情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新
肉のお供はゴ ハンス は シマチョウ マーティン に投票した
おはようっス
まぁそうっスよね。イングリッドとマーティンはお疲れ様でしたっス
今日はさらに時間が取れないっスが
シェイ宛
ウェルシュの件ですが
>>2:24がありつつも>>2:65が言いたくても言ってなかった本音
マーティンに刺さる言葉>>2:81
を加味すると、まあ「イングリッドの生存」を目的としているてので見ることはできると思ったっス
技、と言うか他人を動かすと言うかそういう言動には映るっスね(白黒関係なし)
まだ帰ってないんスが、ただいまっス……
取るものもとりあえず>>23
メインはミーネへの違和感と着地点
ウェルシュへは発言落とす前に見えたのでついで。
空回りと感じた部分が違ってたな、という感想っす
うーん、縄の件は恥ずかしい話なんスが
オイラ自身が漂ってた状態から動けなかった為、命の期限を設けて自らに発破をかけたかったのがメインっス
イング真じゃろ、マーティン黒出しはおそらく占い師の当たりはついてないか薄いだろう、外れてても安全手より
で思考は▲イングで固まり今日灰吊りの想定っス
白2人、は当人の嗜好上。実現可能かは度外視
……これ以上はココロが痛いので正直カンベン願いたいっスが何かあれば。
本人からは以上で切り替えてくっスね
>>36>>37ミーネ
ロッテ放棄理由は>>2:57下段っス。
出発点は>>2:20「マーティンを利用できなくなった」事にあったので、当日のリーゼロッテ見ててそんなことはなかったぜ!っていうのが大きかったスね
後半は返す言葉もないんスが、このまま居たくないって思いはオイラの正体関係なく有るということで。
>>33について。
上段。これは相手の動きを想定して餌を撒き、結果と想定の齟齬を見る行動なんスけど、ウェルシュは結構使ってると思うんスね
>>31でもありますし。後段では理念も説いてます
そこを踏まえて2dのウェルシュを見ると、なるほどと頷ける部分ですね。
何をしている、てのはわかりやすく取れると思います。
>>2:37>>2:38はじーっと見るほど味が出てきて面白いっス
そこを踏まえて>>2:57で登場。
オイラとしてはこのへん自己申告との齟齬は無く、視点移動のさせかたも必要な物を欲している、と考えるっス
縄2本必要な狼としてはこのへん詰めるのどうなんだろうと思わなくもないっスが、これは棚上げするっスね
微かな疑問点なんスけど
>>2:65ぶっちゃけ話がイングリッド真
ここはリーゼロッテ待ちにしても普通にその場でぶつけてても揺さぶりという点では変わらなさそうな気はしたっス
シェイはお休みっスよー。
オイラはもうちょい起きてるっス。遅筆ですまんっス
シェイ
ウェルシュの後に続く発言内容を見て、>>44なるほど、と思いました。
あと欲しいのはハンスですし、>>2:57で興味も惹かれたようですし。
あと、その場にリーゼロッテが居なかった事もあり、結構すっきりと解消っス
ここまでで、ウェルシュは安心かな、と結論付け出来るかと思うっス。
でミーネ、リーゼロッテになるんスけど
>>2:67からマーティンの行動が与える影響の少なさ、を考えるとどうしてもミーネ寄りの思考になってしまいそうなんスが
オイラあそこを穿って見ることができるんスかね
眠気と闘いつつ寝そうっス
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新