情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新
…………ああ。
これ、タイガ狼なら、●エレオがブラフの可能性を見てエレオ襲撃を躊躇した思考跡か。
「襲撃箇所ずらして」
サシャ>>+111
昨日、俺も考えたこれだよ。>>4:+277
ヤコブの●エレオ>>4:88
↓
確白になるエレオを襲撃しようと思考。
↓
●エレオはブラフで、他占われてる?エレオ襲が単なる灰襲になるかも?非狩確定してるのに。
↓
エレオ占ってなくても、LT占ってたら一緒だからいけるか。
↓
しかし、村占われてると、むっちゃ真に見えるよなあ。これ。
↓
エレオ占っていた!よっしゃ、勝った!→投了発想
ふーむ……。
ヴェル>>1:22が、タイガと切れになるか否か考えてたんだが、ヴェルの思考だと切れにはならない、か。
出だしで、まだタイガの村の位置が判然としてないからなあ。
仲間を大切にするのが「勝つ為」になってる辺り、結構ドライ思考だな。
それと、>>51もそうだが、ヴェルはちょくちょく狼視点で話してる。
だが、言ってる内容が「わ、私狼じゃないから!ないから!」なんだよなあ。
ヴェル狼だと、切られ役想定か。
占われるならタイガではなく自分だといった動きなら、カサンドラ上げも狼として通るんだよな。
待てwwwwwwwwwwwww
それなら、▼カサンドラか、▼タイガでいいだろwwwwwwwww
くっそwwwww
合う表情が無えwwwwwwwwwwwwww
ツィスカ>>+118
シュテラに、「それなら▼カサか▼タイガでしょ!」って言わせて、じゃあそうしよう!という誘導。
とかは考えた。
ダーフィト>>+119
非ラインじゃないな。
ドロシー>>+125
狼にしては、丸出し過ぎないか?
くらい。
白いでも村いでも無いが。
ダーフィト>>+126
えらいな。
俺なんて、考察するわ→やっぱ面倒なんで止めた になってる。
最近。
言語化するのって、難しいよなあ。
スキル偽装といえば。
ヴェル>>45の「今回”は”そんなことしていないわ」や、>>4:47が、ナチュラルに自分狼視点の発言なので、心の中で盛大にツッコミ入れてた。
ヴェルの視点が……。
視点が………………………。
これ、村人がやってんなら、逆にすげえなあ。
なんでこの視点になるんだろう。
レト>>+151
いや、「カサンドラ盲信」の視点から、「タイガ強敵」が出るん?と。
これ、ナチュラルにヤコブ真視点の評価なんだが……。
シュテラが「タイガがカサンドラ先吊りしたがってる」
ヤコブが「タイガと戦いたい」
と言ってるので、「タイガ居なくても平気よ!だって私狼じゃないもん!」ってアピてるように見えてだな……。
カサンドラ真盲信してたら、タイガ先吊りは不安にならんかなと。
ドロシー>>+161
ああ、アンカ先はヤコブか。
メルヒかと思って、読み違ってた。
失礼。
ヴェル人間だとすると、「吊り易そうな自分に白を出したから」で、カサンドラ真視が強まった可能性はあるんだよな。
ヴェルって、どっか自嘲気味な部分あったっけ?
ドロシー>>+170
ありがとう。
だよなあ。
じゃあ、ここから盲信の由来は取れないか。
ヴェルにとって、カサンドラ真の決定打って何だったんだろう。
ちょっと、見返してこよう。
…………>>1:29がな。
確霊しか知らないってのが、「経験数は多くない」んだよな。
もしくは、こっちがスキル落としか。
その割には、狼について語れる知識がある、と。
ヴェル人なら、「自分が占い師の時に、偽決め打ちレベルの偽視を喰らった」可能性もある。
そういう人の目に、真ぽい占い師が偽に見えるケースがある。
>>1:110自体は、初日に読んだ時点では好印象だったな。
ただ、それは3-2前提での話。
3-2が2-2になった際に、視線が村騙りしてたメルにいってるんだよなあ。>>1:141
3-2のままならメル狼は同意だが、撤回して「メル狼」が継続するんかなと。
この辺りから、俺との感覚とは少しズレてきた感。
ドロシー>>+185
動き。
なんだろうなあ。
「自分の立ち位置を確かめる」ような印象があって。
動き方が、狩と狼で似るんだよ。
リヒャルト素村なら、>>3:+79由来。
リヒャルト>>+196
ネタかwwwwww
>>+197
逆に、草抑える必要はないと思うぞw
草の生え方からも、テンションや感情は読み取れるので。
俺は、行間から感情やら発言意図やら読もうとするんで、深読みし過ぎるとこがあるんだw
事情入れる意図って何だった?
軽くても、何を伝えたいかによって、選ぶ話題って違ってくるから。
リヒャルト>>+208
自分の話題じゃなくて、相手の話題にしては?
「マフラー忘れたから寒いんですよ」じゃなくて、「そんな薄着じゃ寒いんじゃないですか?」にする。
これだけで、随分印象は違ってくると思う。
ぶっちゃけ。
ヴェルとシュテラのどっちか占ったら、ヤコブ視点のLTは見える気がする。
メルヒオルがこれで狼なら、惚れるとかそういう前に、噴く。
俺も、そこはよく解らない。
3-1の灰吊り進行ならともかく。
ライン戦だと、黒打たれない限りは吊られないし、襲撃は狼の意思だし。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新