情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
[呼べば彼女はどんな顔をしただろう。
青年はといえば、嬉し気に微笑んで駆け寄るばかり、やがて彼女の目にはもう一人、忘れ得ぬ人の姿も映るだろう。
色々なことがあった、悲しいことがあった辛いことがあった苦しくて逃げ出したくて泣き叫んでしまうようなことだってあった。全て消えたわけじゃない、…けど。
生きて再び、また会えた。
それだけの
[その後、彼らがどうしたか。記録は残っていない。
名もなき民の名は歴史に刻まれることなく、穏やかな一枚の葉として時の地層に埋もれていったのであろう。
公式にはウェルシュ・フォン・ラメールは、彼が王宮から姿を消して程なく”病死”したと発表が為されている。これを以てラメール王家は滅亡し、王国再興の道も途絶えた。
王家の墓所には、ウェルシュの名が刻まれた墓石がある。
実質的な最後のラメール王、その妃の墓と並ぶようにして、フェリクス・ウェルシュ両王子の墓も静かに並べられてある。
墓所には今日でも時折、花が手向けられていることがある。
かつて栄えた暁の国を偲ぶ人が、時にはいるのだろう。
常は緑に囲まれた静かな場所で、彼らは悠久の眠りについている。]
― 街角で ―
黎明に、明星(あかぼし)二つ。
星に集いし者たちの、争う果てに星落つる。
明ける空に、残りしものは……
[”暁天はかく語りき”そう題されたバラッドを歌い終えた吟遊詩人に、パラパラと拍手が送られている。
金を投げ入れ満足げに立ち去る客らの中に、身じろがず座り続ける青年がいた。髪を布で纏めたその姿は、旅の商人のようであろう。
概ねの人々が去り、吟遊詩人も片付けて帰ろうかと楽器を手に俯く中に、青年が朗らかに声を掛けた。]
アンコールをリクエストさせてくれないか?
そうだなあ…。森の馬車の歌を。
[気に入りの曲をリクエストしたなら、詩人はどうしただろう。
目が合えばお願いだよと笑顔で重ねてコインを置く。やがて陽気な曲が流れたなら、人々は再び振り返ろうか。]
木漏れ日こぼれる 森の中
露草混じりの 道ふみしめて
赤子を乗せて 馬車が走る
[温かな歌が辺りに流れる。
青年は穏やかな表情で瞼を伏せ、やがて傍らの人と視線を合わせ小さく微笑んだ。歌に惹かれたか、ばさりと白鷹が舞い降りて来る。それに腕を差し出し、柔らかな羽根に愛しむように頬を寄せ。]
やわらかい藁 澄んだお水
たてがみ優しく 撫でる手のひら
あなたが私に くれるのだから
私のために はこびましょう
[軽やかな旋律が平和な街角に流れてゆく。
争いを越え、人々はこうして再び日々を生きてゆく。
青年はその片隅で、そっと静かに瞳を伏せた。]
[詩は伝承となり、時は歴史となる。
描かれた白き翼>>4は、もはや何も語ることなく、
ただ静かに、古き懐かしき人たちの想いを刻んで───**]
/*
〆 まし、た!!!!!!
た、ぶん、拾い忘れはないな…ないな?
出来れば個別に墓参りしたかったけど、ううん…っ!ってなったので、ここ、まで!
ローレル>唐突に確定で無茶振ったけど()王宮脱出からちょっと後の話じゃない…とかなんとかふんわりと思いつつ、だね。時間軸。と思わなくもなかったが、まあ。まあまあまあ!(
いいことにしてやって下さいw
ソマリ>めっっっっちゃありがとう!!!ソマリがいなかったら、この〆になってないんだ…本当に…。>>103ひたすら一緒にいる想定です。くっついてくよ!!!(
ありがとうーー。大好きだ。
ディルドレ>どうしても詩人さんの歌で終わりたくて、>>0:124>>0:126借りました!!!詩人さんがディルドレだったら勿論嬉しいけど、違っててもな〜のつもり。とてもいい詩でした…ありがとう…
/*
ローレルの簡易メモwww>闘魂
>>-657
ふふ!ありがとう!!!
死ぬなよ……
ベルフィに探して貰いました(チート)という謎チートだよ。
リーゼのは相変わらずいいねえ…好き
>>-655
ガンガン会いに行ってしまえば良いのではなかろうか…!
/*
>>-658
ありがとうww
ふんわりで!頼む……
ローレルは会っとかないと、不幸な顔をして死んでしまうのではないかという懸念があって な。
しかし会えば変わるだろう。って思ってる。めっちゃ思ってる。
>>-659
兄上お帰りなさい!!!(飛びつき)
兄上のお墓もあります!も、入れておきました。
一緒に並んでてくださいね…!
/*
>>-663>>-665
わあいわあい。ありがとう…!
大体ソマリとローレルと皆のおかげです…
私も大分満足 しました!!(背後の闘魂がまだ怖いがw)
/*
>>-676
この認識、ウェルシュともとても近いのだよねえ。
だから、ウェルシュはラメール再興を試みたりはしない。少なくとも、アリューシュが平穏に統治しているならばやろうとは思わない。
国はなくとも民はある。
民があるなら、国の名はなくなっても構わないな……
切ないし祖先や色々な人に申し訳なくは思うけれどね。
ということで、フィオンがウェルシュ側についてくれた納得もいってしまったw
/*
国がなくなっても良い。という話まではしていなくとも、こんな風な考え方の相似を確認するくらいの量の会話はあったのかなあと。
あと、アレクシスが描いていたチェンバレン(祖父)の考えにも近いのだった。>>2:140これだな。
/*
フィオンもシュナウザーもおつさまおつさま。
兄上も頑張って…!(旗振り)
〆た立場はのんびりしている。ふふ。
ドロシーの後日譚も楽しいなあ。
/*
おお…いいねいいね。北の国が詰まってくるのも楽しさだなあ。
ローレルが悟りを開いた>簡易(ry
/*
あっ、そうだ。私もご挨拶をしておこう。
はじめまして!(の人が大半だ…)
でぃあと申します。たまーーーに村入りしている、幽霊です。それでも年に3〜4回は村入りしているかな…?
この村はたまたまWikiを拝見しまして、数日迷って眺めた挙句に、すてらさんにSNSで突撃をさせて頂きました…!すてらさんにおかれましては、突如見知らぬヒトからの突撃を温かく受け入れて頂き、本当にありがとうございました……w
数年ぶり()のWiki飛び入りでしたが(挙句の王子希望)、飛び入りして良かったです!たまに漂っている幽霊ですが、また見かけたら仲良くしてやって下さい。
ついったは@dia_celestaにて。こちらも相変わらずの隠居っぷり&Bot避けの鍵垢ですが、もし宜しかったらお喋りなどして頂ければと思います。
/*
ローレルとソマリは最後の最後までありがとーありがとー!ローレルの人とは初同村ではなかったけど、ここまでガッツリ絡んだのは初で、たーのしかった!
兄上もありがとー!共鳴とても楽しかった……楽しかった…
兄上格好良すぎて大変でした(
テキトーに添え物程度でいいのですよ!からのパセリでしたけれども、もっしゃもっしゃしていて美味しかったです。大変ごちそうさまでした…!
リヒャルト・シュナウザー・フィオンもありがとう…!
至らぬ点の多い第二王子役でしたが、みんなのおかげで、それっぽく立っていられたかと思います、ありがとう…!PCも大変に支えられたのでした。
ランダムに当たりまくりの王子でごめんでした!!w
ディルドレもありがとうー!勝手に〆に詩を貰ってしまった☆
めっちゃ雰囲気のある詩人さんでした…物語をずっと支えてらしたのではないかと思います。毎日の詩作、本当にお疲れ様でした!
アレクシス@ミヅノさんもありがとー!
じわじわもっと縁故深めたかった。どこかで言われましたけど、全裸でしたか……多分今後も全裸ですので()またよろしくお願いします(?
リーゼロッテは超絶可愛かった。あとししゃもんさんのロール好きです(突然の告白)大変良いものを見せて頂きました。
アイリ&ドロシーとは絡めなかったけど、説得力のある背景含めて見ていてとても楽しかった!!またいつかご一緒する機会があれば、次こそもっと遊べたらいいなあと思っております。
(ちょっと気が早いですけど)お疲れさまでした!!
/*
一人と一匹、やっぱり可愛いなあ……
>>-698リッターめっちゃいいよね。小さい騎士してるんだなあw
西の領地に昔遊びに行ったとかも妄想します。
リヒャルトと兄上が元気に遊びまわるのを横目に、大人しく遊んでいたり、珍しく外で遊びまわって熱だして大騒ぎになってたりしたんだろうなあw
そんな話も雰囲気あって好きだったよ。
― いつかの夢に ―
[
かつて
ウェルは今も時折うなされる。
そんな時は、きっと共にある彼を心配させていることだろう。
それでも、ふと、うなされる顔が安らぐような時がある。
見えない手が>>=1、ふわりと頭を撫でてくれたように。]
あにうえー!
[かつて、兄は良く弟の頭を撫でてくれた。>>5:-74
そんな優しい兄がウェルシュは大好きで、ころころとその後をついてまわった。
あにうえが、わたしを撫でてほめてくれました!
そんな風に報告すると、母は嬉しそうに優しく笑った。
幸せだった。胸温めてくれる記憶は、今も宝物のように消えることなく。]
( ………、あにうえ、)
[ふわりと、揺らぐ意識が兄を呼ぶ。
淡い光はその呼び声に応えたか。
ひかりは暖かな気持ちとなって、胸に沁みゆく。]
( あにうえ、 )
[だから、ただ呼びかけるだけの声はかつてと同じに。
微笑みと親しみの色をもって、ひたすらに呼ぶのだ。大切な人を。]
…─── あにうえ、だいすきです!!
[満面の笑顔で告げた幼い日、兄はどんな顔をしていただろう。
思い起こされるのは、きらきらと輝いていた翠の瞳。
今はもう遠く、けれど確かにあった * 暖かな時の記憶だ。*]
/*
兄上の灰にやっと触れられた……!!!
>>5:-74周りとか、どうしてくれようだったので、で。
生まれた時の回想とかもさああああ!!!
こっち記憶ないしさあああ!!ってジタバタしてたのでした…ふふっ
定期的に殺しに来てくださいましたよね、本当にありがとうございます。本当に大好きでした!!
/*
にしてもローレルの>>131とか最高すぎてて死にそう
このやろ……ってなる。
はああああああ。
>>132>>133たまらないかよ!!!!!!!!!!!
/*
>>-726
すてらさんとは何となく、何となくなんですけれども、この手のものに対する好みの方向性が……っ!わかるわかるぜ…にあるような、気が、しますww
私も何だか初めての気がしてなかったよ☆
最高に楽しませて頂きました。
村建てありがとうございます!!!
村が閉じるのほんと名残り惜しい……堪能しました。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新