
191 【1093村再々戦】異色のおにぎり弁当村【楽しいもっこりの旅!】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
カレルはずっと「指摘されて直す」と言う行為を繰り返してるからね。
2d-3dこじれちゃったけど、要素まとめしてて結論出す様にしてたのは分かったし、ただカレルは同時に"人外でも当然だけど"と言い切れる奴だから、俺は警戒を緩めなくて、まぁ最後は昨日の考察になったわけだけど。
陣営問わず好感持てるよね。
(+198) 2014/05/20(Tue) 22:44:58
何かアリーセが昨日後半からマジ失速で黒いんだけど、やっぱ狼?
だとすると今日はアデル襲撃でGJやなー。
(+199) 2014/05/20(Tue) 22:46:55
色々あるけどアデル真の流れからは全く動かないからね。
この村。
別に予定調和だとは思わないけど。
ようやく戻れたから墓ログでも読むかなー考察するかなーって所ね……w
(+204) 2014/05/20(Tue) 22:59:39
どうでも良いけどなんでドロシーもシロウも「回避しない」って言うんだろ。回避できるの?って聴きたくなるよね。揚げ足取りレベルだけどw
(+205) 2014/05/20(Tue) 23:02:29
>>147
そうだよねえ。
アデル狼で混戦殴り合い狙いだったら、たしかにシュテルンの言うとおりゲルト白確にはしないんだよね。普通に疑い先に黒出すなり、白出すなりして真占い師演じてればいいんだよな。
ゲルト白拾ってたわけだし。
(+207) 2014/05/20(Tue) 23:06:12
>>+208
なるほど、する必要がない、と言う認識なんだね。
村人は回避「出来ない」だと思ってるから、その辺に意識の差があるのかな。
(+209) 2014/05/20(Tue) 23:08:39
>>150
流石にこれはちょっと黒いかな……314pt残して出す発言に見えない……w
(+210) 2014/05/20(Tue) 23:09:34
と言うか、ドロシー村人なら「妖魔なら回避するに決まってるじゃん」を地上で言ったり、守護関係ない所の考察残してれば3d以降も村人前提で考察あったろうなと思う。
それぐらいかなー言えるのは。
時間ないようにも見えなかったし不思議な子だなぁと思ってた。
(+213) 2014/05/20(Tue) 23:12:25
(+214) 2014/05/20(Tue) 23:14:00
(+218) 2014/05/20(Tue) 23:19:31
>>+217
何か墓下の言いたい放題言うドロシーと地上の印象がぜんぜん違うんだよなー。
たぶんドロシー妖魔を考える皆は「ドロシーは誤って飛び入ってしまった?慣れてない人で、『はわわわわ、妖魔ってどう動けばいいのかわからないのです><』って感じで非回避で諦めちゃったのかなー」とかそう言う感じ(オーバーな表現)に思ってる(何
(+219) 2014/05/20(Tue) 23:22:10
>>+220 ドロシー
ふむ、それは俺の方にも責がある話だから君が村人なら答えを間違ってすまないとは思うが、俺の方にも理由はあったので行為そのものには謝らないのでよろしく。
ドロシーはまさに「ドロシー」って感じのプレイだったから、「ロックされてやる気失せた」はらしいっちゃらしいかw
(+222) 2014/05/20(Tue) 23:30:31
>>2:+5 ローシェン
ここは難しいな。
ちなみにカークは「3種類用意してた」と言ってたから、そのまま考えれば村人-霊能者-妖魔-狼、占い師、守護辺りで3種類なので原稿までは実際予定調和だったんだろうね。
この村は「村騙りという異物を人外がどう扱っていくか」と言うよくある展開じゃなくて、「カーク白い!それに比べるとイングリッドが沈んでる!」と言う感じの流れになってしまっててなー。
だからこの村は村騙りを起点にするのは諦めたよ。
村騙りを白黒仮定して狼の動きを探るとやりやすいんだけどね。
(+224) 2014/05/20(Tue) 23:39:36
>>+223 ドロシー
そうか、了解。ちょっとホッとしたよ。
やる気失せたと聞いて、せっかく再戦村で飛び入った人なのにとちょっと寂しく思ったので。
(+225) 2014/05/20(Tue) 23:41:45
大抵相手の正しさを認めてあげてから別の視点をあげればロックは外れるよ。
ちげーし!って言うとロックされる。
………。
俺も人外の時は出来るんだが……。
(+229) 2014/05/20(Tue) 23:46:39
/*
まぁロックはスタイルじゃなくて、相対的な事象なので、
ロッカーとか非ロックとか極力自称しない方がいいと思います。
色んな人にロックされるのはただの素黒なのでがんばりましょう。
(-77) 2014/05/20(Tue) 23:49:05
/*
ドロシーへアリーセとかヤコブとかを代弁する気はないけど、ロックされてやる気が失せた言うのは、そう言う人達のこと見てなくて自分の世界なんだろーな、と思わなくもなく、あんまりそういうの好きじゃないので落ち着いた頃にまた目を通してみてください。
(-81) 2014/05/20(Tue) 23:52:13
>>+230 ローシェン
イングリッド残しはなあ……。
まずは2d吊られを堂々と表で言えちゃう負けグセを直す所からはじめねば……とか思ってたりしなくもなくもない……。
(+232) 2014/05/20(Tue) 23:59:17
(-84) 2014/05/21(Wed) 00:00:08
何か寝ぼけて>>+230に対して2回めのレスを書いてた。
>>+230
イングリッドが真村ならはじめて村側で村騙り吊った村になっちゃうな、俺。
吊られる日の考察とか見てると全然村もあるように感じるんで決め打ってはいないんだけどさ。
狼の時に村騙りされた事1回だけあるけど、その時も「ちゃんと考察に活かせばいいのに」と思いながら吊ったような気がするから、何て言うか思いつきは次からやめようぜ!っと本人が既に言ってるからいいや。みたいな。
(+235) 2014/05/21(Wed) 00:07:07
>>171
何で反省会してるんだ……まだ村終わってねーぞ!
がんばれがんばれやればできるって!
(+237) 2014/05/21(Wed) 00:11:02
しかしイングリッド狂人じゃないだとこのローズマリーの狼臭さはなんなのって言う風になってしまうので、……えーとカーク狂人とか???
ドロシー妖魔間違え、
イングリッド狂人間違え、
ローズマリー狼間違え、って何かこう。
やっぱりコンラートはダメだ!家で書類でもやってろ!って噂を立てられてしまう。
(+240) 2014/05/21(Wed) 00:14:41
>>176
うーんこのふわっとした感じが何所以なのか……。
と言うかローズマリー狂人だと何狙いで占い先を決めて、何狙いで片白を量産してるのかって話になるんだよね。
白だけ出してればいいって狂人?霊が死んだ後も?
ローズマリー狂人なら撤回したイングリッドが狼に見えなかったから白出しで囲いつつ安全に吊れる先を確保、吊れた今日黒出し、なら筋は通る……のかなあ。
ローズマリーが対抗とか襲撃とかを考察してくれればこの辺りの能力的検討ができたのだが。。
(+248) 2014/05/21(Wed) 00:23:28
例えば人狼が全員の村騙りからはじまる探りあいのゲームになったとしても、そういうもんだと分かってればそれはそれで楽しめる気がすっから、村騙り嫌いな人は多分決められた手にそって考察したいのかな、とか思ったりもする。
俺は村騙り好きでも嫌いでもないね。
戦術の一つだし。
(+254) 2014/05/21(Wed) 00:27:34
もし内訳が真狂、黒囲いならシロウ-ヤコブ-アリーセ(候補としてはオクタヴィアも)で、カーク妖魔かな、と思わせる。
シロウの今日の失速は黒囲いを印象づける為。
で、その割にはヤコブの温度が低いわけだけどさ。キャラのせい?んー。
(+260) 2014/05/21(Wed) 00:33:04
(+262) 2014/05/21(Wed) 00:35:19
(-89) 2014/05/21(Wed) 00:45:51
3d見たけど俺にナカノヒトなんかいねーぞ。
中の人はげきおこだよ。本当に(嘘)
(+264) 2014/05/21(Wed) 00:47:24
弁護人 コンラートは、【情】情報やるから金をくれ イングリッドに手を振った。
2014/05/21(Wed) 00:48:27
うーん、やっぱ墓下はダメだな。
きっちり考察落とす気にならないし。適当にアレ黒いこれ白いって言うぐらいか。ちゃんとした黒考察を地上視点で黒い人に上げると何か一方的に殴ってるみたいでヤだし。
単純に応援するターンにしようかなあ。
嫌いや黒いを喋るより、好きや白いを喋るほうがいいよね。多分ね。
(+266) 2014/05/21(Wed) 00:56:56
弁護人 コンラートは、すまんむっちゃ灰誤爆った。眠いのかな……。
2014/05/21(Wed) 00:57:33
とりあえず4dまで読んだけどそろそろ寝ようかな。
思ったより長かった……w
オクタヴィアはおばあさんお大事にね。
(+267) 2014/05/21(Wed) 01:02:13
[1]
[2]
[3]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る