情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新
>>3:-5 イェンスさん
正直知るかって感じですの。
貴方のリアル事情は一緒に村を作って、時間を割いて勝利を目指そうとしている方々には一切関係ありませんのよ。
自分からそれを口にしたって、決して免罪符にはなり得ませんわ。
貴方はそれを悪いことだと自覚してはいらっしゃるのでしょうけど、謝ればなんでも許されるわけじゃありませんもの。
真を見抜けないのは村の責任でもありますけれど、
判断材料を落としてくれない真の責任でもありますわ。
状況で見抜けとは言いますが。やっぱり、信じたいものがあるのも人間ですの。
信じたくても、信じるに足るものが少ないと揺らいでしまうのが人ですの。
わたくしはイェンスさんに一緒に戦って欲しかったですわ。
究極の反省としてはこの村占い軸にしなきゃよかったのに、とかになってしまうのかもしれませんわ。
だけどそんな貴方が居なかったみたいなこと、寂しすぎるじゃありませんの。
同陣営だったのなら、貴方と一緒に推理して、答えに辿り着きたかったのですわ。
だからって貴方にこのゲームをやるなって言ってる訳じゃあ全然ないのですわ。
せっかくなら、また同陣営になりたいねって言いたいじゃありませんの。
縁あって同じ村に集って、一緒に遊んだ方なんですから。
負けちゃった言い訳にリアル事情持ち出されて
「でも、ほら、こうだから悪くないよね…?」って言われても、やっぱりいやいや知るかって感じなのですわ。
今の貴方にはああ、だったら仕方ないよねってわたくし、心狭いから言えませんわ。
手を届かせられなくてごめんなさい。
次は、貴方から手を伸ばして下さいませんか。
ずいぶん勝手な事言ってるなって思いますけど。
掬われるの前提で立ってる人を当たり前に背負って立てる人ばかりではありませんわ。
人間ですもの。
……ああもう偉そうにごめんなさいですわ
わたくしこんなこと言える立場じゃありませんけど
イェンスさんの本気も見れずに終わるのなんて悔しいじゃありませんか。
リュカさんイェンスさんで真剣に真贋悩めないなんて悔しいじゃありませんの。
それとはまったく別なところでわたくしがわたくしの所為で負けたのが許せませんわ・・・・・・・・
ああ、もう。何が足りませんでしたの。
悔しい。
自分への悔しさとイェンスさんへの言いたいことは全く別なんですけれど、こうして同じときに発言していると同じに見えてしまいますわね・・・・・・・
アリスさんに偽確信されてるからそもそもローレルCないと思われてる訳で。
説得しきれない力不足は否めない訳で。
1dの自分の発言見てたらイェンスさんの真要素拾ってる訳で。(決してメタ真部分ではなく、偽なら不要な不安、辺りですわね。ここは進んでも「イェンス偽として赤のサポートは?」みたいな部分が取れたはずですわ)
偽に決め打たれないことを目標にしていた辺りで弱いのかしら……
いやでも決め打たれに行く霊とか村視点怖すぎますし……
ログ読了ですわ!
足らないなーー。
霊ロラしたくないって思わせる真霊足り得なかった。
生きてるうちに真実にたどり着かなかった。
灰LWじゃ、そうですわよね。
やっぱりわたくし視点からの2騙り思考が足りませんわね。
ローさんからは何度も言われてましたけど。
ただいま戻りましたの〜…
と言っても暫く馬車ですので終了までに箱前付けるかはとても微妙なのですけれど、も。
アリスさんはありがとうございますわ、どうぞ無理はなさらずお大事になさってくださいましね。
……戦績は無駄に重ねてばかりのような気がして、そろそろ言及したくなくなってきますわね。
40ちょっとですの。
あと一時間くらいでおしまいの方向なのかしら。
もう一度お話したい方もいらっしゃいますけれど、わたくしがそもそも時間が取れなそうなのですわよね…(´・ω・`)
ゆるゆるおんですの。
そういえばご挨拶をまともにしてなかったことをおもいだしましたわー……
はじめましての方も、何度目かましての方も、どうもこんばんはですわー…
実は既にうとうとしているなど。
今回のわたくしか弱い女の子ですからね?!!
ぐすん。
よのなかってきびしいですわ…
ローレルさんこんばんはですのよ……
そうですわねー…消えた赤が強かったですわね。
灰狼濃度が低いために狼を見失っていた感もありましたし。
本来手つなぎできたかもしれない方々が、
互いを狼では、と疑い合った時期とかもあったわけですし。
赤窓に参謀がいらっしゃったのもうらやましかったですわー!
赤窓のメンバー各々が全力出してらした感じがして。
狼と手繋ぐと後が怖いですからねえ。
と、言いつつがっつり灰狼(1)は白位置にいらっしゃったわけですが。(マチスさんちらっ
2騙り思考のなさはわたくしが一番気づくべきでしたのにねえ……
潜Cの強さ怖さも知っていた筈なのに、思い込みの強さは直さなきゃですわー。
灰狼が強かったり、騙り狼が強かったり、個々で強い方は珍しくありませんけれど。
チームとしての強さで言うとここ迄それぞれが全力出し切っていらっしゃる赤も中々見ませんわ。
負けて素直に悔しいですけれど、それ以上に戦えて嬉しい赤はしあわせですわねー。
強くなろうって思えますもの。
わたくしリュカさんが赤窓で作戦部分、ローレルさんに信頼寄せてるとこ大好きなんですわよね。
リュカさんが真占たることに全力を注げる大きな要因でしょうし。
狼思考・勝ち筋構築が混ざると濁る時もありますから…
いいなあ赤窓。と、言い出して早半年くらい経ちますわ。
わりかしひとりぼっちで村に居たところがあるので、
そこのところだとゲルトさんに構って貰ったのがわたくし嬉しかったですわねー。
霊引かずに灰に居たかった気もしますけど。
珍しく霊引いても楽しかったですわ……。ユーリエさんと全力でばちばちしてましたの。笑
>>158 リュカさん
そうですわねー。複霊になった時点で見ずに灰に注力する方が利があることも、村視点でもありますし。
だからこその霊ロラ作戦ですしね。
リュカさん考察ばっか出してた気がしますわわたくし(笑)だって見るの楽しかったんですもの。
占い師に矜持をお持ちの方はやっぱり見てて楽しいですわね。
村からは全体的にどっちかっていうとまあ真だけど、偽の時怖いしとりあえず轢いとくもんだから轢いとけーみたいな評価かな、と。
出方偽ですし(←これいわれると黙るしかなくて痛かったですわねー
偽ポイントは……割と見てる箇所は狭かったとことかですかねえ。
今日までですわね>ep
霊ロラはまあ霊ロラですからね。
その文化で育つと霊決め打つのが必要以上に怖いのと、あと霊見ないのに慣れてる所為で決め打てるポイントが全員で中々共有できないんですわよねー。
このあいだ霊決め打った村ありましたけど、すっごい紆余曲折ありましたわ。
ロジック派が霊決め打つ利点とかで喉半分くらい使ってくださったから最終的にまとまりましたけど。
その場に居る人の意見のが強いんですわよね。
居なくなった理由がなんであれ。
だから脅威噛みが強いっていう…
状況見る方がしっかり居るなら話は別なんですけど。
まあ自分で納得しないと本気では動けなかったりするわけで()
それが弱さでありはまった時の強さでもあり。
強くなるためには自分を見返して、自分がどんなやつか分かっておけって2戦目くらいに教わったのは有難かったですわねえ。
相変わらず自分の弱いとこ弱いまんまですけど。
一人でも勝てる人はいらっしゃるのかもしれませんけれど、一人で勝つより皆で勝つ方が好きですわ。
というか、わたくしは一人で勝つのは無理ですわね()
だから、自分に正直に、だけど独りよがりじゃなく戦える人になりたいものですわね。
それを狼時にやれるかが問題ですけど。とりあえずは村時勝てるように…なりたいですわ…(ちーん)
がんばろ。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新