情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
【自】自宅警備員 マチス は 【画】画家 マリエッタ に投票した
いや、COはしてもらいたいな。。
その方確実に勝てそう。
そうすると折角共鳴から貰った信頼に響がつきそうだからな。
とにかく関わって本当に欲しくないけど、それでもしたいならしていいよ。
仮決定反対ですノー
私は「lwCO」で狐は団長ですノー
団長を補足したのは5日目あの平和の時ですね。噛んだ理由は彼の役職臭がそうさせました。彼は必ず役職があると思って噛みました。結果平和でした。狩人の変態護衛は考えないので団長が狐である結論に達しました。
そして、看が団を占ったとき黒を出すことで彼を吊ろうと思ったけど遊襲が仇で
だれもしんじてくれなかった。
だから告発した ←これはどう?
マリちゃん
1人で全てやりべきだったな。。。
ぼくの人狼の先生だったら、どういううごきするだろうか。
さきに画家を牽制すれば良かったか。
今団長吊り誘導間に合うか?
いや、画家の一票がでかいよ。
ここまでなのか。
うーん。なんか違うけどね。色々とね。。。
本当に残念です。
この状況 吊り誘導仕掛ければ勝てるのになんで吊り誘導もせずに、仲間をうるの?ちゃんとかんがえます?
■1.襲撃先考察
医でしたわね。なんで共鳴じゃなくて?と思うけどね。
これは絶対なんらかの意図があると思う。医は意見噛みされたのじゃないのか?賭も話してるけど医の理論が狼にとって脅威だったのか?普通 進行役を噛むのが定石だからここは私は意見噛みと白噛みの合わせたやつだと思うよ。
団長のライン考察
初日二日目は、灰と絡みなし。
>>3:21画とはライン切れてるみたいに
そしてこの日の前日画を占い希望に出してるからラインは切れてる。意図的なのかはわからない。
考察か役職持ちしか絡んでないイメージがあり、防御感ありです。
>>4:89終盤になりにつれて焦ってライン切ってきた感じするな。団は元々灰とは絡んでなかったから。続く
6日目は看の黒要素と画家と少し絡んでるね。
ただ黒出された時出した占いの黒要素あげるのは、いただけないな。いくら真が低い看に対してもね。
画視点看偽なのはわかりきってるんだからそんなものいらない必要なのは画視点看偽ってわかったから
残りの片方は真でどっちのほうが強いかと、もう片方偽目にみてるけどその白に囲いはあるのかどうか無いのであれば灰に2Wいると仮定した時にどこが狼なのか根拠をあげて提示すべき
7日目
>>7:3
素村coとかいらなくないか???意図が知りたいね。
この日は看画自共鳴と絡んでる。暗との絡みがないね。
8日目
この日も考察ね!考察だけで星は飛ばさないね。そして暗との絡みがないからここ2wでラインが見えてしまうな。
まぁ、画と意図的にライン切りも考えますがね。
団長と画家が狼であるパターンと
団長と暗殺が狼であるパターンか
画家と暗殺狼であるパターンしかないと思うから
団長を吊って画家を吊りたい
今最黒の団と画を吊りたいですね。
暗殺は防御は感じるけど、考察頑張ってる感じだしね。
つまり【▼団】です。
グレーコントロール
自分と対抗のグレー数をきちんとコントロールすることと
信用の取れる黒を打つこと(単体黒だけでなく2つの黒でラインが切れてないと思える黒)
ってことじゃねぇの?
>>49賭
確かに意味は同じですよ?ですがこの先信用勝負の時に俺あそこで素村COしたから俺素村だしwww
とかくだらない白アピされると困るのでね。(実際にみたことある)確かに雑かもしれないかど、警鐘としてね。
画家さん!!!
赤ログあらしてごめんね?
ひとえに俺は 君が1人で最後の殴り合いを耐え切れるか心配だったんよ。。。。LWとか生半可は気持ちじゃできないしな。なにせ二人の思いを背負うわけだからな。それが画家くんにはできないよな??だからこそ、二人で団長を誘導しようぜって話してたつもりなんだどね。
余計なお世話だったか?
最終日
遺と暗と他の多弁の人たちと殴り合いするもんだと楽しみに思ってたからこんなにあっさりいくとは思わなんだ
最初言ったじゃん。うまい狼は終盤のどうなるかを予測してると予測があるとしたら、それに対する供えもあると。
だね!BBの ダジャレを完遂するぜ!!!(←最初はよくワカラナカッタ)
【自】自宅警備員 マチスは、【画】画家 マリエッタ を投票先に選びました。
【自】自宅警備員 マチスは、【団】団長 コリドラス を投票先に選びました。
【自】自宅警備員 マチスは、【暗】暗殺者 カーク を能力(襲う)の対象に選びました。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新