人狼物語−薔薇の下国


112 【身内村】帰ってきた愉快な仲間達【薔薇101再戦】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【演】漂泊の天才演奏家 ソマリ

>>207の続き
斑が出たら出たで、その時再度、彼女たち二人の言動から真贋を考察すればいいんじゃないかな?
占い先がどのような人物で、なぜ斑になったかを精査すれば二人の真贋は見えてくるんじゃないかなと。
つまりは、ボクは二人の真贋情報を占い先理由から得られる自由占いより、村の灰の占い先から灰の情報を得られる方が利益があると判断したのと、確白が出た場合、灰が狭くなって潜伏狼を見つけやすくなる利点、まとめ役による狼の盤面誘導の牽制、これらのメリットの方が大きく感じたからだね。盤面誘導の牽制に関して、ボク自身述べてるけど、自由占いでは狼の票合わせ不可による牽制という方法もあるのは知っている。
ただ、狼票が見えないのは、潜伏狼の動きが見えないことにもつながるし、1ミスしかできない以上、早期に1w吊りたいボクとしては序盤に灰から潜伏狼の情報を引き出す方がいいと思ったんだよ。
それに、初日は確実に占い師二人が揃っているしね。
以上をもって、ボクが結果統一占い推奨に戻った理由だよ。

(213) 2014/01/04(Sat) 00:12:59

【演】漂泊の天才演奏家 ソマリ>>213 訂正 村の灰の占い先>村の灰の占い先希望

2014/01/04(Sat) 00:17:58

【演】漂泊の天才演奏家 ソマリ

>>204
回答ありがとう。シェイ君に関しては、>>160の彼の発言を重視したわけだね。納得したよ。
ただユーリエ君に関しては納得できないね。彼は>>43>>81と少なくとも他灰よりは灰に質問を飛ばしている。
それでも狼を探しているように見えないかい?
同じくらいの発言数であるクレメンス殿は>>179でシロウ殿に一回★を飛ばしたのみで能力者との対話中心だ。この姿勢は狼を探していないように思えるけどどうなのかな?

>>211
☆確かにヴィクトリア君の言動は非村的で偽要素が強い。ただ、まだ占いもしていないのにヴィクトリア偽決め打ちは早計すぎやしないかな?まぁ彼女の真要素を挙げろと言われてボクは現段階じゃ思いつかないんだけど、彼女たち二人の真贋要素の見極めは占いの判定が出た後ですればいいと思うんだけどね。

(219) 2014/01/04(Sat) 00:43:36

【演】漂泊の天才演奏家 ソマリ

>>128
★気になっていたんだが、灰が狭まらないように偽占い師が白出しするとは考えにくいというけど、黒出ししたら黒出し先に偽がバレるし、偽占い師が狂人ならご主人様懸念で白出しもあり得ない話じゃないと思うんだけど、その辺はどう思っているのかな?
斑になる可能性が高いから統一占いが嫌だとの考えのようだけど、一概に斑になるとは限らないと思うんだけど。

(223) 2014/01/04(Sat) 00:55:23

【独】 【演】漂泊の天才演奏家 ソマリ

村のみんなに言いたい…
能力者真贋に触れすぎてて、逆に全然触れてない俺がまるで狩人透けが怖いから触れられない狩人みたいに見えるじゃないか…
灰殴れ、灰を。

(-105) 2014/01/04(Sat) 01:06:59

【独】 【演】漂泊の天才演奏家 ソマリ

あっ思わずRP崩れちゃったね…
フッ…ボクとしては美しくなかったよ。

(-106) 2014/01/04(Sat) 01:07:37

【演】漂泊の天才演奏家 ソマリ、さて、今夜は決定時間があるし喉残すためしばらく静観するよ**

2014/01/04(Sat) 01:09:09

【演】漂泊の天才演奏家 ソマリ

寝る前に鳩を見ていたら質問が来ていたし、議論が白熱しているようなのでもう少しいることにしたよ。

>>231 記>>238
これは、ドロシー君の言う通り。ボクの望んでいる回答じゃないね。それに似たような意思表明なら、シロウ殿も用>>132でしている。なのに色が見えない評価なのかい?

(242) 2014/01/04(Sat) 02:01:29

【演】漂泊の天才演奏家 ソマリ

>>234
☆シロウ殿がユーリエ君と同じような発言数だとは言っていないけど、用を〜は長をの勘違いかな?
長に関しては、書いてある通り能力者真贋が中心で灰から情報を引き出そうとしていない辺りがボクには狼を探していないように見えたよ。
彼は決して喋れない人間じゃないし、質問も鋭いところがある。
なのに灰に★飛ばすより能力者に★飛ばす姿勢が気になってるんだよ。
彼は割と頼れる灰だと思っているし、他灰を殴って灰から情報を引き出してほしいという本音はある。
用に関しては、防御感のある回答系の発言中心だけど、それなりに思考は開示しているし、>>230でシェイ君にも★を飛ばしはじめ灰精査を始めている。
ここに来て、ボクの彼に対する印象は正直、変わり始めているね。
彼の防御感ある回答も性格要素なんじゃないかと思い始めたよ。
つまりは、一つ一つの誤解をしっかり解いていきたいというね。
>>176>>177での灰考察でのシュテラ占い理由は、他に占いたいところを決められなかったからというもので、彼は決定投票でもないのに律儀に第二希望まで書かないといけないと勘違いしていたようだしね。

(243) 2014/01/04(Sat) 02:02:36

【演】漂泊の天才演奏家 ソマリ

>>243続き
つまり、彼は律儀な人間であり、誤解や間違いを一つ一つ訂正しないと気が済まない人間なんじゃないかとね。
灰考察も始めてるし、思考の伸びで解るんじゃないかな。喋れない人間じゃないということも分かったしさ。

(245) 2014/01/04(Sat) 02:07:39

【演】漂泊の天才演奏家 ソマリ

>>246
回答ありがとう。クレメンス殿はヴィクトリア君を狼視しており、その上で統一ではなく自由を選んだわけだね。
★ただ、彼女の占COは遅れたわけじゃなく撤回だ。さらに言えば潜伏予定であるなら仲間狼が非占を回すのはおかしい。いくら15分の間に相談できなかった可能性があるとはいえ、彼女が非占いを回したのを見て、仲間狼は全員非占COするかい?どう考えても、非占撤回COは非村利要素だしあまりに連携が取れていないと言わざる負えない。それに霊COは鍛、官共にほぼ同タイミングで行われたうえ、彼女の撤回宣言は霊Coを見てからのものだ。その辺りはどう思う?彼女の内訳は重要なライン要素になりたいし、クレメンス殿の意見を聞きたい。

(248) 2014/01/04(Sat) 02:30:17

【演】漂泊の天才演奏家 ソマリ

>>247
☆言われてみれば、その通りだよね。いつかは能力者の中から狼を探さないといけないわけだし、ボクとは別の視点、思考で狼を探していたということだよね。その成果あってか>>246で記を狼とする結論をひとまず出しているわけだしさ。

(249) 2014/01/04(Sat) 02:33:36

【演】漂泊の天才演奏家 ソマリ、訂正 >.>248 ライン要素になりたいし>なりえるだろうし

2014/01/04(Sat) 02:35:10

【演】漂泊の天才演奏家 ソマリ

ちなみにボクは記を狂視している。
通常2-2陣形は真狼-真狂のパターンが多いのは知っているうえでそう思っている。
彼女の狂要素は記 >>4で嬢と同じく初日議題回答。>>16など相談時間内に質問。
この辺りの単独感と、霊二人のCOがほぼ同時であり、ほぼ一瞬で霊2人が決まってしまったこと。
さらに彼女の撤回は霊COを確認した後であることだね。
本来彼女は霊騙りに出るつもりだったんじゃないかな?だから非占COをした。しかし、ご主人様が霊COをしてしまい、焦って撤回したんじゃないかな?

嬢>>★ドロシー君の視点から見て、対抗の内訳は狼狂どう見えるかい?

(251) 2014/01/04(Sat) 02:49:55

【演】漂泊の天才演奏家 ソマリ

ついでに質問してボクももう寝るとするよ…

>>211
★キミはヴィクトリア君偽決め打ちのようだけど、狼狂どちらだと思う?

それではお休み子猫ちゃん達**

(253) 2014/01/04(Sat) 02:57:05

【演】漂泊の天才演奏家 ソマリ

>>256
回答ありがとう。意思疎通が取れなかったねぇ…
赤枠で相談できる以上そこまで連携の酷い狼がいるかは疑問だけどね。
☆やはり、非占回してからの撤回という言動だね。
記の非占COは禁止解除後割と早い段階でしている。
CO解除前にいたのは灰は捜、長、踊、執、軍。
彼らは記狼と仮定するなら赤枠相談ができた人たちだ。彼らの中に狼がいるなら騙りに出るかどうかの相談位できたはずじゃないかな?
少なくとも1w遅れてきた中にいたとしてもだ。
しかし彼らは遅れてきた人たちが来る前には非占COをしている。
遅れてきた(少なくとも禁止時間内表にいなかった)であろうメンバーは用、天。彼らの中に狼がいるなら、そこに騙りを任せた方がCO的に不自然に見られないはずだ。なのにその両方が見られない。
これが単独に感じた理由でもある。

(270) 2014/01/04(Sat) 09:12:19

【演】漂泊の天才演奏家 ソマリ

>>264
☆黒塗り感に関しては、嬢>>158で占の真贋把握するのは狼狩のどちらかという言葉を素直に受け取ったんじゃないかな。
それで思考にロックがかかっているんじゃないかとも。まぁしめたと思いその要素をもってシェイ君をSGに仕立て上げようとしてる様にも見えるけどね。
ただ黒塗り以前に気になるところは多いね。
まず狼による狂探しと書いている点、普通は真贋把握と書くんじゃないかな?視点漏れに見えるよ。
あと下段の黒視する発言〜黒塗り誤解、ここはまだ律儀な性格要素に置けても、直下の用>>260の太文字の部分は防御感が強すぎる。
これが用>>259についてボクが感じた印象だよ。

(271) 2014/01/04(Sat) 09:13:39

【演】漂泊の天才演奏家 ソマリ

長への回答感謝の前に直近見えたのでユーリエ君の質問に返答しておこう。
>>269
☆彼女が人狼である可能性は低くは見ているよ。
>>270で感じた単独感と記を狼と仮定した場合の狼達の連携のなさ、さらに言えば仲間狼がいるのならば、ほぼ全員が記を叩き、誰も擁護しようとしていないのは不思議なんだよ。
早々に身内切りされてる可能性もあるけどね。
裏を書くにしては回りくどすぎるし、狼が狂視とったところで村の敵に変わりはないから吊られると思うんだ。
ここで狂視とっても誤魔化せるのはライン要素程度のもので1w失う危険性の見返りには合わないと思うんだよ。
狂決め打ちできない理由は、彼女の灰考察、黒塗り感たっぷり感じるんだよね。
思考筋が良く説明されてないのに黒印象とか書いている辺りがね。
全体的に黒視が強い内容のものだったしさ。
これは狂ならご主人様懸念でそこまでのものは書けないと思うんだよ。

(272) 2014/01/04(Sat) 09:26:29

【演】漂泊の天才演奏家 ソマリ

>>265 >>266
回答ありがとう。2は流石にありえないミスだと思うし、記狼と仮定するなら1はシュテラ君が占COする予定なら、シュテラ君のCOを待たずして撤回はあり得ないと思うので1の線はボクはないと思う。
4はボクには見えていなかった可能性だね。
ドロシー君を狂と誤認したのなら、>>57で1-2陣形を確認したというのも解る。
>>266はボクも同じ所で引っかかってたんだよね。天、軍が狂の可能性があるのに、そのCOを待たず霊COしている。さらに言えば確占しそうな状況でね。
霊の中にCO禁止周りにいた鍛は相談できたわけだし、すぐに非占いを回した訳じゃないからまだ占騙りに出れたはず。なのに霊CO。
官は禁止周りにいなかったが、非占して占騙りに出られる選択肢を捨てている。
となると、4の可能性でドロシー君を狂誤認、真占いor誰かのCOもしくは、狂の占CO待ってたら二人霊COが出て撤回せざる負えなくなったと。その可能性はありそうな気がしてきたね。

(277) 2014/01/04(Sat) 09:51:36

【独】 【演】漂泊の天才演奏家 ソマリ

うーん、全体的にボクを白視してくれるのはありがたいけど、SGにするのが不可能と判断されたら狼に襲撃されそうだねぇ…
かといって自ら黒くなるのもアレだし…

(-122) 2014/01/04(Sat) 12:25:09

【独】 【演】漂泊の天才演奏家 ソマリ

記は撤回関連で偽視されてるけど、やはり単独感あるよなぁ…
仲間狼が誰も援護してこないし、村全体の偽決め打ちみたいな流れが気になる。
ドロシー君も狂視よりは狼視してるし、>>149でライン要素から用記両狼がないと考えるなら、用の防御感や黒要素から記狂が見えそうなはずなんだが…
記の撤回Coは霊Coを見てからだというファクターだけでなく、天の非占を見てからというものもある。
記狼なら天には占COのチャンスがあるわけだし、天が占いの真贋精査をする必要はない。逆に天狼で真贋精査してるなら、占の内訳は真狂。つまり霊の中に狼がいることになる。つまりは、記天のラインは切れてるとみていい。天を占いたいなぁ…。嬢黒出し、記白出しなら動きがありそうだし…

(-123) 2014/01/04(Sat) 12:43:21

【演】漂泊の天才演奏家 ソマリ

さて、少し早いけど今日の灰考察を落とすよ。
実はボク、用事で少し祖国に帰らないといけないんだよ…
仮決定前、ギリギリの22:00過ぎには戻るとは思う。

長◆ボクと意見が合わないようには感じられるけど、今の所狼には見えないね。
全体的に見ても積極的に思考を開示しているし、長>>265で様々なパターンを持って自分の考えうる内訳を見せてくれるし、これは仲間狼が見えていない単独感。
>>266の思考ができている彼が狼陣営にいたなら、霊の中に狼がいるパターンを考えたとしても、鍛、官二人の霊COタイミングはありえなくなるね。
だって彼は、狼なら狂の動きを見てからCOすべきだと考えているわけだし。
よって鍛、官と長は切れてるんじゃないかと。
記狼と仮定した場合でも、>>246での身内切りは早すぎる。
これもライン切れかな。まぁ身内切りに関してはしてくる狼もいるから、今後の彼の単体要素に関しても精査したいけどね。
灰精査を少なく感じる部分も、ドロシー君から指摘された通り嬢>>247で彼はボクとは別視点から狼を探しているように思えてきたしね。
白寄り灰に見てるよ。

(287) 2014/01/04(Sat) 14:12:35

【演】漂泊の天才演奏家 ソマリ

捜◆>>267>>269を見るに記=真の線を捨ててないみたいだね。
>>268は同意見で記のCOタイミングが胡散臭いのはわかるが、その後、黒くなったのは灰考察くらいなもので占い結果を見る前から焦って占いの真贋を決め打つ必要はないと思う(占いを吊りの日数がまだ先かは別として、少なくとも初日占いの内容を見てから再度精査するのがいいかと)。
気になったのは、>>274の回答に対する感想の軽さだね…。
なんかとりあえず★飛ばして、回答受けたよみたいな感じがしたよ。
後は灰考察内容のシェイ君評。
狼を探していないだけで黒要素はどうかなと。
純灰かな。ここは今後の思考の伸びで解るんじゃないかな。
★天の具体的にどんな感じが狼を探していないと感じたのかな?
彼は確かに占いの真贋に目が行きがちだが、彼は>>282で自分は他の人とは違う方法で狼を探していると発言している。
これについてはどう思う?

踊◆保留。思考開示を見てからだね。

執◆同上。

軍◆盤面整理で吊り理由に挙げられそうなくらい村側に非協力的な寡黙。
忙しいのかもしれないが村で勝ちたいのなら少しは発言を頼む。
ボクの質問に対する返答もないし…

(288) 2014/01/04(Sat) 14:15:47

【演】漂泊の天才演奏家 ソマリ

用◆長、嬢との吊り先希望の件でのやり取りが目立った感じだね。
余りに喉を割きすぎているし、二人とも用を疑っている感じだしキレ要素かな。防御感が相変わらず目立つのも特徴かと。
>>189であくまで現時点での付けたり、>>260の太文字部分も性格要素というよりは予防線張っているようにしか見えない。
村なら議論が進めば考え方が変わっていくのは当然だと思うよ。
入ってくる情報で視界が開けてくるわけなんだから。
それなのにこの現段階でや後に変わることを強調するのはどうかなと。
後の突っ込みを恐れる狼感はある。
あと彼については演>>271でも書いてある通りだ。ただ、>>255で軍に灰考察や発言を求める辺りは、シュテラの思考が見えず焦りを感じる村に見えるね。
性格要素ゆえ誤解を生みたくない村故の防御感なのか疑われたくない狼ゆえの防御感なのかが解らなくなってきた以上、占いで色が見たい。

(289) 2014/01/04(Sat) 14:16:22

【演】漂泊の天才演奏家 ソマリ

天◆>>151の防御感。>>160でどちらが本物の占い師かわからないとしているが、わからないのは霊能も同じはずなのに同じ能力者真贋を重視している(様に見える)長と比べ占に目が行き過ぎている。
>>235で占い師を最重要役職と置いているからと答えており、また記は偽っぽいがどちらかわからないと真贋の精査を強くしようとしながら、襲撃懸念や警戒心がないという理由や>>283で長、ボク、嬢の意見を見てあっさり偽決め打ち。
占い結果も出てないのに占い師を最重要役職とし、強く精査しようとしていた村側の姿勢としては疑問符。
占いの真贋精査の件は>>155でまだ何を探せばいいかわからない村の努力をしようとする姿勢に見えなくもないが、ボクやユーリエ君、シロウ殿やクレメンス殿を見ればそろそろどう探していけばいいのか掴めるんじゃないかな?
あと>>252で用に記の偽要素を聞いたり、用が天を黒視している辺り用天両狼の可能性は少ないと見える。
占いの色で出てくる情報は多そうだし占いたい枠。

(290) 2014/01/04(Sat) 14:17:29

【演】漂泊の天才演奏家 ソマリ

さて、そろそろ行かなくてはね…
一応、戻れなかった時のために占い方法の希望と占い先の希望を書いておくよ。
自由占い推奨派も多い様だけど、村の意思ならそれに任せる。さらに言えばだれがどうして自由占いを推奨したかや統一占いを推奨したかで潜伏狼の情報もつかめそうだしね。

ボクは統一希望。希望先は●用○天。
●用の理由は灰考察に埋めたとおり、どこまでが性格要素か解らなくなってきたし、この防御感を性格要素と済まして放置は終盤不安だから色を見たい。
○天は彼を占うことでいろいろな情報がつかめそうだから。天黒なら、占の真贋精査から霊に1wいそうだし、天-用は切れてると見えるから天の白黒で用についても解りそう。逆も然り。斑になっても色の出し先次第で、また情報がつかめそうだしね。

あと嬢>>291は同意見で、また天>>292でシェイ君に★を投げたことを忘れたり、適当に★投げてる感がするユーリエ君も占いたい。
第三希望まで出せるならユーリエ君だね。

戻ってこれたらメモにちゃんとした形で提出させてもらうよ。
それでは、諸君一時お別れだ。また会おう**

(293) 2014/01/04(Sat) 14:45:39

【演】漂泊の天才演奏家 ソマリ

やぁ…やっと村に戻れたよ。ボクの子猫ちゃんたち…

議事はあとでゆっくり読ませてもらうとして、ボクに来ている質問で見えたものだけ答えるよ。
ボクが見逃した質問があるなら教えてくれると助かるよ。

>>308
☆ボクはその提案に【賛成】させていただくよ。狼による占い先も見えるし、ゾーン内でどうしてこの人を占い、どうして残りを避けたのかというライン考察や真贋情報が集められると思うからね。
☆占い結果発表方法はそれで構わないよ。

>>340
☆偽も回避COしたら状況次第で両吊りか、または両者の真贋を精査してそこから吊ればいいんじゃないかな?
むしろ、潜伏狼が対抗COすれば1w吊れて美味しいんじゃないかな?まぁ残り縄数次第でもあるし状況次第になるのか。そうなると、結果ボクも状況次第派ということになるのかな?
だとすれば状況次第派に変えさせてもらうよ。絶対とは言わない、狩人自己の判断又はまとめ役(この先で生まれるようなら)に任せるよ。

(402) 2014/01/04(Sat) 22:55:05

【演】漂泊の天才演奏家 ソマリ

>>347
☆キミが嬢>>308を見て自由占いでも票合わせができるとか考えてるなら、ボクはキミが適当に質問投げていると取らせていただくよ。
そもそもゾーン占いまで知ってて自由占いを知らないというのは疑問に値するが、一応答えさせていただく。
基本的に自由占いは村側が希望こそ出すが、最終的に占い先を決定するのは占い師自身だ。
例え3wが同じ希望先を出したとしても、占い師がそこを占うとは限らない。
これが狼が票合わせすることで占い先をコントロールすることが不可能という意味。
実質、狼による票合わせは意味をなさないので不可。一方で統一は占い先を投票で決定するため狼が票を合わせて占い先をコントロールしやすくなるということ。
ただ、合わさっていればライン要素から潜伏狼を見つけやすいという利点もある。
わかったかな?狼による票合わせが不可能な意味が。

(403) 2014/01/04(Sat) 22:55:49

【演】漂泊の天才演奏家 ソマリ、メモを貼った。

2014/01/04(Sat) 23:10:35

【演】漂泊の天才演奏家 ソマリ、【嬢】お嬢様 ドロシーに投票先希望が昼と変わったことを知らせた

2014/01/04(Sat) 23:11:48

【演】漂泊の天才演奏家 ソマリ

シュテラ君…

>>363
違う。狼陣営は4人だが相談できない狂は票を合わせらえないから狼票は実質3。村は占霊+灰6で8人。
>>365
初日議題はプロローグで喋るネコが発言しているよ。
>>367
非能力者であっても非能力者COするのは村側の仕事だ。うつつを抜かす余裕などないよ。
>>371
黙秘は思考隠し。村側なら頼むから少しは考えてくれ。
>>381
キミは村側が票を合わせられないということを考えていないようだね。村側が全員同じ人に投票するとでも思っているのかい?票がばらける可能性は考えないのかい?一方で赤枠で相談でき、答えを知っている狼は票を合わせられるんだよ?
>>387
我々の持つ縄は5本、狼陣営は狂入れて4.つまり1ミスしかできない。連続2ミスしたらRPPで実質敗北になる。
だから序盤は重要なんだよ。
>>413
白だから占いたいの?占いだって有限だし貴重なんだよ?白黒はっきりして情報が落ちるから○○君を占いたいとか、○○君は発言から色が全く見えないから占いで色を見たい。占いはそうやって使うものだと思うよ。統一占いでの確白は副産物でしかないんだよ?

(417) 2014/01/04(Sat) 23:31:15

【演】漂泊の天才演奏家 ソマリ

もうシュテラ君に関して疲れたよ…
寡黙だった君の方がまだ村側だと信じられたくらいだ…

GS

白 長>>踊>執>用捜天>軍 黒

軍は最黒だけど、占ったからと言って落ちる情報が少なそうだから占いからは外させてもらったよ。

踊と執の差は両者の姿勢かな?執は記偽決め打ちみたいだし、そこも気になるから思考開示後精査したい。

正直、長と軍以外は同列レベルかな。強いて並べるならこの形だね。

(425) 2014/01/04(Sat) 23:43:34

【演】漂泊の天才演奏家 ソマリ

>>422
統一吊りは当たり前。グレランなんかしたら狼の思う壺。ボクが言ってるのは統一占いについて。


★あとキミは占い第二希望に霊COしている鍛を入れているがなぜだい?なぜ灰から選ばない?

(427) 2014/01/04(Sat) 23:47:29

【演】漂泊の天才演奏家 ソマリ、【嬢】お嬢様 ドロシー にNice Rose!

2014/01/04(Sat) 23:50:48

【独】 【演】漂泊の天才演奏家 ソマリ

まさか、長(クレメンス殿じゃないよ)老以上のフリーダムいるとは思わなかった…
軍はなぜああなったのか…
もう吊られたいんじゃないかな?

(-197) 2014/01/04(Sat) 23:52:25

【演】漂泊の天才演奏家 ソマリ

>>428
簡単に諦めないでくれたまえ。ボクもどちらかと言えば統一占派だ。
あと軽い気持ちで占い先を決めないでくれたまえ。占いは村にとって最大の武器なのだから。

(432) 2014/01/04(Sat) 23:54:24

【演】漂泊の天才演奏家 ソマリ、残り10ptで喉が枯れた。

2014/01/04(Sat) 23:55:03

【演】漂泊の天才演奏家 ソマリ、軍属 シュテラ村が多い状況かだからという理由だけで統一占にしたいは

2014/01/04(Sat) 23:56:12

【演】漂泊の天才演奏家 ソマリ、単純すぎるといった。

2014/01/04(Sat) 23:56:31

【演】漂泊の天才演奏家 ソマリ、【捜】二等捜査官アドルフ= ユーリエに魂の叫びをするのは構わないが、まだ占いなだけで

2014/01/04(Sat) 23:58:07

【演】漂泊の天才演奏家 ソマリ、吊りじゃないぞと慰めた

2014/01/04(Sat) 23:58:22

【演】漂泊の天才演奏家 ソマリ、軍属 シュテラ頼むから嬢提案(アンカ忘れた)を見てくれ

2014/01/04(Sat) 23:59:28

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (6)

クレメンス
39回 残13242pt(-)
シェイ
9回 残14665pt(-)
アプサラス
5回 残14683pt(-)
ソマリ
215回 残8928pt(-)
ユーリエ
75回 残12627pt(-)
ドロシー
171回 残8139pt(-)

犠牲者 (4)

ローゼンハイム(2d)
0回 残15000pt(-)
ゲオルグ(3d)
38回 残13596pt(-)
ジークムント(4d)
10回 残14679pt(-)
シロウ(5d)
49回 残13696pt(-)

処刑者 (3)

ヴィクトリア(3d)
6回 残14771pt(-)
コリドラス(4d)
15回 残14510pt(-)
シュテラ(5d)
6回 残14838pt(-)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (1)

リュカ(1d)
0回 残15000pt(-)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby