情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
ギルド長 クレメンス の役職希望が 村人 に自動決定されました。
遅くなってすまない。
ギルド員の挙式でスピーチを頼まれてな、留守にしていたのだよ。
雑用がまだ残っているので今は生存報告のみになるが許してくれ。
共有ではなく、他の能力・吊り・占いについては保留することを宣言しておこう。
ログをざっと読んだので考察作業を開始するよ。
>>54 >>57 迅速な突っ込み感謝する。こちらは後程。
【非占霊共】を改めて宣言。
現状ラヴィがCO状況不明(>>14が実質CO??)
ゾフィヤ・メリーが非共有保留、であってるかな?
>>54 >>57 CO保留について
プロローグ時、初日CO状況は
共:即CO 占:潜伏 霊:CO or 潜伏 狂:占騙 or 潜伏
あたりを予想していた。
だがざっとログを見ると、どうも[非占霊共]が見える。
共霊はともかく、共有占い騙りもない状況で占い出しても狼からは透けている。
狼側は常に狂人と相討ちで占い機能停止を狙えるように見えたので潜伏を予想していたが、占いCOによるメリットは何があるのだろうか?
と思ったところで時間切れになってしまってね。
とりあえず潜伏派がいても対応できるよう保留にしたうえで、生存記録として1発言落とすことを重視したよ。
ログを一通り目を通した限りでも、特に初日占いに対する襲撃へのカバーは説明がなく、FOだから、ということのようだがこのあたりは暗黙のセオリーがあるのだろうか。
現在の私ではもう一方の占いを吊ることで人外1吊れること以外には思いつかなかった。
まぁ、ベリアン氏を除いてFOの流れになっているので私への説明に喉を使う優先度は低い。
これは私自身への宿題としておくつもりだ。
>>129 目には入っていたが、情報として活用する気はその時点ではなかった。
村のおおまかな流れと進行状況だけ確認でき、クレメンスまだこないどうしようみたいな発言をなくせればよいと思っていたのでな。
>>136
占2CO時、真占い襲撃が通る可能性
共有真占偽占の3者から狩人が護衛する場合確率は66%
真占偽占の2者に絞った場合50%
占潜伏時に占直撃する可能性 1/13 約7.7%
ただし二日目投票CO利用で1占のみだった場合に即吊ることで、ある程度カバー可能
とみていたのでね。
まぁ、この話題はこれくらいにして吊り先と占い先でも考えることにするよ。
>>139
そうだな。極端な話「クレメンス生存」とだけ発言してもよかった。
ただしわざわざ保留と明言したのには、消極的な保留ではなく私なりの考えがあっての保留だった点を強調するためだ。
>>141
そうか、すまない。まだ疲れが残っているようだ。
あざといと言われて疑われてもつまらんので、発言には一層注意を払うようにしよう。
指摘感謝する。
ログを半分ほど消化。覚え書。
・現在占2霊1、ベリアンがCOないとしたら何故この布陣にしたのだろう?
非霊CO早めにしてしまって、騙れる人外が残っていなかった?
占騙が狂人で、霊と狼のローラー心中を嫌った?
・ゾフィア、>>0:25から>>36で指摘があるが、アイリ>>0:24からの>>30そういえば村じゃんはスルーされている。
ゾフィアが指摘されるならアイリも指摘されていいのではと感じた。
潜伏案から対抗COへの心情の変化に対する動機が抽象的すぎる気がするのは考えすぎだろうか?
・ヤコブの発言は裏にそれなりの考察が見える(気がする)。白黒判断まではいかないが、現時点で占い対象としては除外したい。
ログの続きは朝に起きれたら書く予定だよ。
ログを半分ほど消化。覚え書。
・現在占2霊1、ベリアンがCOないとしたら何故この布陣にしたのだろう?
非霊CO早めにしてしまって、騙れる人外が残っていなかった?
占騙が狂人で、霊と狼のローラー心中を嫌った?
・ゾフィア、>>0:25から>>36で指摘があるが、アイリ>>0:24からの>>30そういえば村じゃんはスルーされている。
ゾフィアが指摘されるならアイリも指摘されていいのではと感じた。
潜伏案から対抗COへの心情の変化に対する動機が抽象的すぎる気がするのは考えすぎだろうか?
・ヤコブの発言は裏にそれなりの考察が見える(気がする)。白黒判断まではいかないが、現時点で占い対象としては除外したい。
ログの続きは朝に起きれたら書く予定だよ。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新