情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新
おはよう
【占い師CO】
対抗あればいらっしゃい
ラ神的には●<<調香師 エレオノーレ>>でセットするのが*小凶*
えと・・・
手がかりが圧倒的にないわけだけど
妙案絶賛募集中
調香師 エレオノーレは、語り手 を能力(占う)の対象に選びました。
好きなのは村陣営
スタイルが説得よりも推理寄りだし、手を繋ぎ合えたときの充実感は最高
※手繋ぎのスキルはない()
この編成は村狼の違いが出にくいから、狼が潜りやすい環境すぎると思った小並感
私は大体合わせられると思うけど、22時〜0時くらいだと楽かな
まあ
よく考えたら苦手なだけで
好きかどうかだけなら狼陣営も狼陣営で好きではあるかな
あと実質初日が2日間あるけど、新しく情報が増えてるわけじゃないから普通よりも村を拾いにくそうな気はする
逆に狼が打てる手もある程度限られてくるのかな
ただ、推理がしにくい分狼有利な気はするけれど
というか割と殴り愛に強いほど有利な弱肉強食の世界
村が勝つには「見極め」が必要でその分難易度が高いイメージ
…この調子で喋ってると喉がなくなりそうだからそろそろ黙る
たぶん村陣営だったからこう思ってるだけで、狼になってたら別に狼有利とは思わなさそう
客観的に見ると編成はバランスが取れてそうな感じ
普通に占と素狼なら割と狼死ぬし(
こんばんは
現実的じゃなさそうだけど閃いたから置いてみる
『狼の勝ち筋を考えて、それを逆に辿れば狼発見!?』
>>15〜>>21 ヤコブ
赤と桃が、それぞれ青と水色になってるのが目に留まったけど、色と名前の関係に特に法則性は無さそう
スイカの縞は太くて、ピーマンは緑で、トマトは房いっぱいの赤いもの
>>24 アリーセ
こんな時こそ●語り手!
リエヴルが>>25で一番評価が高そうなヤコブを>>27で白黒取らずに留め置いてるのは、ヤコブを狼時の上手さを考えて警戒してるように見えて
もしそうなら微白取れるかなと思ったけど、普段なら要素に取るか迷うレベルだしとりあえず投げてみる
>>32 ヤコブ
ヤコブのリエヴル霊ロラ好き予想が合ってるなら、その逆の決め打ち?
>>39 リエヴル
強弁を懐柔したり、自分で村の流れを誘導する狼
SG確保はお手の物
村に紛れて村同士の殴り愛で自滅を待つ狼
ステルス型で目立たない位置
思いついたのはこの2つだけど、進めようにも「この位置の狼ならこう動く?」って狼想定してるだけだからその後がいまいち続かない感じ
>>43 リエヴル
取ったのはそこ
リエヴルが上手いと見てる
⇒力を高く評価してるヤコブに、安易に白を取らなかったのは要素取りの「慎重さ」で推理をしてる側の要素になりそう
が>>40の主題
でも偽装してくる狼もいるかもだし、リエ狼仮定で白を取らない理由にも説明がつけられなくはないけど、普段通り厳しく要素を取ってると情報の少なさで何もできなくなりそうだから拾った要素の共有視野に俎上に乗せた
・リエヴルは細かく個から全体を見て
・ヤコブは全体の中から一瞬を捉えて
・スノウは>>45で一呼吸おいて
・アリーセはずっと垂れ流し
役に立つかわからないけどイメージのメモ
やっぱり丁寧さだとリエヴルかな
拾い方が一つに繋がってるし、広く村を見ていそう
取った要素自体には非同意点もあるけれどそれはそれ
>>67 ヤコブ
直近だとリエヴルに探りを入れてるのが当てはまりそう
スノウの「要所の楔打ち」は明日にでも詳しく言語化してほしいかも
さて・・・
この流れだと明日リエヴルに吊られるパターンかな
たぶん改善すべきは発言の読みにくさと、意識の言語化の不明瞭さ私の思考開示が下手なのが悪い
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新