

少尉 ファミル

[自室に荷物を置き一度玄関ロビーへ戻る。設置されている伝言板を見ると、既に各々部屋割りが済んでいるのだろう。その旨が記載されていた。]

中尉殿はまだか。
ご挨拶せねばならぬのだが。

[既に夕刻であり、食事の用意もある様だ。>>#4

一度、食堂に顔を出すかと向かった先で>>45 見知った顔、ローレル=アスターを発見した。困っているようならと声を掛けようとしたが、ゾフィヤが先に気付いてくれていた様だ>>54

そこは任せ、そのまま食堂へと入ることにした]

(60) 2015/04/24(Fri) 21:33:55

【念】 少尉 ファミル

ああ。記者か。やはり君が。

[船上での女性准尉の言葉>>0:211を思い出すと、ふっと笑った]

初日から軍にマークされているとはなかなか。
記者と聞いて、もしやと思いフォローもしてみたが。>>0:273 
すまないね、力及ばないようであったよ。>>0:291

うん、今回は相棒という訳だな。よろしく。

…具体的な話をする前に局でのCNを教えてくれないか?支障があるなら、今回限り即席の物でも構わない。

OVER

(!3) 2015/04/24(Fri) 21:48:13

少尉 ファミル

[食堂に用意された>>#4、ミネストローネと温野菜、それからパンを配膳する。昼食のトマトサラダも頂くことにした。]

トマトはいい。
栄養価も高い。
しかも上から読んでもトマト、
下から読んでもトマト。
だな。

[どうも出遅れたのかタイミングが合わないのか、夕食を食べているものは他にいないようであった。]

(63) 2015/04/24(Fri) 21:55:57

少尉 ファミル

[一通りの食事を済ませると、そういえばと思い当る。
カーク・ナイトの伝言メモだ]

展望台付近か。

[准尉の言葉>>0:211を思い出すと、早々に一度面通しするべきか…。

思い立てば食器をトレーへと載せ台所へ。そしてそのまま食堂、玄関ホールを抜ける。

そういえば、ローレルがもしも興味を示せば共に展望台へとも思ったが>>0:299、今回は目的が違うしな。

最も自分の様な不愛想な男の、しかも軍兵から誘われても彼女も面白くはないだろうし、何か力が必要なら自ら申し出てくれるだろう。

そんな事を考えながら、足を彼の地へ向けた。果たして目的のカーク・ナイトには会えるであろうか。]

(69) 2015/04/24(Fri) 22:34:01

【独】 少尉 ファミル

/*
【速報】ファミル氏ローレルしか友達がいない説

(-25) 2015/04/24(Fri) 22:34:57

【念】 少尉 ファミル

うん、さすがというか。鼻が利くのだろうね。
いや犬呼ばわりではない。彼女も私にとっては「仲間」に代わりはない。

いや、案外最初に落ちてしまえば、そのギャップとで好転することもあるさ。
[と心証については答えた]

OO(ダブルオー)とは。
奇遇だ。私の局でのCNは「F」と言う。
単純なネーミングだな。
ここではそちらに合わせ「FF(エフエフ)」と名乗ろうか。

(!5) 2015/04/24(Fri) 22:42:06

【念】 少尉 ファミル

一つ、私の話をしていいか。
君にとっては面白くない話かもしれない。

確かに私は当局側の人間だ。
だが軍人としての全てを放棄したかと言えばそれも違うのだ。
上官の盾になる事も、部下を庇う事も必要ならするだろう。
軍から与えられた―すなわち島と民間人の保護―も忘れてはいない。民間人には勿論君も含まれている。

その上で…。例の調査を、行いたいと思っている。
調査結果は勿論、局へ持ち帰るつもりだ。
不振と言うなら君に預けても構わない。

…何か意見はあるか。

OVER

(!6) 2015/04/24(Fri) 22:49:04

少尉 ファミル

[と、玄関を出てこちらが展望台の方角かと歩みを進めれば、ものの数分で男と行きあう >>72

恐らく彼が目的の人物だろう。]

カーク・ナイトか。
もう展望台へは行ったのか?

[特に何も含みもせず声を掛けた]

(74) 2015/04/24(Fri) 22:52:53

【独】 少尉 ファミル

/*
ともだちがたくさんできますように…!!
(・×・)

(-28) 2015/04/24(Fri) 22:54:39

少尉 ファミル、准尉 ゾフィヤに話の続きを促した。

2015/04/24(Fri) 22:57:00

少尉 ファミル

>>78
アルミホイルか。
二文字しか正解していないな。しかも順序も逆だ。
そうだな、14点というところか。

私の名はファミルだ。
見回りというほど大層な事はしていない。

[そういえば目の前の男、何一つこちらの質問には答えていないな。と思いつつも名前については恐らく間違ってはいないのだろう、恐らく。]

展望台から帰って来たのか。
もしそうならば様子を教えてはくれないか?

[と、もう一度同じ質問を投げた]

(80) 2015/04/24(Fri) 23:05:06

【念】 少尉 ファミル

[OOの返答を聞けばあからさまに安堵の声を上げた]

そうか、そう言って貰えれば助かる。ありがとう。
軍に恩義は感じているし、愛国の精神は変わらない。

ただ…。

いや、私の話はここで一先ず終えよう。
OOも色々事情があるのだろう。困った事があれば言ってほしい。
軍から多少気を反らすことはできそうに思う。

もっともバルダザール中尉は、一筋縄ではいかんかもしれないがな…。

そうだ、OO
ローズマリー女史とはコンタクト済か?
彼女は島の血筋と聞いている。
感染症について、何か知っているかもしれないな。

OVER

(!9) 2015/04/24(Fri) 23:15:10

少尉 ファミル

>>81
一文字7点。そう思ったのか。
それならそれでいい。

[実際はさして意味のない点数だったのだが。]

チャンスか。
君達探求心旺盛な者にとって我々が「とてつもなく邪魔な存在」だという事は理解しているし、軍に籍を置き、島を追う者としては共感もない訳ではない。

だが、この島が危険地帯であることは変わらないし、同時に保護せねばならない貴重な、生きた財産だ。

それに、本当に恐ろしいのは我々軍人ではない。
言ってる意味は解るな?

合言葉は
「命は大事に!島も大事に!」

[カーク・ナイトを真正面から見据えると至って真面目に言った]

(85) 2015/04/24(Fri) 23:26:43

少尉 ファミル

>>86
うむ、まあそうなのだがな。
6文字を100点と換算すると一文字16点(切り捨て)なのだ。
2文字正解で32点、だが順序が違うという事で半減の16点。
2点マイナスしたのは字数がまるで合っていないからだ。

[と気にしているようなので適当な換算法を披露した。]

ああ。フルネームで呼ぶのは軍ではよくある事なのだ。
気に障ったなら失礼した。許してほしい。

承諾書。なるほどな。
あれにそんな意味を見出してたのか。結構真面目な性格なのだな。

では逆に聞こう。よしんば解放されたとして、カーク。
君はどこへ行きたいのだ?

(90) 2015/04/24(Fri) 23:55:29

【独】 少尉 ファミル

/*
あれだね
殴り合わないとわかんないもんだwwwwww
いろいろ誤認しててふいたwwwwwwwww

(-33) 2015/04/24(Fri) 23:59:04

【独】 少尉 ファミル

/*
中尉きた――――――――――!!!!
話せるかな!おれ話せるかな!

(-36) 2015/04/25(Sat) 00:03:21

【念】 少尉 ファミル

中尉殿は…あれで相当な切れ者、と聞いている。
そう、一見やる気はなさそうだが。

ああ、そうなのだ。
私の記憶では確か別の上官殿が同行する手筈だったのだ
…変な話、この妙な配属に、中尉殿が当局のお仲間かと思ったものだ。

[一瞬考え込んでは]

私の話を?…、そうか、ありがとう。
OOは良い奴なのだな。
そちらも何かあれば、…私で差支えない話であればいつでも聞くよ。

ローズマリー女史とそこまで話していたのか。
彼女については君が対峙するのが適しているようだね。

OVER

(!11) 2015/04/25(Sat) 00:11:14

少尉 ファミル

>>92
なんだその顔は。
採点法が気になるようなので「ファミル式計算法」を伝授したのだが…まさか2点マイナスが気に入らないのか。

[冗談とも本気ともつかない口調でそう告げたが、内心では「自分の名前が気に入らない」、との言葉になぜか僅かに違和感を覚えていた。
だが、マイナス感情の話を掘り下げるのはさすがに気が引けたし、なによりこの男と島について話す事の方が今は興味深かった。]

(96) 2015/04/25(Sat) 00:16:50

少尉 ファミル

>>94
そうではない。
「あれ」を形式的な物と捉えるでなく、きちんと了解してくれているのだなと、感心したのだ。
君の普段は知らないがふざけた男と思って言ったわけではない。

[至って真面目に応対していたが、続く「行けない所があると困る」には、ふふっと笑った]

それはそうだな。いや、至極真っ当。
強い思いがあるのだな。その「場所」に。

[言うとしばらく考え込んでいたが、やがて口を開く]

…禁止区間は。
矢鱈滅多意地悪な気持ちで、禁止されているのではない。一歩進んで崩壊という事になれば死ぬのだ。

君達はどうなってもいいので、などとと思うのかもしれないがね。私は人が死ぬのは好まない。だから禁止と言う。

もしも…行きたいという場所の目星が付いたら、そして差支えのない事ならまず我々の誰かに言ってみてはくれないだろうか。
禁止区間の中でもレベルを伝える事はしよう。それから考えるのでは遅いのか?

(101) 2015/04/25(Sat) 00:30:40

【念】 少尉 ファミル

そういう事なのだ。
何度も上官を確認したが、オリエンテーションにもいなかったし、担当者―ゾフィヤ准尉の事だが―にも連絡がなかったと聞いてね。恐らく直前に何かあったと見えるね。
その件、確認できるようならしておくよ。まあ、はぐらかされるだろうが。

心強いのはこちらの台詞さ。
軍人と言うのは駄目だね。どうにも警戒されてしまうし。

まあこの成りと言葉では仕方ないか。こちらでは多少言葉が崩れるかもしれないが、大目に見て欲しい。パートナー殿。

ローズマリー女史はなかなか手強いか。
私も一度話してみなくてはならないと思っていたところだったのだ。

OVER

(!13) 2015/04/25(Sat) 01:00:21

少尉 ファミル

>>107
[死、の話はあまりしたくないのが本音だった。
しかし誤魔化しがきく相手でもないのだろう。正面から話し、それを受けてくれたのであれば>>107 それは一個人としても嬉しい事であった]

そうか。そうして貰えるとこちらも助かる。

…色々思うところがあるだろうが、誰も危険な目にあってほしくないという気持ちは解っていただきたい。
ああ、勿論、相談にはいつでも乗ろう。

(114) 2015/04/25(Sat) 01:08:21

少尉 ファミル

>>108
[笑って礼をする様子と、危ない事はしないという念押しを受ければこちらも安堵する。

当然、彼にも彼の目的や信念があって動いている。できる事ならそれを叶えてやりたいと思うのも本音だった。
いや、まずは、話の通じる男でよかった。

そう思っていれば、「そういえば」と付け加えられ]

他に…衛生的とは。薬草やキノコの類を拾い食いするのは禁止していたはずだ。君も食べないように。

ああ。違うか。もしや噂の流行病やらか?
正直な話、聞いた事は、ある。
が、現実にその様な事実があればそもそも即座に閉鎖するのではないか?私は眉唾と思っていたが。

(121) 2015/04/25(Sat) 01:22:31

【独】 少尉 ファミル

/*
>>126
くせだらけ!!!!!
とってもふつうだよ!!!!!!!!!!

(-41) 2015/04/25(Sat) 01:38:19

少尉 ファミル

>>126
興味か、まあ了解した。
だが禁止区間の件はともかく、こちらは期待してくれるな。軍からは何も言われてはいないし、私本人が疑ってかかっている故な。
そういう事であれば、私より中尉殿に聞くのがいいのかもしれないぞ。

私はそもそも医療の類の学はないし、病気といえば風邪と頭痛と盲腸くらいしか知らぬ。

[続く都会っこの理屈?には]

いや、まて安心はできないぞ。
野菜はきちんと食べなくてはならない。
特に緑黄色野菜だ。

[立ち去るカークの背に、「冷蔵庫にトマトサラダが入っていたぞ」と呼びかけるが、恐らく(あらゆる意味で)届いていないだろう。]

(133) 2015/04/25(Sat) 01:51:42

少尉 ファミル

[カークと別れれば随分話し込んでいた様だ、すっかり遅い時間になっていた。展望台へとも思ったのだが、そもそも目的はカーク本人なのだ。特に行く必要もないだろう。

そう思えば、自身も足早に宿泊所へ戻った。
今日は随分と潮風を浴びた。まずは風呂に入りたい。]

(137) 2015/04/25(Sat) 02:02:21

少尉 ファミル

ソ〜は青いソラ〜
ラ〜はラッパのラ〜
シ〜はしあわせよ〜〜〜

[宣言通り「ドレミの歌を」大浴場で熱唱し終えると、体を洗い、髪をきちんと乾かして自室へ。

何事もなければそのまま就寝しただろう]**

(151) 2015/04/25(Sat) 02:39:28

【念】 少尉 ファミル

そうだな。一応中尉殿は顔見知りだから、上手くいけば、あるいは。

なんだ、君にも警戒されていたか。
ううむ。それはいかんね。みだりに民間人を怖がらせてはならぬ…いや軍人としては喜ぶべきか。

ローズマリー女史が民間人ではトップか。
これは興味深いね。話せる機会があるといいが。

よし、あまり長々と通信していては嗅ぎ付かれるやもしれん。そろそろ終わりにしようか。
毎日何かしらの報告はするつもりだし、情報があれば共有したいと思っている。

そうだ…抗体は打ってあるね?くれぐれも無茶はしないで。ではな。

OUT

(!15) 2015/04/25(Sat) 02:47:21

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (6)

フレデリカ
19回 残10696pt(5)
待ってておっかぁオフ
オズワルド
19回 残7803pt(5)
永遠に彼女の隣にオフ
カーク
20回 残10696pt(6)
診療所/限界オフオフ
ダーフィト
17回 残11907pt(6)
フレデリカとオフ
ファミル
13回 残11963pt(6)
生きてこそオフ
バルタザール
6回 残13526pt(6)
宿泊所

犠牲者 (2)

ローゼンハイム(2d)
0回 残15000pt(6)
ローズマリー(4d)
0回 残8570pt(6)
潮風

処刑者 (3)

ユーリエ(3d)
0回 残12670pt(6)
ゆる可能性微レ存オフ
ゾフィヤ(4d)
12回 残6813pt(6)
地下倉庫前
ローレル(5d)
1回 残11781pt(6)
自室オフ

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby