情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
>>+187シュテラ
え、いや、あげませんよ??
一体何処からそんな話が・・・。
カタログも!出さなくて良いからぁ!!
・・・ぐぬぬ、シュテラもふもふ。
お、周りきったね。>>89
ウェルシュ真狼と・・・。
まぁカタリナ偽でウェルシュ噛むくらいなら
確白で濁して特攻でも良いよなぁとも思うので。
カタリナGJほぼ確定だろうなぁ・・・。
>>+202ゾフィヤ
ゾフィヤ視点なら、カタリナC意図噛みかな。
灰GJならシュテラが護衛しそうな人とかかね?
・・・んー、ゾフィヤ噛みならゾフィヤ真ラインで良いよねってなると思うんだよね。(2COの霊を噛む意味から)
だから今日の議論展開を見るとゾフィヤGJは俺はやっぱり考え難いかな。・・・シュテラ狩人でゾフィヤ護衛の可能性もあるけれど
あれは防御というか、皮肉返し入ったんじゃないか?
だから偽の防御感とは言い切れないかと。
あえて言うなら、ユーリエ-ゾフィヤの切れ要素ぐらい
>>+213ローレル
!?
カレルとはそういう関係じゃないから!友人だから!
だから┌(┌^o^)┐とかは来るなよ、絶対来るなよ・・・
>>110シェイ
非狩透けすぎは言わないで良いよね。向こう側は狩抜きしたいだろうからヒント与える必要はないと思うよ。
で、結局灰吊りなんですかね?どっちなんですかね?
シェイ>>110吊って良いと思うんだが・・・
なんというか・・・流されそうな雰囲気
面倒なのでまとめ
◆占
カタリナ:●シルキー→○アレクシス→○リュカ
ウェルシ:○シルキー→○シュテラ→○リュカ
◆霊
シェイ:●シルキー→○ゾフィヤ
ゾフィ:○シルキー
襲撃:ユーリエGJ(灰)→シュテラ(臼)
完灰:フレデリカ、アイリ、ドロシー、アリーセ、ナネッテ
白:リュカ、リヒャルト(狩)、ユーリエ
フレデリカが可愛いので村、
アイリが「このやろーw」とリヒャルトを小突いてるので村
残りがドロシー、アリーセ、ナネッテか。
>>+312シュテラ
言語化を投げ捨てて生きているレトさんに対してのイジメですか?(
んー、簡単に言うとアイリはリヒャの狩COを見てから
狩COタイミングについて突っ込む→「逆にこのタイミングは使える」と思考が回る。でも褒められた物ではない(>>190)という三工程。
リヒャルトに対する少しの不満と
「リヒャナイス!」というプラス感情。
このバランスが悪ふざけしているような、
本気で責めたりはしていない"小突く"に収まっている感じ。
んー、難しいなぁ・・・。
>>207フレデリカが解き放たれてる(小並感
んー、アリーセも違うかな?解らんな。
ナネッテも何か感想でないかな?
ただ、今の状況で村だと本気で思えるのはフレデリカだけかなぁ・・・。(両占い師視点から見ても)「偽装するところそこなのかぁ」って思うし。。
>>+321シュテラ
いや、言語化しないといけないとは思っているから・・・気にしないでー。
うん、説明上手く出来なくてごめんよ
んー、ちょっとアイリ村までは言いすぎたかも。>>+316じゃまだ村打てないかも。
「明日リヒャルンが噛まれてなければ狼候補絞れる」
「▲リヒャルンで在席者の狼要素にはならないッスがリヒャルンが噛まれなかったら在席者の非狼要素にはなる」
この発想を狼は出さなくても良いとおもうんだがなー。
どうせリヒャ噛みだし。この思考から他の非狼取られる恐れあるわけだし。
ただ、狩CO後の"勢い"から話す可能性はあるな。
>>+324シュテラ
そういうタイプは見てると楽しいので感覚派としては大好物です。なお今回はあまり読めてな(ry
・・・ふむ、シュテラとは言語化で困ってるナカーマだな(握手
あー、ナネッテかな?>>125>>146→>>204の流れがあって思考で無いのはもんにょり。
ドロシーも反応無いが単体だとドロシーの方が村ぽいかなと思うので。ユーリエ→シュテラの噛み筋もなんか違うパッション。ウェルシュ視点ならアレクシス囲いは濃くなってきそうかな。
とりま、アリーセ吊るの止めてみたいレトさんであった。>>222
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新