
176 ねぼすけ狼とうさぎさんの黒い森
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
[そしてその時、自分がどうなるのか。
どうするのか。
オオカミになってしまったウサギ達が、どうなるのか。
そんな事は誰にも、わからない**]
(*15) 2014/04/17(Thu) 15:51:41
流民 ロー・シェンは、メモを貼った。
2014/04/18(Fri) 00:32:00
[夕食の頃か、タクマに聞かれた言葉を受けて>>37
静かに口を開く]
マレンマ、…助けて欲しい、って、
そう言ってるみたいに、見えた。
[>>14を思い出す。オオカミである事が辛くて、
早く洞穴へ行きたいと、そう言っているように感じたのだ]
でも、そういうウサギがオオカミじゃくて、
「みつかりたくない」って思うのが、オオカミなら
マレンマ、違う、…かもしれない。
[そこで結局、思考が停滞>>27してしまっていたのだが]
(58) 2014/04/18(Fri) 00:51:36
[朝食の際、返答出来なかった事を思い出し、
ファミルへと視線を向けた]
だったら昨日、そう言ってくれればよかった。
俺なりに考えて、齧られるうさぎがいないほうが
……おおかみさんの隔離、はずしたときでも
おおかみさんの邪魔できる、そう思った、から。
[狼がどこを襲うかなんて、考えていなかった。
手落ちの策だった事に申し訳なさを感じ、肩を落とす]
(61) 2014/04/18(Fri) 01:04:58
マレンマ…
ウサギなら、…今まで通りとおもう。
オオカミなら、…今までより、さびしい、感じるかもとおもう。
[思案しつつ、呟いた>>62
今まで以上に、他のウサギと自分の間に
垣根を感じるのではないか、と。
あくまで邪推でしかないけれど]
(63) 2014/04/18(Fri) 01:15:02
[>>63言ってから、少しズレた返答をしてしまった事に気づいた]
行動……
ウサギなら、オオカミなら、で
変えられる、もの…?
[まず、そこが解らなくて聞き返してしまう]
(66) 2014/04/18(Fri) 01:22:48
[はげているのか…、そうか…と
可哀相なものを見るような眼差しで、リヒャルトの頭部を一瞥してから
タクマを見つめ>>67]
反対の声、ファミルみたいに上げたなら、わかる。
でもタクマ、昨日賛成してくれた。
なのに今日、そうやって言うの、おかしい。
(71) 2014/04/18(Fri) 01:38:18
[飲み込みの悪さを少し恥じた>>69]
マレンマのこうどう…
一番大きかったの、昨日の言葉>>3:71
ウサギなら、誰も疑いたくない、自分が洞穴に行きたい…
オオカミなら、たすけて、早くみつけてって静かな悲鳴…
おねぼうなら、齧って、早くみつけて
なのかな。
オオカミさがしてない、はルート言ってた>>59
疑わない、じゃなくて
疑えない、んじゃないかな、っておもった。
(74) 2014/04/18(Fri) 01:55:37
[眠るマレンマへ言葉を紡ぐルートを
じっと見つめ、横たわるマレンマへと視線を流す>>75]
ルート、マレンマおおかみ、おもう?
(77) 2014/04/18(Fri) 02:04:10
俺は、はげてない。
[「仲良し」との評を受け、さっと耳と耳の間を隠した。
切る、の言葉に]
…というか、…昨日、俺が誰をココロに刻むか、
タクマ、みえてた?
[或いは自分以外の者達でもいい。
見えたら意味がないだろうと、意見は出しても
解らぬようにしていたつもりだったが
――全ては全くの無意味、だったのだろうか]
リセット、わかってる。
でも、だからってそこを理由にされたら、
俺はもう、何もいえない。
[結局こうなってしまった以上、失策だったのだろうから]
(81) 2014/04/18(Fri) 02:17:07
[ルートの言葉へ頷いた>>80]
それは、わかる。
でも、ルート… 他の意見、興味なさそうにみえる。
[続く問いへ眸を瞬かせた]
今、タクマとリヒャが、マレンマおねぼうの話してた、
そっちのほうがありえるのかな、って考えてて、
じゃあ、オオカミじゃないのかな、それとも
もうオオカミになっちゃったのかな、…考えてた。
[動いている現状に沿って、思考している段階中で
マレンマがウサギっぽいと思っているわけでは無い、と。
好きだとか、好意だとか、
それを理由に動かないウサギに見えるルートの思考で
その角度から「ズレ」を認識すると言うのも…
褐色には、違和感に感じられてしまい]
(82) 2014/04/18(Fri) 02:25:05
/*
マレンマ、毎日仮襲撃セットしてたけど
まだもったいないかな、っていつも思ってた
(-75) 2014/04/18(Fri) 02:29:56
/*
日程配分的な問題が主なんだけど
(今日から三出勤と前以て解ってたので)
前に出過ぎたよね
(-76) 2014/04/18(Fri) 02:32:44
/*
あ、リヒャ、って言っちゃ った
他にも、みんなが1羽、2羽っていってるところ
ひと。とか数えちゃって、
がっかりな村建てでごめんなさいorz
(-77) 2014/04/18(Fri) 02:39:54
――リル。
[彼にしか聞こえないくらいの
紅い囁きが伝う]
同胞の耳をかじる勇気は、あるか?
[わざと、挑発的な物言いを選んだ]
(*19) 2014/04/18(Fri) 02:44:46
ルートが、マレンマオオカミの可能性を強く感じてて
他のウサギがオオカミに見えない、って言うのなら、
なんか解る、けど…
ルートが、どういう考えでオオカミ探してるのか、
そこが、よくわからないから、きいた。
[>>85そしてここへ来て、自分も何を基点にしたら良いのか、
……迷った末の問いかけで。
うーん、と頭を搔き]
俺の>>74とか、どうおもう?
(87) 2014/04/18(Fri) 03:00:48
そう、――それはとても、残念だ。
俺はせめて、仲間には嘘をつきたくはなかったから。
嘘が欲しかったのなら、ごめんな。
それと…、起こされたくなかったのなら、ごめん。
[やりたくない事を、無理やりやらせるつもりはなく。
せめて挑発されたから、と理由があれば良いのではと、
足りぬ頭で目論んだ所為であろう]
仲間だと、俺は勝手に思ってる。
――そのくらいは、いいよな…?
(*21) 2014/04/18(Fri) 03:16:08
[惹かれるように外を見る。夜明けも近い頃合か>>90
消去法、との回答には成程と。
昨日まで、色々な角度からルートは一羽一羽を検証していた事を思い出し]
ん、「疑えない」はうさぎでも、おおかみでも
関係ないと思う。
そこじゃなくて、…皆が言ってる「おねぼう」の可能性。
俺、今はそれが一番しっくりくると、思ってて。
マレンマおねぼうだと、仮定して、
今起きてるか、起きてないか。
たぶん、そこが一番重要。
[そこをルートの眼からどう見えるか、聞きたかったのだと]
(91) 2014/04/18(Fri) 03:26:16
[連れ去り無の理由。真実はどうあれ
こうして混沌を生んでいる今、得したのは狼だけなのだろう。
申し訳なさと悔しさで表情を歪ませ、奥歯を噛む]
ねぼすけ狼が今日起きてたとして
それがマレンマだったとして
今日仲間を守る為とか、自分が残る為とか
そういう感じで力んだら、逆に疑われると思う。
[だから敢えて昨日と同じスタンスを貫いているのか、
それとも逆なのか、
ねぼすけ狼の存在を混ぜて考えると
ハードルが上がってしまう気がして。
単体で考えるのが一番という結論に達し、
一羽の名を胸へと*刻む*]
(94) 2014/04/18(Fri) 04:13:39
流民 ロー・シェンは、メモを貼った。
2014/04/18(Fri) 04:15:35
俺は、オオカミだ。
オオカミはウサギに疎まれ嫌われ、怖れられる存在。
――でなくては、ならない。
[過去の記憶が、そうであれと脳に刻印を刻む]
オオカミにとって、ウサギは食料。
――仲間には、なれない。
それでも、嘘をつきたくない、
ウサギを傷付けたくない、
オオカミを探したい、そう言ってるのは
俺じゃない。
それはきっと、ウサギの部分の俺だ。
(*24) 2014/04/18(Fri) 04:17:10
[弱い部分の、自分だ。
嘘をつくのが下手で、不器用な褐色のうさぎ。
仲間がすきで、仲間の体温がすきで、
この森に来てから、群れて生きる喜びを
久方ぶりに思い出した、元・ロー・シェンだ]
[ほんの少し前に口にした言葉>>*23を
反芻されて、双眸を瞠らせた。
ああ、何故解ってしまうのだろう。
刹那、苦味を帯びた笑みを露呈し]
(*25) 2014/04/18(Fri) 04:19:49
それは、――…俺じゃないよ。
仲間は、大切な存在。
生きる原動力、…だと思うよ。
そうであるといい。
(*26) 2014/04/18(Fri) 04:22:57
それから、解っているとは思うけれど、
俺の気配が途切れたら、
君が、カラスへ俺の正体を伝令してくれ。
…これはオオカミの義務なので、悪いけど頼むよ。
[メモをコピペして内容を書き換え…
何処かから黒い意識が彼へと方法を伝えるか]
(*27) 2014/04/18(Fri) 04:26:19
流民 ロー・シェンは、白金うさぎ ファミル を能力(襲う)の対象に選びました。
/*
ああ、カスパルさんやファミさん襲撃ではなく
睡狼アタック仕掛けたのは
LW状態で2縄避け無理無理、だったのもデカいですが
ねぼすけおおかみさんの村なのでね…
起こさないとなあ、っていうのがありまして。
タクマさんはSGにできるかなと思ったけど
そんなの幻想だった()
(-83) 2014/04/18(Fri) 04:36:52
/*
それと、個人的に最優秀名台詞は
>>1:131
『さりげなくおねだりすんなや、おい。』
ですね。今みてもじわじわくる。
(-84) 2014/04/18(Fri) 04:39:08
/*
毎度、狼へったくそでいやになるなあ…
リルたんはマレたん模倣だったのかな?
なんかフラグあったねそういえば。
自分仮面師だったら灰でランダ振って決めた気がする、多分。
(-85) 2014/04/18(Fri) 04:42:21
/*
マレンマさんおねぼうおおかみなら
俺落ちてかわりに覚醒したほうが
みんな幸せ(狼陣営のみ)だからいいんだよね
てか、マレンマさんもリルさんも
どっちも知ってる人のような気がしてならないんだけど
きてくれてありがとうございます。
もちろん、その他の方も。
開催できただけで嬉しいです、はい。
(-86) 2014/04/18(Fri) 04:48:46
――…、ああ、
余計なこと言わなくても、烏の伝令の必要はないかな。
何れにせよ、…リル。
起きてくれて、ありがとう。
[素直な感謝の気持ちを、添えた]
(*29) 2014/04/18(Fri) 04:52:00
君が、おねぼうオオカミじゃなかったら――
そう思うと怖くて、最初は連れ去れなかった。
それでは、答えにならない?
[彼の望む答えではないだろう。
けれどこれが、双方の本心だった]
(*32) 2014/04/18(Fri) 04:56:08
(-87) 2014/04/18(Fri) 04:59:11
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る