情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
みなさんお疲れ様でした!
IDがBRになってるけどnoveではかぶと虫ご飯です。
そして一番衝撃なのは……カレルが狼だったのか!!
完全にその可能性排除してた……。
ミーネお疲れ様でした。
ゲーム中に書いたミーネへの謝意は本音です。
他の皆さんへも感謝。
ミーネだけでなく展開を楽しもうという気持ちを感じました。
これでミーネが狼じゃなかったら完全にロックオンストーカーだった……。
お疲れ様でした!
いやー最後、もふねこ・ステファン対ベル・ミーネ・シメオン(リーゼロッテはその間)みたいになって熱かった笑<
>>ベルティルデ
おぉ〜中の人はいりさんだったのかぁ〜最後の方は絡めて楽しかったよ。なんとかベルを説得できないかと思って謙虚に(あれでそのつもり)絡んでみたけど煽り返されてこいつ……って思ってました^^楽しかったです。
>>ミーネ
中の人にも本当に心からありがとうです。カレル関係が完全に読み違えてて(絶対に狼じゃないと思ってた)それでよくミーネ狼という結論に(思い込みだとしても)たどり着いたなと自分でも訳がわからないよ。ミーネにとっては確かに邪魔な存在だったと思うけど、また対決するにしても次はもう少しマシな形になるよう精進するね。あるいは同陣営で!最後の本決定時間延長の混乱は素で土下座したい気分です。お疲れ様!
>>ベルティルデ
おぉ〜中の人はいりさんだったのかぁ〜最後の方は絡めて楽しかったよ。なんとかベルを説得できないかと思って謙虚に(あれでそのつもり)絡んでみたけど煽り返されてこいつ……って思ってました^^楽しかったです。
>>ミーネ
ミーネはゆかりさんなんだね〜中の人にも本当に心からありがとうです。カレル関係が完全に読み違えてて(絶対に狼じゃないと思ってた)それでよくミーネ狼という結論に(思い込みだとしても)たどり着いたなと自分でも訳がわからないよ。ミーネにとっては確かに邪魔な存在だったと思うけど、また対決するにしても次はもう少しマシな形になるよう精進するね。あるいは同陣営で!最後の本決定時間延長の混乱は素で土下座したい気分です。お疲れ様!
あぁー書きたいことがいっぱいあるけど時間が確保できないよ〜リアルでは育児でほとんど自分の時間がなく参加できるのは子供が寝たあと23時位までだった……それも深夜帯は子供か奥さんかどちらかの機嫌が悪くなったらすぐブラウザ閉じなきゃいけないし。さらに6日目は家族旅行中で高速のサービスエリアで頑張って書き込んだよ。ペンションで深夜に書いたりしたよ。
□1.感想をどうぞ!
かなり楽しかった!
でも諸々ルールとかお作法的なものを分かってなくてゴメン。初めは「灰」とかの意味すら分かってなかった。空気も読めなくてゴメン。
でもこんなに心揺さぶられる瞬間に出会えたことも予想外だった。特に村人が襲われた時の喪失感……特にゾフィヤとアレクシスの時は慣れてなかったこともあって……心にポッカリと穴が空いたさ。狼と霊能者がいきなり死んだ時の衝撃や、リヒャルト神父のGJ、そしてその後の▼ステファンも個人的には衝撃だったよ……信じてた人に裏切られた気分になって、教会燃やそうと思ったよ。
そしてカレルが狼だと知った時は驚きと恥ずかしさで自分の頭でIPadを割りたくなったよ。ミーネ狼はたまたま当たったからいいものの、2人とも外れてたら単なるロックオンストーカーでリアル狂人だよね。カレルが狂人と思い込んだ思考経路は確か公開してたけど、ミーネについては書いてなかったからあとで書かねば……。(独り言で残せばよかったんだね)
(続き)
あとアレクシスは狂人じゃないかって一瞬思ってた。なんでかって?マッドサイエンティストだっていうオチだったら面白いなって思って……さすがにそれを口にするのは僕の理性が止めてくれたけど、でもアレクシスは狼じゃないかって思ってた。
書き始めたらみんなについては触れたくなってきたが別のとこで書こう。
最後に、慣れた方々の諸々の気遣いに感謝!皆さんのおかげで初心者の僕も楽しめました!
□2.村陣営のここがよかった
初めにドロシーを吊れてなかったら勝てなかったと思う。あれはラッキーだったなあ。
□3.狼陣営のここがよかった
まさかここまでトラップやカモフラージュが撒かれてるとは……僕らは恐ろしい敵と戦ってたんだね……そして彼らは僕が想像してたよりずっと厳しい状況で戦ってたことをあとで知ったよ。その状態で最終まで持っていったミーネはやっぱりすごい。
□4.今回のMVP
ミーネの、狼としての貢献度はもちろん、みんなが楽しめるような気遣いを忘れないホスピタリティーに満ちたゲームプレイは素晴らしかった。でも僕は村人陣営なので、もふねこ、いやもふねこ殿を推したい。冒頭から、そしてゾフィヤやアレクシスを失ったあとも、勝利に向けての論陣をガチで敷いて村を引っ張った貢献人の1人だし、何より最後まで生き残って狼を吊った。
□5.RP賞 (ロールプレイが上手かった人)
僕的には……カレル……もうこいつが絶対狼な訳ない、絶対オッチョコチョイな占い師/狂人に違いないと思ってた。ゴメン。リヒャルト神父も素晴らしかったが最後僕を黒視し吊られる直前に置き土産までしてったので、票を入れてやらない(ウソ。客観的にいったらやっぱり神父さんは素晴らしいよね)。
□6 名言賞 (名言を放った人と、その名言)
ラストウルフは灰の中。カッコよすぎる。
□7.次回参戦するならどんな村がいい?
ロールプレイ村は面白そうだね。実は今回noveで人狼ということでもっとRP色が強いかと思ってて、御曹司選んで金持ち嫌味ネタでいこうと思ってたんだけど、存外みんなガチで論理を追ってて途中で金持ちネタ入れる余裕がなくなって人格崩壊したよ……。
ちなみにむかーし学園モノのなりきりチャット的なものもやった事があるので学園はいけるかもしれない^^
まあ、男の子しかいない全寮制の学校という世界観だったのでちょっとばかり特殊だけど。そこでどんななりきりが展開するかは皆の想像にお任せするよ。
シメオン
肩書きの墓守の怪しさとは逆にシメオンからは黒い感じが読み取れなかったからあまりこっちから絡まなかったけど、最後シメオンから黒と見られた時は思わずミーネから▼を移そうと思ったよ。でもシメオンに一番共感したのは、はじめ右も左も分からず人狼用語集を握りしめていた状態から、次第に慣れて発言が増えてくところ……僕も全く同じだったから。箱とか鳩とかも意味分からなかった。という事で変なとこで勝手に共感してたよ。
リーゼロッテ
中身は春卿さんだったか〜結果的に村人で性格いいのリーゼロッテだけだよね、と言ったら後ろから刺されそうだけれども。いやRP的にね。そこは誤解なきよう……。リーゼロッテも白だと思ってたので直接攻撃には行かなかったけど、最後変なとこで無茶振りしてゴメン。実はあれは前日リーゼロッテが言ってた「村人は吊られてはいけない」という言葉に触発されて、最後の最後までできる事をやろうと思って言っちゃった事なんだけど(まあお作法が理解できていなかったのもあるけど)、良きにつけ悪しきにつけドキドキできました。そして色々考えてくれてありがとう。
ドロシー
ドロシーの中身さとさんだったか〜いきなり吊られてしまったので絡めず残念だったね。しかしさっきログを読んでたけどドロシーの脳みそが生きて知恵を吐き出してたらヤバかった……と心底思ったよ。いやぁドロシー吊り当てたのは本当に村にとって幸運だった。次は同陣営で。
カレル
もし今回のキャラクターたちが一堂に会する打ち上げみたいなものがあるとしたら、僕はその場でカレルとまともに視線を合わせられないかもしれない……なんかホントごめんって感じだ。いやカレルからしたら勝手に言いがかりつけて勝手に謝ってる感じだと思うが。カレルに一番騙された。僕にとって最強の狼はミーネじゃなくてカレルだったよ。
マリエッタ
カレルを狂人と思い込んでたからもあるけど、マリエッタを狼だと完全に思い込んでた。もしかして寡黙を装いつつ裏でみんなに指示出ししてるのか、と勝手に恐れてた。挙句の果てに狼三姉妹とか言っちゃってゴメンよ。僕が言うのもなんだが、僕がこれだけ惑わされているんで狂人としての役割は果たしたと思う。
もふねこ殿
もふねこの思考はスゴイね、と正直思ったよ。もふねこの発言を何度も読み返して、なるほど人狼とはこのように思考するのか、と学んで得られるものが多かった(これは僕の吸収力がすごい、という意味でもある事を付け加えておく)。
3日目に絡んだのは、カレルが狼か狂って発言を読んだ時、これは周囲の印象論とは一線を画すし、正しかったら両陣営にとって大きな話なのに何で誰も騒がないんだと思ったからなんだ。あと、皆が騒がないのはもふねこの話を理解してないからなんじゃないかと思って、僕の書き方で書き直したり、気になる人に意見を求めてみたりした。特にミーネやアレクシスを怪しいと思ってたから、振ってみてどう答えるか聞いてみたかったのもある。それがある種のプレッシャーになっていたとは、人の気持ちとは伝わらないものだね。とにかく、あの時僕は、もふねこをもふねこ殿くらいには呼んだ方がいいんじゃないかと思ったんだ。
さて、関係ないけど今日、車に轢かれた猫をカラスが突いているのを見てしまい激しく凹んだので伝えておくよ。君も気をつけて。
生まれ変わってまた出逢う事があったらよろしく。殴り愛は遠慮しておくよ。
ヒース
ヒースと僕は最後まで残るんじゃないかと(単独臭並びに(こういうのも何だが)メタ白感から)思ってたけど甘くなかったね。ログ読んでみるとヒースを怪しんでいる人は僕が思ってたより多かったようだ。殺伐とした夜が続く中で色々と差し入れをありがとう。
リヒャルト神父さん
すでに神父さんについては書いた気がするけど、今日ログを読んでて途中ねずみの国にいったりご病気の方(子猫ちゃんかな)のお世話をしたりしてたんだね。その中であれだけの考察と、進行ならびにまとめ役をやってるとは……驚きと感謝の気持ちが再び湧き上がったので書いておくよ。ありがとう。教会ボロいとか教会燃やすとか言っちゃってゴメン。
アレクシス
アレクシスについてもお手紙書いた気がしたけど、もう一度。僕ははじめアレクシスは狂人でマッドサイエンティストだっていうオチなんじゃないかと面白半分本気半分で思ってたのは置いておくとしても、途中からアレクシスは狼じゃないかって思ってた。でもアレクシス襲撃を知った時に自分でも意外だったんだが自責の念を感じたのを覚えてる。直前にもふねこと神父さんが、狼は占い師を狙ってくるかどうかを議論してたのに、それをスルーして自分の意見を言わなかったから。
というわけでアレクシスとは直接的な殴り愛はなかったけど、僕の心を動かした人物として印象に残ってるよ。来世でもし会えたらロッ黒オンしないよう気をつけるね。
ゾフィヤ
過去ログを徐々に呼んでるんだけど、時々墓の下からゾフィヤの怨念が聞こえてくるね。一番はじめに噛まれたのがさぞかし悔しかったのだろうね。でも確かに僕ら村人は強力な仲間をいきなり失ってたんだ、ということがログ読んでて徐々に分かってきた。狼側がドロシーを失ったこととどっちが痛かったかは分からないけど、今回は両陣営で冒頭からドラマチックなことが起きてたんだね。
ゾフィヤとドロシーは来世で絡んでみたい(というか勉強したい)人ランキング上位にいる。機会があったらよろしく。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新