
420 グロリアス・マギカ・グラマーティオ-スブ・ロサIII
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
/*
私はそんな感じです。
ロー・シェンさん襲撃の場合は銃殺してもらう可能性があるんですよねぇ。
今日もしくは明日って感じなら――ううむ
少し難しいかもしれませんがドロシーさん襲撃ならぎりぎりいける、かなぁ?って感じです
(*20) 2016/04/07(Thu) 21:54:38
――……よく、気づきましたね。
俺がその魔女だってこと。
[数度、瞬きをする。>>213
筋肉の魔女にあのちんちくりん。
見た目しか見てないで自分の正体に全く気づかなかった。
それが、声を聞いただけでバレてしまうとは。
自分の演技力もまだまだかと溜息をつく]
少し、事故ってしまいまして。
でも大丈夫です、そろそろ変身しなおせますから。
[ご心配をおかけしてしまい申し訳ありません、と。
頭を下げればもう一人の方を見て]
(216) 2016/04/07(Thu) 22:01:49
ここで、こいつを襲ったらお前はどんな反応見せてくれる?
なあ?盗み聞きの――いや、ロー・シェン。
(*21) 2016/04/07(Thu) 22:02:38
……あの、えっと。
そういえば魔女が一人脱落したんですよね。
[しゅっと、服の裾を握り
怯えるような態度を作れば]
人狼の仕業だとしたら少し怖くて――……
あの、貴方達は人狼……じゃない、ですよね?
[じっと、2人の魔女を見つめれば
果たしてどう返って来るか。
特にロー・シェン。彼はどんなアクションを起こしてくれるか。
楽しげににっこりと笑みを作った*]
(218) 2016/04/07(Thu) 22:02:55
高校生 フィオンは、筋肉 ゲオルグ を投票先に選びました。
/*
ん、んー……
こういう反応されると襲撃しにくいというか、お邪魔感凄まじいというか
(-67) 2016/04/07(Thu) 22:24:34
[クレステッドの服を掴む手は微かに震え。
顔は何処か青ざめていたが、君は気づいたかどうか*]
(_22) 2016/04/07(Thu) 22:27:49
/*
これ私どっかいったほうがいいのかなぁああああ
襲い辛いよ……
(-68) 2016/04/07(Thu) 22:29:11
/*
あー、すみません。
これもしかしたらクレステッドとロー・シェン襲撃いけないかもしれない、です。
その場合割と近所に居ますしナイジェルさんもしくはドロシーさんのほうへ行きますよーとだけ。
(*23) 2016/04/07(Thu) 22:30:45
/*
これどうすればいいの?
興醒めすればいいの……?それともヒャッハーすればいいの……?
(-69) 2016/04/07(Thu) 22:34:52
/*
エオレオノーレせんせーがとても頼もしい(えぐえぐ
ちょっと、というか、かなり食堂組2人の動きが読めなくてこれ襲撃しに言っていいのか怖いんですよね。
なのでドロシー襲撃には理由あればいけますし……というか、そちらの方がかなり気が楽といいますか……
(*26) 2016/04/07(Thu) 22:40:38
/*
確かに明日からは盛大に動けそうですねー。(わくわく
エーヴァルトさん襲撃お願いいたしますー
(*28) 2016/04/07(Thu) 22:50:18
/*
つまり、明後日からは赤窓ボッチ……!
これは残る方と落ちる方考えなくては、ですね……
(*30) 2016/04/07(Thu) 22:54:20
はぁ……耳の良さだけで気づくとか普通じゃないですね。
[なんだ、それだけでバレたのか。>>223
流石に声を作るのは難しい。質そのものを偽らなければならないのだから。
目を細める視線に気がつけば眉根を下げ、困ったように笑みを浮かべる]
俺は、よく分らないので……
もしかしたら他の人が脱落してる可能性もあります。
[向けられた微笑を見れば、常人であれば気づく可能性は薄いだろう。
だが、堕ちたものから見ればわかる。>>224
演奏家の魔女に手を下したのはこいつだと。
恐らく、あの時飛び出していった――羊小屋でやったのだろう。]
……そりゃそうでしょう。
こんな試練で信用できる人なんて。
俺は人狼を判別できる術はありませんし……
[ほう、あえて俺等はと言うか。
まあ、それは正解人狼は目の前に居るのだから。]
(230) 2016/04/07(Thu) 22:59:21
……教えて?
えっと、教えてくれるならありがたいのですけれど
その、どうやって分るんですか?
[そして何より2分の1とはなんなのか。>>225
しかし、大方予想がついた。こいつはきっと知る力を持つものだ。
だとしたら、上手く誘導できればこいつは俺を知ろうとするだろう。
それが、自分の願いを奪われる力だということも知らずに。]
(231) 2016/04/07(Thu) 22:59:37
ごきげんよう。
えっと、最初に会ったのは玄関ホール……で、いいよね?
[眼帯の魔女の服を掴む姿を見れば>>220
にこりと微笑む。
なるほど、自分の誘いには乗らないか。
――彼女の駒に何か吹き込んだのを見てもっと遊べると思ったのに。
ああ、聞こえないフリをされた。
ああ、こんなにも怯えさせてしまった。]
(232) 2016/04/07(Thu) 23:00:04
――……興醒めだ。
もう少し遊べると思ったのに。お前の力は奪うに値しない。
変わりにこいつと……そうだね、あの人魚の魔女から力を奪おうか。
(_24) 2016/04/07(Thu) 23:00:52
[――彼にしか聞こえない、囁かれた言葉。
言い終えればにっこりと笑みを浮かべ
青ざめた少年に心配そうな眼差しを向け]
――……どうしたの?
顔色が悪いけど……もしかして、体調悪い?
[そっと、あの青ざめた頬へ触れようと
手を伸ばした]
(234) 2016/04/07(Thu) 23:01:07
/*
私としても大丈夫ですよー。
>>*31
ナント!?
んー、でも縁故あっても正直言いますと、残るとアヴェー感が凄いといいますか……ゲオルグさんをうっかりで襲っちゃうくらい居た堪れない空気になりそうですよ…
(*33) 2016/04/07(Thu) 23:10:19
[……興醒めとか、よくわからないけど。
やっぱり、大事なものは大事なもので*]
(_28) 2016/04/07(Thu) 23:49:21
でも――……人狼は俺達を襲うでしょう?
[疑心暗鬼にもなるだろう?>>247
何も可笑しいことは言っては居ないはず、なのだけれど。
しかし、自分には見えていなくてこいつには見えている何かがあること
それが癪に障ってしまう。]
コントローラー……テレビ……
[なるほど、それで対象を知るのか。>>248
まあ自分にとっては意味を持たないのだけれど。
演奏かも、ちんちくりんも人狼じゃないことなんて知っている。
問題は――仲間の招待が露見することだ。]
じゃあ、俺も候補の一人なんですね。
……俺が怪しいのであれば、調べていただいても構いません。
[そうすれば味方にはなれるでしょうとにっこりと笑う。
まあ、そんなことしたら呪われてしまうけれど]
(251) 2016/04/07(Thu) 23:54:27
……どうかしました?
[ああ、それだけしかできないのか。>>244
本当に残念だ。
襲い掛かってくれればそれなりに楽しめたのに。]
あの、俺何かしました?
ごめんなさい、心当たりがなくて……
[震える声、ああ、とても心地良い。
見据える瞳も何も怖くない。
少し揺さぶっただけでこうも萎縮してしまうのか。
ならば、今ここで脱落させてジェムを同胞へ横流しにでもしてしまおうか。]
(252) 2016/04/07(Thu) 23:55:03
……なん、でしょうか?
[自分の手は触れる前に叩き落とされ
そして今度は逆に捕まれた。>>249]
は?
え、散歩なんてしてる暇ないんですけど!?
[しかし、そのまま引き摺られるように厨房へと歩き出されれば
無抵抗のままそのまま歩き始める。
まさか、あいつが何を言ったのかと
厨房へ行く前に一度振り返り、そしてそのまま歩いていった*]
(255) 2016/04/07(Thu) 23:56:55
/*
…………うん、ごめん。ロー・シェンさん。
正直に言うとね、それト書きでやられるとね
夏南に伝わらないからどうにもできないんですよ……
(-85) 2016/04/07(Thu) 23:58:25
レト……演奏家の魔女脱落させたのには大体目星がついた。
エレオノーレでもないなら決まりだなってところか。
[まあ、その目星をつけた相手に現在引っ張られて歩いているのは内緒だけれど。]
……ねえ、エレオノーレ。その魔女と何かあった?
なんて、野暮な質問だったね。
ごめん、忘れてくれ。
[彼女と彼に何かの関係があったとしても
自分には関係のないこと。
彼女が語ろうとするならばそれを真摯に受け止めるが
騙らないのならばそれまでだ*]
(*37) 2016/04/08(Fri) 00:01:01
[振り返る最中、その刹那。
見下ろす隻眼が、鋭い光を宿したこと。
その後の笑顔では取り繕うには、遅かった敵意。
さて、気付かれたか、どうか。]
(_30) 2016/04/08(Fri) 00:16:48
―→書斎へ―
[そして何時の間にやら書斎へと連れて行かれる。
そういえば、休憩室にミニアヴェ置いてきてたなぁ。
あいつ等いい加減いなくなったかなぁなんて考えていたが
まじまじと見つめられれば
こてんと首を傾げ笑みを浮かべ――]
大丈夫です。もしも何か現れたら逃げますから。
ところで――俺の顔に何かついています?
[眉を下げる青年>>262
しかし、直ぐに笑顔で取り繕われたとはいえ分かってしまうものはわかってしまう。
ああ、ここまでかと肩をすくめ。]
(268) 2016/04/08(Fri) 00:25:53
敵意を向けるのは勝手ですが。
俺に向けるのは何ででしょうかね?
[理由は何となく察している。
しかしまだ存在そのものに気づかれたわけではない。]
そんなにあの魔女が大切ですか?
恐らくあれは人狼に近しいものだというのに。
あれを怯えさせる俺は敵というわけですか。
[まあ、大体当っているのだけれど。
もう少し揺さぶりをかけてみようか。
観察力だけなら褒めてやろう、後はこれからどう動くかが鍵となるか*]
(269) 2016/04/08(Fri) 00:27:17
高校生 フィオンは、漫画家 エーヴァルト を能力(襲う)の対象に選びました。
[最初に見えた、水色のボタン。
好奇心の指先が、一度はつついていたけども、
それを押してはいけないような。]
(_31) 2016/04/08(Fri) 00:44:58
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る